- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:39:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:56
はあっ何いってんだ>>1ップ
バエルが最強だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:41:45
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:43:15
作中で動いてた中ではルプレクですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:44:56
一番近代化改修してるガンダムフレームが最強だと思われるが…
バエル?あんなもん骨とう品ですよ、カラテが足りなくて剣折られたカスだしな - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:45:13
最新技術で改良されまくったキマリスヴィダールが性能的に最強って聞いたッスね
もちろん滅茶苦茶ソースは無い - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:45:48
お言葉ですが宇宙からダインスレイヴを打ち込めば倒せるから全部雑魚ですよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:46:52
もしかして宇宙からダインスレイヴを撃てるガンダムを作ったらいいんじゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:46:55
未だに分かっていないんだけどキマリスヴィダールってどっちを改修した機体なんスかね
もしかしてニコイチしてるタイプ? - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:47:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:51:04
どれだけガンダムフレームを後付で盛っても「でも…爪楊枝に負けますよね?」となる原作の猿加減には悲哀を感じますね…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:28
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:10:07
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:10:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:23:38
へっ何が最強機体や
乗る前のパイロットに殺し屋送れば殺せるくせに - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:29:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:41:17
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:33:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:28:12
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:41:42
おそらくルプスレクスかキマヴィダのどちらかだと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:42:27
まあたぶんそのへんだよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:44:23
一人だけ00の世界から来たガンダムとしてお墨付きを与えている
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:52:48
厄祭戦の時の方が技術レベル上っぽいからバルバトスも当時の方が遥かに強い可能性あるんですよね。
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:41:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:33
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:25:35
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:38
しかし……厄災戦当時の姿を再現=最強というワケでもないんや
このバルバトス第4形態を見なさい、普通に弱い - 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:04
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:36:48
単に機体の完成度って意味だと厄災戦の全盛期を現行の技術で完全再現しつつローコストでリミ解出来るTYPE-E搭載したキマリスヴィダールだと思うっス
まっパイロット考慮したらミカが最凶を超えた最凶だから後先考えずリミ解したバルバトスルプスレクスが最強で良いと思うけどね
マッキーがリミ解出来たらミカに並べると思うけどバエル自体のスペックは上2機よりは下だと思うのん - 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:13:38
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:14:04
ウム…キマリスやバエル以外のギャラルホルンのガンダムも本編で見たかったんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:04:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:06:15
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:49:54
鉄血世界はロストテクノロジーがある一方で本編時間軸の方が進んでる技術もあったりでよくわからないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:53:14
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:54:39
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:59:58
まぁまぁ多少の性能差は気にしないで
爪楊枝とヒットマンに比べたらどれもこれもドングリの背比べでしか有りませんから - 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:06:22
ふうんルプスレクスにサブアームなんてギミックがあったのか
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:08:43
パイロット込みならアグニカ・カイエルの乗ったバエルでFAだと思われるが……
単純な機体性能ならキマヴィダかルプスレクスじゃないスか? - 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:21:09
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:54:01
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:56:03
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:36:35
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:48:50
なにって…アグニカの魂を継ぐ者やん…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:52:43
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:02
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:46
バエルに関しては本気でマッキーがおかしいだけやのん
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:14
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:34:20
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:03:34
キマリスヴィダールの形態自体は厄祭戦時にも確認されてるらしいから1期のキマリス、キマリストルーパーからの改良・発展形?とも取れるけど直接の順番的にはヴィダール→キマリスヴィダールっスよね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:09:40
これでも私は慎重派でね
“改修”この意味を徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果キマリスヴィダールは改修機体というよりも換装機体だということがわかった - 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:00
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:51
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:12:25
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:16:58
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:20:38
おそらく連携前提だったと考えられる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:02
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:43:29
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:43:43
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:21
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:47:06
対MAだったらそうかもしれないね、対MAだったらね
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:48:22
一芸特化って ま まさか…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:48:34
必ずしも順番通りのロールアウトしてる訳じゃないけどキマリスは後期ナンバーだから技術的にもこれまでのガンダムのノウハウが活かされてそうだしな(ヌッ)
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:49:59
お言葉ですが49話でグレイズを至近距離で撃って破壊してますよ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:51:02
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:51:10
実際バルバトスは複数の装備を換装しながら戦うスタイルだったらしいよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:51:25
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:53:59
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:06
そもそもダインスレイブは対MA用なんだァ
MS戦に使うのはやめてもらおうかァ(禁止条約) - 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:03
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:01
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:57:48
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:09
むしろアニメ版の決戦は一撃離脱が売りのキマリス系の利点を読んで十分な加速距離を得られないように追い立てるマクギリスの戦闘巧者っぷりが際立ってるんだよね
はっきり言ってドリルランスにシールドを接続して射撃体勢を固定するダインスレイヴは外せばリスクだから、ガエリオ死ぬよ
まぁ結局推力差で壁ハメ失神KOされるんやけどなブヘヘ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:06:11
鉄血汎用機のグレイズ見てもわかる通りギャラホの技術が高すぎるのん
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:10:45
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:26:29
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:45:50
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:47:43
なんならそのマッキーですらアグニカと比べれば多分劣ってるんスよね?
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:49
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:11:12
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:27
主にMA相手に使ってた武器だろうからMSサイズの装甲の重ね合わせなら無効化した上で斬れそうにも思うのん
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:09
アスモデウスとか厄祭戦当時のまま新品で発見されたけどマジでトンファーで戦うつもりだったんスかね?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:09
でもね俺ガンダム・フレームのラストのアンドロマリウスが対ガンダム用のガンダムで最強だと浪漫があると思うんだよね
だって今までのデータを注ぎ込んだらすごいガンダムができそうでしょう
仮想敵のMAもいないしよしっじゃあ企画を変更して増えすぎたガンダムは危険だから排除しようみたいな考えはあの世界だとありそうだしなっ
しかも意外とそれでガンダムフレーム何処へ‼︎問題にもカタがつく… - 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:51
クククク…鉄血メイスの印象が強すぎてバルバトスといえば近接戦なイメージがあるけどバルバトス系は射撃、刀による斬撃、目眩しなどの搦手、そして実質有線ビットである尻尾を使いこなす完全鉄砲玉だァ
近接オンリーのバエルや特化型なキマリス系と比べるとそいつらの得意な部分では劣るけど総合点と実際に挙げた首級の数ならスレ画が最強名乗っても許されると思われるが…スレ画が刀握れるかは知らない知ってても言わない - 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:55:04
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:56:13
ギガント・ジャベリンとか中遠距離用の武器もあるから多分マイペンライ!
- 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:04:22
ファリド家のガンダム・フレーム…神
ハシュマル編のガエリオの話から考えるとMAをあと数匹狩れてたらイシュー家を超えてたんや
まあ他のセブンスターズの討伐数もそれくらい僅差だったのかもしれんけどなブヘヘヘヘ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:39:48
マルコシアスの戦い方かっこよくてプラモ買ったのが俺なんだよね