- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:46:07
オリンピック発祥の地だから?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:49:43
そもそも、ガンダムファイトがあの当時の主流になったこと自体が
当時謎の胡乱闇組織であったシャッフル同盟が第一次カオス戦争と第二次カオス戦争危機の裏で暗躍したからなので
おそらくその一環としてガンダムファイト定着後の流れをつけるための胡乱闇工作の一種だったのだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:54:37
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:58:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:24:14
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:26:21
そこまで行くと近接戦闘に対する遠距離メタが回ったってよりは単純にチャップマンが外れ値だったからどうにもならんわな
かわいそ… - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:03:01
そのへんも含めて「シャッフル同盟の暗躍」と言ってもいいので、ガンダムファイトとシャッフル同盟は切っても着れない関係にあると言える
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:06:23
見たいけどギリシャで格闘家とかガンダム版聖闘士星矢になるんじゃねえかという
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:46:20
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:09
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:31
どっこいチャップマンは前々回の優勝を機に一度引退していて師匠とはぶつかってないのだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:25:03
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:57
今回は捨てて次の大会までに最強ガンダム作ろうぜとかこの少年たちを未来の代表候補として育てようとかする国もあるんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:06
師匠抑止力すぎるな…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:24
なんか字面だけだと関節固めた後にバルカン接射で勝負をつけるスタイルに錯覚する
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:01:05
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:08:18
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:37:24
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:26:00
いくらなんでも強すぎないかと思ったが、よく考えたら戦場で殴る蹴るくらいならともかく柔術を仕掛けてくる奴なんているわけないから対応できなくてもおかしくはないんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:30:52
しかもGガン世界の柔術だからな……マ・ワ・シ・ウ・ケでビーム砲やバズーカ切り払いとかしててもおかしくない
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:18
柔術なんてMSでやろうものならやった方もただじゃ済まなそう…
整備士泣かせすぎる - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:11:29
そもそも、カオス戦争が起こった原因であるコロニーに上から6割の人員が上がった際に
奴ら、当時の地球にある全てのエネルギーを吸い上げてから宇宙に上がりやがったから・・・・・
お陰で、地球ではカオス戦争が勃発した
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:23
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:42:48
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:28:48
ネオギリシャだしマーキロットみたいに4メートルくらいある人だったのかも
ガンダムに乗ると体格の有利は無いも同然ではあるが - 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:46:08