- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:00
普段漫才とツッコミにしか使われてないけどこの作者ちゃんとしたシーンの台詞回しもうまいな
「ヨダカは今日のお茶をこぼさない」好き - 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:33:43
双子ちゃんきゃわわ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:10
重版御礼で単行本も売れててアンケはCカラー
好調でなによりだわ
周年までざっくり半年だからそれまでに巻頭が取れたら嬉しいな - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:01
めちゃくちゃ少年漫画!って感じの展開
好き - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:24
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:36:34
ミミズクさんすげえ……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:37
ミミズクさん元1号部隊だったのかよ道理でつえーわけだ
んでもって体術限定ならそのミミズクさんよりも強いとされるヨダカお前ほんとなんなの? - 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:38:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:40:08
オペさんのヨダカに対する信頼が厚いのいいわ
流石切り札としてるだけあるわ - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:02
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:25
センターカラーでこの回持ってこれるのは週刊連載適性を感じる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:56
マルチタスクできるようになってもコミュ障は変わらないのでセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:49:09
確かに答えろって言われてないし、普通に考えたら答える必要ないからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:13
その性分のせいで全力を出せる機会がほぼないってだけで単純な戦闘力でヨダカ以上のキャラは出すつもりないんだと思う
真面目に「今回のヨダカはどうして全力を出せないのか」を考えるとこからエピソード作りが始まってそう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:57:37
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:45
これ割とホラー映画のワンシーンだよ怖い
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:49
侵入者さんたちマジで「ちょうどいいから練習台にしよう」の扱いで笑っちゃった
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:14:46
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:20:29
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:28:01
全員ちょうどいいから誘導しようくらいで笑った
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:41:37
ミミズクも9号もヨダカもそれぞれ違うカッコよさが出ていて、静かにアツい回だ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:46:58
この感じだとヨダカには実は隠れた血界が…?は無さそうかな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:29:09
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:33:28
ウミネコとヒバリなら強化用にあるかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:34:19
素の力で最強クラスだけどデバフかかってて本当の力出せないをさらなるバフによりデバフを越えてくのいいね
あおいの護衛してる意味がちゃんとある - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:05:24
「ヨダカに必要なのはメンタルトレーニングだ」
「わかってた!!」
勢い草 - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:46:08
9号部隊だから、血界無いからヨダカはあくまで同世代の最強
っていう謎の説が最近主張されてたから、改めてちゃんと戦闘面では最強の忍者って明言されたの良かったわ - 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:01
ヨダカは忍者の中でも最強格、血界持ちにも引けを取らない
ミミズクからお墨付きをいただきました! - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:04:36
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:08:53
つまりクレイジーサイコホモことうちはマダラがガイを評価したような物だと考えれば……
ノーコストでそれって強すぎねーか? - 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:43:13
なまじ強すぎるせいで並外れた程度じゃ余裕持って相手できちゃってマルチタスク苦手弱点でデバフ入るって出番は多いけどあんま実力発揮させてないタイプの最強キャラ見たいだな……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:07:20
お茶を零すな a
お茶を置いてはいけない a
侵入者を鎮圧しろ b
9号と会話禁止 c
俺も手を貸さない c
お茶を飲むのはダメ a
お茶は護衛対象 a
箇条書き気味かつ矢継ぎ早に言われるんでオーバーフローしてるけど、実際は「護衛対象を自分から離さず被害ゼロのまま、単独で敵を鎮圧しろ」なんだな
潜入任務開始からずっとやってることをシチュエーション変えてるだけだし単独制圧はそもそも本分だからマジでただのメンタルトレーニングでしかないっていう - 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:18:27
この後アオイさんの手を引いて逃げる回があったりするかな?ヨダカは必死で「これはお茶これはお茶これはお茶これはお茶これは…………」って自己暗示してるようなの
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:50:04
一号部隊の人間からお墨付きを貰うレベルで強くてその上血界持ちでもない元一般人とかそりゃウミネコみたいな奴居るよなって納得した
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:57:46
ミミズクの言う「目的なく強さを求めた人形みたいな忍び」がミミズク本人の話だとしたら、
上の意向に反し天守の管理人という面倒な仕事引き受けてまであおいさんの傍にいるのは、かつてあおいさんに救われたからなんだろうか
だから不自由なあおいさんの日常に色をさしてくれたヨダカに親身になってくれるんかな
素敵なお話だ…… - 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:26:45
一瞬、ヨダカ強化したらヒバリたちの活躍かけなくないかと思ったけど、ヨダカがマルチタスクできるようになる=味方との連携を行えるようになる だから活躍増えそうで嬉しいな
むしろ今まで、ヨダカのサポート役、ヨダカが来るまでの足止めみたいな扱い(それでもかっこよかったが)だったから、これは今後味方の掘り下げもありそうでワクワクだ - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:49
マルチタスクをすべて護衛対象を守るに一本化出来ればヨダカもわかりやすくなるのか
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:58:29
前から思ってたけどオペさんはヨダカの実力全てを把握はしてない様子(度々ヨダカの戦い方にそんなんできるの!?と反応してる)
なのに切り札として全幅の信頼を置いてる
どんな経緯で組むことになったのかかなり気になるんだが - 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:58
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:15:50
ヨダカはまるで某野球星人の某谷翔平みたいな、忍者界の特異点的扱いだねえ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:23:59
オペさんとの邂逅編が読めるまで連載が続いてほしいな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:50
「飲むなよ?」がなんかヨダカだったら飲みかねないな……って一応補足しといたみたいで草
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:23
そろそろ表紙&巻頭カラー貰っても良くないか?
掲載順も悪くないし - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:49
折角侵入したのにメンタルトレーニングの素材扱いされてしまう侵入者たちにカナシイカコ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:13
3巻はもっと刷って発売日ちょっと後でも手に入りやすくしてくれ…(切実)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:00:35
今までの戦闘描写からの想像やけど、ヨダカは確立された戦闘スタイルがあるわけじゃなくて、基礎戦闘力がとびぬけてる+戦闘ごとにその場の環境から瞬発的に発想して実現させるセンスが強みっぽいから、9号が知らないというよりヨダカが変なことしまくってるんじゃないかと思ってる
あと、過去回想的にヨダカの苦手な学校生活が始まるまでは隙のない戦闘を見てるばっかでそんなに沢山話すって感じじゃなかった可能性もある
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:11:15
戦闘訓練にすらならない3人組は泣いていい
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:12:14
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:23:50
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:37:30
体術だけなら最上位だけど諜報とかに関してはファンボーイが今のところ必要不可欠な存在なのがいい
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:53:19
この漫画、中堅にいたら嬉しすぎる漫画一位すぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:37
- 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:43
やっぱり体術のみだけで血界持ち制圧出来るくらい強いのかヨダカ
まぁハチクマ瞬殺してたしなぁ - 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:58
痒い所に手が届くというかすごく便利
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:52
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:32:48
傍に同年代のJKを置いて「心を乱されるな」ってミッションがコミュ障にとってちょっとベリーハードなだけだから
- 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:57:01
い…一応ガチ忍者運営のマンションに潜入できる程度には手練れとは言われてるから…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:43
ヨダカ抜きでも完全に玩具にされてませんでした?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:21
コミュ症のくせにアオイさんは絶対守るとかずっと側にいたいとかは堂々と言うんだよなヨダカ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:01
なんせ自分の感情がなんなのか気付いてないので……
- 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:34:45
顔も知らないのにオペさんがどんどん好きになる…。
ミミズクさんだけじゃなくオペさんもヨダカが任務継続出来るように説得してたり、良い保護者だなぁ…。 - 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:30
いつかくるヨダカが自分の恋心を自覚する話が楽しみだな