【閲注】AFOの末弟デク11

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:27:00

    デクが逆行転生してAFOと与一の弟になったぞ! 個性は「治癒」 相手が生きてさえいればハグをすることで全快させられるぞ!(ただし自分には使用不可)


    次スレは>>190踏んだ人お願いします!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:45
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:43
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:04

    《画像》







  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:24

    ダイス↓

    記憶は dice1d100=42 (42) %残ってるぞ!

    80で原作のAFO→与一程度として、

    AFO→デクの感情の大きさ dice1d100=17 (17)

    与一→デク dice1d100=96 (96)

    デク→AFO dice1d100=24 (24)

    デク→与一 dice1d100=77 (77)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:37:02

    抜けがあったら教えてください

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:37:52

    たて乙ー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:48

    10埋めだけしとこ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:54:05

    n周目モノ(とはちょっと違うけど)は原作と違う展開になったらどうするかが妄想力の使いどころだよね
    個人的には飯田くんがステイン戦でああなったのは「お兄さんがヒーローとしての道を絶たれた」ことによる絶望からで、まだ治るかもって希望があるなら原作レベルにステイン許すまじ!となるかと言われたら疑問だなとは思う
    でもワイが知ってる飯田くんはステイン戦を通ってお兄さんからインゲニウムを受け継いだ後の飯田くんがほとんどで、「体育祭までの飯田くん」が「通常の治療だとお兄さんの復帰は無理」「もしかしたら回復できるかもしれないけど適用できるかは定かではない」みたいなことを言われた時どう絶望するかは掴みかねるところがある

    原作のインゲニウム飯田くんはステイン戦を通してなりたいものを見た姿だから、まだ見つめていない飯田くんはどうなるのかな
    「治るかも」っていうのをどこまでどんな風に聞かされたか(聞かされたとして)っていう塩梅も関わってくるだろうけど、尊敬する立派なお兄さんが理不尽な酷いことをされたというだけでショックは大きいだろうし(ヒーローだからある程度は覚悟していたかもだけどヒーロー生命絶たれる姿までは想像できてなかったのかなと思う。してたらステイン戦でああはならんだろうし)、「許せない」って気持ちが強かったら大まかには原作の流れに乗るのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:44

    出久の個性の扱いがどうなってるか次第かな、ステインからの飯田くんの反応周りは
    周囲的にはリカ婆の元治癒個性ヒーローとして、ってのがあるだろうけど、OFA継いでるなら流石に教師陣に二重持ちは隠せないだろうし、授業となればOFAの方がどう考えても本人の行動として使うだろうし
    リカ婆の体力が必要みたいなデメリットなしの完全治癒に慣れてしまったら将来に差しさわり兼ねない、って判断がどっかから入ったら治癒の個性訓練は裏でこっそりとかになってる可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:29

    生徒側には超パワー(OFA)で通す事になってたとして、まずUSJ後に相澤先生に抱きつきに走ろうとして全員の前は流石にダメだとかっちゃんに襟首掴んで止められて、その後治さなきゃと保健室行ったらなんか相澤先生分からなくもない理由つけて断りそうで出久が(இωஇ; )ブワッってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:05:33

    >>13

    相「完治しすぎてリカバリーガールの仕事で誤魔化せないから駄目だ」

    デ「でも、でも(←ベソベソに泣いてる)」

    相「時間をかけたら治るから大丈夫だ」

    デ「せんせい∼∼∼∼∼∼!!!!!!(←泣いてる)」

    ってやってる姿が浮かんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:05:30

    >>14

    泣きながら感極まって抱きつきそうなのを理由は分かるし納得するしかないから掴んで止めてるかっちゃん、もしくは居合わせられてないなら付き添い担当してる教師

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:05:13

    >>15

    結局直す許可が貰えなかったので「がっぢゃんだぎじめざぜでぇ」ってかっちゃんに甘えるデクがいるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:33:09

    >>14

    後遺症が大丈夫じゃない目だけ治して後はリカバリーガール頼りとか?出久すっごいメショメショしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:54

    抱きしめて特定部位だけ治す訓練しないと

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:16

    治癒の個性、「治す部位の選択ができない」「治す加減の選択ができない」がネックといえばネックね(明言はされてないけど抱き締めたらすぐ全快するなら多分そうなる)
    逆に言えばここをクリアするとほぼ死角がなくなる
    抱き締めないといけない、くらい?

    大体の場合は治せればいいんだから不利になるような状況は本当に限られるんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:37:48

    >>19

    だいだい的に知られちゃえばわざわざ部分で治すなんて事する必要無いけど、身を守る為にもまだ目立てないから制御出来たらもう少しみんなの治療も融通効かせてやらせて貰えるのに……ってなるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:34

    なんとなく黎明期、出久も与一も知らない所で出久の異能狙って攫おうとしたやつとかいそうだなあ、と
    治癒の力マジで誰から見ても便利極まりないから
    当然兄さんに殺されてるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:41

    なんならAFOへの囮になってた群訝・蛇腔戦後は隠す理由もほぼなくなっちゃうから大々的に使ってもよくなるかもだしね
    まあ敵はAFO以外にもいるしAFO自体は治癒の個性について知っていそうだから制限なくしてもなくさなくてもあんまり変わらなさそうだから雑な話ではあるけど

スレッドは4/16 22:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。