金色のガッシュ2 Page30 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:53

    バリーの思惑とは

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:48

    まーた清麿が悪さする類の術手に入れてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:04

    バリーの成長に感動したよ

    即座に最悪の可能性に気づいて
    危険を犯しても仲間を救うために行動するは

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:38

    ガッシュの本質は雷ではなく磁力とはよく言われていたけど実際にお出しされると清麿との相性が凶悪過ぎるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:47

    あのバリーが「仲間」という言葉を使ってるのが感慨深いなあ…
    そういえばライバル(?)のベートーヴェンもいつか出てくるのだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:57

    しれっとしゃべるウマゴンで笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:22

    まーた清麿じゃなきゃ使いこなせないような術覚えてる……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:05

    攻撃じゃなくノーダメ目眩しに変換よう思い付くな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:03

    ガッシュのサポートありとはいえ、パートナーとの合流抜きでこれは頼もしすぎるだろバリー…ブラゴですら術抜きじゃ何もできなかったのに…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:10

    同じような感じでバリーを凄まじいスピードで射出したのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:11

    >>9

    ほんとか? ほんとに何も出来なかったか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:15

    即興で使いこなしはしたけど術が変化した理由自体はまだ不明か

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:25

    テクニカルな術+天才=極悪って感じだ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:36

    バリーの目的気になってたけど、どれがどの薬なのかを確認するためとはたまげた……本当に大人になったな
    これで負けたら……とも思うけど、ガッシュと清麿がいる時点でどんなに強化されても負ける気はなかったんだろうな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:36

    しかし瞬時に適応した清麿は流石だったが、改めてアンサートーカー失われてしまってる痛手を痛感されられたがいつか戻るんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:29

    何気に術を行使しながら別の術使うの割とレアでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:49

    珍しく引きがない終わり たまにはこういうのもいいか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:20

    なにげにウマゴン喋ってるのぉ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:29

    まーた清麿が今ある手札だけでなんとかしてしまっている…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:18:35

    更新あるの忘れていた…ウィビラルくん
    単純に円盤の手数ができるだけじゃなくて術威力もあげられるの完全にザクルゼムの当てつけで笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:07

    おっきい3人が家は入れないからってかまくらでいいなら作ってやるぞって雪玉作ってくれてるバリーなんかスゲー好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:10

    今回のウィラビルが磁力の性質強めの術とは分かったけど前回と性質が違うっぽいのは結局何でなんだろ...?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:38

    とあるバリーのレールガン

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:41

    グスタフ…バリーが更に王をも殴れる男の風格を手に入れてるぞ…
    早く再開してくれ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:05

    >>15

    ・・・アントカなしでなんであんなに強いんだよ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:24

    ウィビラル・ザケルにマーズ・ジケルドン味を感じた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:12

    所でウマゴンよ喋れるようになってるのに
    名前はウマゴンのままで良いのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:59

    ディオガ喰らって隙が出来る程度のバリー
    普通ならノックアウトか戦闘不能だろうに

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:21

    天才に磁力技与えるとヤバいってうえきの法則でよく知ってるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:22

    >>25

    A.清麿だから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:49

    雷句先生、もう歳けっこういってるのに画力衰えないな
    バリーの見開きかっこよすぎるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:22:58

    ザクルゼム君は連鎖の性質があるから…
    ウィビラルがザケルガに追いつけるなら2倍は威力相乗できそう?うん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:13

    そういや清麿がアンサートーカーをなぜ失ったかはまだ分かってないんだよな
    設定から消したわけじゃないだろうし
    やっぱ自分の脳を守るためとかかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:31

    >>16

    そういやレアだな

    グル系とルク+セン以外にあったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:06

    ガッシュ達の最大火力がバリーを超高速でぶっ放すになってしまった・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:13

    >>22

    チャージ式的な感じを予想

    初回や100%状態だと以前の奴でチャージ途中の場合は今回の奴みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:24:36

    >>20

    でもザグルゼムくんはきっとウィビラルのパワーも上げられるから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:04

    >>32

    ウィビラルの円盤にザグルゼム使ったらめちゃくちゃ悪さ出来そうじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:13

    でも今後は今回みたいな呪文なしとはいえバリーでもちょいきついわ…って敵がバンバン出てくるのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:23

    アントカは2話とかでグル目っぽくなってたから使ってんじゃないのか?キャパは相変ららずありそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:54

    アンサートーカーは絶体絶命の窮地で復活する流れなのかな
    ゼオン&デュフォーとのダブルアンサートーカーで復活とか…って意味ないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:26:06

    バリー有能過ぎない?
    ただの戦闘狂だと思っててスマンかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:29

    モモンの状態に大丈夫じゃねえな!?しっかりしろ!!って声かけてた時から思ってたが強いだけでなくしっかり仲間のために行動できるようになったのすげえ好きだよバリー
    今思えば2の回想の時から魔界のみんなを「俺の仲間」呼びしてんだから強い同胞想いになってるの示されてたんだなって


    これにはグスタフもニヤリ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:22

    >>40

    グル目でもアントカじゃない例が割とあるからその辺はわからないんだよな...

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:31

    試し読み感想
    「術の形が変わってるの見てビビってるって事はホンマにアンサートーカー無いのか…」

    今回感想
    「お前本当にアンサートーカー無いの?それでコレやったの?」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:35

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:50

    バオウといいウィビラルといい雷龍くんがくれる術めんどくせえな...
    なら説明書もくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:14

    言って無印でもアンサートーカー完全解禁されてるのゼオン最終戦と(バードレルゴ〜)クリア最終戦くらいだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:17

    >>39

    えらく序盤でブラゴ復活させたなと思ったけど

    これブラゴ居ないと今後キッついわ…ってなった

    まあ、よくよく考えたら初っ端からレインとテッドを呪文なしとはいえボコボコに出来るやつが相手だったわ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:36

    >>45

    術の効果把握早すぎる…しかも想像以上に悪用できる効果で清麿と相性良すぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:40

    バリーの思惑色々考えてたけど真相は全くの盲点だったからなるほどなあ〜!となったわ
    本当に良い男になったな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:30

    >>27

    魔界帰って本名判明後もウマゴンで通してた

    出会いの印象は最悪だったけど戦友が付けてくれた名前だしなんだかんだ気に入ってるのだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:46

    とりあえずバリー、ウマゴン、モモン編はひと段落か?次は誰だろ
    早くパピーの復活を…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:00

    ガッシュ「ウヌゥ、ウィビラル・ザケルと清麿の頭脳があればしばらく新呪文は要らなさそうだのぅ」

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:03

    ブラゴをベジータ扱いした奴は全員土下座な

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:03

    前回は円盤2つと2つに分かれる矢じりの合計4つ、今回は円盤4つということは特定条件化だと円盤が形を変える感じか
    こうなると卵から孵った術だし最終的に磁力の龍に姿を変えそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:50

    今となってはシュナイダーもウマゴンでいいんだろうなきっと

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:05

    >>54

    おまえ、それで無印で大概苦労しただろうが!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:06

    メルメル…😭って嘆いてるウマゴン可愛すぎるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:13

    結局シュポックってなんだったんですか?!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:42

    拙者、此度のバリーの思惑みたいな
    「伏線がちゃんと巻かれてるのに作品内で開示されるまで分からない展開」
    大好き侍と申す

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:04

    ファーン=デュフォーの娘と仮定したらパートナー変更でゼオンナーフが狙いなんじゃないかと思うしそう考えたらアントカ持ちは力の復活最後までないんじゃないかなあ

    いや娘じゃない可能性も全然あるから的外れかもだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:07

    ウヌウ…難しい術だのう…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:23

    苦戦すればグスタフ参戦を目論んでるとか浅はか過ぎてバリーに申し訳ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:00

    >>56

    ジオウ・レンズ強化されるかなぁ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:02

    >>49

    なんならブラゴも1度殺されてるわけだからな…

    割とクリアとかファウード最後辺りのボスレベルのヤツらがバンバン出てくるだろ…地獄?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:07

    >>64

    懺悔します

    私も思っていました

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:09

    新術、出しっぱに出来てそのままザケルとかも使えるみたいだし吸込みモードで使えばマーズジケルドン的にも使えそうだけど、これ肝心の火力不足問題解決できてねぇな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:16

    >>31

    そりゃ師匠もアレだし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:27

    すまん!新しい術が変わっていて
    …いやすぐに使いこなす!!

    ガッシュはこの術を感じるままに使え!!
    ワイはこいつの正体をすぐに暴く!!

    ほんま清麿らしら全開すぎて好きすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:38

    新呪文ザグルゼムを超える汎用性の高さだな―!!扱い死ぬほど難しいだろうけどまろと今のガッシュなら使えるだろうし……

    やべえ、これだけで済んでしまうから他の新呪文が出て来ねえ!!


    >>54

    もっと必要性を感じてどうぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:55

    流石にバリーでもギガノ以上の3節は対処できんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:20

    >>27

    >>52

    >>57


    正史ではないとは言えガッシュカフェで伝えられる手段教えてもらったけど「サンビームさんに呼ばれるウマゴンって名前が大好きです。サンビームさん大好き」って言ってるからこれがウマゴンの結論よ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:34

    俺たちじゃ思いつかないけどザグルゼムも、なんか悪用し出しそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:52

    >>64

    ごめん、俺もそう思ってましたぁ!!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:27

    >>73

    ウヌゥ!今後はウマゴンシュナイダーと呼ぶのだ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:35

    3節は生身キツいって……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:39:46

    アンサートーカーはクリア戦前の特訓で負担問題も解決してたし無くなった理由はあるんだろうな

    人助けしたら消える状況とかがあったのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:32

    今回のバリーマジですげえわ
    相手の強化を待ったのにガッシュと共闘したりでお前は一体何がしたいんだ状態だったんだけど
    その目的が分かったらバリーがめっちゃ成長してる事が明かされて嬉しくなった

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:47

    かまくら作ろうとしてるバリー可愛くて好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:03

    おい、しれっとついに「ディオガ」が出てきたぞ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:11

    まあ仲間達が続々集まってる中ガッシュだけで手数増やすより素直に頼る方がいいよねっていうのも正しいから何とも
    でも基礎火力の底上げも並行していこうよ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:41:27

    モポルクをウィビラルザケルで打ち出せば確定でキャンチョメの支配下に置ける??

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:22

    >>81

    一発目も規模的にディオガじゃねぇかなあれ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:42:33

    バリー&グスタフの再開をあえてひっぱるの憎いなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:28

    思い返せば前作のチンピラ時点でも一匹狼的な言動はしてなかったな
    千年前の魔物編ではガッシュとの決着絡みで断っただけだし成長した後のファウード編では退場の原因がガッシュを助けての事だし
    本当にデカく、いい男だぜ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:50

    疑似ディガル・ドルゾニスか
    まだ回転いれてないから今回のコンビ技まだまだ伸びるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:59

    >>70

    その後ボロボロになりながらもギリギリのところで間に合うのが実に清麿

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:02

    ガッシュとかゼオンの呪文清麿とデュフォー以外には扱えない説

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:27

    >>38

    ザグルゼム拡散とか出来たらなんかヤバそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:45:31

    3節のディオガってたしかディオガ・ランズ・ラディスくらいしかなかったからインフレがついにクリア編の段階に入ったんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:51

    逆に言うとグスタフとの再会はバリーがまじでやばくなった時なんだろうな
    ブラゴみたいにボコボコにした後にダメ押しで再開したグスタフと取り返した術でトドメな噛ませ展開かもしれんけどリブラって術抜きで散々ボコられた以上もう流石に圧倒展開はなさそうだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:56

    >>54

    もう1回清麿死なせるか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:23

    ディオガになると流石にゼオンあたりもダメージ入ってくるからな、バリーブラゴいるから大丈夫ってのは流石に言い難くなってきた

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:46

    デュフォーは当然としてなぞなぞ博士も扱えるだろうな
    ゴームに次で特異体質らしいからそれが呪文にも表れてるんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:11

    >>93

    うぬう...死んでも叩けば大丈夫だから何回でもいけるかのう...

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:48:34

    自分の強さを求めてた男がさあ
    強くなって心身共に大きくなって誰かのために強さを使う男になってるのがさあ
    最高なんだ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:31

    サラッと行われたけどウィビラルザケル発動中も他の呪文使えるってのは異質な感じするね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:50:38

    魔界動き回りつつ色々見て敵と戦ったりしてるなら敵側の目にもついてそうでちょっと怖くはあるんだよなバリー どこまで見られてるかわからないんだけども

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:51:35

    ウィビラル・ザケル、初回と形状と威力が違ったみたいだけどどういう呪文なんだろうな?明確に消えた星型のパーツとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:37

    普通のディオガ級ならマントで防げるから瓶の呪文ならゼオンに傷つけるのは無理じゃね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:52

    いやだなぁ……チューバのこと忘れてなんかいな……いな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:13

    >>102

    ハッハッハッ

    バリーの登場で存在が消し飛んだなんてことは無いから安心してくれ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:55:55

    普通ペース配分があるからディオガ級の呪文連発とか出来ないはずなんだが相手は瓶に入れたの使ってるからポンポン繰り出してくるの驚異だなって今回思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:55:57

    >>100

    何らかの条件満たさないと出てこない星形は磁力でレールガンみたいに射出したりとか?

    (ガッシュの術で作られているので重いのに磁力の影響をメッチャ受けるみたいな)

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:37

    >>101

    マント無しゼオンとしてナーフされる可能性

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:18

    >>105

    だったら仕組み的にはジオウレンズに近いんだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:52

    >>98

    それ自体が一つの術であるように見えて実はファルセーゼ・バーロンみたいな

    他の術を強化する前提の土台だったりするのかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:57

    バオウが相手の憎しみ食って進化していったように
    ウィビラルは使い手の感情次第とか?ヘムの時は敵意凄かったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:59

    ジケルドやジオウレンズザケルガを思い出した
    ガッシュの術の特性が"磁"力ってのは納得したわ
    そんで清麿との相性がヤバイ術で笑った

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:24

    ゴウ·シュドルクは取り返してるしいけるか、ウマゴンミサイル

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:47

    たしかにファルセーゼ・バーロンみたいな下準備呪文でもあるか
    あれから呪文出せるようになるかもしれんし、チャーグルみたくチャージできるようになってジガディラスみたくぶっぱできるようになるかもか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:01:12

    術を2弾発動出来るのはウィビラルが外付けの力だからなんかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:01:25

    超収束エクセレス·ザケルガが見たくなってきた……

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:25

    ファルセーゼ・バーロンに近いってならエクセレスと合わせてパムーンリスペクトが熱いなガッシュ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:40

    今回かっこよすぎて満足度高い

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:47

    チューバ可愛いな
    箱に入ってるところとか特に

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:03:23

    >>103

    バリーとウマゴンに集中してて役割分担から一人溢れてたのに気づかなかったなんて事そんなことあるわけ無いよな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:03:36

    >>109

    これはありそう

    前回の発動時も(相手は違うけど)共闘っていうのは同じだから一番違うのは清麿の感情だもんな

    今回の戦いも敵意はあるだろうけど「憎悪」までは行ってないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:26

    >>114

    ただでさえ推定超ディオガなのに電磁加速させたらどうなるんだアレ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:30

    >>83

    あのキャンチョメが高速で飛んでくるの嫌すぎて草

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:44

    >>98

    ドルクみたいな強化術の系譜なのだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:59

    ウィビラル・ザケルが磁力っぽいからレールガンのように加速はすぐ思いつけたけど発散することで目眩ましは目から鱗だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:08:24

    今回リブラが出した呪文
    フォブス・ギラガドン
    ギラガ・ガンズ・ガランバ
    フォブス・ディオガ・ラバド
    デュオ・ディオガロン
    オクドロン・ゴバルド
    3節やディオガが当たり前に連発されててヤバい

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:09:22

    つーか、術って次の術を使っても前のが残るんだ…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:10:25

    案の定どこでも清麿に待たせちゃいけない技って言われてて草
    それを言うなら仲間の技の中のモポルクとかコーラルQとかバリーの弱所付きとか全部清麿と行動すると使えるのヤバイんだよなぁ⋯

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:57

    知将って言うのが似合いすぎる清麿

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:55

    >>125

    ゼルクみたいな「戦闘形態」呪文やファルセーゼ・バーロンのような事前準備術、チャーグル、ザグルゼムみたいな蓄積型

    このあたりは効果が残ったままになる、ウィビラル・ザケルは事前準備術に当てはまるかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:19

    超電磁タツマキ・超電磁スピン
    ザケル+ゾニス・ウィビラル・ザケル+ディガル・ドルゾニス
    再現できるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:14:11

    なんならあのデカい岩の盾持ったティオを射出するだけでも脅威

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:23

    マルスとブザライと今回合わせて
    地味に
    ガンズ
    ラージア
    ゴウ+ルク
    ギガノ
    ディオ
    ディオガ
    が揃ったガ系

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:52

    >>35

    大丈夫だ!

    ブラゴをかっ飛ばすもあるぞ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:35

    >>131

    質量がデカいのがガロン、ガズロンだからその手の呪文が揃ってるな、わかりやすく使いやすい

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:49

    ガッシュの新術って磁力(重力)の関係上魔界と人間界で効果が変わるとか?前回は人間界で発動したよね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:55

    前回は発動前から玉みたいなもんがあったから竜がいたんじゃない?
    その後は力が抜けたとかいってたから近くに竜がいないとか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:25:10

    >>64

    すみませんでした

    グスタフに会えるかもと思ってワクワクしてるバリーかわいいね❤️

    とか思っていて申し訳ございませんでした

    ほんと良い漢に成長してる…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:30:16

    クリア戦でラシルド使いながらザグルゼム使ってた気がするから術によっては発動中に他の術を使用とか出来るのかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:31:25

    そもそも初回と今回で術の性質自体まるっきり違うように感じる、初回はどう見たって斥力引力なんてないし白と黒の二対じゃなく雷が内部に渦巻いてる玉、単純に威力で相手を攻撃してる
    ガッシュに合わせて呪文の方が性質をジケルド系列に沿って変わったんじゃないか?弱体化じゃなくて最適化

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:31:35

    ゼオン戦でもラシルド強化してたね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:30

    >>11

    流石にリオウの禁呪と合力した後は術なしじゃ倒せなかったと思うわ

    ぶち込んだ拳は素手で止められて、逆に腕で攻撃受け止めたらブラゴ側が一撃で骨折られてる

    それでも1分稼いで時間切れ勝利ならやれたかもだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:34:43

    バリーの狙いはてっきり、自分が強くなるために相手をより強くしてるとかなのかと安易に考えていたが、自己のためではなく仲間のためとは・・・でっかい男になったな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:34:57

    ラシルドだしながらザケルは実はフェイン戦という超序盤ですでにやってたりする

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:12

    ガッシュの既存術を踏襲してるのか?
    攻撃 磁力と来てこのまま防御 肉体強化 雷強化を踏んで最後にはバオウ踏襲して表紙のドラゴンになるとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:37:53

    呪文を2つ同時に発動させられないという誤解はやっぱラウザルクのせいで出来てるのかなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:38:04

    ほぼ実質2人の魔物をパートナーに置いてるような状態でしっかり指示できるのほんとすげえよ清麿

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:00

    まぁゼルクかけたままゼルセンとかしてるしな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:10

    雷の竜の卵が産まれる時の最適な形を模索して色々試してる感じなのかなウィビラル

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:44:32

    そこそこ以上のレベルの術くらってガチでノーダメだったのってクリアとアシュロンくらいだからな
    術無しって当たり前だけどとんでもないレベルのハンデだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:48:38

    ゼオンでもマント防御無しでのディオガ直撃はそれなりに出血するレベルのダメージ受けてるしな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:52:44

    バリーも今回ディオガ食らってるくせにそのまま戦闘続けられるのやべぇな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:54:05

    読み返すとちゃんとリブラ直(治)してるのをバリーが観察してるとこに注射器も出てきてたんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:55:11

    新術すぐに把握して打開できる策だしてくる清麿もやばいけど
    戦闘中4つの円盤(?)をしっかり操作してみせたガッシュも大概ヤバい
    伊達に最終決戦まで生き延びてないわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:55:49

    >>148

    バリーが今回食らったのディオガの3節とかいう使用者がクリアくらいしかいないような呪文だから多分アシュロンが食らっても結構ヤバいはず

    ラバド系列だから至近距離でぶっ放してくるのもあってかなり厄介、なんだかんだいって今回のリブラは滅茶苦茶強い敵だったよ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:56:52

    初回のウィビラルザケルは白黒両方合体した状態で単純な火力増強効果とかだったんじゃないかな
    射出されたのは雷の竜だかが具現化したもので無意識的に変化した状態のを使わされた、みたいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:00:26

    術の効果が判明した瞬間に絶対清麿がエグい使い方すると思った

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:01:44

    チューバのくだり見るに雷句先生途中で「あ、チューバがいつの間にか消えてる…」って気づいたけど激アツ展開すぎて誰も気づかなかったから自分で言ったんだろうな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:05:02

    Webクジでパムーンが酷い目に合うの確定してて草

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:06:48

    >>157

    流石にこれをブリではたく度胸はないな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:07:06

    >>155

    パッと思いつくのは敵を射出しての同士討ちとか落下タヒとかか...

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:11:04

    自分も今回のウィビラル・ザケルとザケルの同時発動は意外に感じたんだけど、もしかすると呪文と効果が直結してないからかも。
    ラシルドやザグルゼムみたいに効果残る系は残ってるだけですでに操作は離れてるから今回のウィビラルとは系統が違う。
    ファルセーゼみたいな事前準備系は近いけどその後、別の術の起点になってるから効果は直結してるイメージがある。
    今回のウィビラル・ザケルとザケルみたいに単体としてそれぞれが術者本人起点の術が同時に発動してるのはあんまり記憶に無いパターンな気がする。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:12:48

    バリー、術無しでこんなに強いとかグスタフと再会したらどうなっちゃうんだよ


    再会...するよな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:13:43

    >>144

    単純に発動中に意識を失ってて実質的に同時発動出来ない状態だったっていうのもある

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:20:44

    >>101

    >>106

    ただレッドバタフライ状態のブルーにガッシュのマントが盾にもならずぶち抜かれてるんだよね

    魔女は単純な使用じゃなくて術の力を王子に取り込ませる形に変質させてたし、術取り込む手段があれば魔本での術みたいに威力上がりそうだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:22:21

    >>160

    よく見たらウィビラル・ザケルの発動の起点になってるのがガッシュの口じゃなくて手から発動エフェクト出てる

    ウィビラルを手で制御して口からザケル打ってるってことはこれもしかしたら魔物の術の発動口は鍛練で増やせたり擦るんじゃないか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:24:31

    リブラは死んだろうがモーセスはどうなんだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:24:37

    今のマントは強さが不明だからな
    本来のマントは王族からみても高価な布と高価な宝石使ってたしな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:33:11

    >>164

    2になってからのラシルドもガッシュの成長あってか目の前以外にも出せて角度も変えられるんだよな

    出す時には指で決めてるっぽい感じがある

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:40:29

    そういえば今のガッシュが使ってるマントって棺桶に入ってた代替品だっけか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:02:06

    バリー、ブラゴ、ティオを順番に射出し続けるだけで大概の相手に勝てそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:08:19

    >>159

    キッド&ナゾナゾ博士の時もキッドを思いっきり投げ飛ばして戦闘終了させてたし、既に実績あるんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:45:12

    >>73

    多分何らかの形で本名がシュナイダーって知ることになっても

    「これからもウマゴンって呼んでね」ってなりそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:52:07

    ウィビラルがいつの間にか射出前提技になってて草や

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:32:03

    あの戦闘狂チンピラだったバリーが強さと頼もしさに加えて、仲間のためにリスク背負ったり1人では無理だと思ったらすぐ共闘したりかまくら作ってくれるようになるとは……でかく、いい男になったじゃねえか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:35:08

    >>31

    影を使った迫力の出し方とか全く衰えてなくてびっくりした


    それにしてもかまくら作ろうとするバリー見て本当に丸くなって思いやりが増えたなあって実感した

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:16:44

    すっげぇ悪さできる術だなウィビラル
    こんなん清麿に与えるとかやべーやんけ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:25:45

    集束と拡散は悪用しろって言われてる術じゃん ガンズ系を集束して実質ディオガとかできるんじゃない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:28:15

    生み出した術って言ってるしやっぱり吸収してから術を組み上げてるのかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:37:54

    しれっとベリエルが遠隔でカードを殺せるって情報共有してるな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:53:23

    >>178

    そもそもそれを見つけたのバリーだし…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:34:14

    ウィビラルで加速した呪文をラシルドで更に反射とか出来そうだから極悪すぎるな
    でも初回時は雷龍入りなので攻撃術になってたっぽいから次の新呪文も雷龍入り攻撃術から変質することになるのかな?
    清麿&ガッシュコンビじゃないと使いこなせないですよね……?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:36:44

    清麿がこの術使って凶悪なことするんだろうなはすぐ思えるけどアホの俺には具体的には何も思いつかないwww

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:37:34

    >>179

    だからバリーが共有してるんじゃないの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:40:14

    しかしやっぱアギレラ国の戦士貴族さん、かなり強かったやつなのでは…?
    ギガノ級以上くらいは持ってたやつなのでは…?
    単発のギガノ撃ってもバリーなら最悪投げ弾き返してくるまであるのに、よく結構負傷させたな…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:48:14

    ウィビラル清麿の頭脳で使うと攻防一体のクソヤバ呪文になるな
    ザグルゼム戻ってきたらザケルだけでディオガ級貫けるようになりそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:50:54

    皆復活し始めててめちゃくちゃ頼もしいとともにこいつ等でも苦戦する奴が出るのかと恐ろしいものがあはり

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:53:08

    >>144

    シンプルに効果時間切れかもしれないけど別の術を使った後に改めてかけ直す必要があるってのは他でも一応出てる

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:00:47

    薬が無い状態でも慌てることなく男共に的確な指示出すシスター強いってなったわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:44

    >>185

    身体能力トップ勢でもディオガ出されたらどうしようもないからなぁ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:36:37

    リブラとかいう魔物からしてもかなり異形すぎる存在も第三第四の異世界の生命です、でそれ以上の説明なくお出しできるの上手いなと思いました。

    意味不明な存在として出てきたけどやってることはカードの使命の範疇というのも後押しされて、カードたちは形が違うだけで普通の生命なんだって分かるというかね。

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:41:26

    >>70

    ここめっちゃカッコよくてすき


    バリーがよしと即答してすぐ方針たてるとのもいい

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:55:31

    ガッシュによる操作が必要な術だから清麿は気づくとしても昔のガッシュじゃまるで使えないんだよな多分
    術発動してからガッシュが術を操って時間を稼ぐっていうのはラウザルクと違うというか成長を感じるというか新しい展開な気がする

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:55:50

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:56:47

    清麿が成長後バリーと会うのは今回が初なのうっかり忘れそうになる

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:57:15

    バリー突撃の見開き、敵側が足固定してたりしてちょっとした発見があったなとか思ってたら腹に絆創膏ちゃんと巻いてて笑ってしまった
    いや貼ってたけども

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:58:18

    ごめん残り少ないのに安価ミスった

    >>152

    今のガッシュのフィジカル問題ちょくちょく言われるけど肉弾戦鍛えるより術の精密操作に重点置いて鍛錬したってのもあるのかもなラシルドもかなり細かくいじれるようになってるし

    ガッシュはかつての気絶癖のせいでそっち方面は他よりかなり出遅れてただろうし

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:05

    最初に無意識で撃ったウィビラルザケルガは反発ヨーヨー2つに鱗かなんかで出来たアンカー?杭?みたいな形状、今回は反発ヨーヨー2つと引力ヨーヨー2つ

    成長してると取るか弱体してると取るか微妙だな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:07:15

    >>163

    >>166

    >>168

    仮にマントの強度そのままだとしたらレッドバタフライ状態での火力は鎧クリアのテオラディスよりはるかに強いレベルなんだよな

    単純に攻撃の性質とマントが相性悪い可能性もあるけど


    >>189

    実はリブラの正体は先日発売した5巻のガッシュカフェで言及されてたりする

    本人も「らしい」どまりだけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:24:31

    どうでもよくないけどガッシュが新術なかなか覚えなかったのが清麿のおかげで応用でなんとかなってたって読者の考察をさも公式設定のように語るやつは場所をわきまえろよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:27:28

    朝からそんなにカッカするなよw

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:28:45

    31話たのしみ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています