- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:48:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:49:33
おまえや
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:51:52
原因は祥子ちゃんなんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:03:56
アイドルの泣き顔いいですわ~
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:17:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:17:47
無敵かよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:02:31
このシーンとかドーナツ半分こ断られるシーンとか始めてみた時は怖い…って思ってたけど今見返すと可愛いなってなる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:12:37
みんな何か裏があるに違いないと疑ってて、思ったより裏はなかった
初華ちゃんにみんなごめんなさいしようね - 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:23:58
まあ今見てもちょっと異様ではあるけどなんで怖かったかって言ったらこれからヤバいことやらかす予兆にしか見えなかったことが原因だからな…(今考えるとドーナツにビビってたのどうでも良すぎる)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:28:58
ここのシーンは解散されて一方的な置き手紙で出て行かれた後だったから本当に可哀想で悲しくなった
この後廃棄のオブ衣装持って帰ってるの見て真顔になったけど - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:35:37
何考えてるか分かるようになった現在となっては後半の曇らせ祭も超ドチャシコだよな
トルソーは心情理解した上でも真顔か吹き出すかの二択だけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:45:34
(ドーナツ要らないって言われちゃった……)でシュンとした顔になるの本当に可愛い
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:50:35
まああのオブリビダッチのくだりも頭で考えればまたさきちゃんと星を見たい気持ちの現れとかなんとか言えるけど絵面強すぎてや…やり過ぎです!ってなる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:15:37
変態だぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:13
我慢しようとしてるけど泣いちゃうって感じが可愛い
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:47
可愛いですわ…私が守護らねば
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:24
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:44
制作陣が…煽りすぎたせいですかね…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:49:49
四話以降マジで3週連続で出番皆無だったからな……
だから「出番が無いのはスパイダーマン(ほか、任意のヒーロー名可)になって町の平和を守ってるからだ」みたいな言ってる本人すら胡乱と思ってる珍説が飛び交ったわけだ
何 故 か サ サ キ リ コ が エ イ プ リ ル フ ー ル に コ ス プ レ し て 半 公 式 に し や が っ た け ど
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:53:21
真面目な話
本名初音だったからといってスパイダーマン説を否定する根拠はないからな - 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:56:36
悪魔の証明やめろ!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:57:01
あらゆる胡乱説のカウンターとして三角初華三角初華説が唱えられた
よりによってそれが否定された時がピークだった - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:58:18
初音スパイダーマンはさすがにふざけすぎ
どうみても真初華がスパイダーマン - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:58
初華がやばい扱いされたのはPVのブチギレ顔とスマホ見られて青ざめ顔が理由
真相がアレなのはあんまりだよ - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:27:44
でもブチキレ顔はあくまで内心の衝動でしかなかったけどスマホ見られ青褪めはそれで出てきてた歌詞がどっちにしろ激重スーパーグラビティバインドだからやっぱヤバい分類でいいと思うんだ(((
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:29:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:07
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:35:31
初音は天使オブ天使ですわ~
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:17
下手に怒ろうとしない方がナチュラルに暴走できるタイプ
義父葬式からの上京!スカウトされて父の名を明かす!はなかなかロック - 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:10
まあ葬式まではともかく家を飛び出すほど爆発させた引き金は初華の暴言だから……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:20
スマホに関してはアレであのさー説とかいう特に旨味のない説立てられてて可哀想だった
まさかヤバポエム他人に送りつけられてるシーンだと思わなかった - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:29
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:54
「私はお前らのボスの隠し子よ!言うこと聞かなきゃお前らみんなおしまいだわぁ!」
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:00
事務所マジでヒヤヒヤしてたろうな
本人はずっと「さきちゃん…」だったんだが - 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:17
優しいからってのはあるかもしれんけどそもそも怒り慣れてないのを感じる
怒った結果が0か100しかねえ… - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:48:18
初音は幸福のハードルが低いおかげで生きづらさを感じずにいられていそう
まあ幸福のハードルが低いのは生まれのせいなんだけども - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:13
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:54:38
ちょっとの事で幸せ感じたり舞い上がったりするしストレス感じてもすぐ爆発するタイプでもないと思うが
さきちゃん♡やってた裏で悲劇の舞台装置!?とかいう葛藤起こってるの見ると表面からは分からないところで何かのゲージ溜まってるタイプにも見える - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:21
普通にブチギレるべきシチュエーションでも結局何もできなかったからね...
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:02:55
まあそれでもバンドリ的にはヤバいと思うんだがブレーキ備わってない暴走列車みたいな他のバンドメンバーに紛れてる感ある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:19
本来起こり得ないはずの夢の同居生活が一時的にでも実現しちゃったもんだから脳がバグっちゃった
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:58
昨今のアニメの女の子は気が強い子が多いからここまでの弱虫は本当に貴重
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:11:04
ヤバい思考はしてるが、同時に客観視もちゃんと出来てて自己嫌悪に陥ってるので大分正気寄り
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:32
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:06
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:51
上京して一人暮らししながらアイドルの頂点の一角になった割になんか腑抜けてるし、さきちゃん好きいいながらムジカ入ったのにあんま頼りにならないから何かあると思ったら
序盤はさきちゃんと一緒にいる大願が実現したからポヤポヤしてただけっていう - 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:47
続編で初音に降りかかる課題があるとしたら
PVで「私がさきちゃんのムジカ守らなきゃ…」って言ってたし何か追い詰められて迷走するパターンかな
そして連鎖的に海鈴とか他メンバーも爆発させていくみたいな - 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:51
現状のムジカの危機、初華を追い出せば大体解決するんだよね(暴言)
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:06
あこちゃん友好アピールに繋げようとした矢先にこれだからホント可哀そう可愛い
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:09
ヤバい人の代表だから…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:12
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:00
佐々木さんインタビューとか燈助言とか見てるとそこまで気遣いできないタイプってわけでもなさそうなんだけど争い事に慣れてないせいかとにかく和やかにいきそうな方に迎合してしまう節がある
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:03
このセリフ最終的になんとかなっても1~2回はボッキリ折られるフラグでとてもケンコウニイイ!!
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:10
祥子側の味方するだけで容易に信頼取れたのに
今のムジカ好きだなーとか言いながらモーティスに懐柔されてるのいつ見ても芸術的 - 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:14
祥ちゃんも自分のバンドが雰囲気いい方が嬉しいに決まってるよね...
- 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:30
まああそこは自分の居場所を作りたいっていう祥子の真意に気づかないと難しい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:48
祥子の事以外どうでもいいなら取り敢えずアベムジカの世界に同調しとけや…と思うんだけどシンプルにギスギスムジカはストレスだった部分もありそうだなみたいな人間味がある今思うと
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:04
祥子と居られるならそこがどんな地獄でも良いってレベルまで視界狭まってるタイプじゃないからな
そもそも苦しんでる祥子を助けたいからムジカ結成に応じた面もあるし - 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:30
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:35
ただあの時祥子の味方してもムジカ解散を早めるだけで、そうすると睦の件と解散で追い詰められた祥子は結局出ていく気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:34
まあでもあそこでモーに絆されてまなに似てるとか言い出す辺りやっぱり見る目ないところあるっていうか…
優しくされると判断鈍るというか易きに流れる感じはあるわね - 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:35:08
あれだけ化け物スペックの割に中身はぽやっとしてて頼りないの、世間慣れしてないナチュラルボーン天才感がある
sumimiではまなちゃんが上手い具合に飼い主やってたんだろうなぁ - 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:46
- 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:10:31
階段妄想での攻撃が初手必殺レベルなの、たまに目撃してた妹の喧嘩がそのレベルだったから説
いや修羅の国かよ小豆島…… - 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:58:10
崖から友達突き落とす妹こわぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:56:50
不穏な空気自体は割と察知してそうではあるけど対処経験がなさすぎて周りウロウロすることしかできないワンちゃんみたいになってたな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:57:59
親に階段から突き落とされた経験があるとか予想してたがそこまで終わってはいなくてよかった
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:23:23
あんまり悲惨な過去だと普通に同情される可哀想な子になっちゃうから
本人も言ってた通りわりといい家族で傍目には幸せっていえる生活だったんだろう
だからこそ疎外感とかマイナスな感情のぶつけ先がなかった - 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:35:34
なんだかんだ生まれに関する部分以外では周りに恵まれてる(普通に優しい家族、明るく優しいまなちゃん)
周りに恵まれていながら疎外感を募らせてしまうというのが燈と似てるとこあるんだよね - 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:04
というか豊川関係は原因の一つではあったけどメインの悩みはそこじゃないんだと思う
さきちゃんを求めたのも副次効果みたいな面があって究極的には自己の問題 - 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:05:48
養父はいい人だったんだろうけど、そんな人にかける言葉が「感謝してる」止まりなのが本当にかなしい
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:16:25
振り返って見直すと一旦サキチャン家連れ込みが成功してしまってから本当にずっと同居にこだわってるのよね
最初はただ好きだからなるべく一緒にいたかったのかなぐらいに思ってたけど
家族に対する長年の満たされなさが同居で改めてスイッチ入って暴走しちゃったと分かってから見ると切ないものがある
別にそれまでは一年会わないとかも耐えられてたわけだしね - 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:51
島での様子描写されなかったけど可哀想だけど良い子みたいな感じで腫れ物扱いと高嶺の花の中間ぐらいで可愛がられてると嬉しい
ニコニコしてるだけで都合良く解釈されるみたいな - 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:22:01
実際どれだけ周囲に事情知れ渡ってるんだろう。母親が幼い初音にも話してる程度だし隠しきれるような段階ではなかったようだが
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:36:14
島のタクシーの運転手が知ってたようだし
ある程度の年齢は大体事情は知ってるんじゃね - 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:40
いや「実父に捨てられた」からまずアイデンティティが始まってる子には十分辛い環境だよ
血の繋がった父親に心の底から甘えて自分の存在を肯定して安心感を得るという愛着形成のスタートが切れなくて
目の前にはそれをできる妹がいて自分の異物感を強調してくるし自分を捨てた父親の象徴の建物もすぐ近くにあり続ける
そりゃ施設で育つのに比べたら恵まれた環境だから本格的なグレや愛着障害の症状まで行ってないけど
それでも結果を見たら中学で家出した非行少女だしそもそも幼少から夜間徘徊しててシグナルは出ていた - 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:05:40
島から出て行くのが初音にとって最善だったかもしれんが、そこれ養父の職業が漁師というのが効いてくる....
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:55:39
初音って実は泣き顔が1番可愛いよね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:23:51
本人にとってはつらいんだけど、他の人からみれば十分幸せじゃんって言われてしまうことも承知してて
だからこそ自分が不幸ぶってるという意識になっちゃったし
自分の中でそこに対する葛藤がくすぶり続けてるんだと思う - 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:31:00
複雑な生い立ちではあるけど養父はいい人だったし
実父も事務所で名前出した時に知らん顔も出来たはずなのに支援してくれたからな
他責に持って行くには周りから良くしてもらっている自覚があるし祥子関連では自分が欲かいた結果悪い方に転がったので自罰的になる - 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:46:37
清告が怒るのも当然だし、定治に認知させようとするのも筋が通ってるのよね
結果的にクソ親父と化してさらに初音を追い詰めることになるが... - 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:46:50
離れてから時間経ってるし、ぼちぼち家族と連絡ぐらいは取ってるのかな
妹にはまぁ言い訳付かない事も無いけど、母にはマジで最悪な時期に心労掛けてるからな
まなちゃん実際どう思ってるのかとか、出番少なかったおかげで掘り下げる余地がまだまだ沢山ある - 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:51
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:16:11
家族の中に自分の確固たる居場所を見出せないまま成長してしまい、祥子に見つけてもらったことで『祥子のもとになら居場所がある』って刷り込みがなされてしまったってことだと思う
祥子への思いが恋愛ではなく家族愛というのは、作中描写的にはどうなのと思うところはあるけど、家族からの愛では埋められなかった心の空白を祥子と共にあることで埋めようとしてたって意味ではまあわかるんだよね - 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:24:16
初音が母をどう思ってるかが見えてこないんだよね
一人芝居でもそこら辺全く触れないし、実際ブチギレても仕方ないやらかしが母側に何個もあるし - 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:20:12
直接的でないから分かりづらいかもしれないけど、島を離れるときの「どんどん小さくなっていく島の影が、お葬式で小さく背中を丸めて泣いていた母の姿と被って、少し泣いた」が表してると思うよ
このへん小説みたいな語り口ですごい好き
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:10:15
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:47:34
演出過剰というか、前提として結構な割合の視聴者が百合的な目線で見てるコンテンツであり、制作側も当然そのことはわかった上で作ってるっていう暗黙の了解があるから、本当に身も蓋もないことを言うと一種のサービスシーンなんだと思うけどね
その部分は差し引いて見るのが正しくはあるんだろうけど、とはいえ出されたものは出されたものだからこっちは美味しくいただきますよってスタンスも別に間違っちゃいないよねっていう - 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:13
伝統的にそういうサービスするコンテンツってのはあるが、衣装添い寝はそれ以前に初華の執着の強さを劇的に演出するものとしての側面が強いと思う
サービスシーン意識してそうなのは噴水デートとか水かけキャッキャあたりな気がするわ - 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:32
実際自分も最初に添い寝シーン見たときはこのレズやばすぎ!wってキャッキャしてたけど、それが一緒に星空を見た夜の再現だったのかと気付いた瞬間膝から崩れ落ちる思いになった
なんというか見てるレイヤーが違ったんだなって姿勢を正したね…
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:40
萌えアニメの作法が染み付いたオタクたちをキッチリ刺してきてお見事と言うほかない
それはそれとして執着の強さと気持ち悪さはよく伝わりました - 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:49
オーコメでも1話の噴水シーンはトレンディドラマ風を意識したとは言ってたね
- 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:01:25
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:01:58
- 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:38:26
- 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:01
- 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:49:38
初華がアイドル夢見てたの、実は島での初音の姿が初華から見るとアイドルそのもので
「おねえちゃんみたいになりたい」が肥大化した夢だった説
これだと自分の名前使われる事のショックが別の意味浴びるな(一応豊川関連もあるけど)
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:04
島では大人しい感じで周りから疎外されないように同情されるようないい子であることを徹底した結果それが求められるキャラやってるなのかアイデンティティなのか見分けがつかなくなっちゃったって気がしてるので睦と違う意味で演技人間というか他人から愛される振る舞いができるだとうれしい!んだけど本編でさきちゃん♡以外の描写見せてくれないから幻覚
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:20:24
愛されたいかは分からんけど、波風たたないように動いてる感はある
ムジカ解散前といい周りの空気に同調するのが染みついてそう - 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:50:46
初音が祥子ばっかりになっちゃう性格なのもそうだろうけどたぶん尺的にさきちゃんへの執着以外の描写をする時間単純になかったっていうのもありそうだしガルパとかで色々補完されるんじゃないか
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:26:07
ガルパでいろんな絡みは期待してるけれども、あんまりアクが薄まっちゃうと複雑かも
こういう人間関係に明確な優先順位というか偏りがあるキャラって刺さる人には刺さる造形なんだが大体最終的に丸くなっちゃいがちなのが少し寂しい - 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:50:50
やっぱ初音は少しマイルドになることがあったとしても脳内ヒエラルキーの頂点にさきちゃん♡を置いてる女であり続けてほしいよ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:52:17
立希ちゃんにまずドリンク渡してみたり、なんかちょっと違うなコミュニケーションをたくさんみてほしい
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:54:43
リサレイヤと絡んで相方の名前連呼するエピソードありそう