SBR3大「アレなんだったの?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:35:28

    ・最初の大統領戦
    ・ゾンビ馬

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:36:13

    サウンドマン

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:01

    7日で1週間

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:16

    圧迫祭り

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:41:51

    >>4

    あれは唯の性癖だし…。チビデブの頃のヴァレンタインとも罵りプレイやってるから大分倒錯してるわ夫人

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:49:31

    やたらと吹き出しの中に入る絵文字

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:52:25

    手乗り馬

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:03

    ジャイロのスタンドの進化先

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:01:47

    最初のサンドマンってちゃんと砂を操ってたっぽいけどサウンドマンとは平行世界の別人なのか?
    部族民以外から聞き間違いでサウンドマン→サンドマンだったとのことだけど冒頭でお姉ちゃんがサンドマンって呼んでるのは何?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:27

    ジャイロって過去の回想でスキャンのスタンドみたいな事してなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:44

    3大で足りるわけねーだろ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:24:59

    >>11

    6部以前と比べて謎要素をゴリ押しでなんとかしてるの多くないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:31:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:31:39

    D4C周りはジョジョにおいてラスボスのスタンドが何かふわふわしてるのは良くある事

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:32:52

    >>13

    ウェカピポの妹の夫の嫁の事じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:50:19

    ラスボスの初登場時能力描写がなんかフワフワしてんのは3部や5部もそうだからまぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:05:45

    >>4

    あれは作者と奥さんが定期的にやるプレイをなんか最近のブームみたいに描いただけやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:06:30

    冬のナマズの元ネタ
    なんか絶対元ネタになった映画あると思うんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:27:26

    保護色か?
    ランプは好きか?
    明かりはつかないという意味だが

    大分意味不明だけど一応言わんとするところはまだ分かるから3大じゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:31:44

    >>6

    キャラの顔やキーアイテムのビジュアル忘れないためにやってたのかなと思ってた

    なんか終盤の大統領で鬼のように連発してた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:48:38

    文庫版3部の時に読者に話を分かってもらえないのが怖いって後書きで書いてたから、7部後半は複雑な話を分かってもらうための説明として絵文字連打してたのかなと思ってる

    絵文字連打そのものが意味不明なため逆におかしなことになってるだけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:08:21

    まぁ荒木先生のとりあえず謎要素ばら撒いて回収しきれないまま畳むのはもう定番みたいなものなので…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:28:23

    平行世界が同時に現れるスタンド出そうとしたら自分でも訳分からなくなったんで再登場時は分かりやすい能力に変えた
    としか思えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:30:57

    >>12

    6部こそそんなのばっかりじゃねーか!

    単純に1番長かったってのと、途中で露骨な路線変更してるからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:51

    >>6

    やけにおしゃれな約束するがめっちゃ気になってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:36

    >>17

    おそらく奥さんモチーフであろう大統領夫人を最終的に顔に釘の馬が群がられて死ぬという残酷な結末を用意したのは一体…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:22

    >>26

    奥さんに対する日頃の恨み?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:47

    ゾンビ馬は父親のスタンドあるいは技術の一種なんだと思ってる
    感傷がない父親からの唯一の贈り物

    そもそもあの父親感傷はないけど息子にDQNネームつけるくらいには親子愛はあるし…
    あと引退したからこそそういうことができたんじゃないかって
    ジャイロが否定したのが全てなんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:52

    >>27

    荒木先生のことを考えると印象深いキャラとしてしっかり描いた分愛情だったんじゃないかと

    吸血鬼の愛情表現と考えればわかる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:41

    ウェカピポとディエゴに撃たれるジョニィのとこ

    いやうん理屈はわかるんだけど、わかるんだけどさ??
    理解ったとまではいかないのよ
    平行世界云々なのもわかってるのよ
    いやでも脳が理解を拒むのよあそこ
    同じ人いない??

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:42

    サウンドマンは荒木先生が聞き間違えただけだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:25

    ルーシーを懐胎させた時のスタンドみたいなアレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:56:14

    >>6

    あれどっかのスレで無しバージョンのコラ画像見たことあるけど大統領の言ってることに全然説得力が感じなかったから

    シュールなイラストと見た目で心理的に信頼度を上げてる荒木先生の策略の可能性はある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:18:04

    ジャイロが人妻とイチャつくくだり

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:30:57

    >>30

    大丈夫だろオレもあの辺よくわからないし

    「並行世界と基本世界が同時に描写されていったり来たりしてる」的なモノとしてわかればOK

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています