「俺の魔法の威力がおかしいって… 弱すぎって意味だよな?」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:46:07

    鼻につくのはそうとして、入社して初めて振られた仕事でExcelの関数を使ったら周りがザワザワし始めるみたいなものだとしたら(何か変なことした?もっと高度な技術を求められてるのか……?)ってなるのも理解はできる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:52:19

    本当に自分が劣っていると思ってるならもっと謙虚になれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:56:45

    他のやつらの魔法の威力とか見た上でこの発言してんならただのアホだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:57:48

    エクセルならわかりにくいけど魔法ならわかるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:18

    成功体験がまるでなく昔に俺実は凄いの?とかいったら馬鹿かてめーあの程度で嬉しがるとか恥ずかしい奴だなとか言われ大恥かいた経験あるとかならありか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:12:58

    観察力や周囲を見る能力が著しく劣っているのは間違いない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:14:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:32

    >>7

    周りが騒めいて反応が冷笑とかじゃないから一応確認のため聞いておくってのもあるんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:39

    >>6

    逆に考えるとそれらを犠牲にしてこの力を手に入れたのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:21:45

    自分で学んだExcelの関数じゃなくて、前の会社なり友達なりから貰ったマクロ使ったらって感じじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:25:39

    これが嫌われる理由って、様々な要因が理由でこう思っていることじゃなくて、直接こう口に出していることが鼻につくとかじゃないのって思っている
    自己肯定感とかが高くない限り、周りがざわついたらネガティブに捉えるのはわりかしスタンダートだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:28:51

    これが擦られてるのは発言内容よりやる気のない表情の問題だと思うんだ
    主人公が比較的真面目な見た目のアニメだと回想シーンでほぼカットされた上に
    本編自体面白みがなくて空気になったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:29:27

    ・ゲーマ設定

    ・秘伝書で魔法覚えたてでドラゴン倒して取り巻きからすごいって言われてる

    ・他の苦戦してる冒険者の魔法とか見て上で助太刀もした


    その後に>>1なんで謙遜風自慢(イキリ)してるだけでしかないのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:32:11

    >>13

    えっ、これ転生直後に誰かを助けてとかじゃないの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:35:35

    >>13

    性格悪くね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:38:35

    「でしょ?いや~この威力になるまでめっちゃ頑張ったんですよね。」みたいにストレートに自慢されたほうが好感もてるよな。

    むしろ「だろ?でもコレお前らにとっては凄い魔法だろうが、俺にとってはこの程度大したことないんやで。つまりそれくらい俺とお前らには差があるってことやな!ガハハ!!」
    ぐらいストレートに承認欲求満たしにいってほしい。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:34:08

    何だかんだいうてキャラ立ちさせることが出来ている作者はすげえなって思う。キャラにはイラっとくるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:22

    仮に本当に弱すぎって言われてると思ってたとして
    目的の達成はできてるんだから「は~?じゃあこれ以上の大火力ブッパして無駄な被害出してればよかったんですか~?」みたいな方向に行かないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:37:51

    無理矢理擁護すると

    ・社畜時代の周りからの扱いのせいで自己肯定感が低い
    ・異世界に転移してから数日で世界のことをほとんど知らないから
     普通の水準がわからない
    ・試験のときに他の魔道士と違って杖を持ってない事を指摘されてたから
     自分は劣っていると思ってる
    ・自身が最初に発動した魔法が強すぎたせいで
     相対的に見て威力が低すぎると思ってる

    みたいな感じじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:45:51

    「そんなこと無いよ」待ちなのが透けて見えるのが鼻につくんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:33:26

    普通の人間ならともかくこいつはズレてる頭のおかしい奴だから言っても変ではないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:47:35

    コイツに関しては「もっと他の部分にも問題がある」ってタイプで普通にメンタルがぶっ壊れてる部類だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:03:44

    お前弱すぎーって本気で言われたとガチ凹みしてる奴の顔じゃないだろこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:42:42

    異世界の常識がないから現地人には非常識に見えてるタイプじゃなくて元から天然気味+ブラック企業でメンタルも思考回路もおかしくなってるから現代人(読者)から見ても異常者になってるタイプなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:24:46

    >>22

    深層の願望が前世のブラック企業の壊滅だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:46:45

    キメ顔自撮り写真をアップして「ブス過ぎてツラい」(チラチラ)とかやってる女を見た時と同じ感覚になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:01:59

    承認欲求のねじれが……
    あと社畜設定っていうならこのあたりの言動も気になる
    他人に対してイキった口調過ぎる
    どんなときでも私だし丁寧語口調だろ下っ端なら

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:03:37

    周りの反応も「自分の凄さに気づいて無いなんて私が教えてあげなきゃ!」ってなるのが意味わからん

    こんな嫌味なやつ居たら舌打ちの一つも出るだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:08:21

    >>28

    大したことないと思ってコイツレベルの火力ブッパされたら周りの被害がシャレにならんからじゃないですかね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:10:44

    >>27

    こいつの場合は最初試験官に敬語で話してたんだけど

    その試験官から冒険者になるなら敬語を使わない方がいいと言われたんだ

    だから言葉遣いに関しては見当違いだったりする

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:23:04

    ・ブラック企業社畜生活による自己肯定感の欠如
    ・徹夜がデフォで頭が回っていない
    ・転移したばかりで現地人との交流が少ない
    ・転移場所付近にあった書物読んでたらなんか手に入っただけの力
    ということを考えれば許容範囲内だろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:26:13

    コレ読んでみたら行った先のエリートとか最強格相手に会った時にそれだとこれくらいいけるか?って試しでやるくらいで能力差を理解した後はやらんのね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:32:16

    >>32

    転移で自分の実力も分からんとこに変な絡み方されたせいで誤解が発生したってだけだし

    この主人公はめちゃくちゃ淡白なだけで馬鹿なキャラでもないしね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:33:51

    >>11

    前後切り離してセリフだけ書くとまぁ圧倒的な実力出しながら煽るなんて鼻につくよな!みたいになるのはそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:35:17

    純粋に卑下して思ったことを口にしてるだけなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:36:42

    >>28

    舌打ちする方が怖いぞ

    力を持ってる人間が皆んな温厚とは限らないからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:38:16

    このシーンに関してはこの顔が悪い

    冷や汗かいて焦ってる顔なら同じセリフでも違ってくるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:40:03

    問題は訂正されて認識を改めるかどうかだよ
    往々にしてまたなんかやっちゃいましたか?って繰り返すから

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:41:12

    >>38

    またなんかやっちゃいましたか?って延々とバカみたいに繰り返す作品って実在するのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:41:33

    >>37

    虚無顔で言ってるせいで(この程度で何言ってんだコイツら……)みたいなニュアンスに聞こえるんだよな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:45:29

    >>39

    ある程度自覚しても技術や知識を教える時は何度も驚かれる作品は多い

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:47:54

    この主人公に限らずっていうかなんならリアルでもそうだけど自己肯定感が低くてやたら自分を卑下するヤツは見てると結構ストレスが溜まる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:50:26

    読んでみたらこの主人公は訂正されたらその都度に認識も改めるタイプなのな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:58:48

    また俺なにかやっちゃいました?系で散々ネタにされたからか最近はこれバレたらヤバいだろって積極的に隠匿しようとする主人公が多い印象

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:11:16

    これって孫より古いん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:29:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:30:47

    >>43

    そうそう、本人がブラック勤めのせいなのか生来なのか色々おかしくなってるけど学ばない訳では無い

    だから流石に後になればなるほどこういう感じの描写は早々見なくなる


    孫もそうなんだが序盤が荒削り過ぎなのとコミカライズに独特の味があってネタとして目立ってるだけで

    本編だとそこまで多用してはなかったり、意外と気を使おうとしてたりするんだこれが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:31:56

    >>43

    初手の情報量がないのと表情筋とメンタルの死にっぷりから逐一「常識コマンド」を入力しないと運用に問題があるだけで言われりゃきくタイプなんだよな……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:33:06

    >>19

    いや周りの戦い方と苦戦ぶり見ててあの態度の時点でそれは無理がありすぎる…結局命のやり取りの後で自虐風自慢してるクソ野郎だろという

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:33:23

    >>30

    たしか「敬語で話しかけるとはたから指揮系統がまるわかりになってリーダー狙い撃ちされるから」とかだっけか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:35:00

    っていうかスレ画の場合は事後確認してるだけマシな状態
    場合や作品によっては「弱かったか…じゃぁ倍の威力の奴をやろう」(連絡なしいきなりブッパ)があるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:38:00

    >>51

    そう考えると自虐風自慢になってこそいれどちゃんと確認取っただけマシなのかもしれん、真面目に

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:47:25

    >>52

    実際このシーンは「威力押さえたら反応がイマイチだったな……やっぱ全力でやんないとダメか…」的なモノローグの後に「一応確認だけど」してるシーンだからな、確認して無かったらマジで辺り一帯がクレーターになるレベルの奴を「まぁみんなはガードできるんだろうな」でブッパしてた可能性がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:59:13

    そもそもいきなりn=1の状態でスキルだけポン投げしてるからマジでダメージレートとかの基準がないんだよな、実際最初に軽い気持ちで撃ったらすげー威力出てドン引きして「この世界の魔法怖くない…?」って反応だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:03:10

    こういうイキリ倒す主人公そんなに好きになれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:03:46

    >>54

    自虐風自慢は置いといてそもそもの基準値が不明な上で色々おかしくなってるならまあよく分からんくもなるか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:06:12

    >>55

    イキリとは違うタイプだと思うぞ

    好かれないのは分かるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:31

    該当ページこれだからな、確認してなかったらマジでシャレにならん火力の奴を何の準備も無しにブッパしてたんだよコイツ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:18

    これセリフとかよりもツラがムカつくんじゃんねぇかな???

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:29

    抑え気味で撃ったら「威力がおかしい!」と騒がれた
    →騒がれてた内容の中に詠唱してないってのがあったし詠唱もちゃんとやってみるか……
    →詠唱したら威力上がったけど大差ねぇな…やっぱ全力か?
    →いや大差ないのに「威力強すぎだろ」的な反応されてんな?あれもしかして最初の想定が間違ってる?
    →念のため確認しておくか……

    だから言うほど変な言動ではないんだよな、主人公目線だとマジで基準値が解らないから事故ってるだけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:37

    >>60

    おかしいと言う言葉の捉え方こそおかしいにしても、確かにそんな変な流れでも無いなこれ

    そもそも自分以外が使う魔法がどれぐらいか分からないんだからまあ大なり小なり迷走もするか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:20

    >>59

    ぶっちゃけそうだと思う、上にもあるけど恐る恐る聞いたり引きつった顔ならまた印象は違ったかと

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:27

    感想動画やレビューですら顔がムカつくと平然と言われてますし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:14

    そもそも「転生したらチートスキルで無双できるんでしょ!」みたいなネオなろう主人公系の理解度じゃないんだよなコイツ、そもそも「やっほーぼくはブラクラ転生ウィンドウだよ!転生するかしないかY/Nで答えてね!答えなかったら強制転生ね!」というクソトラップをいきなりぶち込まれて「いやこんなんそっ閉じ安定でしょ」したら「無回答乙」された経緯だし……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:35:42

    糞みたいな経緯で転生させられて、ポップした場所にあった本読んだらなんかチートスキルが付与された状態だからな……「本読むだけでこのレベルのスキルが身に付く世界なのか……じゃぁみんな同じぐらい強いんだな」してもおかしくねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:36:53

    たぶんこれは何回も言われてるが表情が一番悪い
    殴りたくなる顔してる
    俺の好きなスバルくんもこんな顔でカペラやレグルス煽ってたらスバルくんの方殴りたくなると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:37:17

    広告と…まぁ言ったらなんだがコミカライズ初期の画力がアレなおかげで事故ってるだけで読んだらそこまで突っ込むほどじゃないんだよな、まぁそのうえで凄い面白いわけでもない気はするが、叩くほどじゃないマジで

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:37:59

    常識的な対応をしたら理不尽にいきなり放り込まれてなんも知らんまま
    それこそチートかどうかも分からんまま旅をして、魔法を使い続けてスレ画に至ると

    細かい部分でツッコミどころはあるにせよ本当に仕方ないとしか言いようがないパターンだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:39:09

    単なるクソ広告案件だけど
    不思議と広告じゃなくて作品が悪い絵が悪いって叩かれるよねこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:39:37

    >>13

    も結構極端な言い方してるからな……

    ゲーマー設定→だからこそいきなり取得できたスキルに関して「ゲームバランスがおかしいんじゃねぇのこの世界」ぐらいのスタンス

    ドラゴン倒して取り巻きに褒められてる→とりまきは有象無象のスライムの群れです、ドラゴン確かに倒したけど反動で普通にフラフラになってます

    って情報普通に隠してるし……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:40:45

    割とメジャーどころの転生経緯見渡してみても屈指のクソ経緯なんだよなアレ……内密さんだって一応警告を一通り確認したうえで「まぁ死んでもいいわ!」で行ってんだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:42:29

    一応承諾の体をとってるあたり「なんか気が付いたら飛ばされてたんですが…?」なアインズ様とかよりも悪質だな…・…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:31

    >>72

    更にこっちは遊んでたゲームに酷似してる世界って訳でもないんだから本当にひでぇ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:38

    なんか手に入った魔法がすげぇ威力だった→皆はもっと凄いんだろうな
    ていう認識なんよ
    しかも二桁徹夜した後

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:46:41

    表情死んでるけど感情も死んでるんじゃないかって淡白さで
    女の子に惚れられるとか奴隷を買うとかのイベントも存在せず
    唯一アニメで感情が豊かになったのは美味い飯食ったときだけだった主人公なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:04

    カスの経緯でカスのステでカスの世界に転移させられてて、実際初手のスライムテイムと本の発見が無かったら間違いなくドラゴンに即死させられてるカスの環境なのでそらそういう認識にもなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:48:55

    >>74

    そら判断力も落ちるしリアクションも小さくなりますわ


    威力だって苦戦してる人に出会ってすぐ「自分がおかしいんだ」ってなる方がおかしいしな、だってまだ何も知らんのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:44

    なんかちょっとかわいそうになって来たな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:10

    マジで経緯からすると「基準わからんけど一応抑えめにやるか……」「反応がおかしいから会話して確認しよう」が出来てるだけマシな部類な気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:31

    他のアンジャッシュ系主人公を想像すると多分確認作業挟まずに大火力おかわりする連中ばっかだろうからな……そいつらと比べたらぶっ放す前にすり合わせするだけ話が通じる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:42

    来たばかりで異世界だと気付いて無い時の反応が
    夢かな?早く起きて働かねぇと殺される、一回死んでみれば目覚めるかな、怖いからやめておこう
    だから精神病んでるんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:56:33

    >>81

    まぁ…はい……

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:57:16

    小説版は知らないけど、漫画版は割と情緒と思考とその出力がずっとズレてる感じの人間に描いているから
    あんまり違和感がないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:58:21

    初手フルパワーがザラに居る界隈だからな……こいつは普通に上澄み

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:09

    周りの倫理観がちゃんとしてる前提で倫理観がずれたキャラを書くのは別にいいんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:21

    あと普通に本編中は周りが勝手に判断して説明してくれない(周りにとってはそれが常識だからしょうがねぇけど)ことも多いからなコイツの場合……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:51

    >>74

    二徹かぁ、と思ったら二桁……???

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:25

    次から見かけたら擁護してやることにしよう……

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:37

    >>83

    なんでこいつずっとそんななんだろうなぁで気付いたんだけど

    この主人公は受け答えはちゃんとするし言われたことはちゃんと直すから表面上は普通になるし


    人間の一緒に旅する仲間が少なくともアニメ範囲では誰もいないまま会話するのはスライムの群れとオオカミだけなんでそりゃだれもツッコまんしずっとそのままになるわ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:30

    >>89

    ギリギリ社会に適合できるから福祉の手が届かない層の人間……

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:38

    思った以上に言動に対する納得のいく理屈や理由があって申し訳ないがちょっと笑ってしまった

    なるほど、確かに面白いとは言い難くとも別に叩かれるもんじゃないわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:05

    >>91

    面白い面白くないの話すると「そもそも書かれた時代がもう結構前(8年前)だから今のカリカリにチューンされた作品と比較するとそら野暮ったい」というのが真っ先に来ちゃうからな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:38

    >>89

    青すぎる主要キャラクターいいよね……


    ※ドライアドはいっしょに旅せずにほぼずっと森で木を育ててます

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:07:09

    自宅に持ち帰った仕事をする

    謎のメール

    ウイルスを疑って再起動

    無回答=承諾と判断され転移

    クソ経緯すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:09:52

    これあれか
    「弱すぎって意味だよな?(流石に手加減し過ぎたかなぁ)」
    じゃなく
    「弱すぎって意味だよな?(そう思ってたけどまさか違う?)」
    って方なのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:26

    コミカライズだとサイのおっちゃんだかも追加メンバーで加入してた気がする……この作品であってたかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:27

    >>95

    そう、マジで「威力高いっぽいけどそうじゃなかったときに恥ずかしいし一応聞き方はこっちで行こう……」レベルなんよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:17

    どこにでもいる普通の高校生(笑)の系譜ってことで良いの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:57

    >>91

    普通に面白いと思って連載追っかけてる俺みたいな人間もいるから面白いと言い難いと言われるとちょっと悲しいぞ…


    まぁすっごい面白いとかじゃなくてスナック感覚で手軽に楽しめるとこが好きなんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:13

    >>97

    自分が弱いと確信して聞いてるんじゃなく、周りの反応を見た上でひとまず自分の意見を主体にして言ってるだけよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:50

    表情筋死んでるけど人格自体はふつーーーーに善人寄りだしなぁユージ……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:16:37

    >>99

    それは素直に申し訳なかった…


    手軽に楽しめるタイプを否定する気は無かったんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:20:56

    これなんて作品なん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:20

    読んでみたら印象が違うってのはそこそこあるけど、これはそのパターンの中でもある意味で有名な作品よね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:51

    >>103

    スレ画の下に小さく書いてあるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:07

    ギリ健転生だったって事か

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:23:01

    読んでみると異世界の悪党がぶっ飛んでてそいつらを相手にしてるから世界の一般基準を知る機会が乏しいんよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:07

    深層の願望がブラック企業を滅ぼす事な男やぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:20

    ちょっと2話当たりを読み返してみたがこれさ…最初に応対したギルドスタッフもかなりアカンよな……主人公が正直にスキルとか申告してるのに「いや嘘書いてもダメですよ、わけわからんのこっちで消しときますからね」してるから……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:18

    なんか変な方に持っていきたい子が尽くシカトされてるの笑っちゃうからやめて

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:45

    >>109

    自己判断でそれは普通にあかんわ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:10

    >>75

    かわいそう

    美味しいもの沢山食べて幸せになってくれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:41

    強いレアモンスター死体の現物見せてなお「テイマーが魔法使えるわけないじゃろ……」「魔法属性こんなにたくさん自己申告して(呆れ)」を冒険者ギルドのお偉いさんに初見でカマされたらそら「なんか俺ダメなんだな…」になるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:53

    >>107

    悪の組織の幹部がコンプライアンスしっかりしてるんで

    主人公は人間は基本殺さずに捕獲するんだけど即自死しちゃうから情報一切漏らさないのよね


    どんくらいの立場の悪とかもよく分からないまま襲ってきたのを迎撃してるだけという

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:35

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:57

    >>113

    何度も言われてるけど、本当に知らない事ばかりなんだから分からんまま否定だけされたらそりゃそうなるわってね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:34:29

    丁寧に誤解の段階を踏んだ上で「実は強い」をやってる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:34:54

    ステータス画面開いて右から左に書き写したら半分以上黒塗りされて残ったもんも「コイツ大分フカしてやがんよ」な態度されたらそら「俺はつよいぜ!」みたいにならんよな……

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:46

    諸々「だって教えてくれないから…」って言っても善行やってるのもあって本来は誰も怒れないと思うんだよユージ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:23

    ここに至るまでの経緯を説明されれば理解できるんだけど広告でここだけ切り抜かれると表情と相まって無自覚イキリ感が強まる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:47

    >>120

    「読んで判断する」ってやっぱりと言うか当たり前というか大切な事なんだなって…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:13

    これで大したことないねって言ったら燃やされそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:01

    有名な漫画だって数コマだけ抜いたら「どういう事?」ってなるシーンはそこそこあるだろうしなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:31

    >>118

    あるがままを書いて>>109とか>>113みたいな反応をされればまあ初手弱い、威力低いから始まってもしゃあなしよね

    主人公自身も威力に引いてこそいたものの、しつこいようだがそれがいったいどれぐらいのレベルか全く知らんのだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:48:19

    なんか知らんけど絶妙にイラッとする表情に仕上がってるんだよな……

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:04

    >>122

    まぁ真正直に受け取られて全く敵意なく「大したことないならもっと頑張らないとだな」で全力火力ブッパに巻き込まれて焼かれるだろうなそれ言ってたら

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:28

    スキル面で「あり得ねぇこと言うなよ」な態度はともかくとして実力見たうえで「お前のそれ大したことねぇぜ!」みたいに言ってくる奴がいなかったのはマジで幸運だな……いたらそのまんま受け止めて大惨事起きてた……敵はその末路の奴なんか居た気もするな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:53

    >>126

    そしてそもそも、周りも威力の高さを知ってユージ自身もそれを薄々察して聞いてる訳なので

    放とうとしてたら試験官がやっぱり嘘!って止めて結果的に原作の流れに戻るだけだね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:10:11

    一番身近で信頼できる対象がよりにもよってド辺境のスライム軍団なのがね……いやこの子たちも情報は提供してくれてるけどやっぱスライムの常識だし……

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:15:53

    真面目に本編の序盤が>>5よりなんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:31:53

    >>130

    自分でもびっくりする程バカ威力な魔法を持ってて、それ含めて正直に書いたステータスをあれこれ理由付けて否定されてるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:01:37

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:30:59

    >>65

    わけわからない状態で、わけわからない力を得たのだから、それが基準って考えないほうが普通な気がするが

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:11

    >>133

    上の方のレスで言われてるでしょ、何が基準かまだいまいちふわふわしてた所に色々畳みかけてんだって

    あとそもそも病んでる上で二桁徹夜後ってのもあるから一概に「基準を決めるならこう」とは言えんでしょう

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:46

    >>134

    だから、基準を決めないほうが普通じゃないかって言ったわけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:31

    本読んだだけで力が手に入ったからちゃんと学んで鍛えてる人の方が上と考えてしまったって事?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:38

    >>135

    「訳分からないから強い弱いについては保留、威力だけ見て使う判断をするのがベスト或いは普通では」ってことね


    ただその判断だと試験前までの相手の反応や辛うじて手に入った情報を諸々無視して勝手に考えてる事にもなるけどな

    否定ばっかされたからとは言え弱いと判断するのはまだ早計だろう、ってのも分かるんだが

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:41

    弱いと思ってた云々はまあやりたい事が先に立った結果でもあるだろうなとは思う
    だからまだ分からないから威力を抑えて撃つ、余計分からなくなったから念の為聞くって言う
    この流れの普通さに事前の印象もあって読んでて驚く

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:49

    理由と理屈自体は用意されてるとは言えそれで全員納得行くかって言うとまあ違うだろうからしゃあなし

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:23

    切り取られるとカンに障るコマが実際に切り取られてそこかしこに貼られてしまったという事故だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:26:59

    誤解してたけどスレ画の主人公に謝りたくなってきたな。

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:53

    そもそも別に当人も本気弱いと思って発言してるわけじゃねぇよ?ってさんざん解説されてるんだけどなぁ

    っていうかたぶん未読者たちはこのときの「弱すぎ」の魔法を大分強めに見積もってるような気がするぞ
    鬼滅の炭治郎が修行してたぐらいの岩にファイアーボールして表面少し砕いてへこませるぐらいだからマジでショボめなんだぞ、貫通も粉砕もしてねぇ
    クソでかいドラゴン消滅させた魔法が初手で、それと比較した上でのその程度の威力だぞ?
    それに対するリアクションがイマイチだったから「どの辺が基準やねん?」で擦り合わせしてるのがスレ画や貼られてるページだ
    なおクソでかドラゴン倒した魔法はこの段階だとMP足りなくてバステくらってHPも持ってかれるから戦闘中でもない試験のデモンストレーションで使いたくないのも当然である

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:33:18

    言っちゃなんだが「なんかやっちゃいましたか?系のすごい魔法」を期待してるとマジでショボいんだよなあそこの火球……

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:41

    「分からないから抑えて撃とう」がマジもマジだものな、だから掴みあぐねたとも言える

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:49

    ずっと誤解し続けてて全部吹っ飛ばした段階で漸く気付いた、じゃないんだよね

    誤解してるからこそ万が一を避けてやってたら途中でまさかと気付いた、なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:53

    初手で使ったドラゴンぶっ殺し魔法が威力1000だとすると、試験でやった詠唱の火球がマジで威力5とかのレベルで、詠唱追加したら威力10ぐらいになって「いや微妙……」ってなってるところに>>58のページだからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:13

    切り取られてるんだろうなとは思ってたけど想像の五倍くらいおいたわしい主人公だった
    スピードワゴンみたいに隣でひたすら実況解説してくれるやつ添えても許されるレベルの境遇だろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:51

    >>146

    ちゃんと納得出来る雰囲気よな。

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:02:16

    実物コレだからな、マジで「うーん……弱いかも?」なライン

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:36

    魔法といえばメラが普通な世界でドラゴン相手にメラガイアーで倒して、試験で見せたのはメラミって感じ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:24

    >>150

    ドラゴン相手はマダンテかそれ以上だと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:37

    >>149

    漫画ではオーバーな表情だったけど、実際これで黙られてたらそもそも基準が不明なのもあって判断に困るわなって

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:08:27

    ダメだ、読んだの昔過ぎて思い出せない。ついでに無料範囲しか読んでないのか続きも思い出せない。スライムはかわいかった記憶がある。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:10

    表情死んでるからアレだがドラゴン倒したときはMPがマイナス数千だか数万だかいって100~300ちょいぐらいしかないHPがモリモリ減り出してたからな、そらできれば使いたくねぇけど使わないとダメなんか?の顔になる

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:49

    システム面でもいまいち分からんところ結構あるからな
    MP超過してマイナスまで消費した分はHPから削ってってんだけどゲームに馴染んでたらむしろよくわからん仕組みだし

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:03

    >>149

    改めて画像で見るとほんとコメントに困るラインの破壊力してるな……少なくともスレ冒頭のボロカス言われるような感じではない

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:51

    >>146

    なんて威力だ化け物かよって台詞に対して、威力が弱いって言いだすのっておかしいと思うけど?


    >>149

    ロードス島とかリアルよりのファンタジーだと、一発で岩にひびが入るだけで超威力なんだけど?

    何十秒と詠唱して力自慢が棒で殴ったより威力がないとかが普通なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:21

    >>157

    だからそれ言われたから「アレ?さっき言われてたの弱すぎって意味じゃねぇのかも?確認しなきゃ」ってなってスレ画の台詞になってんだぞ、普通に読解力の問題だぞコレ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:11

    逆張りくん大分苦しくなってきてない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:32

    >>158

    って言うか既に>>95で分かりやすく意味合いの違いが出てるというね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:43

    >>157

    自分がいる世界がリアルよりファンタジーなのかインフレしまくった世界なのかもこの時点のスレ画には知る術がなかったのでは?

    他の世界では〇〇とかスレ画視点では全く意味がない要素だと思うが

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:52

    >>156

    採石場の発破くらいの威力?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:07

    >>155

    そう? 最近やってるゲーム、MPにマイナス入るとHP削れてくんだけど。

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:56

    >>162

    個人で出せるとしたら強い…んだけどやっぱ魔法ありきだと基準知らなきゃ判断に困るなこれは

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:50

    そもそも主人公の強みって火力以上に大量にいるテイムしたスライム経由で魔法出力できる射程と銃口の多さなんだよね……

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:19

    >>161

    読んでいる人が岩が壊れるぐらいって、微妙な威力だよねっていうから

    現実基準の創作物として評価していると判断したんだが?

    で、現実基準の創作物で考えたら岩が壊れるのは世界観によって変わるし、

    ガチで現実基準なら、人が殴ったりモノを投げつけたりしたぐらいで岩が壊れるなんてそうそうないわけで、微妙じゃないよねって言ったわけなんだけど?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:18

    >>164

    まあ一人で使えるのは確かに強いけど

    現代兵器とかと比べたらだいぶ見劣りするのは事実だな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:29

    たぶんこれスレ冒頭で未読なのにボロカス言って引っ込みつかなくなったんだろうな……あとは荒らしまくってスレ爆破させようとするコースか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:34

    >>166

    割と現実でも脆い岩なら殴ったりなんか投げつけるだけで崩れたりするぞ

    殴った場合は手がズタボロになる覚悟してれば割と壊れる

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:01

    >>163

    俺はSO2以外では見たことないから何とも言えんが多分それとも違うシステムだと思う

    MPは数万とかマイナス行くのにHPだと千程度でも普通に何回か使えたりするし

    正直じっくり検証した方が良いんじゃねえかと思うレベルで謎システムなんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:03

    >>158

    威力が凄いって言っているのだから、確認するのなら俺の威力って強すぎるの?

    って聞くんじゃないかなって思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:53

    >>166

    正規の読者は初手で宇宙から観測できるレベルの爆炎ぶちかましてるところ見てるんでそれと比較したらやっぱ「微妙」ってなるんですよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:22

    >>171

    「強いってこと?」って聞いて「は?なわけねーだろ」って返されたらクソ恥ずかしいやん

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:37

    >>173

    「弱いってこと?」って聞いて「は?なわけねーだろ」って返されても、クソ恥ずかしいと思うのだけど?

    だって、自分の力を過小評価してイキっているように見えるわけで

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:26

    普通に一話は無料公開されてるからドラゴン背し飛ばすところはすぐ見れる

    https://www.ganganonline.com/title/65/chapter/9722

    これブッパしたあと加減して(しかもまわりからおまえのやり方だと威力ショボくなんぞ!?と警告されて)>>149だからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:22

    執拗にイキッてるって騒いでるけど、読んでないし読む気も無いならもう黙んない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:59

    メタい理由を除けば、おれの魔法って強いのか?って聞き方でも勿論良かったんだけど
    ここまでネガティブな対応を多くされてるのと
    ずっとそっちで考えてたから弱いって方が先に出たって見方も出来るんで、やいのやいのツッコむ所でもない

    あと過小評価してイキってるように見えるから恥ずかしいってのの意味が分からない
    だってユージ本人は「そうか強かったのか」って是正するだけなのに

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:07

    >>177

    この後も別に試験管は頑迷でもなけりゃユージも「なんかやっちゃいましたか」でもないんだよな

    「いやもう十分合格だよ」「そっかありがとう」「一応、上級者用の試験もあるけど」「じゃあそっちも受けるよ」

    だからなこの後の流れ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:14

    >>174

    自分が弱いと思ってたなら勘違いで済むけど強いと思ってたら調子に乗ってる感じでダサいからな

    いかにも日本人らしい感性と思われるが……

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:05

    >>170

    Elona。魔力の限界鍛えれば倍以上のMP使用可能。

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:46

    何て言うか、むしろちゃんと確認しまくる方なんだよなユージ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:39

    >>181

    自分の認識が間違ってると思ったら確認してその都度アップデートしてるからな

    ただその時々に遭遇する相手の規模もグレードアップしがちだからアップデートする機会も相応におおくなってしまうだけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:45

    >>182

    順調に実績詰んじゃうからどんどん回りの「振り」も無茶になるし、本人はそれを無茶と認識できる常識画ないからの悪循環

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:00

    なろう作品としては寧ろ勘違いしない様に情報収集に励んでるタイプの主人公よね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:54

    >>184

    よくも悪くも過小評価勘違いもの「以前」の作品故にその辺テンプレ化してないのよねコレ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:09

    序盤の試験官たちとのやり取りもあるだろうし余計にだろうなぁ、って考えるとかなりちゃんと「進んでる」よね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:45:19

    ツッコミどころあっても最低限それに対する答えはある
    ユージ自身も学びながら、善い行いを積み重ねていく
    だからこそ手軽に楽しめる作品って言えるかも

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:46:19

    孫もそうだけど序盤が本当に悪目立ちしてる、しかもこっちはコマの印象と実際の流れが異なると言うのがまた…

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:16:03

    やっぱ広告の影響力って良くも悪くも強烈だな
    この主人公に関しては流れで読むと全然印象が変わるってあにまんでも結構昔から言われてきてたはずなのにこのスレの前半みたいな雰囲気にいまだになるんだから

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:05

    >>26

    個人的にしっくりくるやつ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:21:59

    >>189

    「弱すぎって意味だよな?」に込められたものがまず異なるよ、って結構言われてたもんな


    まあ皆が皆一度読んでみようとなる訳じゃないのもあるし、やっぱ初手の印象の強烈さは拭えないんだろう

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:24:31

    >>149

    もっと試験会場焼き払ってたり的を全部一発で破壊した上でほざいてるとおもってた


    まことにごめんなさい

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:22

    >>149

    ドラクエ基準でも強めのメラとか大目に見てメラミくらいだよねこれくらいなら

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:28:11

    魔法の威力と件の台詞の関係もそうだし、まず理不尽に転移させられた時点でもう印象変わるわ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:28:52

    ドラゴンとエンカウントしてマダンテ撃って死にかけた後にメラミ(弱)くらいの火力だとちょっと加減し過ぎた?ってなるのは納得

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:14

    あにまんでこんな素直に謝罪したい気持ちになったの初めてだわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:45

    あにまんでこんな素直に謝罪したい気持ちになったの初めてだわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:48

    まあ広告嫌いなあにまん民が広告に躍らされてる構図は日常茶飯事だからいいよよくないけど


    >>13みたいに箇条書きマジックで悪質な切り取り広告と同じことするやつの神経はどうなってんだ

    読んでその感想ならもっとどうなってんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:07

    俺の魔法の威力がおかしいって…イキリって意味だよな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:21

    教訓
    どんな作品でも語るならその前にちゃんと読みましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています