願いのアストロ 第49話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:58

    でもただの万金丹じゃねえぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:19

    ドリトライ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:28

    予想されてたギアフォース本当にやりやがった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:03:58

    俺ごとやれ系で一切躊躇がない主人公初めて見て草

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:18

    ヒバルのアラガネ、ズボンから出した直後にデカくなりすぎでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:31

    暴走氷室みたいに案の定たった1話で決着ついて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:53

    次回クライマックスって予告がないから確実に次が最終回か分からないな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:01

    正直恐れ入った
    まさか最後の最後まで大技ぶちかましだけで突き進むとは

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:14

    >>9

    周年巻頭カラーを打ち切り寸前だったキルアオに取られている時点で…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:18

    呆気な…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:47

    >>9

    再来週が合併号である以上は来週で終わらないといけないがどうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:22

    ただの万金丹じゃねぇぞ
    最後のページ
    ドリトライが過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:04

    一応合併号で終わるケースもあるっちゃある
    ただここから半端に二話使う方が尺が余る気がするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:35

    >>3

    なんだろう…

    ドリトライクライマックスってやっぱり凄かったんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:03

    ドラゴンボールで例えたら今まで数個しかドラゴンボール集めてなかったのに急に全部揃って伏線なしにいきなり元気玉を繰り出すみたいなもんだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:31

    地味に一周年超えるのが確実になったという事実
    もうすぐ終わりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:08:49

    ワンピースにしろ真島吾朗にしろドリトライにしろ何から何まで既視感まみれなのは…
    まさか打ち切りの散り際でさえ他作品が見えてくるなんて思わなかったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:50

    多分打ち切りなんだろうけどやってることや展開がいつものアストロの味すぎて、打ち切り漫画の終盤だからこそ許される強引な展開をこの漫画はずっとやり続けてたんだなって改めて思っちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:21

    マジでなんのオリジナルのない漫画だったな最後まで…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:22

    >>21

    これはこの作品にしか出せない唯一のオリジナルな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:13

    サツキ(次男)が猿空間に消えてて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:17

    ただの万金丹じゃねぇぞ…今号の絆ののったド級の万金丹、ド万金丹だ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:55

    わざわざ世剣の絆を強調するわりにはサツキやシオウなどがいないしこんな不完全なものじゃなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:15

    なんかずっとうっすらと既視感がある
    あと希望を託した後のみんな足元で棒立ちでいいのか…?
    こういう展開ならシカバを中心にそれぞれの力を組み合わせて足止めとか味方が活躍するところ見たくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:44

    >>22

    極道いるって言ってんのに要らねーって気持ち湧いてくる稀有な一枚

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:09

    全員逮捕されて終わんねえかなマジで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:25

    (正直こいつらとヒバルってそこまで友情あったっけ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:51

    ワンピースをオマージュしているわりにはヒバルと兄弟の絆描写が全然ねえからなぁ…
    どうして上部だけ取って重要な部分を抜かしたのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:43

    「みんなの力を一に! それが世剣組だろ?」
    ううんどういう事だ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:55

    流石に残りの尺的にアラガネ関連の謎とシオウとの決着はぶん投げか単行本描き下ろし行きやなこれは…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:10

    >>16

    コッチはめちゃくちゃ熱い展開なのにね⋯

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:18

    >>29

    ドリトライの絆を振り返るコマで、碌な絆ねーなって突っ込まれてたの思い出した

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:36

    こっちを早く終わらせて東京リベンジャーズのアニメ監修の方に戻ってほしい あっちはあっちで広報グダグダだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:40

    >>29

    ないよ

    殴ることで洗脳するアストロだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:30

    大きな抗争があったわけでもないし、組としての上下関係があんまりなかったからヤクザものである必要性感じなかった
    半グレに引き取られた孤児にした方がやりやすかったのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:49

    俺達ヒバル派の力はここからだ…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:17

    もっとこの作者のオリジナリティが見たかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:29

    >>35

    ロクな絆ではないけども一応絆ではあるし、ちゃんと実際にあった交流を振り返ってるからその過去を乗り越えて来たんだなって熱さは感じるんだよね


    アストロはなんかキャラと読者の見えてるものが違うっていうか…

    俺らが見てきた漫画とこの話ほんとに繋がってる…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:03

    >>42

    読者とキャラクターで見えてるものが違うの、東リベ最終回前後の悪いところが全然直ってない(直人や千冬の存在丸っと無視して武道の『俺は一人で戦ってきました』発言とか、三ツ谷のファッションショーのくだりとか)

    その辺ジャンプ編集が舵取りしてくれるかと思ったけどまた同じことしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:11

    そもそもジジイ中ボスくらいの立ち位置なのになんで最終決戦みたいになってんだろうなあ(すっとぼけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:00

    >>22

    ニセコイ「俺が先だ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:25

    先週みんな自信満々で現れてたのが嘘みたいに今週ヒヨってるのは少し面白⋯くはないな
    コレが極道⋯?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:55

    極道使ってわざわざやることが既視感まみれのバトル漫画展開って本当不思議だ
    氷室の部下の過去とかアングラな感じあって少し好きだったんだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:53

    打ち切られる漫画って最終盤に作者の持ってる材料を全部ぶち込むから、展開と情報が濃くなって面白くなりやすい傾向があるんだよね(だから怒涛の展開だと打ち切りか?と疑われるわけだが)
    アストロはなんだろう…間違いなく展開は打ち切り漫画のそれなんだけど、話の密度がいつも通り薄いから怒涛の展開って感じがしないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:04

    もし長期化してたら修行パートどうしてたかは気になる
    パンチだけでどうやって成長するんだ?ネテロ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:37

    1年やってろくに絆らしい絆を書けなかったのは
    単純に主題も構成もしくじってるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:57

    あの組長が世剣に嫌悪抱く要因の大半占めてんのにかけがえの無い仲間みたいなノリで万金に参加してるんスけど、いいんスかコレ⋯

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:59

    これでドリトライの倍以上連載してる模様

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:34

    >>38

    身も蓋もないことを言うと上下関係と仁義が魅力のヤクザものと大災害が食い合わせ悪いんだよな

    どっかの孤児院で育った義兄弟たちが災害で散り散りになった方がまだ成立しそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:57

    サムライ8や一ノ瀬がなしえなかった一周年の壁をついに越えたのに速攻で終わりそうなの無常だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:45

    なんつーか…最後の最後までずっとバトルが単調だったなって

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:48

    シカバめっちゃ強いな
    宇宙ドラトライしなくても削り勝てそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:18

    ドリトライパロする漫画初めて見たな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:22

    >>55

    パンチしかないからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:54

    >>52

    ドリトライの方が虹村とか正統後継者ポーズとか記憶残るとこ多々あるのにコッチビックリする程無いんだよね⋯

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:51:05

    ドリトライは打ち切り漫画特有の最後の輝きで評価点はあったんだなって再確認した
    親父戦のなんでもあり感はもっと早めに出しておけば面白かったと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:14

    >>53

    今の元ヤクザのカタギ方針でもそれやればよかったかもね

    成長した兄弟達はそれぞれの支部を預かる支部長になっていて、全国回って仲間集めていく感じにすればその道中で色んなエピソード描けただろうから多少は面白くなるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:58

    移籍に伴ってジャンプの研究をしまくったのだろうけどそれに囚われすぎたということなのかな
    他の作品知らないからそもそも作者の技量が足りないのかは知らん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:55

    打ち切り漫画特有の描こうと思ってたネタを詰め込んでもっと早くにこれ見たかった〜!みたいな悔しさを個人的に今のところ感じない
    今までと特に代わり映えしないというかなんというか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:55:16

    正直言って今のジャンプはジャンプらしさにとらわれると一気に足元を掬われるよ
    いかに自分を程よく出せるかの方が大事

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:55:30

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:27

    >>54

    アグラ以来かな?カラー無しで1年越えてカラー無しで終わる(予定)のは

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:47

    キルアオが今週ラストで殺し屋から学校(学生)を守るいいヤクザ展開しててちょっと笑っちゃった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:57

    新連載第二弾が3号後だから、最終回は次の次

    つまり残り2話か

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:40

    異能バトルの部分に関しては間違いなく技量不足やろね
    バトルの構図もそうだけど、内容についても今時の若い子の方がもう少し工夫したやり取りのバトルを描くんじゃないかな…
    そもそも主人公が右パンチしかない設定が足枷にしかなってなかったのは本当にどうかと思うが

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:46

    >>67

    何度でも任侠は立ち上がるのか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:26

    >>68

    二週後は合併号の予定だから多分来週で終わる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:40

    >>68

    合併号で最終回はドクストの集中連載ぐらいじゃなかったか

    最後の花道としてって意味ではアリかもしれないけど来週打ち切りが本命でしょう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:47

    >>68

    合併号は表紙の関係で新連載を載せないって最初から決まってるっぽいから、来週でアストロ完結→合併号の空いた枠には読み切りを載せるって可能性もある

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:47

    能力バトル謳って主人公のやることがただの強いパンチ
    いや別にそれは良いんだけどそれは他のキャラで能力の応酬をやったりするから逆にシンプルな主人公が映えるみたいなことであって…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:55

    まぁ来週で終わった方がキリが良いよね
    にしてもリベンジャーズではエマや八戒の姉ちゃん、それに千咒みたいな可愛いヒロイン出てきてたのにコッチではナミもどきに極道必要女と変なのばっか現れたの残念

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:05:27

    超巡も終わりそうな気配ないし2inだしでマジでアストロだけ終わりそうだな
    超巡はいくら1話完結式でいつでも終われるとはいえこういう日常系って最終回近づいたらちゃんと地道に終わりに向かうよう作中で示唆されるだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:08:19

    仮にここから続くとして
    ・主人公の強さがもう天井(アラガネと元気玉)
    ・万金丹の弱点である気絶は銀次で無限に補える

    もうここから話の広げようがなくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:08:45

    ジャンプ漫画ってことに作者が引っ張られすぎてんじゃねーかな
    もっとちょい闇深ぐらいが求められてた気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:07

    前作の良いところ何一つ受け継いでないのヤバくない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:10

    >>79

    それもジャンプという枠に囚われた弊害か…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:13

    >>79

    そもそも前作もいいところなんて殆ど無いんだ

    だから⋯すまない⋯

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:16:05

    流石にここまで露骨な展開だとマジで終わるんだろうけど、
    頑なにドベ踏まないのはマジで何だったんだろう

    外様引き抜きだからドベ踏ませなかったとかいうアルミホイル案件信じちゃうレベル

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:16:13

    コウが普通に仲間になってるの面白すぎんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:17:29

    本職のおくすりとか金貸し(意味深)はジャンプではできないから難しいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:17:33

    >>81

    少なくとも俺は実写映画結構好きだったよ

    その魅力がまるでないって言いたかっただけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:10

    なんかジャンプ漫画をずっと勘違いしてる気がする
    感動シーンが感動シーンとして成り立つのはそこまでの積み重ねを感じるからだしそれが薄っぺらいまま見せられても…
    それこそワンピースの感動シーンなんてまさにだと思うんだけどなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:35

    >>85

    そもそも実写あったのビックリだ⋯

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:42

    >>87

    普通に宣伝多かったし

    普通に成功作だったぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:23:29

    やっと終わるのか
    長かった…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:26:06

    ドリトライで草

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:27

    >>88

    調べたら続編も出てるのスゲェな⋯

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:23

    今週投げ捨て最終回に見えたけど次週もあるんだな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:46

    >>81

    終盤はともかく初期は名作だったのでは…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:33:04

    >>91

    なんていうか、邦画のメソッドとか売り方とかなり親和性が高い作品であったことは間違いないんだ

    ここで散々言われてるアクションシーンとか確実に良くなるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:33:46

    推しの子とかもだけど
    結構面白かった時期があるのは確かなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:34:17

    俺が見てなかっただけでヒバル派と絆を深めたりみんなの力をひとつに!みたいな話があったのか…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:35:40

    >>54

    自社内の漫画家か

    他社から引っ張ってきた漫画家か


    それぐらいしか違いが分からない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:37:34

    一応今号で連載1周年なんだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:38:16

    編集内部的には周年超えてない扱いなんじゃないか?
    今期で切られるならもう少し前に通達行ってるだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:49

    なんだろうなぁ手重ねただけで力たまるのがもう違和感
    こういうのって普通各々が局所で戦闘しながらヒバルとの経緯を回想しながら想いを託してくもんじゃないの?全然見せ場もなくて集まってきた意味ないじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:46:23

    ラスボスの姿のやっつけ感がマジで悲哀を誘うよな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:47:11

    伏線も回収できてない打ち切りエンドはあんまりだ外様だから適当に打ち切られたみたいで気分悪いとか言ってる人見たけど、1年も連載して回収するほどの伏線も積み重ねもできなかった作品が悪いと思うんですが…同じ外様で連載期間短いイチを見てみろよ面白ければ関係ねえんだわ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:50:22

    気分悪いのはダラダラクソヤクザ賛歌を一年浴び続けたこっちなんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:50:50

    ピク百だとムダにキャラ記事充実してて草
    サム八は主人公すら無かったのに

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:50:58

    ドリトライの正当後継者が現れるとはこの虹村の目をもってしても……

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:52:54

    本当大して崩壊してない世界で治安機構も維持してる中での極道は必要だ設定がいらんかった
    その上世剣も普通にヤクザだった上に現在進行形で一派から悪党出してんじゃねえかって

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:38

    >>93

    確かに、大寿くんとバトってたトコまでは毎週楽しみに見てたなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:56:18

    他の打ち切り漫画なら短い話数でもその伏線もできる限りちゃんと回収しようとしたりするよ
    だから最後の輝きみたいな感じで面白さが詰まってもっと早く見たかったとか今後も見てみたいとかの評価出てきたりするわけだし
    伏線回収しないままにするってやり方を選択したのは別に編集の意向じゃないと思うわ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:57:06

    >>104

    主人公はともかくサブキャラはマシだったからか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:57:41

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:57:49

    崩壊した世界観ならとことんそうしてくれたらソレだけで見応えあって良かったのに、なんでインフラあんまりダメージ受けてないんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:59:58

    1年やって味方キャラ10人程度のキャラがフワフワしてるのは凄いことなんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:00:03

    それそれ!それ早く出しなよ!みたいな打ち切り漫画最後の煌めきや絵に対する熱量も感じることなく、終始うっすいワンピースみたいな展開で終わったからそう…としか…あ、最後にドリトライオマージュがあったか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:00:19

    1話は世界崩壊の設定含め滅茶苦茶褒められていたのにな…
    2話でアストロ持ちかわからない相手に全力万金丹打つところで疑問点出てきていらねぇ発言で本格的に不味い流れになったか

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:03:04

    主人公に言わせるセリフチョイスを間違えてケチついちゃったのがまずかったのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:03:23

    タイトルであるアストロがこの作品の足めっちゃ引っ張ってるの悲哀を感じますね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:04:44

    >>114

    作者のやりたい反社賛歌も文明が崩壊した世界で治安維持を担うことで相対的に仁義を重んじるいいヤクザを描けるってわけね!流石ベテラン作家の味!ジャンプにはなかった風!と思ってたらこれですわ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:05:42

    みんなの希望をコレに託してくれ
    からしないといけないのって味方メンバーの願いをそれぞれ言ってアラガネに力を送るシーンのはずなのに
    唯一シーンがあるテラスでさえお前に託すだからなぁ…その願いを言ってくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:06:00

    >>116

    本当にアストロあった作者1話からやり直してくれって願うだろうな…いやどうだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:06:56

    前作も散々引っ張ったり大層な紹介してたキャラをワンパンで処理したりと酷いとこはあったな
    それでも面白いとこはあったけど終盤でめちゃくちゃになった

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:08:21

    しかし、ドベ踏んでないのに打ち切りなのは相当レアなケースに見えるんだがどうなんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:17

    ドリトライはタイトル回収と心の強さっていう名フレーズもあったから
    全然及んでないんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:22

    >>121

    外様だから雑に打ち切られたと感じてる人もいるようだけど

    むしろ外様だから気を遣ってドベだけは避けたように見える

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:15:24

    連載50話毎に記念トロフィー授与パーティーみたいなのあるらしいけどアストロは貰えるのかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:15:27

    >>122

    おいおい、こっちにも金剛の絆だか世剣はみんなの力をひとつにとかあっての大団円だぜ?そんな描写されてたとこ見たことないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:15:35

    マジでなんでドベ踏まないんだこの漫画
    終わらすなら下に入れない理由なく無い?
    他所のヒット作家だから一応円満終了みたいな形にするつもりなのか?
    もしくは作者ギブアップで本当は切られるほどのアンケではない?
    はたまたドベの作品が切られるっていう今までのジャンプの方針自体が変わった?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:16:45

    最終話でドベ踏むんじゃない?そんな前例無いとかならスマン

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:18:06

    >>109

    パッと見のガワ(一枚絵とか)だけなら悪くないのも理由かな…

    ただサム八にもある程度当てはまりそうな気もするが

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:22:19

    ドリトライみたく戦後を舞台にすればまだ良かったのかも

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:24:05

    >>129

    一応隕石落として荒廃させて戦後みたいな状況は作ったんスけどね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:27:04

    >>130

    参考にすべきはジャンプ漫画ではなくスクライドだったのではなかろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:27:30

    署名活動とかはよく分からねえけど前作からのファンはそれなりにいるのかな?
    単行本もそんな他と比べて著しく売れてる感じではないが

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:36:31

    Xでファンが署名活動してるけど150くらいしか集まってないっぽいからな
    熱心な人はいるんだろうけど数は多くなさそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:37:43

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:41:28

    さっきまであんなに攻撃飛んできてたのに真ん中で手合わせてるの呑気だなあと思ってしまった

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:43:47

    先週ヘリ乗ってたレリが今週普通に地上にいて笑った

    ジジイもヒバル達もレリがヘリ着陸して無事に降りてくるまで特に何もせず待っててくれたんだなシュールだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:47:00

    >>130

    荒廃させた(インフラ・警察や病院などの公的機関は生きてる)だからな

    いくら何でも荒廃のさせ方が甘すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:01:06

    「みんなの力を1つに!それが世剣!」

    ・現状、兄弟達で対立してます
    ・さっきまで殺し合ってました
    ・さっきまで一般人巻き込んでました。人質殺そうとしてました
    ・兄弟の1人サツキはなんか消えました
    ・兄弟の1人シオウは部下を使って暗殺してました
    ・ヤバい兵器あらがねを開発してました
    ・なのに一般的には問題ないクリーンな極道です


    何がみんなの力を一つに?それが世剣とは?なんにも説得力ねぇ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:06:07

    >>137

    1話の時点だと任侠物やりやすい舞台作りしてきたと感心したんだけどねぇ

    結局作者の取材力と想像力が低すぎて現代文明から逸脱出来なかった感じ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:07:04

    >>133

    そんなのやってたの?活動したところで意味ないのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:26:46

    >>133

    そういう投票は悪目立ちするし一部を除きファンこそ嫌がって投票しない気がする

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:30:18

    宇宙の拳(アストロフィスト)のネーミングカッコ悪いな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:56:59

    >>133

    少数だけど外人もいるっぽいのを報告してたからジャンプ買って熱心に票入れてるファンの数もたかが知れてる気がする

    作者自身現時点で面白いと思って書いて無さそうだし著名活動なんてされても作者も困るんじゃないかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:22:07

    正直主人公の能力が寅三(?)より幅を利かせにくいのはちょっと…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:25:07

    尾田さんみたいなやつの方が思い浮かんだ
    (ガビガビ画像しか見当たらなかった)

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:01:01

    >>144

    殴るだけな能力は創作でそう珍しい訳じゃないよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:03:15

    流れ的に来週終われそうなの本当にアストロだけなの?
    2inだから1本終わるんだろうし可能性と言えば1番高いんだろうけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:13:48

    正直ファンがいたことに驚いてる
    作品のファンなのか作者のファンなのかはわからんが

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:16:52

    >>148

    作者のファンでしょ

    マガジンなら続いたみたいなことずっと言ってるし

    正直マガジンでも続いたとは思えんけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:59:59

    >>133

    たかが署名で打ち切りが変わるとか、思い上がりもええ加減にせえよってなる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:01:49

    署名で終わらないなら今頃ジャンプは50作品くらいある

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:11:58

    >>146

    上で上がってたスクライドのカズマの特殊能力も肩甲骨に生えた推進剤や強化されてプロペラや尻尾みたいなの生えても結局加速してぶん殴る一点だしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:15:15

    なんで鵺いるのにアストロ終了みたいになってるんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:27:48

    >>153

    鵺は復活阻止に舵切った時点で終わらないと思うし終わるにしたってまだまだかかるんで……

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:30:44

    アストロは常に打ち切り間際の空気を感じたけどドベにならない変な作品だったな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:32:52

    >>133

    その数の人間がジャンプ買ってアンケ出せば結果は変わったのにね

    ファンからしても金を出す価値はないってのが無情

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:46:54

    >>6

    というか俺ごとやれ系の台詞って味方が敵を拘束して離れられないときに言うもんじゃない?と思った

    そんなふわふわ好き勝手に動き回れる状態で俺ごとも何も…勝手に避ければいいのでは…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:52:58

    ド級のアレみたいに謎の熱がないんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:54:23

    >>149

    まあ変にジャンプさせようとしておかしくなってる部分はあるから

    マガジンなら多少マシになって続いてた可能性はあるっちゃあるけども

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:03:25

    アンケだけじゃなく単行本の売り上げ差加味してドベなし打ち切りとか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:06

    この展開やって終わらないって考えるのは、裏を返せば普段から打ち切り漫画みたいなことやってるってことにならないか…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:32

    >>160

    売上は鵺と大差ないし掲載順と連載期間を考えたら鵺を優先して切るのが妥当では?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:06:42

    というかアンデラ鵺の例をもう忘れたんか
    全然終わんない可能性あるでしょ
    トーナメントが不評だから巻いただけで

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:06:48

    極道持ち上げという猿先生でもやらないことやっちゃってるからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:08:50

    売上について触れるとアストロは物理書籍偏重なのでPOSだけ見てると若干見誤りそうなんだよな(これ自体は熱心な女性ファン(婉曲な表現)が多い作品によく見られる傾向)

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:11:14

    ABR編が巻いてる判定だとこの漫画いっつも巻いてんな…
    腰を据えた展開だった部分って序盤以降であったっけ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:13:11

    スレの三分の一くらいがドリトライに侵食されてて草

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:13:33

    内容如何に関わらずアンケ入れる作者ファンがいる作品と、それがない作品のアンケがどっこいなら
    前者のほうが内容的にはよくないってことになるのかも

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:15:40

    なんか作者がビッグネームだから持て囃されてたけど蓋を開けてみれば大したことなかったな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:17:06

    ABR編が事実上の最終章になるから甘く見られてるだけで、終盤だけでも細かく見ると
    ・どういう動機でこのハゲはタコになってるんだっけ…?
    ・女組長とサツキが猿空間に入ってるやんけ、というかシオウどこ行った
    ・氷室は飲み込んでたのにハゲやヒバルは持っただけで効果があるっぽいし、アラガネの使い方の設定ガバガバすぎないか
    ・北海道や関西からアラガネ探して3日程度でとんぼ返りとは中々にハードスケジュールやね
    って感じで、パッと思いつくだけでもこれくらいツッコミどころがあるような

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:18:36

    うん?よく読み返したらレリはいつの間にヘリを降りたんや?
    先週の集合絵でもレリはヘリに乗ってたやろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:26:21

    >>163

    真面目にエンバーズが突き抜けて1outなんじゃないかと思ってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:34:17

    遂にヘリコプターも猿空間に入っちゃったか

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:35:12

    お気に入りグッズ握り締めて流れ星に願ったってメルヘン設定がせっかくあるんだから
    各々の願いをヒバリなら叶えてくれるって描写を入れてこその元気玉展開だろうに

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:35:26

    >>152

    カズマの場合

    ・背中の羽で3発分突進力あるパンチが撃てるって必殺技がある

    ・1発→ド派手に登場、2発→相手の技とかち合って苦戦、3発→トドメとドラマがあったからなぁ

    それ以上に真正面から殴るという能力とカズマの性格が噛み合ってカッコ良く見えるのがでかい

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:40:15

    確認だけど
    14日 20号→19作品+読み切り
    21日 21号→19作品+新連載
    28日 合併→20作品(アストロout)
    12日24号→19作品+新連載

    この流れ以外の可能性はある?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:42:25

    >>176

    21号でアストロがoutして、その枠に22・23号では読み切りを載せるって可能性もある

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:14

    タイトルと最終技がかかってることにいま初めて気付いたわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:14:10

    >>162

    最初の過剰印刷で損益分岐点がかなり遠いみたいなとこはあるかもしれん

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:47

    キルアオと鵺も今のアストロレベルで終わりそうな展開になったのにまだ平然と続いてるからまだわからない(今のエピソードが不人気だから巻いてるだけとかも全然ある)と思ってる
    ただシオウと決着したら流石に終わりそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:26:30

    アストロ、売上自体はそこそこでも自分が知る限り重版報告は一切されてないからな…
    POSの初動が1~2万弱程度で、どう甘めに見積もっても1巻2巻がそれぞれ実本で5万部6万部って売れてるとは考えにくいんで、3巻発売時点で合計25万部刷った在庫がダブついてる可能性はかなり高いと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:28:30

    >>174

    そういや元々そんな設定だったな

    途中から能力しかフューチャーされないから忘れてたが

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:30:50

    巻いてるのがヤバいっていうか、来週か再来週でoutが確実に1本は出るってタイミングに単独で滅茶苦茶巻いてる展開なのがヤバい
    掲載順がドベを叩いていないこと以外にポジティブな要素が本当にない

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:59

    >>181

    同じくらい売れてるしのびごとが重版されてるけどアストロは何のアナウンスも無いのって、元々アストロの方が多めに刷られてたからなのかな?

    それともしのびごとが少なめに刷られてただけか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:33:26

    売上そこそこどころか酷いもんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:33:34

    次で会場に来たシオウがジジイから出されたアラガネ拾いつつ、ヒバルが世剣の頭首は誰か決着をつけるぞシオウ!したらすげー綺麗に終わるなとは思いました

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:35:04

    >>184

    そらそうだろうと思うよ サム8の書店鬼滅よこせ事件がなければ

    もっと多く刷ってたかもね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:36:14

    同期のネクロさいくると比較して単行本1巻が2ヶ月早く出てるんで、編集部がアストロに期待してたって考えるなら初版の部数も多めに刷ってるだろうね


    >>185

    いやだって…そこに踏み込むと今の中堅以下でPOS初週1万超えてオリコン初週30位以内に安定して入る作品の方が少ないって話になっちゃうし…

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:45:23

    >>145

    コレは尾田じゃなくて真島漫画だろうが、えーっ

    にしてもコッチはそこに至るまでのドラマが激アツだったからいっけーってなったんスけど、アストロは絆も何も育んでないどころか主人公自身コウを「アイツはいらねー」発言してるんで謎ばかりが深まるんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:46:19

    >>188

    3日集計だけど鵺も入らなくなったからな…

    アンケは分からんが単行本売上だとアストロ含めてどの作品が打ち切られてもおかしくないんよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:47:29

    イチも少な目に刷ってたのかね
    あれも即重版×2だったからな
    oriconのデータじゃイチ2巻が初週約5万部の売り上げがあったそうだし、アストロ約2万部
    なおカグラは10万2千部

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:48:23

    >>190

    鵺も売れてねえんだな

    なら尚更こっち先だろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:51:23

    >>192

    そうなると輪をかけて売れてないキルアオとか超巡、それにひまてんとキヨシにシドクラも打ち切りになるんだよなぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:52:14

    そもそも今のジャンプ作品って全体的に売れてないんだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:52:37

    >>21

    正しくは、最序盤の設定(力の源はモノを握って願った個々の願い)やキャラデザインは自分で考えただろうからオリジナルと言って差し支えないと思うが…

    一応最初だけは考えたのはわかるけど、それだけで連載していけるほど甘くない、連載が続くにつれすっからかんになっていった印象

    「隕石落ちて日本崩壊」とかも考えたのはいいけどなんとなく考えただけだから、被害状況がパッとしないんだよな

    東リベ終わってそんなすぐに連載始めるんじゃなくてもうちょっと考えてからにすれば良かったのにな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:52:53

    アストロはな…電子書籍が本当に弱いんや…
    電子だと初日で二桁の下の方や三桁順位がザラだったのでな…(POSだと近い順位の作品相手に電子だと明確に差があったってケースが本当に多かった)

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:53:00

    鵺愚弄に話持っていきたい奴にこれ言うのもアレだが
    スレの住民は他作品との優劣関係なくアストロに絶望してるから無駄だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:53:25

    最近は紙の売上と電子の売上が並んできてるから、オリコン見ても実際にどの程度売れてるのかわからんくなってきてはいる

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:53:34

    >>195

    願った事や想いが力になるのってぶっちゃけ鬼滅の血気術に近いと思うんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:53:35

    アストロを与えた宇宙人?のことなんて作者も忘れてるだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています