彼岸島って凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:00

    読んでるとあ、今俺凄い馬鹿になってるわって自覚するけどまぁ良いかと流せるし



    それはそれとしてクリーチャーデザインとホラー演出がくっそ上手いせいで余計バグるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:37:29

    ちゃんとホラーしている所と勢いで進めすぎてギャグみたいになってる所のバランス感覚が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:02:59

    初期もツッコミどころ満載だけど明さんもまだまだ弱いからホラー感凄いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:23:04

    小6くらいのときに最後の47日間から読み始めたけど、最初まじ怖かったわ。人間樽に詰めて血を飲む描写とかまじでトラウマになりかけた。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:33:32

    師匠周りの話は悲惨すぎてね…
    寺に住むようになってから人と触れあえるようになった師匠が仏の救いを否定し暴力に訴えてしまうどうしようも無い悲しいシーン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:42:35

    ギャグみたいな扱いだけど初めて高校生で読んだ時はめっちゃ怖かったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:54:53

    初期の吸血鬼はタフだから簡単にはやれないのにわらわら沸いてくるからマジで怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:56:54

    ハードな描写が多いのに段々慣れてくるから、慣れって怖いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:58:14

    好きだけど彼岸島の世界には絶対に行きたくない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:24

    初めて読んだのが勝っちゃんの母親が亡者にされて勝っちゃんを殺そうとしてたとこだったからネットでネタにされてるとこを見るまではクソ重ホラー漫画としての印象が強かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:48:57

    生々しくてキツい描写も多い
    ネタになるようなところも突き抜けてて好きだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:20

    吸血鬼のクソっぷり見る度にアニキの村で暮らしてた善良な吸血鬼の異質感が際立つ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:30

    よさんか
    吸血鬼は元々その溢れる力で農作業を手伝う代わりに少しだけ血を貰うなど島民と共存して細々と暮らしていたのじゃ
    雅が誕生してからおかしくなってしまったらからチクショウっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:00

    最初は拘束した人間を生かさず殺さずで長期間にわたって計画的に血を回収してたのに雑に樽に詰めてすぐに死なせてしまう残虐性を押し出すようになったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:00

    >>13

    キモ笠が農夫の格好なのはそれの名残なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:03

    >>14

    明さん達来た時に人間たくさん釣れてこれたから箍はずれたんじゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:25

    >>14

    >>16

    やっぱり頭まで雅ウィルスに汚染されてるからバカになったんじゃねぇか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:09

    >>17

    雅ウイルスが元から駄目だったのか日本軍のせいで変異したのかは立証されてないから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:31

    >>18

    ところで元から吸血鬼の中でも異質な突然変異っぽい雅様なんですが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:45

    雅さま自身は設定上頭良いはずなのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:34:22

    普段のノリは笑えるは笑えるんだが明さんの境遇はハードすぎて笑えなくなる
    温度差おかしすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:37:11

    これまでの描写的に雅から直接感染or蚊から感染すると一時的に理性を失い凶暴化する(涼子や日本軍、47日間の終盤で感染した忍者や本土の人間が該当)けど雅や蚊以外から感染すると凶暴化しない(ケンちゃんや無印1話で篤に頭潰されたやつが該当)という違いがあるっぽい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:03:23

    味方が地味ながら良いキャラが多いのもいいよね
    そして愛着が湧いたあたりであっさり死んだりするから恐ろしい
    俺たぶん鮫島やゆかぽんが死んだらしばらくヘコむよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:31

    >>22

    どっちにしろ吸血鬼になった時点で知能指数は著しく下がってそうだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:09

    切り貼りされてるシーンだけ見るとネタなんだけど通しで読んでると意外と引っかからずに読めちゃうのよね
    カンポキプスは流石に笑ったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:01

    >>23

    ネズミですら死んだら多分悲しいけどマジでこの漫画明さん以外いつ死ぬか分からねぇから怖いんよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:41

    願わくば現在のパーティーで雅討伐してほしいが、そんなヌルい世界じゃないのが彼岸島

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:33

    最後の47日間のラストはもう救いよう皆無で絶望感ヤバすぎたからな
    副主人公が死んでどうにかあがいてあがいて雅の元に辿り着いても全て手遅れで腕ぶったぎられて日本終了だもん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:28:25

    すんげぇ都合良く降ってくるミサイルに毎回笑う
    血の楽園とかカニパン離脱した瞬間にミサイルの雨とか隅田川のピンポイントミサイルとか普通の漫画だったら各集落に国連軍のスパイが紛れ込んでるとか言われてもおかしくないけどまぁ彼岸島だから無いだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:01

    先生ェがついったー始めてそのギャップに漫画の面白さが爆加速したからちくしょう!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:43

    彼岸島は終始人間愛を描いてるのが好き
    そして逆にその愛をどう引き裂いたらぶち壊したら人が一番心を痛めるかも知り尽くしてる先生ェは人智を超えた存在とマジで思う時がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:53

    こいつもギャグにしか見えんけど初出の時は真面目に怖いからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:22:58

    >>23

    鮫島、マジで今度こそ死ぬんじゃないかって心配だったよ

    まあ何事もなく腕付け直して復帰したけど

    鮫島とヒー坊はどんだけ痛めつけても平気で再生しそうだから便利なポジだな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:07

    エグすぎるからコラ画像だけど
    このシーンとか初めて見た時はマジで衝撃だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:08

    >>30

    先生ェがTwitterを開始すると聞いて叩かれそうで少し不安だったが、シャレの効いたほのぼのとした数々の返しには感じ入ったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:27

    >>29

    そもそもカニパンごときに防がれるミサイルとミサイルの爆発範囲と空を覆うレベルの数の時点でツッコミどころあるので…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:54

    >>34

    新田父はおいおいマジかよ…ってなったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:13

    彼岸島の大筋はクソシリアスなんだよ…
    よりによって細部がシュールギャグだからちくしょう!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:53:27

    >>38

    神は細部に宿るって言うし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:17:13

    マジでSNSの使い方が1番上手い漫画家だと思ってる、余計なつぶやきはせず
    ファンサービス、単行本や週刊の宣伝、たまにある日常のつぶやき
    しかもそれらが丁寧な言葉遣いで提供されるから彼岸島とのギャップでさらに魅力になるんだから最強よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:14

    430話あたり(早苗たちの過去語り)読んでる時はここ数年でいちばん面白い時期だなぁって見てたのにそれを越した438話ホント大好き、あのセンスはマジで唯一無二だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:58:26

    死んだ兄貴の骨を食わせてから新たに生む
    それが兄貴になるとか尊厳破壊が過ぎるんじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:02:16

    >>35

    これ質問した人は煽りに見えるけどこの後

    もっとデカくするために応援します!って宣言してるからこの流れは優しい世界なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:02:29

    >>30

    なんでこんな人からあんな色んな意味で狂気の産物が出てきたんだろうな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:57:02

    ツッコミどころ満載だからこそ20年以上愛されるヤンマガの看板漫画になった気がする
    だって起こったことだけ冷静に見たら凄惨過ぎて楽しく読めねェよ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:52:13

    ちゃんと面白い作品ならある程度のツッコミ所でむしろスパイスだもんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:56:36

    通しで読んでるとあんま違和感無かったり流しちゃって笑えるところに気づいてないパターンが割とあるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:22:04

    あらすじだけ見ると悲惨と絶望しかないからなこの漫画

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:26:38

    最初読んだときは本当に悲しいし明は雅に勝てないし絶望しかない作品だよ
    48日後で西山がボコボコにされてユキがレイプされるところとか初見の時本当に体調悪くなった

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:22:35

    >>43

    最終的に彼岸島のサイズ大体四国くらいになったんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:02:12

    明さんは最初の時点でお兄ちゃん大好きなのに両親が兄ばっかチヤホヤして自分相手にしてくれないからお兄ちゃん嫌いになりそうで辛いって酷い環境なのが
    しかも後にお母さんだけは兄より自分優先してくれたことがあったって明かされたせいで余計に当初の環境が地獄になってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:51

    彼岸島からとんちきギャグを除いたら悲惨すぎて泣いちゃうよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:21:26

    悲惨な死に方が非常に多いがカッコいい死に様も普通にあるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:28:34

    カッコいいと暖かさが詰まっている斧神戦の結末

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:56:14

    >>54

    凄い良いシーンなんだけどだからこれ感染するだろって気になって仕方がない(今更)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:25:24

    >>55

    明さんもハゲみたいな吸血鬼ウィルスに適応できた特異体質って説あるんだよね。妙にタフだったり強かったりもその影響じゃないかって

    先生ェも特に設定考えてなくてノリ重視ッスよとか言い出す可能性もあるけど

スレッドは4/16 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。