キン肉マン第488話

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:10

    大丈夫か? ネプ
    負けパターンっぽいが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:42

    クリスタルマン、ミッショネルズ時代知ってたんだ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:21

    あ、ウォーズマンはもう本当になんもないんすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:35

    クリスタルマンがちゃんと仕事してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:51

    調子乗りすぎてあかんな、これ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:06

    クリスタルマンがこんな饒舌に話すの初めて見たかもしれん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:27

    ネプチューンマンはやっぱり強い
    けどだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:24

    この展開やっぱ不味い気がすっべ
    自分でも「マグネットパワーに頼らずともフェニックスやリヴァイアサンと戦えた」って思うんならかえって外付けの力で自身過剰になるのは足元救われそうな気がする
    それはそうと画の迫力はヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:28

    そういえばウォーズも雑なとげとげパワーアップ形態を出してまあその形態は強かったんだけど負けたな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:41

    まぁ当然このまま優勢では終わらんよな
    どっかでマグネットパワーにツッコミ入ってそこにどんな回答返すか次第?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:43

    .

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:44

    い、言われてみたら確かに邪神憑依と時間の1億パワーは何が違うんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:51

    ネプチューンマンが勝つとしてもこのまま圧倒して勝つとは思えないがパピヨンマンにどんな手があるんだろう
    あとマグパありでもタッグマッチじゃないと使えない技が多くて不安だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:42

    >>13

    邪神憑依は外付けパワーアップだけど五大刻は素で1億パワー持ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:01

    100t使ってクロスボンバーしろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:07

    >>11

    ネメシスもウォーズマンも前半は戦えてたからな…

    むしろパピヨンマンの出方を完全に見ずに攻め過ぎで怪しい雰囲気がしてきた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:16

    パピヨンマンがマスクマンであることを忘れてた
    どう回収するのやら

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:33

    サイコマンとかヘルミッショネルズ時代と比べると単純にバフにしか使ってないのはまぁマシだが先行きが不安すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:51

    ここでネプが負けると完璧超人軍が実質的に全滅になるからネプの負けになることはないと思うけど
    マグマネットパワーは普通に破られそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:23

    まあどうせ負けるなら4,5話ぐらいでテンポよく負けて欲しいところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:32

    マスク剥ぐとこまでは上手くいってもブチギレパピヨンに逆転されて負けそうな臭いがしてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:37

    ザ・マンどんな気持ちで見てんだろうなこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:12

    目に斬撃を食らっても戦い続けられるなんてやっぱりマスク超人は卑怯だな!マスクは狩らねば!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:34

    >>23

    私はいいと思う(画像略)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:37
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:57

    >>13

    五王子はあくまで邪悪五神が憑依して1億だから解除されると元に戻る

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:03

    >>9

    もう既に最後のセリフに慎重さが心配になってくるよね

    現状マグネットパワー使わなきゃヤバい敵なのは読者もよーく理解はしているがマグネットパワー使ったところで根底のパワーの差は覆せてるわけじゃないって平時のネプチューンマンなら気付いてくれそうなんだがな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:09

    >>26

    >>27

    正気ですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:57

    ここまであからさまな負けフラグはむしろ勝つ流れなんじゃないか(逆張り)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:28

    別にマグネットパワーの全てを否定する必要はないというか結局は使い方次第だし
    なんなら今は友情パワーなんていうあの頃には考えもしなかった力を使ってるわけなんだから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:31

    >>13

    元からF1カー乗りこなしてた奴らにいきなりはいどうぞとF1カー渡された奴が勝負してまともに運転できるか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:38

    超神に勝ってるからそこまでパワー差は気にせんで良いと思うがねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:55

    もうちょい試合が展開しないとなんとも言えんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:01

    明らかに飛翔の神よりは凄い力なのは感動している
    感動しているがいきなり飛ばし過ぎで不安だ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:59

    結局マグパも使い方次第!でネプが上手く使いこなして勝つ可能性はないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:07

    ネプキンみたいにマグネットパワー破られても動揺せずに開き直れるならそのまま勝てそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:09

    久々のネプチューンマン大暴れでゆで先生の筆が乗ってるのは伝わってきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:33

    そもそもあんま1億パワーすげえ…展開してない気がするんだけどね,ネメシスの時は露骨にあったけどウォーズマンの場合うーん相手のが力強いなあ程度の差としか扱ってなかった気がするし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:36

    ネプチューンマンはマグネットパワーを使い始めた時点で敗北確定だろうけど、どれだけ見せ場を作って負けられるかだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:59

    >>38

    誰よりもマグネットパワーに向き合ったサイコマンが失敗しているし

    敵であるファナティックの結論の方がぶっちゃけ読者ですら正論だと感じる節はあるからね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:19

    >>37

    明らかにパピヨンマンが手を出していないうちから使ってるからな…

    それなりに渡り合ってダメ押しで使うならまだわからなかったが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:21

    何か前半同時進行だったからネプの試合がどれだけ動いてたか忘れちゃったな
    一瞬ホモネタで盛り上がったことしか覚えてない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:43

    まあネプはこれくらい暴れてくれた方が見てて楽しいからいいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:24

    次ぐらいで超回復吐かせたらいいけど盛り上がってきた後半ではい超回復今までのダメージ無効ねってされると萎えるからそれだけはやめてほしいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:27

    >>38

    マグパを必死に利用しようとしたサイコマンがああなったからそれはない

    ドーピングみたいなもんだからギリギリで防御に使うくらいが許容範囲っぽいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:31

    ヘル・ミッショネルズ時代のネプのノリなら傲岸不遜でこそあれ隙は無かったからなぁ…そんな調子で押し切って欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:21

    マスクの目のところに切り傷付けられたのが何か嫌な予感がするな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:32

    やっぱりネプチューンマン好きだわ喧嘩男らしい戦い方は見てて楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:34

    まだ、友情パワーもあるしここからどう転ぶか気になるところ。
    友情のマグネットパワーという合わせ技もあるしね。あれ、残留してたマグネットパワーに友情パワーが反応して生まれたものだからマグネットパワー全開の今だとどれくらい強くなるか。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:52

    なんかまた長くなりそうだな…
    マグネットパワーを自分の手で封じるか封じられて仕切り直しからの暫く戦ってマスク破壊してようやく逆転負けって感じで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:31

    格ゲー的に言うならリバイアサンやスーパーフェニックス相手に戦ってたのがプレイアブルのネプチューンverで、今回のネプチューンはボス仕様のネプチューンみたいなもんなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:36

    超神にも勝ってるけど超人強度1億と9999万だと何か違うんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:42

    マグネットパワーに頼ると本来の仕掛けが疎かになるって話だが
    本来マグネットパワーで仕掛ける技を、無くなったから自力で仕掛けてた場合はどうなんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:32

    マグパ破られてもこれまで研鑽してきた技でパピヨンが仕掛けを外せずにド派手に勝ってくれ
    レスバでも負けてアロガントくらったサイコにマグパはいいものだと証明してやれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:13

    言うても2世でもマグネットパワーと友情フラフラして時間超人に一回負けてるわけで、流石にちゃんと新境地見せてくれるんすよね?という気持ちとまだ時間超人の能力も使ってないのにこいつ思ったより調子乗ってるな?という心配両方ある。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:00

    クリスタルマンの実況能力の高さが今回の一番の驚きかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:41

    ここまでずっと感情を出さない完璧超人スタイルを貫いてきてるから調子に乗ってるって感じはないな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:02

    ただの杞憂どころか一読者の勝手な心配だけどいまのゆではSNSで煽られて勝敗急遽変えそうな危うさがチラホラ見えるから本当にどうなるか不安

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:09

    まあ友情パワーの本質がパワーのやりとりであった以上ドーピングそんないかんか?と言えない事も無いし
    ちゃんと研鑽や心根が曲がらない形で使えるならマグパ自体はいいんじゃないかと思ってたり
    え?ネプにそれが出来るか?そこはまあ無理じゃないかな!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:15

    >>55

    ウォーズマンとオニキスマンの激突見るに違いは明確にあるのかもしれんがね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:22

    早速飛ばすけど早々に手持ちの技使ってフィニッシュホールドどうすんだ
    新しい技でも編み出すか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:31

    パピヨン三戦目はもういいかなって気になってきてるけどほぼ確実に三戦目突入するだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:24

    試合中盤でネプがこのノリなら確実に負けるけどまだ序盤だしな
    ここから当然パピヨンに逆転されるだろうけど勝敗はまだ分からない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:47

    五大刻の固有能力は時間超人の失敗作でも使える超回復しか見せてないから
    五大刻としてパピヨンには違いを見せてほしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:08

    >>61

    有能担当編集さんお願いだからゆでをXから剥がしてください…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:32

    言うても今回のマグパは敵が発掘したものを逆用してる形だから今までとは違うと思うけどなメタ的な意味で

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:39

    結局は時間超人の能力出させないとどうにもならんからな
    それ使ってからどうするかなんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:08

    サイコマンの場合既に研鑽されていた技をマグネットパワーを使いたいがために捻じ曲げたせいで劣化した形だから今回みたいに地力が足りない時の一押しとして使うのはアリなんじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:15

    と言うか超神相手でも出力負けとかは全然なかったネプに元々出力云々はあんま心配してねえんだよな
    そんな中で出力をマグパで上げるのはなんかマグパを逆利用されてピンチに陥りそうな気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:57

    ネプチューンマン糞かっこいいしいいぞもっとやれ!って言いたくなるけど暴れ方が理不尽すぎてパピヨンマンを応援したくなるバグ技めいた強さなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:42

    >>56

    サイコマンの場合はマグネットパワーにかまけて自己の技の研鑽が疎かになってたのが原因だけど

    ネプチューンマンはマグネットパワー無しになってからも研鑽を続けてそうだしその点は問題無さそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:17

    ゆで描き貯めてるらしいから読者の声で急な方向転換は無理やろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:28

    強いネプ久しぶりに見れて嬉しいわ
    重さのある攻撃と偉そうな態度これですよこれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:54

    スグルも一時的に使うことはあったけどマグネットパワーを味方が使う展開は新鮮だな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:15

    アイアンスウェット使ってクロスボンバーして欲しいけど今のゆではやらなそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:36

    >>70

    ペシミマンは時間超人の固有能力を使わずロボ超人として闘っただけだからな

    そろそろ五大刻が超人強度以外でも【特別】というところを見せて欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:35

    >>79

    試合中に回復はその特別性の証拠じゃないの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:05

    もう負けそうな空気ビンビンしてる。ペシミマンはなんとなく時間超人の手札を使う気なさそうだったし、パピヨンはトリックプレー中心だし一枚岩ではないよなあ

    メタ的に描きにくいエンデマンから主人公で(テリー、マッスルブラザーズ)は連勝ありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:35

    もしかしてネプって無量大数軍でも上の方の実力?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:06

    これ展開的に外付けパワーに頼った(無理矢理使わされた)面子が敗北して友情パワー使って尚且つ第三段階まで覚醒した面子だけ勝つ展開かな
    だとしたら滅茶苦茶難易度が高いぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:23

    喧嘩ボンバーとギロチンドロップのダメージ描写たまんねえなオイ!
    重そうで痛そうな技の描写はナンボあっても困らんからね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:31

    >>83

    外付けのパワーに頼らなかったのに負けたネメシスさん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:46

    >>83

    恐らく第三段階を出せていた(もしくは出す条件は整っていた)ウォーズマンが負けたからそこは関係ないと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:04

    ネプってマグパと言う特大ギミック除けばマジでフィジカル超人な上に、そのフィジカルが全部肉体で放たれるからすげえストロングに戦ってくるんだよな
    ぶっちゃけお前トゲトゲベストいらねえだろ(デザインとしてハルクホーガンとの差別化に必要)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:12

    >>78

    このシングルマッチでアイアンスウェットの利用は無理だろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:22

    マグネットパワーによるパワーアップの度合いが分からないからなんとも言えないけど超人強度が互角になるくらいならパピヨン有利に思えてしまうが

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:37

    >>82

    そもそも本来上澄み「だった」ネプキンに見初められて弟子になった奴だし基本的に敗因は師の醜態を見てメンタルやられてたりクソみたいな予言書デスマッチで本領発揮出来ない状況に追いやられたり不意打ちで複数人に袋叩きにされただから見返すとこいつ真向勝負だと負けた事ねぇ!?ってなるぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:39:12

    >>75

    正直読者の反応見て逆張り言ってるのは荒らしっぽいから触れんほうが良いかも

    ネメシスなんて相手がファナティックで最初から負ける展開の方が自然だしペシミマンだって実力で見れば結果自体は順当だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:39:40

    >>85

    そいつは第二段階だし

    >>86

    そっちは覚醒前にクソ所長のバトルスーツ使わされてたぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:41

    ロビンとアシュラマンと牛が来るから最低でも3人は負けそうだからなあ
    新しい時間超人を出す可能性もないことはないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:17

    でもマグネットで勝つと前章全否定にならない?大丈夫?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:44

    エンデとエクサは2試合描くようなのには到底見えないけどパピヨンはまだ全然分からんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:27

    >>75

    書き溜めてたらウォーズ戦であんな長々場面転換やら迷走せんやろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:32

    何ならスグル以外は外付けパワー使ってるぞ
    テリーマンには生の足という最強の強化アイテムがあったからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:33

    現状で友情パワーとマグネットパワー両方使えるのってネプチューンのみなんだっけ?
    勝ちに繋げるとするならばその2つのパワーを合わせるとかになりそうだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:23

    >>94

    マグパそのものが全面的に悪い訳じゃないのはオメガの星再生なんかにも使われてるあたり証明済みではある

    にしてもそんな安易に戦闘で頼るもんでもないと言うのもまたあるけどな!

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:33

    >>92

    頼ってはねえやろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:40

    >>98

    王位争奪戦でキン肉マンも火事場のクソ力応用して使ってたはず

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:32

    >>99

    戦闘にいては全面的にカスって扱いだと思う、もっというなら自分の力増強のためも

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:33

    マグパは有効活用も出来たし…ずっと放出されてるなら使った方が相手の邪魔出来そうや

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:36

    友情パワーや慈悲のパワーも厳密には外付けだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:12

    >>94

    使うこと自体は別に問題ないので…

    それに今回のマグパは敵が発生させたものだからそれを逆に利用して勝つのはアリだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:13

    ネプチューンマンがマグネットパワーで厄介だからパピヨンマンがこの地を封鎖して勝利、だが時間超人としての目的は失敗とかかもしれん
    どっちにしろマグネットパワーで上げるのは後で明確に落とされる前振りに感じる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:56

    倒せなくても放出止められたら勝ちではあるかネプ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:00

    ウォーズがオニキスマンとの絡みを濃厚に語ってたからリヴァイアサンに素で完勝してたネプが純粋なパワー不足で負け!とはならんと思う
    ギリギリまで消耗した末に地力の差で負け…みたいなことはありえそう
    ただしマグネットパワーの有無が決定的な差になることはなさそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:10

    ここ最近友情パワー以外の外付け強化は負けフラグだと思ってるからネプも負けそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:05

    ネプの勢いが良すぎて反撃が心配なるけど次回あたりサンダーサーベル繰り出してさらにパピヨンマン追い詰めそうな感じもする

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:10

    今のネプチューンマンはマグネットパワー封じられても光ファイバーとか蛍石食べるとか奇行しそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:18

    元々ボスキャラだからボスムーブしてるときのネプはやたらカッコいい
    と言うかそう思うと夢の超人タッグ時代にこんな奴が出てきたのオーバースペックだな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:54

    >>106

    敗因になるのは確かだろうね

    それこそパピヨンマンにマグネットパワーを使わなければもっと戦えたのに惜しいと言われそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:10

    ウォーズは第三まで行ってないよ
    ありゃペシミが受け入れる姿勢を見せたから分かり合えそうだっただけ
    これまで第三を見せたスグルや悪魔将軍の時は分かり合おうとしない相手にそれでもと貫いてやっと届いて到達したものだもん
    先に胸襟を開いたのはぺシミの方じゃ、そこまでのストイックな力にはならなそうな気がする

    パピヨンは今回「恩恵を受けているのはお前だけではない」と言ってるけど
    やっぱ一億パワーの源はマグネットパワーと言われるものだってのが改めて明言された感じかな
    となるとやっぱこのエピソードの終着点としてマグネットパワーの扱いが決まったりするんだろうか
    世界に溢れているエネルギーの総量がヤバいってのが問題の本質だったよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:23

    ここまで負けそうなフラグ立てられると逆に勝ちそうな気がしてきたけどマグネットパワーそこまで愛すなら時間超人側に行く可能性あるのか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:38

    超神と引き分けたウォーズマンがギリギリ負けたからネプなら勝てそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:01

    >>112

    悪魔将軍の次のボスだからな

    そりゃもう盛り盛りよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:37

    >>111

    変な方向に思いきりを感じるのがあの頃そっくりではあるよ

    当時と違って今はまだ暴れる方向に行ってるから多少ポジティブな思いきりに見える

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:52

    マリポの時に比べたら順当にダメージは入れれてるから安心感はあるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:51:29

    少なくともマスク超人と明言されてるし
    パピヨンのマスク剥ぎまではいけそうな気はする
    その正体がまた一つ時間超人の謎に迫るようなものだったりして

    試合は負けるけどマスクは剥いでマスクハンターとしての矜持は守った、みたいな結末だろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:48

    >>120

    つってもマスク剥がされておいてそのまま続投されてもなぁ

    もちろんこの試合はマスク剥ぎデスマッチじゃないけど格が下がった状態で3試合目入られても困る

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:22

    なんと言うかネプチューンマンを通して「あのころ輝いていたデカくて強い最強外国人レスラー」を見せられてる気分だ
    まさにこういう形のロマンがあったよなぁまさにハルクとかハンセンとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:58:38

    ネプチューンマンってもしかしてこれまでの話聞いてなかったのかってくらいナチュラルにマグネットパワー使うよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:16

    >>123

    サイコマンが試合してる時は牢屋に幽閉されてたから話聞けなかった

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:18

    >>124

    シルバーマンが語ってた完璧界が下等に落ちるやらなんやらといった推察語ってたし聞いてるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:56

    と言うかまあこいつ味方としてまともに動かせちゃうと割と他と別格だなネプチューンマン
    始祖編で長いこと拘束されて封印されてたのも頷ける

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:44

    >>121

    グリムリパーからサイコマンになったように

    明かされて格が上がるような正体だったり…? まぁそこまではないか

    とはいえマスク超人のマスクを剥がせなかったらネプの完敗だしなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:18

    マグパあるなら一人マスクジエンドとか放つかもな
    あれ旧作からして絵面面白すぎるから一人だとシュールすぎて絶対笑いが来るけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:31

    >>121

    これ以上はパピヨンが続投しすぎだからいい加減退場時期だよな

    時間超人の正体的な奴なら他の五大刻でもいいわけだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:07:17

    始祖編から砂丘に埋まってたロビンが普通に状況理解してたし
    メインストーリーに絡んでる超人は基本的に読者と同じ情報量で動いてるんじゃないかな
    二世の時は既出情報を初めて聞く超人が出てくるたびに律義に1から説明してテンポ激悪になってたから情報共有はさくっと省略した方がいい

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:09:18

    いい加減退場時期理論もマリキータという反論で事足りるしそもそも2戦しかないのにそろそろも何もない

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:10:46

    不安は不安なんだけど、ウホホ老醜ネプと違いタッグ編当時のあの嫌らしく強いネプが帰ってきた感はワクワクする

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:20

    マグネットパワーで暴れるネプチューンマン見てる感想がずっと「えっ、これいいの? 大丈夫? なんかマズいことにならない?」なのですごく善戦して嬉しいのに素直に応援できねぇ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:38

    >>127

    ファイトスタイルが独特すぎて正体が既存の超人である気がしないんだよねパピヨン

    例えば対戦相手がストロング・ザ・武道でマスクを剥いだら中から超人閻魔が!

    悪魔将軍「そやつの本来の名はザ・マン。かつて超人を救うために下天した神だ!」

    …みたいな流れになるなら負けても十分アリなんだけど、さすがにそのレベルで重要なポジションのキャラだとは思えないし

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:18:30

    しかしすげぇよネプは。マグネットパワーの設定が開示されるごとに「それでイキってたあの時のネプチューンマン黒歴史すぎね?」と読者に思われてたところを「は?1億パワーとも素で渡りあってきたんだからそんな俺がマグネットパワーを持てば鬼に金棒なだけだが?」みたいな感じで全然黒歴史とも思ってねえ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:49

    すげぇどうでもいいんだけどクリスタルマンちゃんとシートベルトしてるんだ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:59

    まあだから滑稽なんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:23:31

    まあ世界によろしくないけど間違いなく強力な力がマグネットパワー
    ただ今までの描写的にケチつきまくりで縁起が悪いのは確か

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:23:43

    この単純な強さ見せつけられるとそういやネプって数年で無量大数軍入りする天才だったことを思い出す

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:24:35

    >>135

    そこはイギリスの超人だからしょうがない

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:25:14

    最近妙にホモホモしいせいでレッグウォーマー下ろすシーンがズボン下ろしてるのかと思った

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:25:58

    >>74

    ファナティックもそのへん気をつけてマグネットパワー使ってるから問題なしだったもんね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:09

    こうマグネットパワーが有効活用されて完璧超人で唯一ネプチューンマンが勝ったりすると
    サイコマンの主張は間違ってなくてただ精神的に追い詰められたせいで失敗しただけに見えると言うか
    他の始祖がマグネットパワーもいいんじゃね?ってオニキスマンとかなら言いそうなレベルで神視点になれれば迷走もせずザ・マン越えも出来てたんじゃないかって思えてくる
    勝つ展開か負ける展開かは知らんし負けて欲しいと勝って欲しいがどっちもある

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:52:25

    ネプ「もう何も恐くない」
    ウォーズマンが負けてるのがあまりにもフラグすぎる
    ネメシスはまだしもあの状況で負けたウォーズマンがいる以上もうどんなに優勢でも気が抜けなくなった。

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:56:57

    実際パワーである程度追従しないと戦いにすらならない格上っていうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:23:23

    とどのつまりこの先の展開が全く読めない
    マグパのカウンターでなんかあってもそっからどっちが勝つか正直分かんないよこれ
    パピヨンマンの手札が後どれくらいあるかってのも気になる所だけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:47:28

    正直ネプは今のままでも充分強いと俺は思ってるから
    逆にこの会場でたまたま噴出したマグネットパワーでノリノリになってるのは
    「いやそれパピヨンがなんやかんやして噴出してるマグネットパワーいったん封印したらよくね?」って気持ちある

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:14:27

    >>140

    ロビンは真剣にやってるだけだろ!!いい加減にしろ!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:33:32

    昆虫超人だからギミック多そう

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:40:44

    とりあえずあの羽はなんとかしないと危険だよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:50:06

    >>147

    それをさせるためにわざとマグパさえなければと思わせるようにマグパ使いまくってるのかもしれんな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:53:29

    でもその場合そのマグパでの無双ってアンシナだよね、結局その時のダメージが深ければ深いほどあれがなかったら勝てなかったになるだけだし

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:54:43

    ウィングスライサーでビックリマン2000を思い出したぞ俺

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:58:14

    >>82

    あのザ・マンが目をかけてた存在やぞ

    ある意味始祖編前のネメシスよりあやつの評価は高かった


    始祖や無量大数軍を差し置いて完璧超人の主流派になるくらいだしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:03:02

    >>23

    マグパも使い方次第だし…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:08:19

    なんだかんだ言ってファナティックだってマグネットパワーが無ければ負けてたんだし味方側だけマグパのせいで負けたら目も当てられないからネプには買って欲しいわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:45:00

    そろそろ勝って欲しいなと思ってたけど
    この調子なら負けても良いかもなって思わせてくるキャラなのすげぇな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:57:59

    パピヨンマンもマグネットパワー使えそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:26:18

    マグネットパワーでシングルでマスク・ジエンドまではやってほしいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:28:49

    パピヨン自体が実は五大刻のフリした刻の神とかかと思ってたんだけどどうなんだろう
    あの場に刻の神の顔がわかる奴いないからないかな……

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:36:44

    マグネットパワーに都合良さそうな100tがいるからなんかしら利用しそうな気がするんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:46:38

    サンダーサーベルでパピヨンをマットにぶっ刺して、標本煽りをしそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:48:22

    >>148

    ネプも本人なりに真剣にやってるんだよな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:13:42

    イギリス超人どもはいつだって真剣にやってはいるが真剣にやりたい放題でもある

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:31

    究極タッグの時でさえ時間超人にマグネットパワーそのものは攻略されてないしな
    形は違えどリベンジしてくれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:43:13

    正義側に転んでから久しいけどノリは「なんか味方になってるロビンマスク」って感じの空気の読めなさかっこよさだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:27:39

    今のマグネットパワーの立ち位置はわかってるから負けフラグなのは承知しているが、それでもネプはまぁいいじゃん、ネプはマグネットパワーで強くて勝ってもいいじゃんと思ってしまうおっさん心

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:31:58

    パピヨンもマグパの恩恵を受けてるのは〜みたいに言ってるしファナもマグパを使ってるし何かマグパ絡みの話を消化する為の展開かね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:35:33

    >>94

    そもそもサイコマンがダメだったのはマグパばかりで技の鍛練怠ったからな…

    ネプは別にマグパばかりでなく本人の技も鍛えてるしファナティックもマグパのお陰で勝ったからこれで勝っても否定にはならなくね?そもそも断固としてダメならオメガ救えんし

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:38

    そもそも素晴らしい力ゆえたかだか超人が使うのは堕落になるだけってのがスタンスだし、技の研鑽云々もその堕落の一つでしかないでしょ
    使いこなせるから問題ないとかは根本からして否定されてるよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:39:08

    あ?んなもんしらねぇよ、使いこなせるもん使って強くて何が悪ぃ、べろべろばぁ〜って勝てるのは多分悪魔超人なんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:41:44

    >>171

    あーこれだ、やってること完璧らしくないんだな

    完璧超人も時と場合によっては武器を使うこともあるわいみたいな醜さがあるのか、湧き出てたマグぱ利用しましただもん

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:42:14

    >>171

    ウォーズマンはこれを躊躇って負けたしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:42:53

    >>172

    まぁ勝たなきゃいかんし別に悪巧みしたり誰か貶めてるわけでもないから非難されることとは思わんが、それはそれとして完璧超人が勝てる流れじゃないなぁという感じ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:48:24

    王位継承戦で友情マグネットパワーとかキン肉マンも使ってたからこれからかな
    それと正直ネプとネプキンはサイコよりマグネットパワーのイメージあるからなんとも思ってなかった

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:01:09

    まあよく考えたらあくまで作中でも始祖の思想なんだよなマグパドーピングとして否定論
    始祖以外は知ったこっちゃねぇ~ってなる超人が居ても不思議ではないし
    ネプはあのスーパードライ完璧超人ネプチューンキングの思想を継いだ男なわけで…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:03:15

    >>176

    しかしネプキンの思想を継ぐのはどう考えても負けフラグ…

    ここから勝つならネプはネプなりに現代完璧の思想を確立して、マンが「うむ」っていう展開が必要

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:06:50

    そもそもネプキンの思想否定してる立場じゃないんか

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:52

    地球から星の力を奪われて利用されるのがマズいって状況なのに、星の力=マグネットパワーを引き出して戦うのはいいのか……?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:03

    >>179

    ネプが自分でマグパ出したんじゃなくて垂れ流されてるやつ使ってるだけだからセーフ理論かもしれん

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:43

    完璧の理念的に自分を磨き上げるのが最強なんよみたいなとこあるから、ちょっと合わないのはあるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:42:36

    好き放題暴れてるネプ見るとfoo〜これこれ〜って気分になる
    もっと見せてくれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:18:05

    あくまでも身体能力バフに使ってるのがどう響くか
    技にまでマグネットパワーに頼り出したら負けるとは思うんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:52:14

    クリスタルマンは10万歳以上だから古代超人界のネプキンをリアルタイムで知ってる可能性があるってのが何かの伏線なのか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:08:22

    >>160

    そのパターンはザ・マンがストロング武道でやったから流石にないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:36:00

    マリポーサはパワーが足りなくて攻撃通らなかったかろネプは最初からマグパつけて飛ばしてるんだろうか
    他の五大刻と違って2戦目のパピヨンマンは手の内分かってるしな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:37:29

    >>106

    パピヨンマンに屈辱を与えて刻の神の目的を妨害する使命は果たしたが結果として勝負に負けるはまぁまぁあり得るラインかな?

    なんとなくマグネットパワーの猛攻はパピヨンマンのマスク剥ぎ取るまでは続けばいいが

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:40:21

    >>186

    なんやかんやネプチューンマンですらマリポーサより遥かにマシな状況とはいえマグパ抜きだとパピヨンマンにまともにダメージ与えられずクロスボンバーでマスクヒビ割れされてんだよね

    マグパ使う判断自体はメタ観点抜きで見れば正しくはある

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:36

    今までの技もマグパも効かないとこで思いついたのはメガトンキング落としって流れになる可能性は数%ある

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:08

    めっちゃウホホ言いそうで怖いんですけど!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:08:44

    >>162

    昆虫超人が刺しても大丈夫なのは前例あるし危険かもしれん

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:17

    ネプですら素で圧倒的な差がある相手な上に
    好き勝手されたら世界が終わるという後がない戦いだから
    主義主張どうこう言ってられる余裕はないんだよな
    使えるもんは全部使ってでも勝たなきゃいけない

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:57

    ようやく血を吐いたりしてるのにマスクマン強調されだして顔色全然わからんのが不気味だわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:43

    前2戦のせいでどうせ負けるんだろうな感が強い

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:08

    >>184

    ネプキン10万年テムズ川底で強者待ってたからね…待つ場所もうちっと考えた方が…

    案外同期かもしれんよな、クリスタルマンも埋まってたし

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:09

    >>76

    最高よな

    夢タッグ編の頃を思わせる偉そうで性格悪いけど実際超強いネプ

    テンション爆上がるわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:05:11

    メタ読みは通じないのは身に沁みたけど、さすがにマクパで調子乗ってるのはヤバい気がする
    敢えての誘いかもしれないけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:56:23

    >>188

    まぁ逆に言えば既にパピヨンマン相手に「マグネットパワー使わざるを得ない」と早々に思い至ったってことではあるからな

    マスク剥ぎ宣言とマグネットパワーの猛攻でどれだけパピヨンマンのメンタル圧迫できるかにかかってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:53:04

    マグパ封印の銀の考えが間違いだったのはそれだとオメガ救えなかったことでわかってるからな
    ペインマンのいうように研究はしておくべきだった

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:08:08

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています