- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:59:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:00:24
戦下手がどうなってるかにもよりそう
上手くなってたらプリテンダー
下手なままならバーサーカー - 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:01:50
ノーマル直義はキャスター
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:09:10
詐称しているわけだはないから歳とって変わっただけでしょう
兄から目を背けている狂い方でバーサーカー
大好きな兄を狂わせた奴らが憎いからアヴェンジャー
あたりかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:19:06
直義が強くなったってより、尊氏が手を抜いて師直と対消滅させようとしてる気がする 北方の道誉なりみたいな
直義は聡明さを失ってるし雫が尊氏の戦い方に違和感感じてるし、この耄碌した小物感ある直義に神力キャンセルとかいう美味しい追加スキルは到底無さそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:54
元廂番衆の皆様が正気なのがつらい
特に上方でコレと一緒に居たのにまともな桃井さん - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:25:37
若に話したことってどこまで本音なんだ?
夜には上杉も落ち着いているし南朝勢力に本音を話すか気になるのと武将とは対1で話すのはなんでだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:33:28
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:18
ノーマルの時は星5サポ最強(但しアタッカー能力は微妙)でスター鬼出しのお役立ち鯖なのに
オルタになったら星3ぐらいの鯖になってそう - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:52
勝ったのも雫と若のおかげになってそうだから
狡猾さは逃げ若設定では抜けてそう
バーサーカーじゃね - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:36:49
しかし様子のおかしい直義さんは対足利最終兵器でクソ強いんだよなあ…逆に2回戦では負けるので素面に戻る予感
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:38:29
ナンチャッテ南朝降伏だしプリテンダー適正あるでしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:53:04
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:54:33
最終再臨で金鬼に戻るのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:57:26
ただまあ憎悪が師直だけに向いて廂番ともズレが生じてるんなら
論功行賞を尊氏が行う展開も納得ではあるんだよな… - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:51
俺北朝だから綸旨知らねえよはやべえとなった
兄上のためだからもう狂化でいいと思う - 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:06:18
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:16:39
そこは元々太平記からなんで…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:34:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:11:53
上杉息子流罪は正気でもやれると思う
父親の仇討ちなので死刑ではなくその次に重い流罪にしましょうという流れだから
逃げ若でも仕掛けた方は上杉とは言え非戦闘員の重能を正面から切ってるみたいだし
流罪されてるなら暗殺未遂はそこで償ってるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:12:54
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:41
北朝所属のまま南朝降伏ってよく許可したな親房
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:12
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:32:30
史実直義は正気でやってるからまたすごい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:33:01
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:37:11
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:37:51
神力知識なくても尊氏に対してまだ期待してるのかというノリが異常なだけで狂う理由はたくさんある
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:40
あの綸旨って少数独立で自由に動ける保証であって大軍に紛れ込ませてもらうならそこの大将に従わないと普通に迷惑じゃね?と思った
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:48
しかも戦力としての規模が直義と若では全然違うのにな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:27
インターミッションで早回しだったが普通なら再起不能レベルの色々があったしな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:44:49
これおかしくなった直義を止めるために尊氏が南朝来て時行と尊氏が共闘するんじゃなかろうか?
ここに来て展開読めなくなってきた - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:46:56
尊氏ラスボス明言されてるからそれはない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:50:41
ラスボスであっても一時共闘がないとは言えない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:07:30
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:13:47
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:13:59
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:17:46
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:18:57
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:20:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:21:01
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:10
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:39
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:24:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:24:55
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:25:35
あの綸旨は時行が戦場で自由にしていいってもんだけ
直義はそれを咎めらないけどこちらの戦略や陣容を知ろうとするなら指揮下に入れという取引なら筋は通るか - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:25:41
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:25:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:26:29
師直については最近神力洗脳なければ忠実とか突然言い出したから気づいてたぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:27:44
尊氏が自害ごっこでフラァするのに対抗して
ブチギレ演技して高兄弟だけ許さねえすることで部下の殺意と統率を高めてるのか? - 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:42
実際元北朝の武士からすると調子こいてた高兄弟はともかく将軍と戦うのは士気が下がるかもしれんし
ただこの漫画割とそういう要素はナーフする場合もあるからな… - 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:57
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:35:44
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:37:06
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:42:21
- 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:44:26
- 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:52:28
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:56:33
尊氏の神力が祖父のおかげなら直義を守る時だとより力が引きだしやすいし
対決するなら微妙とかになるのはあり得そう
1回目不調なのはガチで殺そうとしたからでルールの穴を抜いて命は守ろうとしたらいい引き出し方できるようになったとか
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:08:00
オルタ直義はアルターエゴではなかろうか
フォーリナー尊氏に有利 - 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:01:58
地味に新しく顎ひげが生えたんだな
こいつだけビジュアル変化激しいな - 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:11:36
尊氏神力は色々混ざってるがベースは祖父の怨念とか八幡大菩薩の加護とかだとしたら同じく孫である弟との内ゲバ時には弱くなるのはわからなくもない
2回目は全部桃井が悪くて弟を助ける為という超理論で復活するとか - 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:11:56
御所巻の時、尊氏が師直にブチギレて討死してもいいから戦うって今にも出ていきそうな尊氏を直義が必死に止めた説あるじゃん?
史実でも尊氏を殺さねばと直義たちが動いてた跡は無いんだから
なんで若と一緒になって尊氏を憎み成敗宣言しないのか?と不思議がってる皆さんが不思議 - 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:22:30
- 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:22:34
兄弟仲がそこまで良い描写がないのと尊氏にどっぷりのモロちゃんと同じ類に見えるんじゃないか
神の視点だが読者は尊氏が師直と共謀したこと知ってるのに部下のためじゃなくて兄を元に戻す的な言い方だし - 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:35:24
- 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:43:57
- 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:46:07
- 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:46:09
- 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:53:17
- 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:54:08
- 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:55:57
直義のライトファンが今週に困惑してるけど
この時代なのに善悪二元論で片付けてきた弊害だね
尊氏は悪、若は正義で善 直義は悪の片腕だけどいい人そー!だから尊氏に切られたんだから目が覚めて若と悪の尊氏退治に一致団結共闘するよね!という短絡的予想を生むんじゃないか?? - 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:56:56
- 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:57:14
何か裏があるなら次回描いて欲しいわ直義派も上杉とか驚いていたのに普通に戻ってるし
直義に対して困惑する様子はあったのに?となるんで - 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:58:24
指揮系統は始めにはっきりさせなきゃダメでしょ
込み込みで作戦たてて作戦開始してから「いや綸旨あるから従わないし」とか言われても困るよ - 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:59:55
- 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:01:25
南朝に降伏しても心は北朝
尊氏は殺さない
ここは史実通りなんだけど、善悪二元論で書いてきたせいで
勝つための真っ当な戦略を愚かっぽく表現しなきゃいけなくなったのが草
若の「尊氏をなんで殺さねえの」のほうがよっぽどおかしい - 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:02:23
とはいえ作者がそう書いてきたから歴史よく知らなければそう予想して当然というか…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:04:46
若はプライド高いだけに見えたな
足利の下で働くつもりはねーから
天皇お墨付きで自由だから!とかわざわざ言わずにいられない
結局未だに尊氏直義より上のつもりなんだわ - 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:08:47
インターミッションは頼りにならないからセーフかもしれないけど直義が直冬と如意丸の存在もマイナスに働くとナレーションと矛盾してるんだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:09:39
- 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:13
- 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:04
逃げ若設定でも違和感持った
今までご褒美係やって過去に戦の大逆転実績もある上司で実兄殺して得られる結果ってマイナスのほうがでかいって
師直殺したら目が目覚めるというのはそんなキャラだったかと違和感あるけど殺す気がないのは殺す気があったほうがキャラブレ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:49
- 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:45
- 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:17
- 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:44
- 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:50
- 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:04
ちょうどアニメになってるところらへんはそうじゃないから残念だよな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:22
- 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:19
- 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:14
- 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:08
- 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:02
尊氏に神力の陰りが?とかやって敵側が混乱しているけど
いうほど今まで始めから思い通りになってたか?
行き当たりばったり終わり良ければ総て良しで誤魔化しているだけだったような - 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:28
- 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:49
- 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:16
そもそも直義も師直もあいつをなんとかして下さいこのままじゃ危険ですよ!と互いが尊氏に迫ったんだし師直への警戒や憎しみがあったわけで
幼少から愛され自慢にされ命を助けられた実兄なら
すぐにコロスにはならん
やつが悪いになるのも無理はない - 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:30
- 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:59
上司にどうにもならない同僚に相談するのは現代でもあることだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:34:20
- 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:34:30
悟り顔ゾーン入ったら勝ち確だったよ今までは
- 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:35:51
若の所属以外基本愚か者みたいな描き方になってるのが勿体ねえや
- 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:36:30
- 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:28
これ思ったわ直義軍所属なのに浪人の北条が大手柄もクソもなくねと
- 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:51
もともと直義VS師直であり直義派VS師直派の闘い
それに尊氏が巻き込まれたような形
尊氏に対するクーデター戦なら尊氏殺しが目的だが
このときの直義たちの闘い目的は尊氏殺しではない
若の目的は尊氏と高兄弟殺しだが
- 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:43:04
天下分け目の関ヶ原の戦いがあくまで豊臣家の家臣同士の戦いだったのと同じかな
- 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:17
- 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:19
- 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:52
事実を羅列するとインターミッションからアホになってるからな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:46:21
- 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:46:45
- 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:18
- 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:52
- 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:06
- 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:12
天下はいらないと言ったけど足利の天下でいいとは言ってないと思う
身内なのに裏切った復讐で動いてるなら尊氏殺すでもわかるけどそうじゃないから尊氏殺したあとのこと考えてないのは無責任に感じてしまう
- 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:04
- 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:30
- 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:59
- 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:14
頼継相手の時に返答聞いて目が和らいでたのはこいつはコントロールできると思ったんだろうな
時行は案の定アホなこと言い出したから危険人物判定したんだろう - 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:52:17
- 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:03
- 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:54:09
- 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:46
- 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:57:16
- 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:58:59
- 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:02
- 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:34
頼継はトンチキかせたりはするけど義理は気にするタイプとライブ感で動くはしなさそうなのでこいつは大丈夫は合ってるんじゃないか
- 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:06
- 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:57
師直は直義が命令して上杉が食い殺して三浦と北条はドン引き〜みたいになりそう
- 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:02:30
史実は分からないが逃げ若は師直に勝った直後か師直が殺された後にやりそう
今直義が悪く描かれてるからしっぺ返しとして描くんじゃね
毒親の行動で不幸になるのは吹雪であったけどそういうのは逃げ若なかったな
- 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:17
三浦は上杉よりもはやく師泰に対して仇討ちフラグ立ててるから流石にやらしてもらえんじゃないだろうか
- 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:40
- 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:44
基氏が観応の擾乱1回目でここまで空気になるのは予想してなかったな
- 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:57
- 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:07
- 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:52
尊氏田楽大量殺人やってるから史実はやってないで予想から外すのは無理だと思う
- 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:27
史実詳しくないんで師世が何で出てきたのかわからない
斎藤が擾乱2回戦の前に暗殺されるために出されたのはわかる - 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:29
- 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:40
- 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:46
- 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:08:08
- 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:08:41
- 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:08:54
追い詰められた尊氏が神力で如意の命を奪う
それで直義は心が折られて尊氏有利な和平交渉受入
若君一党だけが察して動くも尊氏は逃げ切り
高兄弟は歴史通りに上杉に惨殺される
みたいな感じかね
如意殺しはフィクションとしても流石に酷すぎるから
はずれて欲しい予想だが - 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:02
- 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:12
- 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:13
- 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:28
直義がおかしくなった原因を考えると如意丸の死を直義のせいにするのはなんか違うんだよな
だから演技説とかをつい願ってしまうんだが - 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:45
わざわざ暗殺にしなくても打出浜で高兄弟討ち取ればいいから直義が暗殺命令はないんじゃね?
回りくどいし - 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:18
- 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:23
- 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:40
- 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:42
- 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:46
- 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:59
- 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:14
歴史学者でもその判断に批判してる人は見たことないわ
- 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:19
- 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:09
- 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:21
- 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:21
その言葉もう師直にもコピペされてるくらい軽いものなので
- 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:39
今の尊氏は神力使えないのがまず謎
高兄弟倒す気満々なのに討ち取れず出家の流れになるなら途中で尊氏の神力が復活して戦を有耶無耶にするのか? - 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:45
- 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:50
- 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:56
またお出でましになりました
直義は神と祀られた素晴らしい人間
師直は誰も供養してないさん
表面上は和解して病死した初代将軍の実弟と
将軍家から切り離されて惨殺された家人が
おなじ待遇だったらそのほうが異様だろうよ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:47
- 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:56
また君か壊れるなあ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:16:46
- 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:31
- 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:05
- 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:13
- 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:29
- 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:19:09
反応するのはやめよう
あんまり押し付け強いタイプでもないしスルーして - 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:20:32
とりあえず尊氏の神力が発揮できない理由がわからんとなんとも。雫みたいに愛情で動揺してなら直義だけじゃなくて尊氏もブラコン野郎になるし
- 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:20:34
神力知識がないのも歪むよな
神力知識もったら兄は呪われておかしくなってるだけと思ってしまう可能性もあるけど
時行はそこら辺気にしてないけどメタ視点覗いたら祖父に呪われて被害者の一面もあり得そうじゃね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:20:42
- 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:26
鬼心仏刀は本当になあ…計算言われても伏線の点と点が上手いこと繋がってるわけじゃないから
調理失敗してるのに昨日から作ったんだよとか言われても身内でもない食べる客からしたらクソマズ飯なのは変わらんのよ - 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:28
時行は直義に神力について教えてやってよ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:32
時行が基本的に正しい世界だから今は悪く描かれてると思うよ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:25
吹雪と比べると実戦のブランクあるから変に血抜きの設定つけるよりも逃げながら当てる得意技のこれしか無理でも良いのにな
- 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:31
主人公がアホになってるのと主人公大正義で描いてきた弊害ですね
- 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:23:13
直義が光っているようなエフェクトはあれなんだろうな
鬼移動か直義が神力使ってんのかと思ったが雫は反応しないし - 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:23:13
- 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:23:25
- 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:23:43
- 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:22
- 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:56
- 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:09
- 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:57
- 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:07
- 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:12
- 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:34
- 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:03
- 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:30
- 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:58
- 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:09
観応の擾乱終わったら武蔵野合戦と終盤だし暗殺教室よりも連載は長いので固まっていてくれ
- 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:29
もうブラコン設定なくなってるだろ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:46
- 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:28
怪しい祈祷師の仲間と思われるぞ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:40
こんな終盤でもふわふわな神力設定
うろんミラージュ? - 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:54
インタミ2のナレやったばかりなのに😭
- 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:02
というか神力知らないと師直が増長している図なんだこれ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:13
神力使い二人もいるんだから実際に神力使って見せれば?
- 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:24
人の口に戸は建てられないものよ