強き者

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:01:30

    なんか2位にまで上がっていた それがサンガです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:17

    まぁ去年後半戦からかなり勝ってたしええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:43

    当たり外人…神

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:15

    ◇この1位は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:30

    J1J2J3の3カテゴリ全部シッチャカメッチャカになってて笑うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:57

    ムフッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:29

    なんか最近昇格組≒狩り場ってわけじゃなくなってどこも強くなってるから混戦が加速するのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:04

    >>6

    お前はFC東京、ガンバ大阪、京都サンガ、横浜Fマリノス、サンフレッチェに無失点で勝った…それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:49

    J2ではジェフ千葉が活躍してるし来年J1にオリジナル10が揃うと思うと胸が熱くなるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:50

    堅守のチームは上のカテゴリーに行ってもある程度通用しやすいとはいえ岡山は正直出来過ぎだと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:26

    >>8

    強き者…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:04

    >>5

    こんなカオスな順位になるなんて開幕前にアタシ聞いてないよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:32

    (toto当てるのは)無理です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:01

    は、話が違うであります
    ついこの前まで鹿島久しぶりの王者復活と聞いていたであります

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:05

    下位の方見てもぶっちぎり負けてるボーナスチームみたいなのがいないからキツイんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:20:45

    >>9

    マリノスが逝きそうなのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:21:57

    (開幕前)どう見ても戦力最強やんけ優勝決定ェ!
    (開幕後)怪我人だらけで消える えっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:11

    >>9

    確かにジェフ千葉がJ1復帰できそうなのは嬉しいけど…

    名古屋グランパスが入れ替わりで降格しそうなのは大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:35

    >>14

    知念の怪我と小池の離脱が痛すぎいーっ

    鹿島の選手はフィジカル強き者達だと思ってたのに

    試合を観に行くとなんか身体が重そうな選手が多くて悲しくナルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:49

    降格圏も3チームとも勝点8で並んでるしその上とも1とか2しか離れてないし10試合も消化してるのに大混戦状態なんだよねすごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:24:13

    お、おかしいであります
    神戸が三連覇するはずであります

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:25:00

    西日本のチームが躍進している! 俺もうれしいぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:25:21

    >>21

    流石に主力の加齢がきついーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:25:56

    >>21

    失点は少ないが得点も少なきもの…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:27:01

    あががっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:28:23

    こういうカオスな大混戦はJ2でお腹いっぱいなんだよなんでこっちにまで侵食してきてんだよえーーーっ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:59

    京都は外国人選手も含め
    タッパでかいのが多くて
    全員が走ってハードワークをするから
    強いのも納得なんだぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:47

    >>26

    日本国内リーグ社会人リーグも含めの

    選手が強くなった、ただそれだけだ

    JFLからJ2に来て結果を出す選手がいるんだよね

    すごくない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:28

    J2のレベルが上がったのはよく聞きますけどJ3もJFLも急激に上がってきてるが故なんスかねこの全カテゴリーのカオス模様は

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:01

    >>29

    JFLはJ3昇格という明確な目標ができたことや

    育成型期限付き移籍で上位カテゴリーから

    選手が入ってくるからレベルの底上げされてる

    と思うのが俺なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:24

    >>23

    大迫と武藤は劣化したってことスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:18

    J1は首位がコケすぎルと申します
    首位ならば独走しろ…千葉のように

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:00

    千葉がいつだったかのガンバか広島か柏かって位の大独走決めてて笑うんだよね
    去年までなんだったんだよえーーーっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:38

    >>33

    去年は見木が移籍したのと怪我人が多かったから

    仕方ないを超えた仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:23

    地元のチームの結果見たら9戦6分で良いんだか悪いんだかよくわからなくなった それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:08

    まぁ序盤の順位は気にしないで
    どうせ夏に大失速しますから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:24

    未だにチーム名を京都パープルサンガで覚えてるのは・・・俺なんだっ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:13

    京都や広島はスタジアムが美しいから上位なのは嬉しいのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:24

    >>31

    ワシは23じゃないけど神戸の苦戦はフィジコが変わったのか主力クラスが8人同時負傷離脱がでかいんだよね

    それと左SBの初瀬が年明けしてから移籍したのもでかいっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:13

    >>37

    改名したのもう18年前やないケーーーーッ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:25

    >>19

    日曜→水曜→土曜の禁断の中2日"二度打ち"

    しかも水曜は延長の30分もあった…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:40

    >>35

    あなたは"大分県民"ですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:13

    名古屋が辛そうを超えた辛そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:58:14

    >>40

    初めて自分で買って遊んだサッカーゲームがな...Jリーグウイニングイレブン6なんだよ...

    あの時のサッカーチームの名前がな...刷り込まれてるんだよ...

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:01:10

    なんやかんや鳥栖がじわじわと順位を上げてきてるのが面白いんだよね
    それに対して札幌 お前はなんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:02:44

    スレ画も今首位にいるやつも序盤はクソを超えたクソと呼ばれてたんだぜっ。今の順位などどうということはないっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:10:18

    名古屋は結局ハセケンのままでどうにかなるのか教えてくれよ
    ぶっちゃけこれほどこだわるならなんで西野の時あっさりクビにしたのか俺には理解不能

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:13:56

    代わりがな…いないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:15:43

    こいつもアビスパも維持できるわけがないんだよね
    どうせ川崎か広島が上にいますよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:17:44

    あ、あの自分普段サッカー見ないせいで京都サンガを13-1の動画でしか知らないんスよ…
    最近は強き者…になってるタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:20:26

    ファジアーノは守備堅すぎを超えた堅すぎ
    あのレベルのキーパーがなんでJ2にいたんだよえーっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:28:06

    地元のチームが終盤に追い付かれたり勝ち越されたりで早くも心が折れかけているんだよね
    次回以降も復調気味の鳥栖と一年目とは思えない活躍を見せている今治とか今のウチが勝てるわけないだろえ-っ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:34:17

    >>50

    何か去年の後半からやたら強くなったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:07

    アビスパサポのワシのコメント
    強い強すぎるまるで別のチームだ
    明らかに長谷部監督だった時より強くなってるんだよね
    このまま優勝したいっスねガチでね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:23:15

    >>41

    それは分かっているんだぁ

    でもね痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:35:13

    ラファエルエリアスが強すぎーっ
    それに加えて原大智もいるとか選手層が厚いと
    思うのが俺なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:04

    >>56

    鹿島はマジでトラウマになったんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:29

    >>50

    去年後半から3トップの攻撃力が異常…と見せかけて最近は守り勝つ展開も多いですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:05:40

    上から順に去年の順位が12・14・8・5(J2)・17なんだよね。おそらくこれを予想できていたものは神のみだと考えられるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています