最初から完成された主人公が出る作品を知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:11:36

    芯になる信念や戦闘スタイル、人生哲学が一話から完成されてる(頑固だとか意固地だとかそういうのではない)主人公が出る作品の有識者居たら教えて欲しいの

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:12:42

    バスタードソードマン

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:06

    凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:27

    九つの塔。救世の勇者。おまけに悪役面おじさん。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:23:50

    しょうもなおじさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:24:26

    ティタン アッズワースの戦士隊

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:41

    元将軍のアンデッドナイト

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:59

    ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:50:42

    >>2

    バッソマンいいよね

    更新も結構してくれるしすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:51:10

    パラダイム・パラサイトは一貫してたんだけど一貫しすぎて後半のあれこれとかえっていう気持ちにはなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:10

    魔女と傭兵

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:02:10

    ギスギスオンライン
    ちゃんと一貫してるけど最近はそれ込みで異常扱いはされてる気はする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:06:13

    >>12

    コタタマのカスっぷりと魔王っぷりはブレないからな

    メタタマになっても健在という…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:59:38

    みつばものがたりなんかもしっかりしてるかな
    それはそれとしてあれで完結でよかったんじゃないかなとは思ってるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:15

    魔王学院の不適合者

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:02:09

    辺境の老騎士

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:07:37

    >>15

    魔王学院は芯の方は変わってないけど1・2章は他章と比べて性格にブレがあるからスレタイと合ってるかどうかは悩ましいところ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:11

    僕は正義の爆弾魔

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:21

    田中のアトリエ
    なろうだともう見れないはずだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:27

    なろう割と多くね?
    最強賢者系とか転生魔王系とか大体メンタル完成してる印象だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:46

    >>14

    俺はミツバがどんな死に様をするのか、それまでに何を為すのかが楽しみだから続いてくれて嬉しいけどな


    怯えたり右往左往する奴らも多いけど覚悟ガンギマリな奴も多いから好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:35

    いわゆる狂人・異常者系主人公は完成してる人が多い気がする
    一方狂人・異常者振ってる奴も多いからやっぱ多くないかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:38

    社会人とかおっさん主人公だらけだし
    少年主人公みたいに露骨に未熟には描かれないというか、なろう作品は少年誌の成長型の未熟主人公に対するアンチテーゼ的側面がある作品が多いから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:40

    流行りの片田舎の剣聖もスタンスは同じやね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:05:29

    読者も未熟な主人公嫌いというかあんまり人気ないし
    リゼロみたいなタイプで人気もあるのは珍しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:10:36

    なろうではないけどトライガンとかそんな感じだよね
    または水戸黄門系か...なろう小説にはないんじゃないかな
    もう自分で書くしか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:40

    禁書は1巻でリセットされて2巻でブレが一致してからは基本変わらんと思う
    人助けして被害出てウジウジタイムと魔神トラウマとかはあるけど一過性

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:24:35

    >>17

    言動が少しチャラくなってたぐらいで殆ど変わってはないからいいんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:33

    魔王学院の不適合者。精神や自身の在り方さえ、物語開始当初から既に完成されきっていた魔王様やで〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:31:51

    『スレイヤーズ』のリナ・インバース

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:36:31

    >>1

    キノの旅

    ちょくちょく過去のシナリオで変化する前の描写がされたりもした…というか1.2巻とかが最初の数話で現在、どこか1話で過去話の構成

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:40:41

    なろう実力的には申し分なくてもおっさんと銘打ってる話なのに中身が童貞コミュ障の境界みたいな奴が多いから読んでみないと魅力的で成熟した大人を描けてるか分かんないんだよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:48:24

    これ系はあまり好みじゃないんだけど魔王学院の不適合者は普通にかっこよかったな
    強さはもちろん懐の深さや聡明さ、仲間や配下への思い遣り、敵への慈悲、魔王としての信念、独特なギャグのバランスもいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:14:12

    >>25

    リゼロは最初からじゃないけど割と序盤で精神がほぼ完成されてるタイプでしょ

    追い詰められすぎて発狂するレベルの出来事がスバルに降りかかるだけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:28:04

    >>18

    あれは一回ブレさせちゃったって作者がちょっと言及してたね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:28:31

    ノーゲーム・ノーライフの主人公「」コンビはスレタイに該当してそう
    実際に3巻でそのことについて言及されてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:08:04

    設定的にある程度完成してなきゃいけないはずが逆にお前誰だよになってるよう実1巻

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:56:15

    アウターワールドストーリーズの主人公たちはブレない奴が多いな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:17:27

    シャンフロ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:19:33

    コブラ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:35:24

    狼は眠らない
    考え方とか戦い方は成長して変化があるんだけど人生観はずっと一貫してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:11:10

    なろう系ではないけど

    七つの魔剣が支配するのオリバー

    器用貧乏な優等生の裏に隠れた狂気

    その理由は全部過去にあって、物語が始まる前から変わらない

    (もう命の使い道を決め切っているから救いようもない)

    >>1

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:21:42

    嘘吐きは勇者の始まり

    偽物を名乗るけどやってることは一貫して
    王道勇者でエンジョイ勢
    個人的にヒンメル、サンラクみを感じる主人公

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:28:37

    スコップ無双のアランはどうだろうか
    数百年単位の研鑽の果てにスコップ一本で、世界の理を9割方遵守するだけの宝石鉱夫だけど
    父の教えである"危機にある女性は助けるべし"を筆頭に
    宝石のように輝く心の持ち主を守り、助けるように動く良心を備えて勧善懲悪を成したり
    スコップを打ち込まれて思想が色々ぶっ飛んだリティシア(姫)に
    冷静なツッコミを入れたりと常識(?)を説く役割に徹する点はブレてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています