LEGENDSシリーズはちょい大人向け?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:52:19

    ポケモン本編は比較的プレイ済み、最新作出るしこの機会にスレ画触ってみようと思ってるから本編との雰囲気の違いとかあったら教えて。ネタバレは大丈夫なんで好きに語ってくれて構わないです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:53:42

    1部の技がトラウマになる可能性ある、みずのはどうとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:55:17

    敵は複数体だけどこっちのポケモンはボッチ
    しかも一部トレーナー相手でもそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:16

    先祖っぽい人とか出てくるから本編プレイ済みなら楽しく遊べると思う
    本編よりアクション要素強めだからその辺は大人向けというかゲームやり慣れた人向けかとは思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:57:03

    レジェアルで条件満たしたらSVでバッチが付けれるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:57:08

    レベル差は正義なのでポケモンの入れ替えが激しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:58:42

    ポケモンで死の危険を感じることになるとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:59:54

    どろだんごとむしくいきのみは集めてポケモンに投げろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:00:43

    内容的に重い展開がないわけではないが、これくらいなら小学生でもOKな範囲だとは思う
    暴力というか危険な攻撃描写についても、別に血が出たりするわけではないしスマブラでボコボコ殴り合ってるのはセーフなんだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:07

    舞台が過去だからなのか、作中だとポケモンが恐ろしい存在って感じだからな。ZAでは未来が舞台だがどうなるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:53

    ポケモン好きだった知人は微妙な評価してた
    自分はアクション好きだったから楽しめたけど、人によってはコレジャナイ感がすごいみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:02:09

    少しでも踏み間違えて水に落ちると溺死する

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:02:21

    ダイパプレイ済みなら「ここがああなるのか⋯!」みたいになるから楽しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:03:50

    本編みたいにちゃんとした金策がなくて唯一のやつも物語中盤過ぎた辺りで運で左右されるから金があんまり貯まらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:04:14

    アクションゲーやったことなくてもゲーム中盤には慣れる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:06:38

    しかし、PV見てアクション系と期待したらボス戦だけでちょっとがっかりしたのはあるわ
    日頃避けるのはあるけどモンスター出したらアクション要素ないし
    ジャンル的にはステルスゲーな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:22

    主人公の年齢も本編より高くなってたような…ZAもお兄さんやお姉さんって雰囲気だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:10:10

    ボタン操作が小さい子には厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:11:23

    歴代作品ではストーリー中は精々同じポケモンは♂♀とか姿違いの数分しか捕まえなかったから同じポケモンを捕まえまくることになんか抵抗があった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:14:02

    トロフィー系を埋めるのとか好きな人は図鑑が全く苦にならんけど、それが合わん人はそれやって隊員ランク上げないとストーリー進まないのがちょっと苦手らしいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:18:08

    アクション要素苦手な自分はキングなどのボス戦が正直難しくて苦行だった
    避けるタイプのアクションが凄く苦手なのでそこが凄いストレスでいつものポケモン程ハマらなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:20:24

    ポケモンが捕まえやすい、背面きもちい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:22:49

    本編と違ってある程度図鑑埋め的な事をしないとストーリーが進んでいかないからそれが苦な人は苦かも
    旅パに入れる子しか捕まえない派の人とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:24:16

    こっちだと図鑑埋めでストーリー進んでたけど、最新作は逆にバトルになりそうなのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:25:16

    ゼルダとかモンハンとかやってきてたからかすんなり楽しめたし部分的には従来よりこっちのが好きまである
    雰囲気的な違いとしては比較的人間とポケモンとの間に距離がある感じかな?そこを縮めていくのが本作主人公俺私

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:25:35

    ジャンルが違うんだから他のシリーズと同じ感覚で遊ぶのが間違い
    これまでの外伝と違ってナンバリングに含まれる以上比べたくなる気持ちはわかるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:31:40

    アクションゲーム苦手なのでキング戦やアルセウス戦は攻略見ながらなんとかクリアといった感じでした
    でも走り回ってるときに色違いの音が聞こえるとめちゃくちゃテンション上がります!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:32:24

    ポケモンにこっそり近づいて後頭部にボールぶつけるの楽しいから好き
    遠距離からボールぶつけるのも楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:33:22

    アクション苦手でもボス戦ならゲージ引き継いでゾンビアタックできるから問題ないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:13

    遊ぼうと思ってるならまず下さい遊べばええやんけ
    こんなとこでネタバレ踏んで楽しみ減らすよりとっとと遊びなよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:58:34

    先月買ってクリアしたぞ
    ポケモンと人との関係の話がメインで新鮮だったわ
    ポケモンと密に触れ合いたかった俺はSVよりハマったな
    まあ触れ合おうとしたら大体死なんだけどな!ガハハ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:11:43

    情報なしで買って、合わなくて失敗した!って思いたくないんだと思う
    自分はアクション下手で苦手な方だが、苦行というほどでもなく楽しめた
    とはいえキング戦は再戦はしていない
    でもこっそり隠れてポケモンゲット!とか調べるために道具を駆使するとかのアクションも必要で、そちらは凄い楽しめているんだよね
    失敗する事多いんだけれど、相手が野生のポケモンたちだから動きが一筋縄ではいかないんだよな!って没入感ある

    あと色違い見つけやすい
    めっちゃ見つけやすい
    まさに神システム
    そのせいでSVではなくなったが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:21

    ポケモンがぶつかるどころかトレーナーに技撃ってくるし、ダメージ蓄積したら気絶して持ち物一部失くす
    思ってもいないポケモンが攻撃してくることあるから気を付けてね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:26

    アクションさわるのがマリオサンシャイン以来だったおれでもクリアできたぞ頑張れ
    ポケモンに直の殺意向けられるのはヒリヒリして楽しいぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:30

    ストーリーが重め
    本編も重い展開はあったけど、「主人公自身」がここまで過酷な状況に立たされるってのは本編では無かったからかなり新鮮だった
    個人的には本編より物語の主人公感あって好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:10

    ネタバレ大丈夫勢なら序盤のプレイ動画見ちゃった方が「思ってたのと違う」は回避出来るんじゃない?
    本編みたいなリアタイイベントはほぼ全くと言っていいレベルで無いので、いつやってもゲーム体験の質は変わらないよ

    色違い捕まえたいとか、図鑑完璧にしたいとか目標がなければやり込み要素大分少ないことが難点かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:00

    レジェアルの手持ちポケモン全員その辺で出しせるの最高
    しかもポケモン同士でコミュニケーションとってるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:06

    野良オヤブン個体と初めて遭遇した時の恐怖を味わってほしい
    今までのポケモンは草むらに入らないと奇襲はされないし攻撃もしてこない、ってのがあるから、ポケモンの方も長年の人間との触れ合いで、野生すら礼儀正しくなったんだな…と感慨深い

    昔は問答無用で襲ってくるのも、人の方も襲われたら全力で迎撃しているから、ポケモンにとっても人間は恐ろしい生き物として認識されているんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:32:59

    中古で2000円切ってるし買え買え

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:53

    3Dならではの、ポケモンたちを間近で観察できるの良いよね
    俯瞰で離れてみるんじゃなくて、間近で全体を眺められるし寝ている姿も拝見できる
    雪原に行ってシンボル固定のガブリアスを観察するんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:03

    >>29

    ある程度しか引き継げないぞ

    ラインがあってそこまで減らしたときのみ引き継ぎだったはず

    だからラインに見たないと満タン最スタートだしライン以上に減らしてもラインまでしか引き継ぎできないからボス倒す間際でゲームオーバーになっても倒す間際じゃなくてラインから最スタートになる

    この仕様だからアクション苦手だとクリアするのが難しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:11:36

    思ってたよりポケモンとの触れ合い要素が少なくてビックリした
    もっとコミュニケーションとらせろ…リアクション増やせ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:39:04

    全然子供もやれるレベルだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:53:13

    >>41

    しかも何が嫌って引き継がない方がデフォルトの選択になってること

    間違えて二度押ししたせいで最初っからになったときの絶望感ったらなかったし、そのせいでアルセウス倒すのに2時間かかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:07:42

    >>39

    それいつの話よ…

    図鑑報酬のせいか高騰傾向だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:18:41

    メルカリでもレジェアルは4000円弱くらいで取引されてるし
    安いから買えなんて安易に言えない値段になってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:55

    >>41

    その区切り毎の引き継ぎ仕様でも引き継ぎを縛らなければゼルダやらマリオやらを苦戦しながらでもプレイできる程度なら最終戦に多少苦戦する程度ではあるので

    クリア出来ないという声を聞いてアクション苦手な人ってガチで苦手だしポケモンはそんな人の割合が高めなんだなと初めて実感したよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:11

    >>45

    まじかよ去年の年始あたりは近所の中古ゲーム屋で2000円切ってたぞ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:08

    自分も身体張って戦えるから、一緒に戦ってくれるポケモンにめっちゃ愛着湧く
    戦友って感じで激重感情抱いちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:04:01

    >>47

    アクション要素がないからポケモンやってるって人結構いるしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:00

    前情報得ず予約したけど
    アクション下手すぎる自分には合わなかったので
    特典だけ得て中古で売っちゃったゲーム

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:22

    初めてフィールドに出た時の感動はすごかった
    ポケモンが生きて生活してるのがめちゃくちゃリアルに感じられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:20

    クリアする頃にはきっとビッパとタマザラシが大好きになってると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:38

    ボス戦はダメージ軽減アイテム使ったりゲージ引継ぎしたりである程度難易度下げられるけどマジでアクションダメだときついかも
    メインは図鑑埋めだからアクション必要なところはそんなにない。背面からボール投げて捕獲したり野生にマメとかあげて反応見たりとかできるので楽しいよ
    ストーリーは外伝だけどポケダンシリーズがポケモンだと一番近いと思う 個人的にはとても好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:36

    スボミーほっとくとこっちに近づいてきてかわいい
    ただ当たり前だけど逃げる個体を追いかけ回すと流石に反撃してくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:48

    本編慣れてる人だとダメージ計算の違いに驚くかもしれない
    そこら辺のポケモンの攻撃でも案外痛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています