マイナー生物でもっとキャラクターやモンスターのモチーフが増えてほしいと思ってるものってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:45:45

    個人的にはダイオウグソクムシ
    最近は結構知名度が高くなってるしマスコット的な人気も得てる(ように感じる)のでモチーフにしたキャラもっと増えてもいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:48:09

    ヤシガニ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:49:38

    貂というイタチ科の動物。
    狐や狸と同様に妖術が使える設定なので、魔法が使えるイタチという感じで重宝します。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:13:11

    イクチオサウルスって言うイルカに似た魚竜
    同じ海棲爬虫類のプレシオサウルスはメジャーだしモササウルスはジュラシックワールドとかに出てるのに対しあまり注目されないように感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:35:39

    コバンザメかな
    子供の頃からコバンザメグッズ見かけたら買っちゃうくらいにはなんか好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:41:18

    >>2

    あの伝説の作画崩壊のイメージしかわかねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:21:17

    モササウルス、ジュラシックワールドでは獲物を海中に引きずリ込むシーンでかなり目立っていた白亜紀にいた海の王者。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:22:44

    ニュウドウカジカ
    世界一不細工な魚なんだけど創作物内ではワンピでしか見たことない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:48:53

    エビはもうちょい使われてもいい気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:50:52

    >>9

    エビ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:51:43

    昆虫のシミは単品だとちょっとキモいけど
    でっかくなったら重厚感とシュッとした感じが兼ね備えられててカッコよくなりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:57:24

    女王蜂/働き蜂モチーフに比べて寄生蜂モチーフのキャラって少ない気がする

    ちなみに自然界においては意外にも前者の方が珍しいらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:21:07

    オオタルマワシは見た目もカッコいいし使えそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:25:31

    ミミックオクトパスの造形模写はかなりカッコいいしモチーフにも使えそう🐙

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:31:42

    ギガントキプリスとかいうカービィのキャラみたいなシルエットの甲殻類

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:47:29

    タカアシガニ
    ヒクイドリ
    クジャク

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:47:38

    >>10

    エビだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:35:12

    オオミチバシリ

    こいつやキジみたいな「飛ぶより走る方が得意」っていう鳥が好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:41:06

    オケラ
    たしか居なかったよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:47:22

    ゲンゴロウ
    こいつ漢字では「竜蝨」って書くから虫ドラゴン複合にならんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:54:38

    スナノミ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:57:37

    爪がある鳥のツメバケイもカッコいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:58:00

    絶滅種や古代生物もアリ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:00:12

    オケラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:56:32

    >>9

    いる事はいるがだいたいスレ画みたいなザリガニ、ロブスターモチーフの奴ばっかり…

    それ以外のエビモチーフはポケモンのウデッポウ、ブロスター(テッポウエビがモデル)くらいか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:42:17

    >>25

    鋏みたいな前脚に当たるパーツが無いと戦わせにくいから

    ロブスター以外は難しいのかもな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:19

    昆虫の祖先(に近い存在)というロマンを感じるポジションだけどどうモチーフに落としこむかと言われるとちょっと難しそうな内顎類

    登場する作品あったら教えてほしい

    内顎類 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:36

    >>4

    海棲爬虫類だとプリオサウルス類とかもプレシオサウルスとかモササウルスに人気食われがち

    一応プレシオサウルスと同じ首長竜類なのに

    他に人気ないやつだと板歯類とか海棲ワニ類とかタラットサウルス類とかかな

    板歯類はモチーフにしてもカメと被りそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:09

    雪豹かなあ あのでかい尻尾や太い四肢、もふもふボディは魅力的だと思うんだが 目の色も綺麗だし灰〜青がかった灰で綺麗だし
    つーか豹も普通の割と少ないな ライオン、虎の二大巨頭にスピードのチーターと比べるといまいちインパクトにかけるからしゃーないが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:47:15

    見た目のイカつさならウデムシ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:13

    ピトフーイ…というか有毒鳥類
    めっちゃキャッチーな属性持ちなのになんでこんなにマイナーなの

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:55:09

    ヒトデ、ウニ、ナマコと同じ棘皮動物だけどなぜかその3つと比べると知名度が低いウミユリ

    キャラにしたら美しくもグロテスクにもなりそうじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:24:04

    毒の槍を持つ貝という割と強い個性があるアンボイナガイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:26:44

    >>33

    似たやつでマガキガイっていう、毒はないけど足先にブレードがついててブンブン振り回す奴がいるんだけど

    あれ初見殺しモンスターにぴったりだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:18:51

    >>34

    ブレードが付いてる貝なんているのか…

    天敵を追い払うための器官?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:12:23

    >>35

    天敵を追い払ったり、転倒時に態勢を戻したり素早く動いて逃げるための丈夫な足代わりに使ったりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:31:50

    >>16

    ヒクイドリは僕ももっと扱われていいような気するわ

    現存する鳥の中でも1番"猛獣"って感じするし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:41:33

    ディアトリマ

    ダチョウと似てるようで羽量がけっこう違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:52:00

    >>34

    目がなんかいいよね… 何とも言えない雰囲気がある。

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:16:57

    三大奇虫の一角ビネガロン

    サソリのような外観と酸使い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:39

    >>40

    >>30のウデムシにまだ挙がってないヒヨケムシもだけど

    三大奇虫は3つとも強そうでいいモチーフになりそうなよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:12:58

    ノコギリエイ
    大型は7mにもなるのにほとんど話題にならない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:14:51

    >>31

    めちゃくちゃトロピカルな配色でウケは良さそうなんだよな

    ズグロモリモズ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:16:04

    >>42

    ノコギリザメと紛らわしいのがネックなのかもしれない

    にしても7mってデカいな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:17:31

    >>42

    デフォルメするとノコギリザメと近似すぎるんだろうな…


    こっちは素材の味が強すぎてデフォルメ・リデザインのしようが無いのか、知名度の割にあんまりモチーフにならないカンブリア紀のスーパースター

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:28:29

    オキゴンドウ。個人的にはイルカより美しいフォルムしてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています