- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:04
金貨を持っていたらやねぇミャクミャク様にやn
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:04
悩むってことは…大して欲しくないってことやん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:07
割高じゃないと資産になるから仕方ない本当に仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:33
少なくとも価値が落ちる事は無いと思うっスよ
限定なら尚更ね - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:16
手を出したら駄目ってなんなのか教えてくれよ
もしかして犯罪にでもなるタイプ? - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:36
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:11
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:12
展示してやねぇ…誰でも触れるようにしてやねぇ…入場料を取ってやねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:29
転売か うまいぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:05
過去の記念硬貨の値段を上がり下がり見て利益が出そうなタイミングで売れる自信があれば良いんじゃないすか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:10
純金は購入5年以内に売ると税金割高とか聞いたんスけど
金貨もそうなんスか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:46
金の価値はなんか今ずっとすごい上がってるし万博記念硬貨は収集家が一定数存在するからよほどの事がなきゃ資産として安泰だと思うのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:43:53
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:45:52
どうして日本の記念硬貨なのに$100なのか教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:46:44
250点の記念金貨なんで相当手酷く扱わない限りは確実に売値のが高いっスよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:47:58
買うかどうかじゃなくて買えるかどうかですよね取らぬ狸の皮算用っスね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:51:10
資産として金製品持ちたいだけなら割高でないものを買ったらええやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:51:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:28
個人的にミャクミャクが好きなんで造幣局の方(ミャクミャク色無し)よりこっちの色アリの方が欲しいのん、しゃあけど60万は余裕があってもボタン押すのに勢いが欲しいわっ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:30
十万枚とか発行しているのはあまり値上がらないけどそれでも元の価格から大きく下がることはないから買い得じゃないスか
250枚はそもそも買えるのん? - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:53:42
金投資として記念硬貨買うバカがいるんですね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:07
お言葉ですが記念硬貨を売る時はほとんど貴金属の価値でしか算出されませんよ
よっぽどレアなら仕方ないが…… - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:16
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:54
過去の万博の記念硬貨も今の時代だと高騰してるから綺麗に取っておけば将来今以上の価値になると思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:57
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:17
ちなみに愛地球博の限定1万円金貨の買取値は20万超えてるらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:58:56
切手と記念硬貨は買えるなら買っておけばいいのん
後々とんでもない額になるかもしれないスよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:01:20
マジで可愛く思って買う部分あるなら趣味と資産両立出来て文句なくないスか?
買えるなら買っていいと思うでっ! - 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:05:02
ウム…一時的に預金残高は減るが資産として手元に残るのは精神的に大きいんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:06:02
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:07:11
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:08:24
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:12:42
販売元がインペリアルエンタープライズとかいう聞き馴染みのないところってのが唯一の迷いどころでこの金貨自体は価値とかあまり関係なく純粋に欲しいのん
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:46
こんな大層なものをその辺の質屋で売ろうとするのが良くないと思われるが...
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:14:35
単純にデザインで欲しいなら買っても良いんじゃないっすか?
困ったら最悪それなりの値段で手放せるだろうしな(ヌッ - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:15:19
ちゃんと出所わかってるような記念硬貨質屋で売る馬鹿いねーよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:57
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:34:21
御在位六十年記念10万円金貨…聞いたことがあります
純金20gで当時は地金価値38000円だったおかげで偽造されたと
今だと30万円の価値があると - 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:36:12
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:36:48
まっ高額になるってんなら何十年もあとの保存状態のいいものだろうけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:38:32
日本じゃなくてクック諸島の記念硬貨だから…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:51:26
金なら長く所有する前提であれば金銭的に損することはまず無いんじゃないっスか?
ワシは在位60年の記念金貨持ってるけどずっとジワジワ価値が上がり続けてるのん - 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:06:28
4桁万人が参加するお祭りの限定グッズが250点とか、悩んでる間に売り切れるんじゃないッスかね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:54:16
造幣局は既に抽選3回とも終わってるんすけど現在はどこで買えるんすか?