- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:09:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:12:21
多分全ライダーで一番スケールがでかい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:15:52
じゃあアンノウンって天使か
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:19
事の発端のイコン画の話とかもう神話レベルだしな
本編でそれを知るキャラほとんどいないから全然言及されないのも含めてスケールを感じる - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:18:45
あくまで翔一くんたちはひたすら人を守るために戦うのが良いんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:19:31
頭に光の輪っか出るからね。そりゃあ天使よ。
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:21:13
星の位置変えて対象の人類呪い殺すとかスケールがでかい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:21:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:21:31
神の子云々とか知るか!
平和な日々を汚 すんじゃねえ! れ! - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:23:16
アンノウンの登場の仕方が当時元気だったJホラー風味ある
最初いなかったのにカメラがちょっと動いてまた戻ったらいるとか - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:24:25
あまりにもスケールがデカいのとあまりにも裏設定が多いのとで本当か嘘かわからんネットの噂がやたらある作品
火のエルとか一時期までちゃんとした設定と勘違いされてたし - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:24:41
言われてたことそのまま受け止めるならあれで全人類の12分の1が死んでることになるのヤバすぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:25:04
常時ラスボスにデバフ入ってるし、そもそもあんまり消したくないし
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:27:17
多分歴代でもかなり話が分かる人ではあるんだよな黒ダミさん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:27:18
アギトのスケールは一番石ノ森感あると思う、神と人間の戦いというか
このスケールのライダーは他だと漫画になるけどライスピとかか、こっちも人を生み出した創造神との闘い
ジオウとかの並行世界系はスケール判断しにくいし - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:23
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:01
神の使いにランチャーやガトリング通じるんだと思った
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:09
説明は最低限にとどめて
チープにならないよう気を使ってた感じがある - 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:34
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:50
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:33:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:52
神話の天使に人間の技術であるG3達が手が届き得るのがいいよね…
人間捨てたもんじゃねえぜ - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:04
あれでも人間消すのにかなり譲歩に譲歩を重ねてるから可哀想な黒神さま
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:42:50
じゃあ人間の可能性(進化)で迎え撃つね……。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:41:11
古代はともかく現代でアギトの力与えられても…な疑問
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:06:25
ギルスはおもちゃ感薄いデザインだけど
「ギルス変身セット」という物も発売されていた - 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:08:32
グロンギ、オルフェノク、ヘルヘイムの森、ファンガイアあたりは嫌いそうよね黒神さま
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:35:29
ファンガイアはキバ世界的には人間も魔族っていう世界観的に、ファンガイアも地上の人類の一種と言えるから好意的な気もする、まあ他の魔族滅ぼしたりの所業には顔をしかめそうなところはあるかな…でもそのくらいは容認しそうでもある
他はまぁ後天的に手を加えられたり変異・寄生したりみたいなもので嫌いそうだけど
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:40:41
キバの魔族設定とアギトの人類創世神話を組み合わせると人類の中で黒人、白人などが生まれたようにファンガイア族やキバット族がそれぞれ生まれたことになる?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:14:05
旧約聖書、新約聖書、に続くネオ約聖書感がある
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:16:45
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:17:39
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:20:20
旧約聖書というと…ヤコブとかいう天使と格闘して勝った人がいたね
いろんな作品で天使や神様にプロレス技かけたり殴ったりできる氷川さんみたいな『ただの人間』枠がいたりするけど
血筋を遡ったらみんなこのヤコブの血が濃いのかもしれない - 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:22:25
終盤でアギトの力奪えてたしそれやれるんなら殺す必要なくない?とは思った
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:24:13
こんなのがホイホイ現れたらたまったもんじゃないだろうな天使側も
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:49:30
でもたった3人分で苦しむくらいだし、同意がないと翔一くんの奪えなかったりするから最終手段なんだろうね。
カフェオレをコーヒーとミルクに分けるどころか、化学反応起こして毒性持っちゃった光(火)部分を取り込んでたとも見えたし。
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:00:01
アギトのややこしいのは当初がっちり設定していたオカルト関係を「それよりG3漫才の方が受ける」と破棄てるところ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:22
壮大な設定の数々に対して、人を守るという単純だけど大切なことをする翔一くんたちはつまり星のカービィと言うことだったんですね(白目)
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:01
なお、アンノウン自体は人間嫌いだったりする。
アンノウンから見れば自分たちの子供に近い動物たちを苦しめたり飼ったりしているので。
なので実は全員喋れるけど人間嫌いだから喋りたくないという - 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:59:45
高位のアンノウンであるエルロードは全員人語を使ってたな。他にジャガーロードが(忌々しい相手だからか)アギトの名を呼んでたし、クラゲのハイドロゾアロードが北条さんの上司の罪を見とがめた神に口を借りられて「人が人の命を奪ってはならない」と喋ってたくらい