三連複買うと

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:47:21

    いつもトリガミになるのだけど三連複の買い方どうすればよいかな?
    ちなみに桜花賞での印&買い目
    ◎アルマヴェローチェ
    ◯チェルビアット
    ▲ビップデイジー
    △リンクスティップ
    ⭐︎エンブロイダリー
    抑4,15
    →◎と○を1列目◎、○、▲、△、☆を2列目で3列目は◎ー抑みたいな買い方。合計23点で買ったら22倍でトリガミ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:48:56

    フォーメーションじゃなくて軸流しにしよか

  • 31◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 15:50:43

    1頭軸だと飛んだら終わっちゃうからチキっていつもフォーメーション組んでしまう。。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:51:33

    単純に頭数絞る方向じゃいかんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:52:32

    少なくとも最低倍率のが当たってもペイできる買い目に抑えないとトリガミは避けられないかと

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:52:40

    5頭ならボックスにすればエエヤン

  • 71◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 15:54:40

    抑えを切れる勇気があればまあトリガミは免れててはいたのですがね…
    5頭boxは今度やってみようかな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:55:32

    3連複って効率が結構悪くて、4頭のBOX(4点)だとか
    ◎と〇の二頭軸(ワイドの代替)で流して点数そこまで使わないがよくやる手法

  • 91◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 15:55:51

    >>5

    少なくとも最低倍率のが当たってもペイできる買い目に抑えないと


    コレは覚えておきます。。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:57:28

    割とあるあるなんよね
    鉄板と中穴いくつか抑えようって買って鉄板しか来なかったら赤字になる馬券積み上げるって奴
    勝ったから気分はいいんだけど財布がすっからかんになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:58:45

    そもそも予想の時点で2連系を当てにいける気がしないなら買わないもアリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:00:33

    当たってトリガミを避けたいならフォーメーションでも分割して資金配分しろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:00:49

    そもそも決着固そうなら3連複やめとくとかね
    桜花賞は明らかに荒れるだろって雰囲気あったからこれは仕方ない

  • 141◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 16:03:31

    チェルビアット本線の金額を安くして、アルマヴェローチェ本線の金額を高くする(合成オッズだっけ)をしてればトリガミ回避できてたか。(今更だが)
    結局は詰めが甘いのかぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:06:40

    とはいっても、エンブロイダリーの評価が見た感じ五番手だったわけだから
    これがきたらしょうがないから元取り、もしくは1,2割のガミを覚悟する
    ぐらいは意識する必要もなくはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:08:08

    自分は三連複Fで”◎→〇▲→印”みたいにして点数7~13で買うかな
    たまに2列目を2→3頭にする事もあるけど1列目(軸馬)は絶対1頭
    ◎〇▲や人気馬の組み合わせは厚くするし、1列目を穴にするなら点数増やすし、2列目は中穴で固めたりもする
    そこはケースバイケース

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:07

    考え方によるけど
    ガミってでも資金の減少を緩やかにしてチャンスを待つか
    ギリギリまで点数を減らして外れても傷口浅く的中したときに大きく稼ぐか
    前者でかすりもしなかったら1レースで大きく傷口広げ、後者でドツボに嵌り不的中が続き精神を保てるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:13

    結局、長期的購入者なのか短期的購入者かにも寄るという
    G1しか買いませんっていうなら安い目に厚く張るはまあまあ分かるし

  • 191◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 16:15:25

    一応スタンスとして「あ!このレースは混戦っぽい」というレースだけやね三連系買うのは。
    上位人気で1倍台がいる時&交流重賞はリターンが期待できないから基本的にはしない。
    三連系したくなるのは桜花賞とかローカルハンデ戦みたいなタイプなレース。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:14

    3連系は払戻率が低いから長期的に見たらそもそも賭けるべきじゃないからね
    自分も上位4〜5頭が抜けた混戦で誰が確実に来るか分からない時くらいしか買わない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:44

    一列目は勇気をもって1頭に絞る

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:54:14

    最終的に自分の考えがきちんと馬券に反映されてるかどうかじゃないのか?
    印の評価として◎⑨と〇⑬はどういう評価なのか?
    ◎と〇は両方来るって考えなら2頭軸orワイド一点の買い方に代えるて片方3着はずしたらしょうがないと考える
    ◎と〇はどちらかしか馬券内に来ないって考えならどちらかに絞るか今回の買い方で最初から低めが来たらしょうがないと割り切る
    後者の考えでガミるのを後悔しているなら今回の自分の馬券の方針が決まってなかったということ
    多分⑨が本命だけど対抗にした⑬が穴よりで⑬が来て⑨がいなかったらやだなぁって思って1頭目に◎〇にしたんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:56:32

    >>22

    そしてその一頭が飛び紐決着になりボックスにしておけばと後悔→その後ボックスで買いガミる→>>22へ戻る

  • 251◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 17:01:00

    ◎は、実は阪神マイルのハービンジャー産駒というこもで飛ぶかもと思ってはいた。
    人気馬本命にしても、リターンが少なかったから穴として◯を入れ込んだ感じ。
    リターン重視で点数が増えすぎてガミした感じ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:02

    >>25

    チェルビアットなあ…フレンチデピュティだけ本当に余計で

    これさえなければもうちょっと評価上げてたとは思う

    (馬場渋ったときのプラスもマイナスも混在)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:04

    三連複って調和平均2500円の中央値5500円くらいってどこかで見た

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:50

    結果論ではあるけど>>1での買い方の2300円が今回の予算だったら

    ⑨1頭軸相手6頭(④⑥⑦⑫⑬⑮)15点にしてこの組み合わせの22~648.1倍のみにするか

    三連複だけ当たったときトントンになるように調整して⑬の複勝 6.5-9.9に700円(22-15=7)もしくは予算ギリギリまでの800円とか購入総額キリよく2000円になる500円とかにする

    こうすれば>>1の買い方での最大配当1589.7倍よりだいぶ安いが三連複だけ当たって+200かトントンか-100円

    ⑬が3着以内なら確実に儲かり三連複が当たったら大幅プラスって買い方もあるっちゃある

  • 291◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 17:50:44

    馬券で勝つためには馬を見極めるのも第一前提として買い方の良し悪しで物凄く差が出るんやなあ。。
    ここを学習するのが大事か。。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:00:32

    ◎−◯▲☆−◯▲△☆でよく買ってる
    △と☆が穴で△2,3頭、☆は穴の中でもイチオシのやつ

    これで高知ファイナルやると楽しい
    よく◎4着とか△2頭来たりする

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:18:03

    ◎1頭→○▲2頭→ヒモ7頭でのフォーメーション14点と
    ◎-○-▲を600円買ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:36:56

    三連複はフォーメーションで買ってこそやな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:39:14

    フォーメーションにして本命と三列目だけ来てショックだったのでそれ以来ずっと1頭軸相手5頭にしてる
    ちょうど10点だから1000円になってキリがいいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:55:18

    三連複の保険を三連複でかけると点数ばかり増えてリターンも不味くなるよ
    例えば◎の単勝を押さえておけば二列目以降を外しても当たる可能性あるし三連複と同時に当たるパターンもあるからリターンもでかくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:07:46

    馬券は買えば買う程損なんだから基本的に絞りまくれよ
    死に馬券を減らすのは回収率上げるための基本
    そもそも三連複なら最低でも含まれる2頭のワイドより買い目の平均最低でも6倍は配当が付いてないと期待値的に損だからその場合はワイド買った方が点数も絞れる
    儲けが少ないとか勘違いしてる奴居るけど、点数買ったらその分だけ実質オッズは下がるんだからそれをちゃんと計算して効率良く買え
    桜花賞なら7-9とか7-12のワイドが4~6倍の時点で7-9-12なんて最低でも24倍無いなら絶対買っちゃダメなんだわ
    三連複減らして7-12ワイドとかの金額増やした方がよっぽどいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:14:28

    この2頭は自信あるってときに2頭軸5頭流しとかどうかな?
    トリガミはほぼ起こらない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:17:48

    10点買いならオッズは10分の1になってることを理解して、実質オッズを冷静に見ないと駄目だよ
    三連複20倍って10点買ったら外れ馬券最低9枚は確定なんだから実質2倍なんだけど、それって本当に当たってうれしいのか?
    そんなんワイドの方がよっぽどマシだろ

  • 381◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 19:19:20

    >>36

    人気馬1押しー穴馬1押しー相手数頭への流しは何回かやったことはある。

  • 391◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 19:22:44

    結局は、馬券の中で妙味オッズを三連複という一つのものの中でしか見ることが出来てないと、もっと妙味のある馬券(ワイド?)とかに気が付けなくて損をするばっかりってことか。

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:32:37

    馬券で勝つためには当て方も大切だけど買い方の方が重要よ

    >>39

    まあでも最終的に今回の桜花賞で◎からワイド何買うか絞って〇~☆の中から〇▲だけとかにしたら当たらんし

    三連複のオッズ見て高い配当みちゃって欲出たりするから難しいけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:46

    全ての券種のオッズを見るのはとても大事
    気づいてる奴居ないだろうけど、桜花賞なら⑦絡みはいっそ複勝が1番期待値高かったよ
    俺は②は飛ぶ前提で計算してて実際2倍付いたから、ワイドや3連系の硬い買い目より複勝の方が遥かに得だったんよ
    そういう見方出来るかどうかで回収率は全然変わる
    10点買って20倍当てるのも複勝2倍も同じやからな
    夢見るのは勝手やが勝つ事は現実の中にしか無い

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:06:16

    >>41

    待てよ今回の話だと⑦はイッチ的には☆評価で複勝一点掛けするかどうかの俎上にのせるのは考えにくいぞ

    今回の話の大前提はイッチの評価で考えるのが筋じゃないか?

  • 431◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 20:09:07

    >>42

    横からだけど。つまり今回は運よくガミできたけど、印順が仮に7番を○にしてた時のことを言ってるのかなと思ったわ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:06

    >>42

    固い買い目の⑦絡みの3連複はその分の金額複勝に変えた方が期待値はプラスだよって話だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:31

    フォーメーションとか展開させるのに使うだけでオッズは全パターンをワイドや複勝と比較しないのは怠慢ってことやね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:20:43

    買えば買うほど、死に馬券が増えれば増えるほど、回収率は7割に近づく
    絶対の真理で分かりきってるはずなのに分かろうとしない人の多いこと
    当てたがりは絶対に回収率上げれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:11

    >>41はイッチの印とか考えず自慢したい気持ちが見え隠れしてる感はある

    ただ3連複何通りも買うより複勝1点のほうが儲かることもあるみたいな視点は必要だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:45

    >>44

    自分は大前提が>>1の印の評価でどうするかの話をしてるつもりだったから☆の⑦複勝期待値で話をするのはおかしくないかって言いたかったわけよ。

    ⑦だけに着目するなら⑦は4番手の評価だからそもそも固い評価じゃないからその馬の1.9~2.6は期待値的にきつくないか?

    因みに自分ならこの印でこのオッズなら外れてもしょうがないから⑦絡みを買わないってアドバイスになるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:57

    オッズ見てガミるのが分かったならその馬券は切らないと
    抑えであわよくば、ではなくて、切るところは切る、思い切って絞らないと
    テレビに出てる芸能人は金持ってるから何十点も買ってるんで
    そもそもだな、5頭+抑え2頭とか浮気がすぎる
    牝馬でハーレム作るなお前含めて8Pじゃないかどんだけ種馬なんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:10

    >>48

    ☆の複勝とかまず選択肢にすら入らないよな

    自分がエンブロイダリーの複勝当てたの自慢したいだけだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:26

    穴馬が軸なら3連複はいいけど人気馬だったら2連系厚めに買うか思い切って3連単にした方がいい

  • 521◆N.KrgOOKP.25/04/14(月) 20:54:29

    皐月は三連系買う気はまあないわ。
    多分今レース前で買いなおせと言われたらこうなる。

    「買い目1」
    ▼アルマーチェルビアットの2頭軸三連複で相手へ流す。
    「買い目2」
    アルマ単勝
    どうかなぁ。結果は外れてるけど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:34

    回収率とか考えずに3つ当てたいとか3着変なん来いしたいときがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:31

    >>52

    いいと思う

    チェルビアットぐらい人気薄絡めるなら相手総流し(16点)でもガミることはまずないね

    この場合アルマ単勝を500円以上買えばチェルビアットが来なくても最低限プラスにはなるし

  • 553025/04/14(月) 22:59:15

    >>30

    この買い方の3列め○▲やあんまりつかない△削って

    浮いた分◎単勝とか☆複勝、◎☆ワイドに当ててみるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています