- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:30:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:32:11
しゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:34:00
フィアンマやトールにも負けそうだな…って感じのやつも結構いる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:35:39
昔の作品だと魔神連中みたいな化け物はまだいなかったから……
アウレオルス? ガブリエル? 神の右席? - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:39:29
じゃあ世界の枠組み抜けりゃいいかというとそこすらスタートラインみたいなもんという罠
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:41:03
結局学園都市に生きて原作の出来事に沿って行動するしかできないやつはみんなアレイスターの手の上だからな……
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:46:49
覚醒するか外付け強化しない素の科学サイドと魔術サイドだと後者が強すぎるんだよなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:00:05
一巻のステイルすらルーン魔術のガチ天才という
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:20:25
魔術サイドも正面から魔神に勝てるやつほとんどいないし……
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:26:41
レベル6途中の御坂でも学園都市吹き飛ぶがどうかだから魔神が別格すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:17:34
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:06:59
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:16:39
最強スレとかに出てきそうなやつら出張らないとチートとは言えないのクソ環境すぎない?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:27:37
幻想殺しというクソ能力ではあるけどある程度の善戦は出来る能力
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:30:49
超能力者のオリ主は割と見るけど魔術側のオリ主ってあまり見ないな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:32:11
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:41:55
科学側は学園都市という舞台があるのも大きいと思う。魔術知識あったとしても海外のことなんぞ知らんってなるし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:45:56
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:56:35
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:10
一方通行が相殺したユーラシア大陸破壊規模のテレズマは魔術じゃなくて純粋なエネルギーの塊だから直撃喰らったら普通に死にそうな奴は意外と多そう
超絶者でもアリスとアンナ以外対処キツそうだし - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:14
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:58
魔術側は広範囲破壊をしたくない+簡単に対抗術式で防がれるからしないけど、やろうと思えばエリート魔術師は四大属性でレベル5規模の破壊起こせるからね
ステイルの圧縮した炎剣を解放するだけでビルを包みこめる炎になるみたいだし - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:27:00
創約1巻の根丘は魔術オリ主っぽいスタイリッシュな技使ってきたな
天使の虚像を封じ込めた銃とかさすが原作者作だけあってセンスがいい
フォイアエル、エクスプロシエル! - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:28:03
なおオティヌスからの酷評
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:26
魔法名名乗れば魔術師として大成できたって認めてるから!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:32:48
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:38:08
オリ主にありがちな無双が許されない世界だからね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:54:11
原作主人公の上条さんが異能の力なら問答無用で打ち消せる幻想殺し(言うほど消さない)とエグい戦闘経験と立ち回りと軍人1人2人程度のフィジカルしか許されてないから…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:58:02
なんならオリチート能力者でも(これ原作基準の麦野に勝てなくね?)ってなるやつは結構いるよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:49
単純物理の麦野なら概念に関わるレベルのチートならどうにか出来そうではある
0次元の極点? 知らない子ですね…… - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:32
0次元とかいう詳細も発動条件も謎なのに勝手に持ち上げられてる存在
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:03:08
神上からの魔神で破壊描写は限界突破してそっからデフレしてる気がする
コロンゾンも儀式なしの自力では惑星破壊出来ないっぽいし超絶者も出来そうなやつはいるけど全員じゃないし
黄金やアレイスター、達人の技量勝負に変わったような
まあいちいち国やら大陸やら地球やら吹き飛ばす攻撃されても描写出来ないからなあ…
フィアンマみたいに出力低下する理由作れたり位相操作で元に戻せますとかないと無理だから惑星破壊以上に威力高いけど物理的破壊は伴わないFLAMING_SWORDみたいな感じになるよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:09:38
むしろ本編やスピンオフでそういうの考えてしまう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:07
麦野は浜面戦のせいで舐められてるのがね
単純防御が難しいビームにシールド、無効化してもステゴロ強いし - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:16:25
麦野は戦闘にしかほぼ使い道がない能力なのに、戦闘用の能力としては隙が大き過ぎるのがね
自動防御やレーダーが無いから不意打ちの爆弾や銃でで普通にやられるし、精神操作系能力も普通に効く - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:05:00
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:58
転職したら魔術師だった件〜元副大統領の俺、伝説級魔術師に師事して簡単学習キットで米軍を殲滅無双します〜できる世界なんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:31:18
禁書二次だと有名やヨメヤソラキ君だが彼も魔神相手だと瞬殺という現実
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:36:11
トールが言ってたみたいな馬鹿でかい力を用意すると馬鹿でかい力とぶつかって二次被害がえぐい事になるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:38:27
大雑把に言えば距離と質量に一切の制限のない座標移動なのは判明してるぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:46
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:42:28
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:42:39
魔神いるしこんくらい盛ってもチートじゃないからええやろの精神で書いてそう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:43
新約末期からはそういう魔術も多いけどそれやるにしても知識ゼロから作ったら多分スタンド能力とかサイキックみたいになるからな
事実上やれること無限でもアリスのこじつけみたいに何かしら元は必要だと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:50:27
むしろそんな手間かけて作り上げた高性能の術式って箔付けできそうだし・・・そんなことできるなら既存の記号でもっと高性能な術式作れそうだって?それはそう
それかいっその事オリジナル神話作るとか
どうせ二次創作の一発ネタなんだからそこまで深堀せずに術式に必要な神格とか武具だけ設定作って十字教に不都合だから歴史の闇に葬られたってことにしとけば存在しない神話にも理由付けできる
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:50:27
オカルト知識と称すると難しそうだけどサンドリヨンやクトゥルフが術式として登場してるしこじつけ方次第じゃない?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:18
凡夫がやるとそうするしかないけど達人からすればその辺にある文字とか記号とか噂話とか寄せ集めたら魔術になるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:12:16
ブランクペーパーあたりは完成したら興味深い術式だったよね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:23:56
神話になってない位相もたくさんあるのかね
神話に依存しない魔術も位相使ってるのは変わらないはずだし - 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:27:23
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:22
ステイルですらとは言うけどそのステイル自身魔術サイドの上位陣なんだよね ただメインで活躍してるのが上位陣のなかでも上澄みも上澄みなだけで
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:25
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:02
魔術って一応位相という異世界の法則を現実に適用して現実を歪める異能だから位相無しでは発動しないでしょ
神話に頼らず魔術的記号作って魔術使えるのは新約2巻でバードウェイが言ってるが
まあどっちにしろ自由度はクソ高いから極めたら何でもありになる - 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:05
上位陣は大体後出しじゃんけんしてくる
どんな手を出されてもある程度は対抗できる幻想殺しと前兆の感知のコンボは便利 - 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:40
そういえばステイルって新しいルーン文字を開発したあったけどこれって自作の魔術記号になるんかね?それともルーン文字っていう既存の魔術記号を改造しただけ?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:46:00
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:08
ステイルって過小評価されてないか
防衛戦なら準備次第で聖人並かそれ以上でしょ - 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:10
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:58:58
魔術とは位相を含む世界全体に広がる相互の膨大な関連性と、自らの都合に合わせた励起でしてよ。形状、色彩、数量、行為、知識、そして人と人の繋がりもまた然り。
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:10
ステイルってさらっと新たなルーン文字開発したって設定がある奴だからな
14歳で新規魔術の発明してるって普通に天才
ただ聖人みたいな特別なパワーもないしまだ若いから長い時間かけて作るタイプの力も熟練の技術も使えず
寿命削りながら才能と想いだけで頑張ってる - 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:54
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:00:23
Magickとか薔薇十字の術式ってなんの位相使ってるんだろう
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:01:20
近代西洋魔術は複数の位相を同時に掴み取ってるってあった気がする
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:01:44
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:01:46
カバラベースの十字教の裏ワザ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:03:16
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:04:35
それを無くすのが困難極まるのは既にプランで証明されてる訳でして
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:05:08
学園都市の超能力も魔術だからね、『黄金』と『薔薇』を貫くマクロな宇宙とミクロな人体は互いにリンクする原理には忠実
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:09:46
これって自分は原作ですら感じちゃってるわ
明らかにトールより強い格のキャラなのに全能に普通に負けそうじゃね?って思うことが多々ある - 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:09:54
他はともかく魔神については位相全部排除したら全滅するのがアレイスターの見立て
何かクロノオトで世界が変わるだけでも体が死体に戻るっぽいし
そんなプランを実際に可能だったのかはともかくとして - 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:11:26
クロノオトと関係ないって...深淵の超えた叡智だ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:13:52
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:16:49
コロンゾンが位相と物理世界両方を破壊しようとしてたのに魔神が阻止するつもりがない時点でさ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:19:13
コロンゾンの儀式は魔神も分解する手立てあるからやってるわけだし儀式止めてないから大丈夫ってわけではなくね
じゃあ魔神危機感無さすぎだろっていったらそうだが - 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:21:13
「魔術とは世界の裏にある異なる位相の力、意味もなく見せびらかすようなものではございませんわよ?」
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:21:59
達人の物言いを聞く限り基底世界も位相と同じように偶像の理論で動くってことじゃないの
何より物理世界の天使であるエイワスがアンナの従い魔術の行使の素材になってるわけで - 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:23:12
「魔術とは位相を含む世界全体に広がる相互の膨大な関連性と、自らの都合に合わせた励起でしてよ。形状、色彩、数量、行為、知識、そして人と人の繋がりもまた然り。」
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:23:42
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:25:54
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:27:03
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:28:04
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:28:09
純粋な物理世界の法則を持ってくることで位相が折り重なっている現実を歪めるってことも出来そうな気が
位相が折り重なっている以上は純粋な物理世界と現実は法則が異なってるはずだし
それがホルスの時代の魔術なんじゃね - 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:29:06
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:29:11
コロンゾンの使うMagickがホルスの時代の魔術
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:31:07
新約10巻でアレイスターがお前たちは歪んだ位相の中でしか生きられないとは言ってるな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:31:29
自分が分解する保証もなかったはず
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:32:24
アレイスターの歪んだ位相発言はただの負け惜しみだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:32:47
あれって位相創造でそれ以外を全滅させるってやり方らしいからオティヌスが破壊のために創った位相だけは残るのでは
- 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:33:00
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:33:47
エイワスや位相破壊に過大な期待するのはやめようよ
今はただのお汁粉大好きの悪女にほれ込んだ鳥椅子だ - 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:35:09
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:36:08
位相を全部壊せたところでアンナは間違いなく魔術を使えちゃうのでは
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:38:48
正確にはエイワス以外のフィルターを破壊ってオティヌスが言ってたからエイワスとその力を借りるのはそのまま使えるんだろう
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:39:54
アリスや達人も普通に使えそうな気がするんだが
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:43:08
何気にアラディアの三倍率の装填は位相の火花をエネルギーに変換してるというアレイスターに喧嘩売ってるとしか思えないことしてるんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:43:43
結局のところ位相なしで使える魔術があるのかが明言されんとね
位相の法則を当てはめることで現実を歪めるのが魔術って理解だから位相なしで使えるならどういう理屈なんだとはなる
位相撲滅して魔術消そうがアレイスターのプランだったし
つーか魔神は位相なくても魔術使えるならアレイスターはどうするつもりだったんだよ
殺すこと自体は不可能じゃないのはゾンビと僧正殺したことで証明してるけど慢心消えた魔神複数人に纏めて勝つのはエイワス込みでも無理でしょ - 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:45:38
アンナがエイワス使って行使してるものは少なくとも普通の位相は使ってないでしょ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:45:40
ならエイワスがパワーで圧倒するって解釈なのか?
その解釈ならそれでもいいけどさ
取り敢えず魔術のない世界になるってことだけはオティヌスのお墨付きなのでオティヌスの知識ではそうなる
魔術使えなくなった魔神をエイワスが倒すでも
位相なくなっても魔術使えるままの魔神をエイワスがパワーで倒すでもどっちでも
- 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:46:36
禁書の設定を語るとき作中のキャラの発言と地の文は信じるな
どちらもそのキャラにとっての主観が入っている
上条さんが不良3、4人には勝てない云々もよくよく考えるとかなり怪しいし - 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:49:23
そもそも今のアンナってホロスのせいで力を失ってる状態だしね
- 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:50:18
物理世界以外の全てのフィルターを破壊って理屈なんだからそうなったら物理世界由来なら使えるんじゃね?
地脈の力もそのまま残りそうだし - 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:51:15
コロンゾンの存在と発言から考えてもセフィラと位相は別物というのがまた頭おかしくなりそう
位相全部消えてもセフィラは残るパターンあるらしいし - 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:55:48
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:06:22
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:06:28
少なくともアレイスターが使う魔術は位相依存なんよな
火花発生して自分で受けてるから - 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:10:57
- 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:11:25
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:15:10
ぶっちゃけあれは心折るとか以前に少しでも無理って思ったらアウトっていうのが厳しすぎるから人に扱える力じゃないし
心折るしかないっていうが勝手に折れて自滅するんだよあれ - 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:15:28
- 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:18:27
針で精神安定した平常時ですら10万3000冊の原典と吸血鬼への干渉は無理だったからな
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:00:17
チート「能力者」なのがね
レベル6から先は超越者の領域だから必然的にレベル5以下に甘んじないとアレイスターが出張るけど、レベル5以下なんて魔術サイド上澄みには全く敵わない
そもそも能力者メタの恋査もいるし - 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:08:31
一方通行や垣根と同格クラスなら全然通用する気がするがあれレベルに強い能力なんて思いつかんわ
削板みたいに謎パワーですごいで良いならともかく - 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:00:06
一応ドラゴンが恋査でも受け止め切れない能力ではある
滝壺の力もアンナから世界取れると言われる能力
始祖がアレイスターでも殺すの諦める能力で
全体論なら太陽系破壊レベルの力でも可 - 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:21:30
クロスにでもすれば?
公式がタングラム出してんだからさ - 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:23:16
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:26:19
- 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:02:17
- 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:26
- 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:05
二次元の世界に入った時点でそれは二次元だぞ
三次元の物が二次元に入ったらレントゲン写真みたいな断面図になるだけなんだ - 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:33
- 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:55
次元なぞすでに切られてる
- 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:25:54
- 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:38:17
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:02:00
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:00
まあ最低限でも一方通行や垣根並みの能力じゃないと魔術サイドの上澄みとは戦えないよな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:29:18
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:41:23
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:53:53
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:10:27
かつての二次創作におけるアレイスターとかいうなんか培養槽でぷかぷかして意味深なこと言ってるだけの人
というかdies iraeの水銀とかもそうだが原作における道筋をお膳立てしてる系黒幕があるタイプの作品はオリ主ぶっこむの自体が無茶だからなぁ - 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:17:20
禁書二次もそうだけど原作における強さ帯と明らかに釣り合ってないオリ能力やらクロスやらで無双やら強キャラやってる二次創作見るとモヤる
あぁこの人こっちの作品には大して興味ねぇんだな…って - 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:22:38
- 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:15
- 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:32:06
- 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:15
- 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:38:33
作中でメンタルぶれして負けたアウレオルスはワンチャンあるけどそれでも生半可なチートor他作品能力じゃ手も足も出ない力だしフィアンマに至っては字面だけ見たらどうやって勝てばええねんな能力だからなぁ
勝たせる説得力が厳しい
- 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:40:23
勝ったと思わせて結局ピンピンしてるのが魔神だし
- 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:41
どんなチート能力あっても格上相手だとまあメタられる
禁書の世界だとぶっちゃけ何やってるか文章にされてもよく分からない力が一番強い - 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:48:26
魔術は情報戦だって大昔から散々言ってることだし、能力者だって能力見破られて劣勢になって負けるのがよくあることだからわからん殺しが正義よ
ステイルが神業交差だかでワンチャン魔神倒しに手を伸ばしそうなのはビビるけど - 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:52:13
インフレよりも設定で曖昧な部分多いのと更新多すぎな方な取っつきづらいと思う
設定掘り下げると「ここよくわかんないんで解決は新刊で解説されることに期待してパス!」になるケースめっちゃ多いし
他にも実はこういう特性があってこういう新技で相手は死ぬのだ!って後出し開示も多い
禁書雑談だと訳知り顔のオッレルスのように設定語りする人が多いけどよくよく考えたらあの時ズレてること言ってたよねってなることも結構あるからね
学園都市とか能力者のSS多かったのもある程度までは知ってる設定こねくり回すだけで話書けたからでしょ - 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:56:22
戦闘力が絶対で破壊規模に大して差がなくても(実際2万いかない初期ベジータと1億超えのフリーザで惑星破壊という規模がほぼ同じ)実力差をほぼ覆せないドラゴンボールと破壊規模や存在規模がバカみたいにインフレしてるけど格下の一手で打倒しうる禁書はかなり真反対な気がする
- 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:40
往年のssで想定されてる強さ帯ってだいたいアニメ超電磁砲の敵なんだよね
だから学園都市を軽く超える規模の原作の魔術サイドの上澄みには勝てなそうなオリ主が多く感じる - 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:03:59
なんなら上条さんの戦闘力すら冷静に考えるとわけわからなくなる
身体能力とか戦闘技術どう見ても聖人一歩手前はある動きしてるぞ - 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:09:40
- 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:24
聖人以上に音速軌道してくる奴等に当たり前のように対応してくるぞ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:26
- 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:23:18
- 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:23:42
今の一方通行統括理事長に勝つ方法
クロノオト云々やってる時の一方通行が具体的に何をやってるのか正確に理解する - 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:26:56
- 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:10
- 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:28:55
- 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:10
上条さんに勝つだけなら割となんとかなりそうだけどアイツ逃走スキルと悪運が結構強いから敗走されちゃうんだよな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:30:49
設定だけ膨大なSS主人公感
- 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:33:11
右腕チョンパ上条さんがどういう能力なのか原作読んでもよくわかんねえ…
- 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:09
- 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:03
デメリットがない世界改編能力だけでもう強い
- 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:01
- 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:17
- 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:11
- 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:40:05
- 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:43
まあ新約12巻の上条VS浜面の決まり手が浜面の手元にたまたま転がってた工具だからな…
- 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:58
上条さんに限らず戦闘が初見か2回目以降かで力関係かなり変わるよね
- 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:44:35
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:02
- 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:16
上条さんとナニかあって上条さんに恋する人にでもしておくとか
- 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:11
魔術サイドの力を使うor魔術サイドの力に対抗するのって基本的には神話とかオカルトの知識ないと話にならないんだよね
- 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:53:01
- 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:56
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:09
- 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:10
- 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:56:18
無茶を言うな
- 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:47
正直知識量がガチなのとスケジュールギチギチなのと伏線多すぎて変に改変すると詰みかねないのとシンプルにキャラが強すぎるのと
まぁ色々とレベルが高すぎて二次創作できない感じはある
手軽に手を出せない - 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:59:00
禁書を褒めるのは結構だが他作者・ジャンルsageはやめてね
- 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:12
言うて禁書よりブラッドサインじゃね?かまち作品の圧倒的な最強って
それにしたって上の方で例に出されてる神座とか他にも血界だとか比類しそうなキャラが出てくる作品自体はあるし - 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:01:58
- 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:02:29
- 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:04:20
- 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:07:35
- 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:08:02
- 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:12:27
まぁ強すぎる&リアル知識必須すぎてハードルが高いから禁書二次は学園都市モノが多かったんだろうなって
まぁ実際は学園都市の方が二次創作作りづらい設定だったわけだが - 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:56
むしろアニメが来てないのもあって良くも悪くも凝縮されたファン(言い換えれば痛いファン)しか残ってないのでは…?
- 182二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:10
スレの発端がスレ主の「自分が見た二次創作のオリチート能力者でも魔神には勝てなさそうだと思った」なのに二次創作でもなんでもない他作品を持ち出してる時点でスレチもいいとこなのにな
真面目に>>123の言うようにタフカテから荒らしが流れてきてるのか?
- 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:48
- 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:51
禁書は基本相性ジャンケンだから強さはあんまり重要じゃないんじゃね?世界滅ぼしました→別の世界にいたからセーフ的な。それこそ禁書の醍醐味と愚考します!
- 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:15
スレタイは「能力者」であって「転生者」ではないから普通に考えて禁書二次のことだろう
- 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:44
そのじゃんけんの手を無数に持ってる奴等ばっかだから結局は手札の数とか強さの勝負になる
- 187二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:05
いくらなんでも邪推が過ぎる
- 188二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:09
しょうがないけど黎明期に書かれたssのアレイスター9割9分キャラ崩壊で笑ってしまう
- 189二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:44
まぁスレタイの状況自体は禁書に限らずよくあることよね
「いやその程度の強さでデカい顔されてもその世界もお前が逆立ちしても勝てない存在何人も居るんですけど…」みたいな二次創作はちょくちょくある - 190二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:34
- 191二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:39
タフカテに建ってたのといいアンチが叩かせる流れ作ろうとしてるね
オバロ叩きの流れが移ってきたのかな - 192二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:22
- 193二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:12
わざとらしすぎるだろ信 者装ったアンチ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:23
- 195二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:34
禁書アンチってほんと薄汚いな
これで禁書の勢い止められると思ってるのかな - 196二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:47
痛い禁書厨ってマジで居るもんだな
- 197二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:30
- 198二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:43
まぁそもそも禁書ファンが割と他作品見下してたのは事実なんで身から出たサビでしかないっすね
- 199二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:47:59
- 200二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:02
このレスは削除されています