- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:08:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:09:51
丸ごと飛んでくジャベリンのランサーと全然違う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:13:41
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:16:06
格闘戦で使えばコロニー破壊しないという話
発射した場合はコロニーに普通に穴空くよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:19:33
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:25:01
カラーコーンみたいに何重にも重なった薄い円錐を飛ばしてるのね…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:26:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:27:42
装甲は強化されてるからそんなことはない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:32:02
まあクソデカ弾頭のレールガンと思えば相応の威力は出るんだろう 多分
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:33:05
逆シャアのギラドーガとかはジェガンのバルカンを盾でも防ぎきれてないって描写があるから、実弾への防御力は良く分からん……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:33:23
回転が物凄くて盾やジェガンが千切れる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:34:58
初代からバルカンはマトモに受けられない強武器
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:01
作中だと強そうだけど資料だとビームサーベルより扱いにくいなんだよな。まあ強かったら後続の標準になるから難しいわな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:37:22
ガンダム時代からモーションデータ積み重ねてきてるビームサーベルと比べたら槍モーションのショットランサーは使い辛いだろうなって
というかもしかしてあれ槍モーションですらないのか? - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:39:47
貴族用の武器であってガチるとちょっと微妙
ビームライフルとサーベルで良いよね - 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:28
ビームサーベルなら斬りも突きも出来るからそりゃあね おまけにコンパクトだから取り回しも良い
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:23:40
使いこなせるかどうかが隊内における練度の指標になっていたりとか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:25:50
そういやショットランサーってヒート機能もついてるのか、Gキャノンかなんかをぶっ刺した時に赤熱化してるっぽい演出があった記憶
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:42:58
耐ビーム処理ってのがどういう技術なのかにもよるけど
熱分散して溶解を防ぐみたいな発想なら発泡構造で質量実弾に脆かったりするのかしら…… - 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:46:35
装甲が脆いにしても見た目の動きからだとフレームごとぶっ壊せるような大威力の説明は難しいな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:51:24
カラーコーンで真似できるよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:01:27
嘘か真か知らないがF90Iタイプのビームランスからブッホがハーディガンブリッツクリーク経由で開発した臭いというモビルマシーンもいるからなあ…
つまりこいつにはIタイプのビームランスの技術も注ぎ込まれており、全てはF90に繋がる… - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:05:19
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:07:20
ジェガンがあの時代には脆かっただけなのかどうなのか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:08:38
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:10:27
でもショットランサー自体にも推進器ついてるっぽいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:23:19
しかも付属の実弾マシンガンも威力高けぇんだわ。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:54:58
機体が小型で小回りは利くから相対速度を上手く利用して威力上げるとか地味なテクニック使ってそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:53
ジェガンやヘビーガンが普通に穴だらけになるからね