セブンイレブンを救う方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:36:42

    海外に買収されるって聞いた時はそ…そんなにヤバいのん?って思ったけど内情がかなりやばそうで笑えないんだァ
    助けてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:38:03

    北米での事業に失敗した己の悪因悪果を呪え

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:38:15

    やはり少子化での客の減少が問題なので
    日本人の数が500億人まで増えれば安泰だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:39:02

    そこでだ 新たに店内料理ラーメンを実施することで顧客を手に入れることにした
    あっ一発で失敗した

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:40:19

    イメージ的な悪さばかりが先攻してそこまで悪く無いと思うのは俺なんだよね
    価格と内容量を比較したら他とそんなにかわらねぇんじないかと思ってんだ
    まっ上げ底や包装紙で誤魔化そうとしてたのはどうしようも無いんやけどなぶへへへ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:40:43

    >>3

    詐欺まがいの商売してるのが1番の原因だろうがえーっ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:42:43

    なんだかんだ言っても商品のクオリティはトップなんだから中途半端な店内調理やめてそっちに注力すればいいんじゃないスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:43:27

    人殺しを隠蔽する企業に未来など必要か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:44:05

    そこでだ
    詐欺の出来ないセブンオリジナルじゃない商品のみを買うことにした

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:44:06

    ぶっちゃけ価格や味なんてどうでもいいんだ
    "立地"さえよければなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:44:17

    売りの味もそんな他と変わらないのんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:45:06

    はよされろ伝カス

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:45:16

    >>11

    わざわざ行くやつの気がしれないよねパパ

    近くだからって行ってる友人が怖いのん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:46:10

    JR系でKIYOSKに取って代わったけど
    結局駅構内店舗縮小か廃止になってあんまり意味なかったと思うのが俺なんだよね
    駅前コンビニなら他系列と同じで結局動線の問題なんだ、これは差別ではない、差異だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:47:16

    >>13

    えっ

    近いなら別にいいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:47:28

    >>13

    コンビニなら近いところに行くのは普通だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:48:05
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:48:28

    >>17

    えっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:50:32

    なに!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:52:24
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:54:45

    愚弄したさが先行しすぎて価値観が異常になっているのは大丈夫か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:55:26

    >>17

    すいません

    わざわざ遠くの店に行くならコンビニである必要がないんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:57:45

    味か近さかなんてどうでもいいんだよ
    問題は…13がいきなり突っかかっていったことだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:57:51

    >>22

    ドラッグストアのほうが安くていいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:59:49

    >>24

    ほいだらドラッグストアをコンビニ並みに増やして貰おうか、あーん?


    勿論滅茶苦茶ホットスナックも増やす

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:00:14

    近くにあるのがセブンだけで仕方なく使ってるんスよ
    でも今度より近いところにドラッグストアができるからそっちに鞍替えするのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:01:59

    >>26

    しかしドラッグストアは24時間空いてないしチケット発行が出来ないのです…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:02:05

    せ、セブンしかないなら使うよパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:04:00

    >>27

    うちの近くのガルシアすげぇ 24時間営業を謳いながら3時から4時の間閉めるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:04:46

    近所のセブンは震災のときに停電の中水や蝋燭を売ってくれたから今でも月1でコーヒー買いに行ってるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:05:48

    セブン=全て悪みたいな考えもどうかと思うのんな
    少なくともカップデリの存在は認めてほしい…それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:08:06

    蒙古タンメンがあるからセブンにするのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:08:12

    前アメリカで強盗に襲われてるところを見てたまげたのが俺尾崎健太郎よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:49

    退けセブンイレブン
    国内最強コンビニは産まれも育ちも国産なファミマが相応しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:09

    そもセブンがなんで嫌われてるかわからないのが俺なんだよね、上底とかが嫌なら買わないだけでええやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:37

    >>25

    えっドラッグストアってコンビニ並か下手したらそれ以上に経ってないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:26

    >>35

    上げ底をする性根は嫌われてるのだと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:13:42

    >>35

    確かに上げ底とかだけなら問題なかったよね上げ底とかだけなら

    問題はそれらの原因とする業績悪化に関する取材で顧客を敵に回す事を言ったことだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:28

    異常嫌悪者が叩いてるだけで売上は今でもトップなのは悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:52

    >>35

    上底なんて認めないって喧嘩売ってきたから……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:09

    蒙古タンメン、そして冷凍の旨辛麻辛麺さえ無事なら何でも良いですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:13

    >>37

    あの⋯上げ底やめて結構経ってるんスよ

    粘着やめてもらっていいスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:22

    >>7み、顧客がコンビニ飯のクオリティを気にしてるなんて甘い考えは捨てろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:42

    >>39

    ま、右肩上がりのファミマローソンと違って1社だけ右肩下がりにはなったからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:45

    >>42

    マサイの戦士騙されない

    前弁当買ったらスカスカだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:26

    セブンさんは上底もパッケージ詐欺も極小の具も止めれば最強のコンビニになれるのに、こんなの納得出来ない!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:26:11

    >>42

    上げ底はやめたよね上げ底はね

    セブン…弁当のこのスペースはなんや?

    無駄スペースとちゃうんかい(ゴッゴッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:28:13

    >>16

    なんか周りセブンばっかで他のコンビニが一駅行かないと無いから仕方なく電車乗ってる俺が馬鹿みたいなんスけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:28:41

    >>31

    パッケージ裏面スカスカのサンドイッチに当たったことない自分からしたら

    割とサンドイッチも強い部類に入るであります

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:52
  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:28

    >>48

    セブンで売ってないものを買いに行くのが目的なら良いんじゃないっスか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:28

    >>48

    電車賃や時間のほうが勿体無くないスか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:28

    >>48

    馬鹿でやんす

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:58

    どこぞの中川みたいにどのコンビニも一緒じゃないですかと思う
    それがボクです

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:26

    >>50

    ◇この無言安価の目的は…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:34:47

    >>54

    おいおいプライベートブランド品は違うでしょうが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:35:33

    中身スカスカだったとかそういう印象持たれてなんの対策もしなかったのがまずかったと思ってんだ
    ぶっちゃけ上げ底や減量なら他もある程度あったけどそういうマイナスイメージ付く前に定期的に増量キャンペーンだのをやって誤魔化していたでしょう?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:37:08

    近所がセブンばっかりで行き付けてるけど
    たまにローソンやファミマ行ったときに「わあ安い」とはならんからね
    どこも大差無いよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:41:17

    セブンのカップラーメンは割と好きなので無くなるとちょっと困る それがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:43:12

    おーコンビニ大手で一人だけ減益になってる弱者やん 元気しとん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:53

    >>58

    なぜかコスパについて語ると値段にだけ注目する馬鹿が出てきて困るよねパパ

    パフォーマンスはどこに行ったんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:58:21

    ちなみに決算で高級路線に力入れる方針に決めたらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:55

    もちづきさんとのコラボをn度打ちすればいいやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:51

    >>48

    はい!馬鹿ですよ!ニコニコ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:36

    セブンがヤバい状況は利用者どうこうじゃないんだよね
    コンビニの父とまで言われ立ち上げから常に中心にいたカリスマ会長を経営陣が追い出したのが原因なんだ
    元会長は「改革案が出てこない」と社長を更迭させる人事案出したけどそこで社長派は社外取締役抱き込んで僅差で否決しクーデターを成功させたのが9年前なのん
    まぁその結果内部がグダグダになって社長も今年辞めることになり初の外国人社長に変わるんやけどなブヘヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:28

    >>62

    笑ってしまう 安売りがウリだったファストフードや牛丼チェーンが軒並み高くなって、こんな値段ならもう400~500円だしてまともなもん食いますわって客離れ加速して悪戦苦闘してるというのに。

    高級志向ということは値段に見合ったクオリティで競合に勝たないといけないということ

    コンビニの主要客層の目的無視してなんでわざわざ更に勝ち目が薄いハードな路線に行くのかセブンってやつはとことんマゾヒストなんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:33

    ヨーク・マートの影響があるのかもしれないね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:41

    セブンの不調は、日本じゃなくて北米での失敗が主な原因だからな。
    日本と違って人口の分布形態が密集していないのに、日本と同じようにフランチャイズ展開をしたのが失敗の原因。
    アメリカは隣の家まで数キロ離れているなんてざらで、保存が効くような数週間分の食料を大量に買い込んだり、冷凍食品が人気で売れる。
    大量に売る形態のコストコなんかがいい例。
    日本のコンビニのように、毎日少量を頻繁に配送する商売の形態はミスマッチだったんだよ。

    日本の冷凍食品の会社と組んで、おいしい冷凍食品を提供するような形態に変えたりしたらいい方向に変わらんかな?
    お客さんが多くの種類の冷凍食品からネットで注文できるシステムにして、まとめてそのお店に配送されてそこで受け取るみたいな形態。
    あまり費用が掛からない小回りの利く小型店舗で近場にあれば便利。
    理想としては、顧客がネットで欲しい物を注文してコンビニで受け取るような注文受注製にコンビニ業界を変化させる。
    そうすれば食品ロスも少なくなるだろうからね。

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:21

    >>68

    語録使用箇所、どこへ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:42

    まっ日本国内だけで見てもセブンやローソンは伸びてるのにセブンだけ若干下がり気味だからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:46

    >>70

    ◇この伸び縮みするセブンは…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:37

    >>71

    恐らくウルトラな方のセブンだと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:00:29

    家の近くのファミマが潰れたんだぁ
    因みにセブンとローソンは繁盛してるらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:03:59

    セブンは好きじゃないけど紅茶マシンが配備されるらしいから紅茶党としてはそれには期待してるんだよね
    まぁ田舎だから当分先なんだろうけどね
    オラーッ 早く出さんかいっセブンーッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:07:52

    でもセブンイレブンって業績上がってなくない?じゃあカスでしょ世界一のコンビニに出来るって言ってるんだけど俺?
    って話なので買収はおそらく避けられないんだよね悲しくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:09:41

    >>72

    ふぅん コンビニでもスーパーでもない それを超越した(ウルトラ)存在よってことか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:35:01

    中本のカップラーメン不味くなってないスか?
    前は今ほどボソボソしてなかったと思うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:43

    まてよ今の状況はモスが天下を取ってマクドが愚弄されてた時代を彷彿とさせるんだぜ
    どうせ数年後にはセブンがまた復権してファミマローソンがこき下ろされる番になるっス忌憚のない意見ってやつっス

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:13

    鯖のおろしポン酢を売る…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:55

    セブンが買収されるのは別に良いんだよ問題は…ヨーカ堂はどうなるかってことだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:05

    ファミマやローソンより売り上げが未だに上らしいのん
    そんなに心配することなんてないと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:05

    >>25

    えっ

    コンビニ並みに立ってますよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:13

    >>81

    店舗数が段違いだから売り上げで負けてたらもうデッドゾーンだろうがよえーっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:53

    >>68

    欺瞞だ

    国内すら不調だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:50

    >>62

    なんなのん?成城石井に喧嘩売るつもりなのん?高級さに便利さはついてこないと思われる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:54:54

    単純に今のセブンの強みがわからない
    それが僕です

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:09:30

    >>86

    技術力…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:54

    ド屑無能社長を猿空間送りにするところからじゃないスかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:51

    まぁ買収はされるからそこは安心なのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:20:37

    セブン…糞
    プリンDOOONが売ってないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています