- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:33:34
ikzeお手馬のトレーナーはだいたいみんな等身大だなーと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:34:32
初期組は割と人間を保ってる
後から実装された組ほど人間離れが深刻化 - 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:09
チケチレ
とてもプレーンな人種の1人 - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:54
スレ画はここで知ってたけどいざ自分で育成したらこいつ何言ってんの?ってなった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:37:04
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:06
ゼファーは段々と風語をなんとなく理解できてくるあたり没入感があって等身大と言える
最後に併走しだすけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:16
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:39
王子様かな
明確にトレーナーとして失敗する描写は当時珍しかったような - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:57
ニシトレは先輩から可愛がられてる系の新人って感じで初々しさある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:42:19
アプリじゃないけどキタハラ
オグリ中央行きのあたりのメンタルの揺れ具合が共感性高すぎてきつかった - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:42:28
初期ジェントレ
まあ後にムキムキマッチョマンになるわけだが… - 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:44:43
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:48:24
これはケイトレ。シニア夏合宿で叫びだすところで「そういえばこのトレーナー新人だったな…」ってなった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:03:46
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:10:40
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:11:39
船橋トレセンの若いのはみんなこんなノリだったら笑うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:40:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:04
エストレは普通の新人トレーナーって感じだったな
別に特段有能でもなく問題もない 熱意はある - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:50:41
他の大概のトレーナーと比べても積み重ねが3年分長いもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:01:52
初期のヘリトレは何回も勧誘断られてるあたり多分見た目からして頼りなさそうなオーラ出してる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:05:42
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:11:49
アキュトレとか?いやまあ7科目首席の化け物なんだが
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:40:25
トプトレは先生の存在含めて等身大
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:04
成長志向とかジェントレと共通する面も多いと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:07:31
初手でトレーナーとウマ娘の決別シーンを見てトラウマになったアイトレは凄い身近な存在に感じた
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:38
グランのトレーナーも結構等身大じゃない?
天才肌になんとか知識で追いつこうとする勉強家でグランのためならベテランにも頼るし
中距離行くかどうかのときに弱気になるとことか