佐田国様=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:19:42

    死も恐れない剛直で破天荒な性を持っていてワシがちっぽけに見えるほど素晴らしい方なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:20:06
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:20:16

    ゲイでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:20:37

    御屋形様「いやあ最近の立会人の質も落ちたねえ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:20:51

    そうか……君は……!
    かわいそ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:20
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:33

    見苦しいラストで逆に好きだぜ…
    まぁネットで画像見た覚えが無いんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:34

    あーあ 負けたならしゃーないな
    ワシも一緒に○ぬで
    まあ死をも恐れぬあなたほどの方と○ねるなら満足なんやけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:37

    ああわっお前は下下下の鬼太郎

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:10

    あれれれ死んだこともないのにどうして死が怖くないなんてわかるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:31

    >>6

    剛直で破天荒な性を持って自分がちっぽけに見える

    恐らくチンコだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:33

    >>8

    死 に た く な い い や あ あ あ あ(発狂書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:50

    立会人と革命家が組んで会員である他のギャンブラーをハメ殺すとか賭朗そのものの信頼を揺るがす事件じゃないっスか?
    お屋形様はなんであんな他人事だったんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:24:51

    King Gnu の声が高いほうやん 元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:25:57

    >>8

    ウワアアーッ死ニタクナイーッタスケテクレーッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:25:58

    >>13

    なんでって…立会人は完璧の傍に立つべきものだから細かい裁量は本人に任せているってことやん

    まあ鬼太郎はやらかしたから粛清されたんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:26:56

    ムフフ…先輩を漫画に出してあげるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:28:19

    >>13

    立会人自体が肩を持つこと自体はNGじゃないんだ

    立会人がそばに立ちたくくなるような人間ということだこれは差別じゃない区別だ


    立会人複数いたら「ちょっと待てよ」となる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:33:11

    あわわお前は実写で冷血文系から熱血理系にされて哀しき過去が生えたやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:15

    でもおれ佐田国様キライじゃないんだよね
    噓喰いという漫画自体の名が知れ渡りはじめたのは炭鉱のテロリスト編からだったでしょう?
    つまり嘘喰い人気=佐田国様ってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:40

    >>8

    獏「この男をこのまま死なすわけにはいかないと考えられる」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:41:47

    今思うとだいぶ格が低かったっスね
    まあ面白かったら悪いとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:48:29

    死が怖くない…欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
    あんたはただの大嘘つき…それだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:50:55

    梶ちゃんの銃暴発でカメラが壊れなかったらどう勝つつもりだったのか気になるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:31

    中の良い先輩をテロリストとして漫画に登場させてるんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:53:33

    止めろ!醜態を晒すな
    はぅっ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:57:17

    >>22

    うむ 別にギャンブラーでもなければ本人の頭が特別切れてるわけでもない度胸とカリスマ性のあるイカサマ男でしかないんだ

    少数ながらミサイル用意出来るのは凄いけどお館様の手のひらの上っぽいしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:46

    佐田国自体はそこまででも、ルール的に早期決着してしまったら勝利しても金と命奪われて負け決定ェだったから序盤戦は結構本気で時間稼ぎ頑張ってたり
    マルコが負けた時点で詰みと中々に厳しい対戦だったんだよね
    しかもなぜか相手側に伽羅さんもいたんだ 絶望が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:00:08

    ゲームがシンプル過ぎて運任せでこられたら負けてしまうから嘘食いが実はもっともピンチだった対戦相手…それが佐田国様なんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:02:06

    ただのインチキ糞革命家に5000万引っこ抜かれた鞍馬蘭子の悲しい過去…

  • 31二次元大好き匿名さん25/04/14(月) 12:03:10

    >>17

    本人は笑ってたけど奥さんが激怒したってネタじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:03:28

    嘘喰い初期の佐田国戦はそそられるよね特にこのシーンは魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:09:12

    マルコ&レオvs伽羅も名勝負だと思ってるのがオレなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:12:05
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:17

    >>32

    ここまで近づいたら目が見えなくても流石に分かルと申します

    まあ漫画としてはインパクトを与えるのが正解だから文句はないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:34

    よく考えると異常テクノロジーによる現代化学を超えた視覚再建とか猿展開もいい所なのにめちゃくちゃ面白いんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:16:22

    初めて読んだ時やばいやつ感あったからただの小物で驚いたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:13:43

    うむ…
    後に出てくる敵も障害やギフトみたいな先天的な身体のスペシャルな部位が勝負の決めてだったりするから
    そういうのが一切なかったアイデアルのラロが評価されるんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:22:10

    スレ画といいラロといい怪物を人間に戻してから殺す…のはそそられるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:24:08

    全盲だから覗き見られてもわからないトリックは別のギャンブル漫画でまんま同じの出てきて笑ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:25:08

    眼鏡(光)を奪われる前の君はカッコよかったなあ
    死ぬ事が決まっても漠さんが呆れるくらい頑固だった
    視覚再建する前だったら最後まで闇(死)を恐れなかったかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:34:44

    まさか夜行コーヒー飲まされておかしくなったわけじゃないでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:47:45

    >>42

    巻末の夜行コーヒーの犠牲者説・・・クソ

    たとえ見苦しくても後悔しかなくても自身の判断で選んだ結果であってほしいよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:49:13

    >>18

    いいやルールに触れない範囲で肩を持っていいということになっている

    イカサマの片棒を担いだ鬼太郎は・・・退場!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています