昔の同人誌…作者自身を物語に登場させてたと聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:02:04

    今はこの文化が廃れてて悲しいぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:04:40

    今やったら痛いからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:08:32

    23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/11(日) 20:47:46.11 ID:2TLOe39oO [11/15回(携帯)]
    くぅ~疲れましたw これにて完結です!
    実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
    本当は話のネタなかったのですが←
    ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
    以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ

    まどか「みんな、見てくれてありがとう
    ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

    さやか「いやーありがと!
    私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

    マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

    京子「見てくれありがとな!
    正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」

    ほむら「・・・ありがと」ファサ

    では、

    まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



    まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
    改めまして、ありがとうございました!」
    本当の本当に終わり
    伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:09:02

    ボスキャラ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:24

    廃れてくれてハッピーハッピーヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:27

    まるで妖怪・ウォッチが同人誌とでも言いたそうですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:50

    まっ画風が合うなら実在人物でもいいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:18:24

    自分を登場させたゲームがメチャクチャ不評で夜逃げの一因になったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:19:18

    それはアイマスのPのことを…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:19:32

    しかし……その臭さを思いっきり冷笑して馬鹿にして同人活動全体を愚弄するためには必要ない要素なのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:21:56

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:16

    >>10

    >>11

    待てよ必要なではなく必要ないって言ってるんだぜ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:17

    我らの神を冒涜するのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:40

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:18

    艦これの提督は神ですね
    Tヘッドでも普通の人間キャラでもどっちでもいけるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:01

    本編に絡まないならまだゲストキャラクターみたいに扱えるのになぁ
    お前は成長しないのか こういう奴はいずれ本編にも出しゃばってくるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:38

    クレしんの映画で作者が出てきてボコボコにされた時はアホほど笑えたし単に作者の力量不足なだけだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:45

    小島ボーも似たようなことやってたしクリエイターってのは大なり小なりナルシストなのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています