- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:40:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:13
ゴセイジャー世代のマネモブに悲しき出来事
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:34
ゴーカイジャーは理想的なお祭り作品ってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:42
ちなみにゴセイジャーの前年のシンケンジャーはユニバースロボ化内定したからたぶんゴジュウジャーでもそこそこ大役をもらえそうらしいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:16
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:56
プロデューサーはディケイドに憧れてゴジュウジャー作ったらしいんスけど
このままディケイドのカスみたいなとこもそのままそっくりなぞってくつもりなんスかね - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:02
今は1年の話数よりシリーズ数の方が多いなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:06
オイオイ
ゲスト戦隊の扱いやお祭り作品としての是非はディケイドさながらのアレな感じやが
ディケイド最大の致命的な弱点である大筋の脚本の方はほぼ崩壊してたディケイドと比べたらかなりきっちり整えてるから
ディケイドをなぞってるとは言えないでしょうが
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:48:52
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:37
別人だからマイ・ペンライ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:26
ガリュードがめちゃくちゃ好み...それがボクです
ゴジュウジャーのマスクに×と銃口くっつけるとこんなにカッコよくなるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:32
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:35
◇このマント攻撃は…?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:44
常夏元総理…すげぇ
タロウとは違って対等な友達になってほしいって言えたし - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:58:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:59:19
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:00:03
1部いる人が本当に1部いる人なのは大丈夫か?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:01:37
そもそもディケイドはメイン脚本が速攻で消えるっしたからね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:03:12
ステイシーはブラコンの蛆虫なんかじゃない‼︎
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:04:51
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:05:51
なんかPと方向性の違いで決別したらしいんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:08:10
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:10:30
まぁウルトラマンはマジで同じ世界観で同じ職場の先輩後輩なのに対して(たまに世界観が違うやつらもいるけど)
ライダー戦隊は映画くらいでしか絡みない別世界の知らんやつらだから先輩とか後輩とかほぼ無いのは仕方ないんだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:13:02
確か東映のお偉いさん(誰か忘れた)が「子供たちは他のヒーローにペコペコするヒーローなんて見たくない」って考えでわざとそうしてるみたいなこと言ってなかったスか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:16:40
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:19:41
子供番組ならなおさら
経緯を払ってる=ペコペコしてる
ペコペコする=情けない
なんて考え方をガキにさせんじゃねぇよえーーーっ - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:20:00
礼儀正しくてしっかりしたヒーローってま...まさか...ブンブラック...?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:22:29
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:29:20
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:39:20
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:43:55
マスター「ジャーン ドンブラザーズ 俺の写真集第3弾を持ってきたで」
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:51:31
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:53
戦隊大失格やん。元気にしとん
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:53
次回はどんな奴を召喚してくれるのか楽しみやのぉ、ですねぇ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:58
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:38
オーブもガンガン歴代引っ張る枠じゃなくてそこは十五年ずっとゼロがこなしてるからやっぱりオラオラ系がやりやすいのかも知れないね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:15
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:50:08
>>33 ・・・・
ウム...ジュランおじさんなんてちゃんと敬称を付けていたんだァ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:01:07
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:42
親父のポット出感が凄いんだよね酷くない?過去34戦隊を扱ったゴーカイジャーでさえそんな感じだったんだ尺不足が深まるんだ。
そこから16戦隊も増えたならゴジュウジャーのこの路線も正解だと思われるが...
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:00:27
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:49:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:09:00
まっボウケンジャーのユニバース戦士はもう退場してるからバランスは取れてるんだけどね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:12:13
後輩の作品内で十周年もいけるしなヌッ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:41
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:44:00
恐らく指輪能力だ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:51:03
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:35
ゴジュウジャー=面白い
3話までは雲行き怪しかったけどおじいちゃん出てきたあたりから調子が乗り始めたんや - 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:44:57
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:47:47
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:26:26
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:25
はあっそれおかしいだろップ『ヒーロー番組とは教育番組である』ってのは他でもない石ノ森章太郎先生の言葉でしょうが
あっ説教臭くしろって意味じゃないでヤンス 文字通り子供を教え育むって意味でね - 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:40:15
東映先生子供たちに伝えたいことちゃんと考えてると思うよ
ただなんかシリーズも長く続いて大抵の展開には手垢ついちゃってるしスポンサーの要望にも答えなきゃだし大人のファンも増えたし結果として出力が死ぬほど屈折してるだけなんだ瞬間瞬間を必死に生きてるんだ - 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:27:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:00:48
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:06:57
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:32:59
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:37:38
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:56:49
てっきりなあなあに吠をやさぐれたままにさせておくと思ったら
きちんと伏線として機能してたことに驚いたのが俺なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:58:29