今酒飲みながらSPEC見てるんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:27:42

    記憶よりメチャクチャ面白くて困惑してるのが俺なんだよね
    ニノマエかっこよすぎないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:28:17

    月曜なのにいいんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:29:23

    >>2

    今日は有給取ってるからね


    津田のシステムとか今見るとめっちゃ好きな奴っスね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:30:03

    ドラマは紛うことなき傑作なんだよね
    能力バトル物としてもミステリー物としてもトップクラスと言っていいのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:30:37

    サトポッポってなんだよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:30:48

    SPECはね テレビ本編とスペシャルドラマ、あとケイゾクの続編として見なきゃめちゃくちゃ面白いの

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:31:55

    公安零課とか厨二を刺激する要素揃ってるんだよね
    凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:33:51

    一十一
    これでニノマエって読ませるセンス…すげぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:34:26

    天までは最高に面白い
    ただそれだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:35:46

    >>5

    さあね…堤幸彦だけがその謎を知ってると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:36:34

    三馬鹿…神
    昼行灯やってる奴等が命張る姿は最高なんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:39:05

    堤監督の撮り方が根底にあるからこその面白さなんだよね
    独特のカットや効果音、間の取り方が唯一無二だからすぐ監督の作品って分かるのんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:39:28

    おおっ!志村が助かった!
    バキッバキッ我が名はブブゼラリーマン
    えっ
    志村はどこに行ったあっ

     や

       あ

     あ

      あ


    この流れが無情すぎて好き それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:41:34

    地居が津田!?展開は未だによくわかんない
    それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:44:26

    >>14

    津田の1人が津田であることに満足出来ず自我持った結果なんスかね?

    まあ唐突だから仕方ない本当に仕方ない

    うざ!と言われてキレる流れがマジにいいんやけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:46:40

    野々村係長…すげぇ
    当麻だけじゃなくて瀬文、そして刑事達
    主要人物達に影響与えまくってるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:47:01

    >>8

    お言葉ですが苗字で一でニノマエと読ませるのはマジでありますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:49:40





    ピキィーン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:53:58

    >>14

    >>15

    これはブログとかそういう簡単に見れる場所で公表されてないから分からない人が多いと思うんだよね


    SPEC magazineの電子版でプロデューサーが

    「津田はアルファベットみたいに複数いるんだァ 一時的に地居も津田の1人だったけど他の津田と違ってSPECが発言しちゃったんだよね それで『お前SPEC発言しちゃったから"津田"の顔は捨てて民間人として生きて良いよ』ってもう一度戻されたのん」

    ってインタビューで答えてるっス

    こんなんもうちょっと分かりやすい場所で言う設定だろうがよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:57:52

    >>19

    SPECホルダーへの対抗策として編み出された「津田」がSPECホルダーだなんて…

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:59:43

    >>16

    乗っ取り展開は麻薬ですね

    もう怒りが湧いちゃって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:25:28

    >>21

    ぶっちゃけあそこが映画のピークなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:20:26

    >>19

    津田の頃の記憶ないとかならまだしもガッツリワシは津田助広や!とか言うやつを野にはなっていいんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:37:13

    波のゆくさき…やばっドラマのテーマ曲の最高傑作だよ…多分

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:32:18

    ニノマエの能力が超スピードなのは納得できなかったのが俺なんだ
    なんで降ってる毒物には当たり判定あんのに空気には判定無いんだよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:58:49

    なんかよくわかんないけどとりあえず入れられた水使いのジョジョの悲しき扱い…
    あいつなんなんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:13:49

    はーっなんか心が痛むなぁ
    病処方するspecなんかより病治すspecの方が500億倍欲しかったからね

    治すっ(次週のEXILE 書き文字)
    このくだり残酷すぎて好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:14:02

    生き別れの姉弟通しで殺し合いとかパーフェクトスーサイドの母親とさギャグみたいな作風してる割に内容がくっそブラックなんだよね酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:42:17

    津田が無限湧きするのはなんだったのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:25:41

    >>29

    単純に「津田助広」の顔と名前と声してる影武者がたくさんいるってだけですね🍞


    >>25

    あれは超スピードじゃなくて別の時間の流れに移動するSPECなんだ 普通より早く流れる時間に移動することで実質超スピードになってるだけなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:01

    >>6

    ケイゾクに関しては続編というよりは世界観を共有してるぐらい感じじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています