- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:34:26
キッドキラーの称号も便利になったからな
メリットも大きいのだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:16
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:21
指紋取られてないのはかなりご都合は入ってると思う
新一の指紋は警察にあるもんなたしか - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:34
ジンがキッドに興味ないから耳に入らないだろ?って理論は流石に通じないか…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:08
キッドキラーとして新聞に初めて載ったのって16巻だから昔からその辺はゆるいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:34
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:39
事件現場で誰の指紋か判別するために全員分取ってあると思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:50
さすがに事件現場に入ったら取られるんじゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:37
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:53
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:22
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:00
一応、ブラックインパクトの時顔見てるけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:52
新一生存がバレると周りにも危険が及ぶから隠せって話は最初からあるけど
それはそれとしてコナンとしても顔が出てるし新一の姿もちょくちょく出てくるから言うほど気にしてるように見えない時ある - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:04
おっちゃんが有名になったので「これが毛利小五郎の知恵袋…」みたいなシーンも増えたよな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:52:31
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:08:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:09:27
キッド56してて草
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:55:42
ここまで目立つと眠りの小五郎の出番も減るわな
コナンの意見を聞いてくれる人も増えたしな - 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:51:17
キッドの事件に黒の組織のNo.2が来る事もあるんだけど大丈夫なんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:39
黒の組織追ってたときはテレビに映るの嫌がるシーンならあったな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:25:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:01:31
組織とキッドが絡むことはないからセーフと個人的に納得しかけていたのにミステリートレイン...
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:31
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:44:12
卵がゆの時は前に自分たちが尾行けられていたって前提があるから映ったことに焦っていた(尾行していたの赤井さんだったから結果的には大丈夫だった)
けど基本的に自分が映ることはあまり気にしていなくて
恋愛中継のときとか灰原に関しては一応気にしている(子供の頃の顔を知られているから) - 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:51:31
まあそのぐらいなら組織の目にかかるようなもんでもないから大丈夫なのかな…?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:25
幼少期を知らない高校生くらいの有名人がメガネかけて小学一年生になって
テレビに出たところで気づくかと言われたら気づかない自信があるわ - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:31
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:49
原作で「江戸川コナン」が目立つことに関しては気にしていないと思う
キッドキラーとして有名になっていることについては問題視されていないし灰原も止めていない
注目取材とか麒麟の角とか灰原もついてきているくらいだし
あるとすれば鷹ジジイがヤバい奴だった場合かな
目立つとマズイのは工藤新一
だからこそ修学旅行は明確に新一がやらかした扱いなわけで - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:42:19
修学旅行は流石に危機意識ガバガバすぎてどうした…?ってなった
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:05:24
まあ徹底的にコナンが目立たないようにしてたら話が進まなくて緊張感が作れなさそうだからかも、というメタ的な予想
コナンというか新一って割と初期は事件を解くのを楽しんだり推理で犯人を追い詰める可能性が想像できてなかったり結構迂闊なところもあるからね - 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:07:55
まぁコナンとして目立つのはまだしも偶に灰原に薬貰って新一として表に出てるのだけは擁護しようがない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:56:23
修学旅行の奴は意外となかった、新一の生存が世間にばれたらどうなるかを体言した感じだな。
今までもなんとかなったしなんだかんだ大丈夫だろうが大丈夫じゃなくなった瞬間と言うか - 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:05:14
コナン(新一)の危機意識がガバガバになってきたのは頼りになる味方が増えたのが原因のひとつではある
昔はコナンの味方と言ったら博士と灰原と服部と工藤夫妻しかいなくて服部と両親は常に近くにいるわけじゃないから緊張感が半端なかった - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:14:50
もう済んでしまったこととはいえ蘭への告白は組織を完全に壊滅させてからの方がよかったよね
「工藤新一」が生存しているかを確認するために組織が蘭を捕まえて拷問で情報を吐かせたり人質にする可能性だってあるし - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:40:00
裏でベルモットがアレコレ助けてくれてるのって自覚あるんだっけ?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:07
警戒心が薄れてるのは味方ができたことだけじゃなく組織が真剣に調べてる様子が無いこともあると思う
実際に新一のことを調べてるのはジンと仲が悪い奴だけで組織としては重視してない感じなんだよね
むしろFBIと繋がってて小五郎の近くにいるコナンの方が目立つの危ない
幼児化を考慮しなくてもFBIが頭の良い子供に小五郎との連絡役をさせてると思われたら詰む - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:54
有希子の遺伝子強すぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:20
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:10:13
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:57:31
平次が来た人たちに口止めしたけどどれだけ止めれたのかね…この時に写真機能付き携帯とかあったらやばかったな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:00:39
生粋の目立ちたがり屋だからしゃーない
両親(特に母親)に似たんやろなあ - 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:36
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:22:02
灰原が一時的に戻る薬を開発したら満面の笑みで「念の為に少し頂戴♡」とか言ってるからな
絶対に灰原は(コイツ...絶対に時々意味もなく元の姿に戻る気だ)って思っただろうな - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:06
紺青の拳であの京都の後で騒ぎになったの怒られたときに「次は心配いらねーよ」とか反省してなくて楽観的だったのが割と叩かれてた記憶…原作コナンも言いそうではあるけど
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:57
灰原は積み重なった背信行為にコナンが小五郎に懸念してた「誰かから聞く」がトドメで冷めるのではと思ってる
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:49
一番明確に助けてもらっているのはブラックインパクトだけどそれはたぶん認識していないんじゃないかな……
幼児化を知って組織に黙っているのは知っているし、幼児化を隠したい理由があるのではということまで推理している
あと自分を殺したくないらしいってのはわかっているから二元ミステリーとかある程度それを利用している節はある
黒鉄は安室さんに聞いた
後なんかあったっけ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:08
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:29
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:57:07
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:36:05
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:31:27
コナンとして目立つのはそこまで問題なかったのか……?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:11:32
おっちゃんがジンから真っ白とは思われてないのでセットで目立つと色々不味い可能性はある
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:37:38
組織みたいなやつらを本気で相手取ろうとしたら多くの事件を逃す
新一は今は平次と世良に任せて我慢してよが通じないやつ - 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:52
事件が近くで起こったら放置できない性格なのは何回も描写されてるからな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:22
新一=コナンって中々たどり着けないよね
物理的な問題があるし