- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:00:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:01:13
死ぬ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:01:23
諦める
以上 - 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:31
どうもこうもねえよ!
育成を諦めたら
育成を始める - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:39
伝説踏みまくって緑にする
来なかったら諦める - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:40
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:03:32
開幕から伝説をストーキング
1クール目でもいいから情熱解禁しておく - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:04:54
合宿までにパフォーマンスとれたら続行
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:08:00
ていうかクラシック入るまでに絆取れないならやめるくらいまでハードル下げていいけどな、なんなら絆1もそこそこ発掘されてたそうだが
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:10:56
スレ画の場合はトレンド取って次に来なかったら諦め
伝説放置してスレ画みたいなのが一番ダメだから最初から伝説追いかけてる
それでもこうなったら仕方ない - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:12:32
別に絆2じゃなくても
・絆1→得意率60
・絆1→ピンク火力全振り
みたいに割と強めのルートあるから…
今シナリオのコツは分岐をチャートを複数考えるのがコツやし
絆2粘るよりも絆1で上振れ狙う方が強めのできる気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:15:59
俺は絆1だと思ったより親友ゲージ伸びず弱い友情が増えることが多い気がするから絆2は必ず取るようにしてるな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:16:29
三伝説が来るのが一番理想的なんだけどそうじゃない場合を想定して、取ってない絆アップ心得のカラーを狙い撃ちするのがベターになってるな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:17:54
絆1ってスピ3の時だから考えられたことだとは理解した方がいい
スピスタ2でやってみるとほぼ下振れる - 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:20:34
とある攻略動画でスピ2スタ2みたいなサポカの種類が少ない編成は絆1の方が伸びると見たから試したんだけど違ったのか……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:21:34
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:22:28
それ以上種類を増やす編成の方が気になる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:22:44
もうその話1000回くらいしたんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:36
最近はそもそも絆2個目取りにいってないや
アイドルステップかピンクのヒント80取ってる - 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:40
スタ1枚減らしてパワ根入れるんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:32:05
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:38:48
結局のところお互いが自分の経験上正しいことを言ってるせいで絆1、2論争は収拾がつかない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:41:17
結局は上振れ狙う運ゲーだしね
シナリオパワーが強いから余程間違った心得選びしなきゃ完成形に大差無い - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:42:52
2個目の時に伝説のお出かけ解禁が来るのが理想だけど
そう言ってると1個目の時にすぐ来たりする… - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:43:16
絆1、絆2どっちが正しいじゃなくて、どっちだろうと強い育成はできるが正しいわな
だからジュニアの段階でハイセイコールートに確定できるようにして、クラシック前半の心得を色気にせず強いの取れるようにするってのが最近のトレンドなわけで - 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:58:16
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:00:08
で、なんで絆1ルートの利点として色染めやすいのもあるけど、初手でピンクの絆取ったあと、絆2狙う場合だとレジェンドのお食事会を青か緑伸ばす形にしなきゃいけないけど、この形ならハイセイコー選んで絆伸ばせるから序盤が安定する
まあようは運要素多いんだから安定目指せるとこは安定させようねってことではある、初手絆+2だけはないと死ぬけど - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:01:50
画面左端がグロ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:28
上振れ引くまで繰り返すんだからどっちでも大差ないとはいうが、その「繰り返す頻度」でいえば絆2の方が安定性はダンチだと思うんだがな…
絆1で無理やり続行した時に限ってモブ友情どもが光らないわ溜まらないわでしんどいのなんの - 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:12:13
この時点で俺はもうリセットだな
1回目終わったらずっと伝説をストーキングする
3回目は取れる心得が増えて絆2取れる確率が減るからこの段階で絆2×2がないと辛くなる - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:40:12
駄目だったらお任せに投げてファンとメダルとジュエル拾うって駄目なの?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:54
TP無駄に出来ないほどリソースカツカツならいいけど本育成してるならさっさとリセットして次の育成する方が強い個体早く出来るよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:32:56
たまに近いパターンの時あるけど、それって伝説踏むよりも絆を複数踏めてる可能性があるから、それも考慮したらワンチャン残ってる
それよりも巷で聞いた話だけど、序盤にピンク3選ぶ人いるらしいけどマジなんかね?やってる人居たら純粋に聞いてみたいわ - 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:44:40
スレタイの件に関して言えば
①ちょうどその期間に三伝説お出かけ開始が発生することを祈る
②(2ターン目とかで来てたなら)三伝説の友情発生を祈る
③編成サポカイベやヒントが暴れ散らかして爆速友情可能になることを祈る
④少ない枠で絆引けるよう祈る
⑤夏合宿までに安心沢or愛嬌イベor野良ニシノが来ることを祈る
辺りが解決策になるんじゃね
自分はリセマラ嫌すぎて夏合宿までに絆2揃えば良いやの精神でやってる
下振れなのは分かってるんだけど精神衛生がね… - 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:52:48
スピード3編成ならむしろ絆1ルートのがやりやすいんだが
スピ2スタ2は友情Wの回転率上げないと行けないから絆1はキツイ
得意率上げる星2以下心得で妥協するしかない - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:55:53
まあ総合的な絆1、2論争は来月のLoHで決着するんじゃない?
結局上手い人(ランカー)がやってる方が正義じゃん - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:59:32
絆1か絆2かなんてわからんしなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:44:48
星3心得が出るクラシック1月までに揃えられればいいと思ってる、星2心得はあったら嬉しいけど無ければ無いでなんとかなるし
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:48:59
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:32:09
確かに2回目の心得貰うときはあんまゲージ増えないからへんなの引っ張ってきちゃうことが多々ある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:06
1回目の習得前に三伝説踏んで、メイクデビュー前に何回か踏んでお出かけお祈り
この二回で絆一個も取れないなら諦める - 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:41
結局絆2の恩恵が親友ゲージの伸びやすさだから検証とかしにくいんだよね
他の心得効果も大量に載ってるから、親友ゲージが1レベル高いからどれくらいステ伸びてるのかとかよくわからん - 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:40
正直上手くおでかけ解放重なるなり早々おでかけ解放来てグルサポ友情踏まないと全然貯められないの普通に調整ミスでは?はある
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:54
2回目だけとはいえね…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:44:37
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:47:09
実際やり方としてはあり
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:17
だから安定化の一環なんだよね
ピンクの絆+2初手で取れてるなら次ピンク4ゲージでヒント+80か友情+5のどちらかは取れる、ついでに☆2の2つのどちらかを別の色にしても5個目と6個目で無理にピンクにする必要がない
初手が青か緑の絆+2でもピンク4ゲージまでいけば得意率以外のどれかは取れる
本番は☆3なんだからここでリセットするより☆3強いのどの色でも取れるように心得の種類を整えた方が安定するってだけ、絆1と絆2どっちが強いかみたいな話ではない - 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:19:58
>>45俺もこれ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:22:26
この話あと5000兆回ぐらい擦らないといけないの?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:23:43
初手の絆+2だけはほぼマストに近いからレジェンド放置は微妙かなあ…
そもそも絆上げのために人数多いところ踏んでいくからまず222にならんし、なっても絆+2引ける確率58%くらいだからなあ… - 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:35:40
ジュニアは初手グルサポ踏まずにピンク2でアイドルステップか絆狙う
2階目は踏んで絆かアイステ - 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:37:15
やりなおす
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:37:52
おまかせ育成押してトイレ行く
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:39:06
変に初手でレジェンドと練習して即座にレジェンドと遊びに行けるようになると困るやーつ
上手く最初のクールと次のクールで別れるとベネ