好きな植物を挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:09:19

    俺は欅が好き
    冬は樹形が綺麗
    春はこの時期の新緑が美しい
    夏の深緑もまた趣深い
    秋だけもう少し綺麗な紅葉してくれればなあ
    ウチのキャンパスによく生えてて癒されてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:16:23

    ハクモクレン
    あの純白の花はソメイヨシノより現実離れしてると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:31:03

    蝋梅
    実家の庭にあったんだけど、あの作り物のような花の質感が好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:32:23

    昔読んだ小説に出てきたマンチニールにずっと憧れてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:50:37

    メタセコイア
    ザ・木 って感じで好き
    二次元から飛び出してきたみたい
    ほんとは二次元が現実参考にしてんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:58:01

    ビワ
    THEバラ科の木の実の味って感じで美味しい
    美味しすぎて早めに摘まないとハクビシンが荒らしにくるのだけが欠点

    クヌギ
    ドングリも葉も幹もとにかく見た目が力強くてかっこいい
    クワガタやカブトムシやスズメバチが飛んでくるから昔から馴染み深い

    トネリコ
    見た目が涼しい
    クワガタやカブトムシがくるらしいけど実際に集まってくるの見たことはない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:03:56

    樹木じゃなくてもいいんだよね?
    いわゆる雑草だけ見た目がかわいいキュウリグサが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:07:16
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:17:43


    この手間暇かけて大事に育てられた深窓の令嬢感

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:56:41

    >>7

    別に草本でも木本でも藻類でも構わないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:01:46

    オオイヌノフグリ
    子供の頃から好きだけど名前がちょっとあれ
    口頭で好きと言いにくい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:11

    藻類もいいならボルボックス
    まるい かわいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:00:22

    スズランとナデシコ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:24

    ウツボカズラ
    この白いやつがすごくきれい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:30:42

    ベタだが桜、特に散り始めのソメイヨシノは特別

    生まれ育った場所がちょうど誕生日の頃に満開〜散り始めだったから『桜咲いたら1年生』を『桜咲いたら誕生日』と歌ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:22

    もみじは実は紅葉より青葉の時のが好きだったりする
    梅雨時の青味がかった緑が好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:50

    ジャボチカバ
    樹形が綺麗で耐陰性が高いので、室内で観葉植物として育てつつ、実も取れる
    幹に直接花と実がつくのが面白い
    グレープカルピス味で癖もなくて美味しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:25

    金木犀
    香りが好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:15

    >>17

    ジャポニカ学習帳で知ったやつ

    フルーツのコラムめっちゃ好きで学習帳を立ち読みしてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:25

    白花沈丁花
    ブーケみたいでかわいい
    もちろん香りもすごく良くて、遠くからでも香る
    くどさがないフレッシュでフローラルな良い香り

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:47

    白樺!
    緑の中に白い幹の色が映えて好き
    地元ではあまり生えてなくて特別感あったんだけど最近就職で北海道に引っ越したらやたら色んなとこに生えててびっくりしたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:52

    アイビー、名前もビジュもかわいくて好きなんだけどズボラで植物を育てるのに向いてない性格なので造花を家にいくつか飾ってる オシャレなインテリアっぽくなって良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:05

    キングプロテア
    すごく豪華な花で比較的寒さに強いのもうれしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:59:07

    コウモリラン
    暑さ寒さ、乾燥に強く、北側の窓辺でわさわさしげる
    観葉植物で一番育てやすいと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:34:04

    ツバキとかナンテンとか雪と赤の取り合わせが好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:55

    >>14

    想像より小さくてかわいいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:35

    これ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:23

    桜が終わったら今度は躑躅だ
    群生地では山肌が赤く染まる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:46

    香草もおkならミント

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:30

    ギンリョウソウだ
    葉緑素を持たない寄生植物

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:24

    高山植物からイワカガミ
    そう珍しいもんでもないけど、この花あたりから展望が開けるし何より可愛らしいから高揚する

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:13

    イポメア・ニル 和名アサガオ
    江戸時代に栽培や改良が流行した古典園芸植物のひとつ
    現代でも小学校の教材やグリーンカーテンとして広く馴染み深い反面、マニアのディープな世界も広がっている

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:37

    蘭の仲間のパフィオペディラム
    ふんわり感が大好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:13

    紫陽花

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:13

    ギンピ・ギンピとかユーカリとかオーストラリアの植物は殺意高くて好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:56

    ザゼンソウとかミズバショウとかのサトイモ類の花が好き
    仏炎苞というらしいが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:59

    >>36

    サトイモ科だとユキモチソウ

    餅みたいな部分がかわいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:49:31

    菜の花
    見るのも綺麗だし、焼き飯の具にすると美味しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:55

    サギソウ
    よくもまあこの造形を生み出したものだしこの名前を付けたものだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:35

    河津桜
    鮮やかでソメイヨシノより好き
    一回伊豆半島まで見に行ったけどすげーよかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:02

    寒緋桜

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:04

    彼岸花

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:49

    極楽鳥花

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:27

    バオバブは一度は旅して実物見たいもんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:52

    薔薇

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:01

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:28

    ネモフィラ 

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:50

    睡蓮
    水鉢も風流だし池にたくさん咲かせた絵になる風景もすごくいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:04

    植物そのものではないけどセルバやジャングルのエゲツない階層構造を見てみたい
    地表には日光3%しか届かない闇の世界ってほんとかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:23

    美味しい花(蕗の薹)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:14

    ランタナ
    可愛らしくて好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:51

    布袋草
    お前そんな可愛い華咲かすのな
    蓮といい水草は結構華綺麗よね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:50


    まだ若いんだけど成人するとなんか盆栽やってみたくなるんよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:04

    サラサドウダン(フウリンツツジ)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:19

    ガウラ(白蝶草)
    とても丈夫で蝶々みたいなかわいい花をたくさん咲かせて数ヶ月咲き続けるすごい花

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:00

    コマクサ
    盗掘されまくって日本の高山行ってもほとんど見られないらしいの知って悲しかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:44:56

    木香薔薇
    生クリームを絞ったみたいなくしゅくしゅした小さな花がつるに沿ってたくさん咲くメルヘンチックさが好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:42

    矢車草
    珍しい花では無いけどなんか好き
    今種から育ててる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:51:44

    ジュエルオーキッド(マコデスペトラ)
    キラキラの葉脈が不気味なくらい美しいんだ… 育てるは難解と聞いてビビりながら買ったけどもう3年以上は生きてくれている この世の神秘だよこれは

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:18:10

    バンクシア
    山火事を利用して種を飛ばす植物
    たわしみたいな花が面白くて好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:22:37

    >>60

    なんじゃこりゃ すげえ

    SFみたいだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:25:07

    ネジバナ
    螺旋状に花をつけてかわいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:27:46

    ここまで多肉が挙がらんとかマジなん?
    部屋で飼えるし最高だよ?
    ハオルチアとか超可愛いよみんな知っておくれ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:32:47

    >>64

    ほい


    リトープス

    まるで石ころから花が咲いているようで可愛い

    脱皮もする変わった多肉だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:49

    ハオルチア

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:02

    スズラン

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:48:44

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:49:27

    梅の花

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:55:53

    草山丹花(ペンタス)
    可愛い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:02:52

    ホタルブクロ

    名前がメルヘンチックでいい
    花の中にホタル入れて明かりにしたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:04:32

    >>65

    ケツからフラワー

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:06:10

    アロエ
    昔育ててたけど最終的にプランターが手狭になってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:04:40

    春の妖精カタクリ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:06

    種子植物じゃなくてもok?
    僕はツクシを推すぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:39

    >>64

    好きだけど処分に困るレベルで増えすぎてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:53

    ウサギゴケ
    初めて知ったのは花騎士からだけどこんな可愛らしい苔がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:57

    >>77

    尻尾もあるのかわいいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:50

    ハゲイトウ
    禿げ伊藤ではなく葉鶏頭

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:51:08

    >>77

    思ってた以上にうさぎ!昔読んだ「わたしのワンピース」って絵本思い出すな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:19:18

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:21:29

    >>77

    仲間のクリオネゴケも好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:57

    フウセンカズラいいよね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:13

    鬼灯

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:55:54

    ミントと同様庭に植えてはいけない植物として挙げられることが多いラズベリー
    美味しいから好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:24

    スナバコノキっていう漫画の敵モンスターみたいなやつ

    幹はトゲまみれ

    熟した果実はすごい勢いで爆発する

    樹液と果実は有毒

    https://nazology.kusuguru.co.jp/wp-content/uploads/450px-Hura_crepitans_03.jpgnazology.kusuguru.co.jp
  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:58:59

    チューリップ
    コロンとした形の花と鮮やかな色味がとってもキュート

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:04

    リュウゼツラン
    時々花が咲いたって話題になるけどそもそも葉自体がクソデカくてかっこいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:08:35

    スマトラオオコンニャク
    小学生メンタリティだからデカくて学名が面白いヤツ好きなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:12

    コスモスかな
    見かけると嬉しくなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:33:12

    >>69

    水彩画みたいな写真で綺麗

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:37:42

    トケイソウ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:53:25

    美味しいから好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:01

    カトレア
    香りいいのが多いのもいい

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:56:16

    リンドウが好き、漢字も竜胆とやけに物々しい
    写真はミヤマリンドウ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:09:38

    たんぽぽってよく見たらめっちゃ可愛い
    これはシロバナたんぽぽ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:27:40

    我が家の畑に咲くオオヤマザクラ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:08:52

    プルメリアのどこかかざぐるまっぽい感じの肉厚な花が好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:10:43

    メディオカルカー
    ミニチュアのザクロのような花が咲く
    着生蘭の一種

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:44:41

    みかんの花
    食べて美味しいだけでなく花もすごくいい香りでいい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:53:24

    檀香梅
    とあるソシャゲで知った植物なんだがこう、ぱらぱらちらちらと幹から咲き誇っている姿が芸術的で好きなんだ
    惜しむらくは日本じゃまず見れないこと

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:00:12

    アロエ
    モンスターみたいでギョッとするビジュアルしといて無茶苦茶役立つ薬草なの好き。花も綺麗なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:46

    ヤマウルシの紅葉好きなんだよな
    親に植えていいかと言ったら流石に止められた
    まあ弱いとはいえ有毒植物だからなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:45:50

    ハイビスカス
    グレーがかった青紫のやつが好き

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:51:11

    >>103

    ガキの頃ハゼの木に触ってめっちゃかぶれて以来あの紅葉は警告色に見える

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:44:53

    サガリバナ
    いつか西表島に見に行きたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:19

    アデニウム通称砂漠のバラ

    水を溜め込んだ不思議な姿で綺麗な花を咲かせるの好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:11:09

    コキア
    かわいいけどコキアハザードが怖いんだよなぁ
    親からの又聞きだけど実家のご近所さんちが庭で大増殖したコキアを引っこ抜いて燃えるゴミに出したらその時のこぼれ種が芽吹いて、翌年ゴミ捨て場がコキアの園になったとかなんとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:03:38

    高山植物ファンは固有種って言葉に弱い
    これはハヤチネウスユキソウ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:01:17

    >>108

    確かにこぼれ種で次の年すごく増えるけど数年で増えなくなってくる気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:36:18

    ラベンダー
    香りが好きだしとても綺麗

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:53:23

    一度でいいから見てみたいやつ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:25:45

    ニゲラ
    花びらの重なりや細い葉が繊細できれい

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:40

    ヒマワリ
    畑一面に咲いてるとすごい綺麗だよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:26:00

    >>87

    うちは今年は八重咲きのチューリップをたくさん植えたから豪華豪華!

    ただ、こういう高度に品種改良したものは来年は咲かないから消耗品になっちゃうのが悲しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:56

    観賞用トウガラシ 綺麗だし食えるしいろんなのがある

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:51:31

    メロカクタス 角栓ニュルを楽しめる…しかも食べられる…

    WATCH THIS PICKING MELOCACTUS FRUIT - IS IT SATISFYING OR CREEPY?


  • 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:57:15

    クックソニアが好き
    原初の植物なところと見た目が現在の視点から見て奇怪なところがロマンティックでたまらない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:59:23

    >>117

    引っ張り出す時、気持ちいいだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:12:53

    >>117

    どんな味なんだろな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:29:26

    シャクヤク
    苗を植えた後、初めて咲いたのは愛犬が天国に行ってしまった翌々日のことだった
    一緒に観たかった
    1輪切って棺の中に入れたよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:14:53

    サボテンの花が好き
    おばあちゃんが育ててた思い出深い花

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:16:48

    ルリハコベ
    外来種らしいんだけどまだお目にかかったことない
    いつか見てみたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:21:17

    ハナタデはよく見るとかわいいし花束にするとけっこう映える

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:31:21

    エゴノキって星みたいで綺麗だよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:43:38

    見て見て
    今年見つけたホトケノザの白変種

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:44

    >>126

    初めて見た

    珍しいものをありがとう

  • 128スレ主25/04/19(土) 12:07:25

    ソメイヨシノ
    ただただ美しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:24:48

    モミジバスズカケノキ
    街路樹で植ってる葉っぱがモミジっぽいけどデカくて樹皮が迷彩柄でツルツルしてるアレ
    中学の時に校庭に生えてた奴がカミキリムシいっぱいついてて楽しかった
    カミキリムシ以外の虫はあんまし寄りつかないみたいなのもまた良き

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:54

    牡丹
    華やかで美しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:33

    ヒスイカズラ
    あの色が好き

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:00

    ガーベラとかイチョウが好きだけどこの時期だとやっぱりソメイヨシノに見惚れてしまう

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:34:11

    イネ科植物
    生存のためにシンプルな方向へ進化した面白い生態しててなんか憧れる

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:50

    >>122

    うちのサボテンもすごいでしょ

    道端で拾ったサボテンなんだよねww

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:14

    イズモコバイモ
    花に対して「奥ゆかしい」と感じたのはこれが初めてだった

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:43:47

    >>117

    うわ、めっちゃ気持ちええ…!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:08

    スノードロップ
    名前を知ったのはゲームからだったけど、写真を見て惚れた
    この下に垂れる感じが好き

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:32:38

    ヒメヒオウギアヤメ(姫檜扇菖蒲)
    鳥のフンが運んできたのか勝手に生えてきて2色毎年咲く
    もう可愛くて可愛くて!

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:36:57

    >>122

    >>134

    サボテンの花の形ほんと好き

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:14:35

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:08

    枯れ木のような幹から枝を出して花を咲かせる梅

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:07

    ルピナス

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:55

    今気づいたが>>140は誤爆だすまない…


    アマリリスとか球根系好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:27

    コリウス
    色柄も草丈もさまざまなので寄せ植えにすると花に負けない華やかさがある
    毎年違った品種で1鉢作って楽しんでるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:07:12

    クスノキの大木
    本当にトトロいそうで神秘的

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:45:35

    ブラシの木
    一斉に咲くとすごく綺麗

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:36:32

    ヒナノボンボリ
    色が綺麗

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:11:18

    おわー何だこれ
    雰囲気ギンリョウソウに似てるけど仲間?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:16:11

    ガマ
    より正確にはガマの穂が好き

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:19:06

    >>148

    科とかは違うけどギンリョウソウみたいに光合成やめて菌から栄養もらってる植物

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:31:14

    ネムノキ

    このふわふわした花が好き

    ネムノキ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:24

    寄生植物ヒドノラ
    触ったら呪われそうで怖カッコいい

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:46:42

    芝桜
    ちょうど今が見ごろだが
    ひとんちの庭にも結構生えてて身近な桜だよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:06:16

    >>153

    吸ったら甘い奴だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:33:25

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:36:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:13:09

    パキポディウム
    水を蓄えて膨らんだ形が人気だけど花が綺麗なのもいい

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:51:15

    リンゴ
    白地に赤とか桃とかの色が差し色みたいに入っててかわいい
    そして果実がおいしい

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:02:54

    ハクサンシャジン
    高山型のツリガネニンジン

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:07:12

    ハクサンフウロ
    花柄そのものな花

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:14:55

    >>10

    藻類ありならテングサを挙げたい

    寒天やところてんの材料で触るとふわふわするが意外とかたい

    海藻サラダにもよく入ってたりするよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:39:32

    藤もそうだけどマメ科の花はみんな可愛いよね
    写真はスナップエンドウ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:33:18

    ソフォラ リトルベイビー(メルヘンの木)
    繊細な枝と葉っぱが可愛い奴だよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:37:58

    スモークツリー
    霞みたいですごい幻想的

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:17:37

    ソコトラ島の竜血樹(ドラセナ・シナバリ)
    この均整のとれた独特な樹形が神秘的で大好きな植物
    死ぬまでに一度は本物を見てみたい

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:49:25

    >>165

    神々しい…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:55:13

    ギンバイカ 一点の曇りもない白い花だから本当にちょっと銀色に発光しているみたいで綺麗

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:46:43

    >>167

    マートルって名前の響きもなんかいいよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:39:23

    スミレ
    パンジービオラも華やかでいいし野生系のやつもかわいい

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:51:43

    オオオニバス
    子ども乗れるのすごいし皿みたいな形もおもしろい

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:21:54

    ミズバショウ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:01:42

    ニオイバンマツリ
    花の色が紫〜白に遷移するのが面白いし、可愛い。そして和名(――外国から齎されたジャスミンのような香りの花という意味)の通り香りがすごい
    ちょっと近くを通りかかっただけでなんだこの匂いは…!?と引き込まれる。いい匂いだけど、強い。しかしモクセイの仲間ではなく、ナス科
    とにかく個性的で好き

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:11:51

    エノキ
    樹形も葉もザ・樹木って感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:01

    ピンクレモネードレモン
    斑入りの葉っぱが観葉植物みたいでかわいい
    しかも果肉もピンク

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:23:31

    三つ葉は暑さにも寒さにもある程度強くて日当たりクソでも巨大化するから好き

    二十日大根が家庭菜園初心者向けってたまに言われるけど ※ただし日当たりのいいところに限る だからなあれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:27:00

    ヒルザキツキミソウを挙げる
    オオアマナもあるゲームに影響されてGWに植物園に見に行くつもりだがまだ開花に間に合うかな・・・?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:56:18

    オオデマリ
    小さいアジサイみたいな丸く集まった花をたくさんつけて雪が積もったみたいな感じでふわふわ真っ白になるのがすごく好き

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:00:07

    やっぱり桜が1番と言ってもいいほど好きなんだよなぁ…
    なんでこんなにも心惹かれるんだろ。

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:29:30

    カトレアが好き誕生花でもあるし
    彩り豊かで香りも良いしカトレアイメージのアクセサリーや柄ってシンプルな服装を1段華やかにしてくれて良い
    形も特徴的で一目でわかるしね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:13:03

    >>89

    スマトラオオコンニャク(ショクダイオオコンニャク)いいよね

    2023年に実が出来た時見にいった

    親株が紫と白だったから子株がどっちの色になるのか楽しみ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:30:20

    アングレカム・セスキペダレ
    ダーウィンが共進化したガがいると予測して実際発見されたってエピソードがロマンある
    蝋みたいな質感の花と夜になると百合みたいな香りするのもいい

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:33:04

    ベランダでブルーベリー(チャンドラー)が絶賛開花中
    ツツジ科だけど鈴蘭みたいに可愛い花

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:38:39

    ススキの野原ってなんかいい…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:40:57

    アジュガ
    グランドカバーとして優秀、花も美しくて大好きなんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:07:25

    セルリア
    故ダイアナ妃のウェディングブーケに使われたとか

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:56:28

    エアプランツ
    銀色がかった姿が人気だけど花も綺麗

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:06:21
  • 188二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:51:42

    クロモジ
    山に生えてる低木
    若枝の皮を爪とかでちょいっと削ると最高に良い香りするから好き
    香りを活かした精油とかも売られてる
    材は和菓子用の爪楊枝に使われたりする

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:45

    >>77

    >>82

    なお立派な食虫植物(ミミカキグサ)である!!

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:41:32

    木材としてなら鉄刀木

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:18:46

    >>180

    そんな立派なものではなく普通のコンニャクなんだけど見て~

    うちと隣家の敷地境に生えてきたんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:35

    タチアオイ
    見かけると夏が来たなーって感じる
    真っ直ぐ伸びた姿もいい

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:01:59

    完走しそうだね
    穏やかな良いスレだった
    初めて見る植物もけっこうあった
    スレ主さん、皆さんありがとう

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:55:13

    クリスマスローズ
    いろいろな品種があるのが好き
    青っぽく光る黒紫のやつが特に好き

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:53:39

    春菊
    美味しいし花も綺麗だし最高

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:04:53

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:12:32

    ストケシア
    丈夫で手が掛からない
    近所にもっと濃い紫のがあって種をもらって蒔いたが発芽しなかった
    今年も挑戦してみようと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:00:23

    サラセニア

    食虫植物だけど袋がすごく綺麗だし大きめで綺麗な花を咲かせるしすごく好き

    寒さに強くて外で冬越しできるのもいい

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:34:45

    冬に散歩してる時に南天の実を見かけると嬉しいけど、花は見れたことないんだよなぁ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:28:45

    完走おめでとう!
    日本らしくヤマトナデシコ(カワラナデシコ)
    かわいくてフリルがすごく綺麗

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています