- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:00:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:13
致命傷負ってから大暴れするのは英雄あるあるだから……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:24
バーサーカー適正ありそう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:03
あるんだなこれが
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:19
中世ヨーロッパのアキレウスみたいなもん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:39
なんかこう…型月らしいビームや魔術の強さではなくシンプルに暴力耐久脳筋みたいな強さなんだよな
Fate界のオノノクスみたいなもん
一生アイアンヘッドしろ - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:09:03
スキルで3ターン置きに角笛吹いてくれるぞ
逸話由来で角笛を吹くこと克服したからといってターン数が短すぎるだろう - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:47
狂えるオルランド⇽本当に狂っている
マジでバーサーカーのお手本だろ - 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:15
数万は倒してるんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:13:37
無敵持ちだけどガッツ付いても納得する
回避って感じでは無い - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:16:30
足裏が弱点なのに全裸で走り回っても傷つかない
弱点とは? - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:29:21
燃費悪いけどバーサーカーとして召喚しても強そう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:34:39
でも援軍呼ばないと勝てなかったのか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:13
吹かなかったら勝てた説
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:36:42
これって史実の戦いなんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:37:56
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:29
ローランはなろうでおなじみの辺境伯だったのか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:40:01
足裏しか攻撃効かなくても疲労はするだろうし
角笛吹かなくても捕まって処刑ルートでは - 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:12
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:46:57
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:48:08
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:50:36
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:58:01
ロンスヴォーの峠にはローランの裂け目という名所がある
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:08:07
脳筋具合はリチャードに負けないと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:22:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:42
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:41:07
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:44:30
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:24:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:28:52
そうしないと美姫妻の復讐物語は書けないだろ?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:44:15
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:29:31
痛そう
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:43:35
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:50:51
そこだけ無敵ではないだけだから耐久A+のカチカチ足裏なのだな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:07:16
別にリチャード脳筋じゃねぇよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:19
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:58:05
イケイケだったから…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:27:05
このスレに出てくる論文にベルナルドとローランについて書いてるのがあるんだよな
スペインだとローランの最期はベルナルドに殺されてるのが主流だったのかもしれない
奏章Ⅳはカール大帝が出る可能性があるのか…調べてみよう|あにまん掲示板大帝、これはどういうことですか…?スキャンダルがすぎますシャルルマーニュも何か知ってるなら教えてくださいよhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B…bbs.animanch.com - 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:46
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:59
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:20
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:50:03
背中弱点が1番キツそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:20:54
やっぱり、FGOでも暴れ回って無双してるローランが見たい
でもヘラクレスもだけどこういうタイプの英雄は活躍させずらそうなんだよね
ロマンは心の中に閉まっておくね - 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:23:38
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:25:28
(強い英雄は死ぬ時はちょっと余裕あるのが鉄板)
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:42:56
ここまで見て思ったけどなんでセイバーで来てるんだ枠だよな、バーサーカーで来いよコイツ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:44:16
バーサーカーは狂えるオルランドモードの裸オルランドくんに任せます…
一応このローランはまだデュランダルと理性があるから - 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:46:56
理性…?(隙あらば脱いでるのを見ながら)
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:50:23
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:32:14
ベルナルドの名前が初めて出てくる文献で既にアルフォンソ王の甥説とシャルルマーニュの甥説が出てるから案外マイナーでも無さそう
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:34:09
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:34:51
オリヴィエのオートクレール(アロンダイト)で脳天叩き割られても無傷なのは何かがおかしい
足の裏が人並みの強度なのを突かれて負けることもなかったし - 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:38:14
耐久A+に金剛体
カッチカチ - 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:10:39
狂えるオルランドの暴れっぷりも凄いぞ
ローランのマテリアルにも人間を股から引き裂くことの出来るくらいには怪力って書かれていたし - 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:59
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:49:02
そんなマンドリカルドが逃げ出した海の魔物にデュランダル無しでボコボコにしたローランは何?災害?
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:20
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:06
マンドリカルドとオルカ戦ってたっけ?ロジェロでなく?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:26
遭遇して逃げた気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:09:23
史実の戦いが下地にあるから、最終的に「ローランは死んでシャルルマーニュのスペイン遠征も完全な成功とは言えない結果に終わった」という結末に持っていかなくちゃいけなくて、その上でシャルルマーニュ側の英雄を盛るならそれに対抗できたイスラム軍にも相応の英雄を出さなきゃいけないんだよね。
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:20
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:29:58
アストルフォの幕間で暴れまくっていたローランは原作再現だったなんて…
バーサーカーローラン待ってるぞ - 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:31:01
マンドリカルドは決して弱くない、ローランがなんか規格外だった
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:40:12
身体中に槍ぶっ刺されて致命傷を負いながらも氷刃アルマースの一振りで百人二百人斬り刻むテュルパン大僧正とかいう十二勇士のバケモン
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:41:16
十二勇士は円卓と違ってメンバーが誰か不確定だし全員活躍してないのに既に2人バケモン枠いるのなんなんだよ!