深刻な巨悪不足

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:11

    カイザー組は全体的に小物だし
    リオは一杯一杯な子供だし
    カヤはアホだし
    ベアトリーチェは小物だし
    地下生活者はそれ未満だし
    ヤバイ奴は山程いてもヤバイ奴止まりというか魅力のある悪がいない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:33

    じゃあタクヤを送り込むか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:38

    まず他作品キャラで君が好きな悪役をあげたまえ
    話はそれからだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:35

    いいことじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:13:12

    カイはそこそこ良かったろ
    七囚人からいい感じのが出てくるのを期待しよう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:13:50

    倒されたから雑魚!って言ってるだけに見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:27

    コクリコ坂という期待の星がスタンバイしておろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:41

    今後立ちはだかるのはデカグラマトンとニヤニヤ教授だけど、デカグラは悪というより一種の災害だし教授は既に小物オーラ出てるし……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:14:50

    ベアおばはヴィランとしては中々だったろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:01

    >>7

    坂をつけるな、怒られる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:20

    作るか! 悪の学園
    生徒みんなが悪の美学や滅びの美学に拘りがあって
    正義と戦って勝つもよし負けるもよしのクソコテみたいな面倒臭さの連中を!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:15:55

    そもそも巨悪必要?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:22

    >>12

    メインストーリーで先生の見せ場を作るには必要

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:21

    小物だからといって巨悪になれないという道理はない
    本当に恐ろしいのは自分の弱さを他者への攻撃に変えた奴だってジョジョの作者も言ってたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:33

    >>13

    例えば最終編はかなり緊迫した場面だったけど、それと同じで必要になったら適切な悪役をその都度出せばいいんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:55

    まあ生徒は生徒な時点で巨悪は無理だろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:11

    >>11

    なにそのクルーゼ学園

    放置すると危険だけど戦うとすっげぇめんどくせぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:34

    そも巨悪の定義とはなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:49

    ベアおば以上にうまく作られてる悪役はブルアカにはいなくね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:38

    >>13

    >>1曰く今まで巨悪はいなかったらしいが先生の見せ場はちゃんとあったろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:49

    >>11

    そういうキャラうまく調理できてる奴プロでも見たこと無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:21:20

    >>7

    ん、カルチェラタンを取り壊す派の学生はアヤネとノノミに”お説教”してもらう

    ホシノ先輩はわたしと理事長を”説得”しにいく

    セリカはラーメン

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:21:28

    そもそもコンセプトからして違うやろ
    世界を救うようなヒーローの物語じゃねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:03

    >>18

    私利私欲で善良な無辜の民を犠牲にするような悪党が率いる組織 かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:15

    世界を救えるくらい強いヒーローがしくじったあとの世界っぽいしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:03

    >>24

    ベアトリーチェじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:05

    雷帝さんがちょっと世界観違うレベルの邪悪やってくれるから
    震えて眠れ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:24:57

    雷帝さんは必要悪を実践した人だったのかな
    それとも自分が悪だと気づいていない善意の悪党だったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:25:55

    >>6

    これで倒されなかったら消化不良とか何も解決してないとか言うんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:26:37

    雷帝は既に一回ゲヘナ単独相手に負けてるからな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:26:38

    なんか「わかりやすい悪役を主人公たちがぶっ倒す」みたいな構図を好んで、ブルアカもそういう話であってほしいと思ってる人結構いるよね
    そういう側面が全く無いとは言わないけど、ちょっとズレてる気がするんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:27:32

    >>31

    だってブルアカって正義VS正義とかは描けないじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:28:52

    囚人Aみたいな自分が正しい行いをしていると信じ込んでる奴が一番ヤバいからそういうの出てこないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:20

    >>32

    何が「だって」なんだろう…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:26

    >>32

    書いたけど敵側のフォローがめちゃくちゃ下手だったのがパヴァーヌでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:29:59

    >>32

    話のつながりがよくわからん

    「だって」の使い方合ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:25

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:31

    >>32

    カヤがそれなんだよね

    章のテーマも正義だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:10

    >>35

    パヴァーヌやカルバノグの失敗を指して描けないと表現した

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:15

    青春の物語なのだから巨悪は無くてもいいのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:02

    >>40

    透き通る物語だから学園ドタバタでいいよね…

    アイドルイベくらいのヤツがちょうどいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:39

    そもそも正義vs正義ってあまり見なくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:32:54

    >>40

    じゃあ大人からの搾取とか書くなよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:14

    >>42

    というかブルアカ自体そういうものじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:42

    >>40

    わかりやすい悪役が出るエデン条約編が大人気なブルアカでそれ言ってもなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:49

    >>43

    極論じゃない?悪役がいる作品なら巨悪を書かないといけないの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:33:55

    >>42

    いろんな作品を見ても中々無いって話だよな

    やるのムズいだろうし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:34:38

    ヨースターがやりたいこと好きに詰め込んでるから軸とっちらかってるのはそう
    ブルーアーカイブって名前の割に青春系のイベント少なすぎだし一部の要職の生徒が割食いすぎだし教師が出しゃばり過ぎ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:34:39

    なんというか日本語すら怪しいやつが難癖つけてる感

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:35:01

    >>46

    青春の物語なんだろ?

    悪役が必要で巨悪が不要って意味が分からないんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:35:46

    そもそも何をやったら巨悪判定なん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:36:41

    小物の概念こそ知りたいんだけど
    ベアトリーチェ巨悪じゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:36:44

    >>42

    よく見るのは切り捨てる冷たい正義vs可能性に賭ける青臭い正義っすねー

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:36:55

    >>47

    基本的に相手に穴があるのが創作の正義vs正義だと思う

    人間の心を全て支配すれば争いがない平和な世界になる!とか



    ブルアカで正義vs正義が見たい人って

    どちらかというと先生が嫌いだから先生を否定してほしい(その先どうなるかは知ったこっちゃない)みたいな人が多いように見えるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:37:31

    >>49

    はい、それは良い選択です

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:37:45

    >>51

    強いて言えばプレナパテスがやった行為を100%悪意でやったら?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:14

    巨悪の基準がわからないから、単に気に入った悪役がいないことを巨悪がいないと言い換えてるだけのように見える

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:20

    巨悪だの小物だの具体的にどういうものを指すのかふわっとさせたままああだこうだ言っててなんだかなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:29

    >>54

    レッテル貼りはよくないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:41
  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:44

    ベアトリーチェが小物…?
    スレ主の大物(巨悪)は何か気になる。

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:38:59

    >>42

    連邦軍とジオン軍

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:39:22

    >>59

    すまない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:39:37

    >>57

    まあぶっちゃけこれだろうな

    あとは>>6もかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:39:46

    >>26

    そう、だからベアおばは悪役として完成されてるって言われるしそれに続くような敵役が物語にほしくなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:42:43

    んじゃあポッと出で必要に応じて出せばいいんじ(ないすかね
    別に今いなくてもいいんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:43:29

    >>62

    それは正義VS正義というくらいなら悪VS悪の方が正しいんじゃねぇかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:30

    他の創作でいいから巨悪の実例教えてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:43

    >>66

    そろそろ生徒たちが一歩進んで成長した姿が見たいよね

    色んなトラブルがあった訳だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:44:57

    大物と呼ばれている悪役も劇中で格を落とすくらいしてるし……ベアトリーチェも小物とまではいかないと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:07

    >>32

    吐き気がするような悪役やスケールのデカい展開が欲しいなら別ゲーやりなさいや

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:57

    >>69

    ソシャゲじゃ主人公抜きで活躍させるのは難しそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:04

    >>72

    ブルアカは割と先生抜きでも何とかなっているけど…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:59

    >>73

    そうかな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:04

    世界観的に巨悪を打ち倒すとかよりトリニティのいじめとかスケバンの更生とかそういう世界の危機とは程遠い問題の方が遥かに解決難しそうに思えるんよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:25

    章跨いで活躍する様な強くしぶとく全貌が見えない悪の組織みたいなのが欲しいのか
    吐き気を催すほど悪行の度合いが激しい絶許なヤツが欲しいのか
    それとも一本筋通った悪の美学みたいの持ってる悪のカリスマ系が欲しいのか
    もうちょっと具体性を述べて欲しいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:27

    >>75

    難しいからやらないんじゃない?

    アリウスモブのその後にも一切触れられないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:16

    ブルアカは先生いないとこでちゃんと自分で考えて
    人間的な成長してるとこわりと沢山描写してると思う
    なんなら先生いるとこでも先生は黙ってて生徒同士が話し合って成長するの見守ってることも結構多い

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:21

    まあ言わんとしてることは何となくわかるわ
    ここ最近のストーリーに緊迫感が無いって事でしょ?
    本編の更新が乏しくのほほんとしたイベストばかり
    エデンの様な緊張が走ったり絶望的な状況が無くて、ブルアカに求めてるものと何か違う感は確かにある
    これ一辺倒なら学マスとかでいいもの
    そういう点では去年の山海経イベストは本当に良かった
    ああいうのを本当にもっと出して欲しい
    ずっとじゃなくてもいいけど、シリアスの比率をもっと上げてくれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:57

    >>70

    劇中で格を落とした巨悪…フリーザ様とか?

    それなりに情けない姿を見せても小物とは言われないくらいが丁度いい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:52:34

    >>78

    でもポップコーン食いながら見るのはやめてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:52:36

    >>28

    オラも気になってる。リオのように巨大な力に備える為に遺産→対兵器を造っていたのか、ゲヘナ学園の軍事力でキヴォトス統一してまとめたるわ!!の為に造ったのか。

    ↑1つになれば争い無くなる!的な。


    七囚人とかも悪とされ(認識)てるけど、みんな純粋な生徒たちなのよね。雷帝もそんな感じがする。

    まあただの妄想ですが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:06

    >>76

    1つ目はブルアカの更新ペースだとやりたい放題する期間が長すぎて荒れネタ化する

    2つ目はベアおばでもうやった

    というわけで3つ目に期待したい、個人的にはニヤニヤ教授に頑張ってもらいたいんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:26

    >>81

    あれはギャグやん…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:54:31

    >>84

    真面目な場面でギャグを挟まないでほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:07

    >>85

    マジメ…マジメか?あれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:40

    緊迫感が欲しいってだけなら今までそれを与えて来たやつはほぼその章のポッと出たちなんだから
    これからも必要な時に出るだろうに今から欲しがること無くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:55:53

    巨悪がいない、シリアスを増やしてほしい、ギャグを挟まないでほしい
    このあたり全部個人の好みに過ぎない話だと思うんだが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:56:42

    要するに俺の好きな展開が欲しいってだけや

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:57:01

    >>88

    ただのネット掲示板の書き込みだし個人の願望でもよくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:58:09

    正義対正義というとパヴァーヌ2章か

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:58:30

    >>84

    それな。あれ系は日常、青春の一部だと思う。

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:55

    >>88

    俺はギャグもっと見たいしシリアスはメインストーリーだけでいいしな

    別にイベストでシリアスやってもそれはそれで不満はないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:16

    本来どちらかと言えばギャグが基本であるはずのブルアカに最終編やエデン条約編並みのシリアスを簡単に求めるな()
    と思ってしまうのは私がおかしいのかな…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:44

    後腐れなく気持ち良く倒せる悪党が欲しいってのは分かる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:00:58

    >>91

    問題児たちが真面目な人間にトラブルの尻拭いさせた話じゃん

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:59

    >>86

    個人の感性の領域だ。考えてもしゃーない。

    どちらも有りだ。おれはギャグだと思う。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:22

    >>84

    正確にはポップコーンを食ってる行動がギャグというか、パンちゃんが暴走してることそのものが全体的にうっすらギャグテイストなんだと思うわ

    だからアコちゃんが触手プレイに巻き込まれて逆さ吊りにされてたり、セナがそれを見ても深刻になり過ぎず

    映画鑑賞気分な場面を描写することで「ゲヘナじゃ日常茶飯事だぜ!」みたいな効果になってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:03:32

    ブルアカは先生のおかげで勝てた!っていう展開に持っていかなきゃいけないんだけど先生の能力やスキルの具体的な設定がなーんにも無いのが足枷になってるんだよな
    具体的に設定されてるのはシャーレの権限ぐらいで、それを逆転の軸にした黒服との駆け引きやブルアカ宣言は先生の必要性を魅せれたけど、今やってるデカグラなんかは先生に与える仕事が何もないせいでポップコーンとか言わせるぐらいしか役割がない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:10

    >>94

    残念ながら…

    その最終編やエデン条約編が大人気な以上それが求められるのは仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:22

    ベアトリーチェとかカイザー理事みたいに、「驕りや焦りが無ければ、確実に勝ってただろう」って納得性があるキャラおらんよな~って思ったけど、百花繚乱編のシュロは悪役の器はあったよな。
    「生徒だから悪には徹しきれないんだろうな~」って雰囲気が出ちゃうのは残念だけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:28

    >>83

    3つ目はガチャソシャゲと相性最悪だぞ

    魅力が出るとガチャに欲しい仲間にしたいって需要が出るんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:40

    好みとか誰にでも言えるじゃん…
    論理的な話をするとこのゲームが跳ねたのってエデンで、人気なのもエデンでしょ
    つまり需要としてはシリアス要素の面白さが求められていると数字が表してる
    日常系に需要が無いとは当然言わないが、需要としてはシリアスの方が傾向的に強いのは事実だよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:11

    >>100

    それが求められているのと、常にそればかり出してほしいというのはまた別の話だと思うんだ

    今は日常、ギャグのターンというだけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:26

    >>94

    銀魂くらいの比重でちょうどいい気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:51

    それもそうか…
    うーん…難しいものだね……

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:15

    煮物にはぴりりとした唐辛子が合うよな
    甘味に塩をすこしだけつまむのも美味しいよな
    物語も同じ
    まったりした中に刺激があるから、お互いの良さを引き出しあう。

    シリアス一辺倒、ギャグ一辺倒、それはもはや好みでしかないけど
    両方混ぜると味が引き締まってさらに美味しい料理になるということだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:07:14

    こいつ0か1かでしか考えられんのか…?
    シリアス展開ばかり起こってたらそれこそ活躍するのは学生じゃなくて良くなるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:07:37

    >>107

    あっ、そう言われるとなんか分かりやすい気がする

    確かにそうだわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:08:29

    >>105

    銀魂というと作者の「キャラには平等にヨゴレと見せ場を与えなきゃ不公平感が出るから駄目」というのを思い出す

    ブルアカは先生に見せ場を与えることを意識しすぎて皺寄せが周りに行ってるんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:13

    バランスが重要なんだ。親父が目指したバランスが。

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:44

    エデン条約編って最後はシリアスだったけど前半はいつも通りのギャグだったろ
    そのギャグでキャラクターを深堀りするからストーリーに重みが出るんだよ
    少年漫画のギャグ漫画や日常漫画がシリアスな長編ストーリーで人気跳ね上がるのと全く同じ構図

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:29

    >>108

    おちけつ

    誰もシリアス一辺倒にしろなんて言ってねぇだ

    シリアスの比率が最近クソ低いって話をしてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:44

    >>102

    出せばいいじゃん白黒ワラビみたいに

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:18

    シリアスの比率で言ったら元々こんなもんじゃないか?メインストーリーの更新も滅茶苦茶遅いというわけじゃないし、イベントシナリオはむしろシリアスだった山海經関連が珍しいくらいなんだから
    欲しいというのはもちろん自由だけど最近クソ低いとまで言えるかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:10

    >>110

    4周年イベなんかモロにそれだったもんな…

    ネル「お前(リオ)は周りに言わずに勝手にやるから駄目なんだよ(私はお前に相談された時点で先生にバラしたのお前に言わないけど)」はライター書いてておかしいと思わんかったんか?っていう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:46

    >>110

    先生の見せ場ってメインストーリー含めても数回出した大人のカードか子供の悩みの解決くらいじゃない?

    むしろエデン前なんてこいついるだけで仕事してねーなって言われてたくらいだし

    プレイヤーだから「群像劇の主役級」よりはそりゃ見せ場多いけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:22

    山海2部作に脳を焼かれてしまった先生方は案外多い
    あれは特別であってイベストは基本ドラマCDみたいな軽い話だと思ってた方が良い

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:19:23

    >>116

    そもそも暗躍自体がノーならリオどころかネルとセイアも含めて一緒に暗躍活動やってることだってダメだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:20:41

    難癖つけたくて発狂してるだけだろこれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:48

    >>120

    今更過ぎる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:41

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:25

    とっくにお気持ち吐き出しスレとなっております

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:24:36

    パヴァーヌ一章みたいにしてたらこいつ仕事しないって言われるし仕事したらでしゃばりすぎって言われるし
    大勢からなるユーザーの総意なんてものは基本わがままなんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:33

    >>119

    ちなみにあの暗躍でかわいそうなのはナギサだ

    セイアはすぐ単独行動取るし先生はハナから別行動で見守る気がないしで、真相を知ったら人間不信が復活しかねない

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:36

    >>123

    もう>>1からすでにそうだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:27

    >>120

    気に入らない意見を発狂扱いキツイッス

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:36

    >>116

    むしろイベントの大部分に顔は出さないけど解決策として出してくるのはちょうどいい塩梅だなと思った

    あとリオの一人で何かやるっていうのとネルが秘密裏に先生に事前連絡しておくってのはだいぶ話が違くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:41

    >>122

    それは自分と同じ意見しか目に入ってなかっただけでは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:48

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:41

    >>120

    真っ当な意見にしか見えないけど…

    シナリオに対する見解を述べただけで難癖って言うタイプ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:01

    個人的には雷帝とコクリコには期待したい

    特に雷帝はせっかく卒業生という生徒の枠から外れた存在っておいしい設定だから綺麗に料理してほしいね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:03

    まあ万人が納得するモン作れたら苦労しねぇわな
    ここにあるのは全部願望でしかないし、難癖付けようとすれば幾らでも付けれる
    良いか悪いかはブルアカのユーザ数や人気投票といった数字が決める事よ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:20

    俺が気に入らねぇ意見なんざ全部難癖扱いでいいんだよ上等だろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:01

    >>134

    ❗️

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:08

    >>124

    能力があればすべてとは言わないがだいぶその手の批判は減ると思うぞ

    具体的に何ができるのかよくわからないのに物理的に圧倒的に弱い(生徒は銃ではロクに傷つかないが先生は普通に死にかける)

    という状況なのに大人だ先生だ言っているから何をやらせても違和感が出る

    それを埋めるための指揮とやらなんだろうけどほぼ傷つけない銃撃戦で式がすごいと言われても別に…となってしまう

    設定の問題だけどスレ主の問題にしていることはそことは少し違うかなと

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:13

    >>130

    巨悪の必要性→シリアスのバランス→キャラの見せ場の話と移行していった

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:32

    ああそっか、なんか足りないなと思ってたらブルアカカテって【お気持ち】タグのスレないんだ
    【お気持ち】タグ付きのスレには野暮なツッコミは言いっこ無し
    お気持ちのクセにお気持ちと気付けずタグ付けなかったヤツはバチボコに殴って
    スレ爆破に追い込んでヨシという修羅地方から来たから新鮮だわー

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:28

    >>138

    お気持ちタグ付いてないのにそんなお気持ち流していいんか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:54

    >>128

    ナギサの真意は危険な目にあって欲しくないで

    セイアはそんな心配されたくない!危険な目にでもなんでも飛び込んでやる!!なので


    セイアが自由にやれてるけど実際はリオネルの保護下かつ先生もいるお釈迦様の手のひらみたいなやり方がちょうど良い塩梅だったなとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:58

    >>138

    イキるねー

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:41

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:56

    >>138

    前に【お気持ち】付けたスレ立てたら「お気持ちするな」ってバチボコに殴られたから2度と付けない事にしてる

    付けなければお気持ちスレじゃないって言い訳は立つからな!何がお気持ちかなんてそこまで明確じゃないし

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:58

    >>139

    気に入らん意見をお気持ち扱いしてるだけだから問題ないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:34:11

    通報した意味ねえなコレ
    全然消えねぇし

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:34:29

    まあこれ関連のスレをみてて思うのは皆の衆ブルアカの熱をもっててストーリーに期待があり良いと感じる今日この頃。
    つまらなくなった、興味無くなったで静かにフェードアウトする人が増えるのが1番悲しいで
    (自分の好きだったソシャゲが活気がなくなって静かに終了。ほとんど話題にも上がらない悲しき過去。)

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:17

    クレーマーって自分がクレーマーだとは絶対に気付かないんだよね
    だって絶対に正しい俺様がクレーマーになんてなるわけないわだから
    それに異を唱えるやつが間違ってるに決まってる!!って考えてるから

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:23

    >>132

    雷帝は明らかに常人からかけ離れた価値観しててほしい

    発明以外のこの世のすべてに興味ないタイプだったら癖

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:57

    スレ主は巨悪が欲しいと言ってるけど、実際は生徒を四肢欠損に追い込む類のどちらかといったら身近寄りな悪を求めてるんだと思うけどね
    スケールの大きい悪というか世界を滅びしかねなかったり滅ぼしかけた者ならアリスとかクロコいるじゃん
    でもこいつら排除しようとはスレ主おそらく思わないでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:08

    先生はカメラであって主役ではないと思うんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:21

    ああ…和気あいあいしてたスレの雰囲気が一気に悪く…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:37

    >>40

    ブルアカって学校と学生のガワ被ってるだけで青春要素言うほどないやろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:56

    >>150

    あにまんに限らずどこもかしこも先生が生徒とセクっスしてるのにそれはないと思うなあ

    今朝の動画で狂喜乱舞できるような百合ピッグはまあ先生をカメラ扱いしてると言っても遜色ないと思うけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:59

    >>151

    してたかな…? 最初から淀んでた気がするんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:08

    個人的には仮面ライダーでいうショッカーポジの敵が欲しいところ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:35

    結局「巨悪が足りない」って主張はなんだったんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:38

    多分スレ主は物語を真面目に読んだことがないから魅力的な悪がわからないのだろう

    >>3の質問にずっと回答しないし

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:10

    ここまで無名の司祭の話題ゼロ…
    お前らに「偽りの先生(プレナパテス)」の名を与える(怒)

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:30

    >>150

    このカメラめっちゃ存在感出してくる…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:44

    >>158

    だってお前全然出てこないじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:10

    レスバがしたいだけだろ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:30

    >>155

    つまり連邦生徒会か

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:31

    結局これだったって事ですかね

    >>120

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:03

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:52

    >>158

    オメーはそろそろ何かしらアクション起こせ定期

    そんなんだからデカグラマトンの連中にいいように使われるんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:08

    アビドスは失ったが、まだ雷帝とコクリコというカリスマがいる……!!それにカイにも期待してる。
    真ライターさん頼むぜぇぇ!!楽しみに待ってんだからよ!!
    デカグラの裏でエデン級の作ってくれよな!マジで今年は大事な年だよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:31

    >>163

    その通りですううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!

    あなた様の言う事は全て正しいですううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!

    ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:18

    >>167

    や っ た ぜ 。

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:47

    >>167

    おお

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:48

    >>167

    お前はやられるときは無駄に律儀なタイプの悪役!やられるときは無駄に律儀なタイプの悪役じゃないか!

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:44:00

    >>156

    まぁ足りないんじゃない

    巨悪になりうる敵組織すら大半が先生ファンみたいなもんで

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:06

    >>167

    これを発狂と呼びます

  • 1738525/04/14(月) 17:47:20

    >>98

    自分はデカグラ2章のつもりで書き込んでたけどもしかして勘違いされてた?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:28

    まぁ落ち着いて✋俺(悪役)がヒロイン適正高そうな生徒を誘拐してお嫁さんにしようするメインストーリーがその内できますからw

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:51

    >>167

    巨悪が打ち倒されたか

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:48:57

    >>175

    ちがうもん! 小生の巨悪はあんな情けない断末魔あげないもん!

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:34

    気違いの振りすりゃ話題を掻っ攫えるんだな
    勉強になったわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:59

    >>174

    これは本物の俺君じゃない

    明日、もう一度来て下さい

    本物の俺君を見せてあげますよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:44

    >>176

    でもブロリーは「ばぁかぁなぁぁぁ!!!」って叫んでやられたし…

    ケストラーだって「人間めぇぇぇぇ!!」って叫んで封印されたし…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:09

    >>177

    何処で活かせるんですかこんなの⋯

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:51

    巨悪ってどの程度から巨悪なんだ
    野心的な外部の帝国が領土拡大のためにキヴォトスに侵攻してくるとか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:07

    >>178

    んなもん見たくねえよ!?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:14

    >>167

    勢いで草

    誇れ、お前がナンバーワンだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:55

    予言するとパート2が建つ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:37

    >>181

    漫画のカリスマ悪役って大体小物な部分あるしな

    無きゃ悪人にならないとも言う

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:49

    じゃあそこは>>167ファンスレにする

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:09

    >>167

    つまんなって言える空気じゃなくなっちゃったなもう

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:31

    タテンデイイ

    結論は>>133でしかない

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:56

    ったくしょうがねぇあー…スレ主が答えないなら勝手に案出すか、仮に先生すきすき矢印がシリアスにノイズになるとしよう。先生の綺麗事理想論が気に入らない、理解もしたくない。そして強くカリスマ性がある巨悪と…。B◯EACHの藍染惣右介に近い何かを出せばええんやないか???
    別に生徒でも機械でも謎の神秘でもなんでも

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:54:57

    マジレスするブルアカの最終章は
    全ての生徒を洗脳しハーレムをつくる"巨悪 NTR"を先生が妥当し全員と結婚
    そして学校…いや"処女卒業式"を開式して舞台の幕を閉じる

    感動的だなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:55:32

    どうしてすぐに喧嘩を始めちゃうの?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:56:11

    なんでって…ここがリングの上だからやん

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:56:30

    >>68

    マイナーなところから出しても良い?

    扉の伝説っていうフリーゲームに出てきた犯罪結社マーカスギルド

    昔軽い気持ちでプレイしてトラウマになったのだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:56:49

    >>180

    いや荒らしの常套手段だが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:27
  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:28

    掲示板をレスバの会場だと思ってる人が多いからですかね。実際そうなってしまってるんですけども

    >>191

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:37

    >>188

    しょうもな それの何処が結論なの?

    お前の考えじゃ世の創作に巨悪はいないんか?違うだろ

    自分の頭で考えて発言しろよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:58

    今日もブルアカカテ民は気性が荒いな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:58:10

    芸が無い

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:58:12

    200ならハーレムエンド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています