アニメ化前「ほんまにアニメでシングレ作画できるんかあ?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:29:16

    天晴れだサイピク
    生涯貴様の作画を忘れることはないだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:30:21

    RttTと新時代の扉でプリティ放り投げた作画をやり遂げたサイピクやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:30:40

    これで本当に2クールやりきったらウマ娘とか関係なく1つのアニメ製作会社としてすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:31:57

    オベイさんのワイルドジョーカーとか作画負担ヤバそう
    背景宇宙みたいになってたろアレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:32:48

    動画配信短話OVA形式やら劇場版公開やらで保てていただろうクオリティを毎週地上波アニメで維持できると証明されたらマジで伝説級だと思うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:42:37

    力を漲らせると目があっという間に血走るの、ヒトと似通っているようで全く別の生物なんだな…って分かるの良いよね
    プリティは投げ捨てた

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:44:50

    ぶっちゃけサイピクって線が細いタイプの作画だから線が太いシングレとは相性悪いと思ってました 杞憂でした

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:04:20

    >>3

    アプリでも思ったけど

    最新技術と最新設備と優秀な人材とそれを支える潤沢な予算を使って世に繰り出すのがなぜにウマ娘なんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:26

    >>8

    競馬という大元コンテンツの人口がデカいからだろ

    クオリティ上げて注目集めて競馬ファンの数%でも引っ張れればゼロから始めるコンテンツより収益見込みやすいし元々競馬ファンじゃなくてもオタクは元ネタありコンテンツの深掘りするの好きだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:57

    2話の原画1人でびっくりした
    スケジュール相当余裕持ってやってるのか他の話数に人員導入しまくってるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:21:00

    これを早く見たい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:39:16

    新時代で散々シングレ化した作画やってた。
    だから安心して見てられた。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:49:09

    正直言ってPVの頃はプリティー強すぎじゃね?と思ってました。
    蓋を開ければ重要な部分はガッツリシングレ作画してて大満足です(掌ドリル)
    これは中央を舐めるなよの強者オーラマシマシ会長も期待できる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:56:33

    タマの背後から迫る真っ黒なオグリ
    鉄骨渡りでもしてそうな顔のヤエノ
    邪悪な笑顔のオベイユアマスター
    流血ディクタ
    アプリのでちゅねと凄まじい温度差クリーク
    「最強やぞ」
    「さあ!!ウチとやろーや!!」

    分割2期で白い稲妻編までやるとしたらこの辺までは見れるという事実

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:25

    同時にやってるアポカリプスホテルも作画綺麗だったな
    1話ですでに怪しいところあるアニメもあるのでサイピクの安定感凄い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:44:16

    後世にハイクオリティなスポ根アニメで残るレベルになって欲しいっすね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:43:23

    >>14

    本気で走っていいんですよね?もそうだけどシングレクリークは静かに怖いタイプの表情が多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:46:29

    なんだかんだで原作からも感じられるプリティー要素もしっかり出てるのが良いのよね
    荒々しいシーンは荒々しく、可愛いシーンは可愛くって、簡単そうに思えて難しいだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています