- 1もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 16:12:52
- 2もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 16:13:43
- 3もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 16:15:00
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:17:59
たて乙です、ストーリー読みつつ考察もしつつ絵まで書いてんの凄いな……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:00
たておつ
スレ画で着々と期日が迫っているのがわかるの面白い - 6もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 16:22:46
- 7もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 17:29:50
エルドラドから帰ってきたの……
・アマゾネスの国
統率のある軍事国家。弱い者は許されなさそうな国だけど、それゆえに確実に戦争では強いんだろうな。
でも支配が一強になったあとは何を求めるんだろう。敵のいなくなった国での総軍人国家では何が起きるんだろうね。
・エルドラドのバーサーカー
ギリシャだけは何があっても許されないらしい。
何でだろう。エルドラドのバーサーカーはかつてギリシャとやりあった国の女王なのかも。
・シェヘラザード
アラビアンナイトの人だ!生き延びることを諦めなかった人だから主人公と同じ属性かなと思ったけど、死にたくないというタイプらしい。
結果は同じでも、似ているようでちょっと違うのね。
・仮定コロンブス
今のところまだ怪しいだけのポジティブなおじさんなので、そのままでいて。 - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:16
頑張って!!!
- 9もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 17:56:14
- 10もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 18:05:53
メガロなヘラクレスと戦っている間に更新がきていたの
安定感のある耐久クリティカル編成で、ひとまず無事に終わったのよ。
レディアヴァロンにしておくべきだったなとは思ったけど。
バーサーカーのガチャはスルーで良さそうなラインナップで安心したの。 - 11もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 19:31:55
- 12もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 20:45:28
- 13もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 22:04:56
ラピュタにいるの
ラピュタは本当にあったんだ!のあれ。
少しずつピースが埋まって行くというより、あった驚く種明かしみたいな終盤。
ラピュタを使って世界を壊す。物理的な破壊ではなさそう。世界を物語化してあらゆる法則を書き換えるとかかな。
・コロンブスの裏切り
あれだけ言われてたら、ねえ。
奴隷という単語は記憶喪失も貫通する程のキーワードだったのがもうね。アガルタの女の増え方見たら、そりゃ隅から隅まで都合のいい設定しているもんね。
表情変化が凄すぎてからくり人形見てるような気分だった。あのクルッて変わるやつ。
最後の最後で自分のクルーに刺されたあたり、アガルタのコロンブスは、コロンブスとしては不完全だったのかな。現実だとちゃんと乗り切ってるもんね。
・エレナ
いやそんな、タイトルネームにもなってる関連キャラが何の出番もなく殺されてるとか思わないよ。
あの冒頭はなんだったんだい。
エレナさん残念だったろうなぁ
・コロンブス&メガロス
フレンドのテスカトリポカさんと式さんでコロンブスをタコ殴りし、コロンブスを倒した後はゴッホさんでひたすら削りました。無敵貫通付与なんてなんどもされても困るし。
テスカトリポカさんの無敵付与がつよーい。
さて、ようやく魔神柱との対面です。 - 14もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 23:30:31
カルデアに帰ってきたの
なんか観念的な話と生物的な話が入り混じった締め方で、咀嚼に時間のかかりそうな気がしたよ。
・魔神柱フェニクス
勝手にラッパーだと思って読んでいた。ちぇけら。
人類のネガティブなところしか見なかったゆえの失敗なのに、そこの反省をしないまま、生と死のネガティブなとこだけ見つめちゃったのかな。
・名もなき男達
名もなきモブの男たちの決死の努力あっての結果なので、多くの命が失われたのが辛いなぁ。切り離された云々の指摘がなかったから、死も無かったことにはならないやつだよね…
シェヘラザードが彼ら一人一人の物語に思いを馳せていれば……少なくとも単一的に恐れることは無かったのかもしれないね。
・シェヘラザードの死への恐怖
全ての死をなくすとかではなく、徹頭徹尾自分の死だけを回避する、自己愛に偏った思想なのはキアラと似たところあるなぁと思った。
この人も本来のシェヘラザードから何か欠落したりしちゃったせいなのかもね。
・突然の武則天
クライマックスのピンチに颯爽と駆けつける序盤の敵、という美味しいところを持って行った。
不思議なお話だったなーということで、アガルタの攻略終了です。 - 15もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/14(月) 23:39:45
明日からは下総国に行くの
しもつけのくに下野国としもうさのくに下総国をよく間違えてしまうの。
下総🐰と覚えることにするのよ
おやすみなさい…… - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:28:25
アガルタおめでとう
次の下総国は前日譚として「宮本武蔵体験クエスト」があるよ
レアプリズムのショップから交換できるので是非(交換に使ったレアプリズムは下総国クリアで返還されます) - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:23:57
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:24:37
- 19もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 05:24:15
- 20もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 05:34:50
何だったらキャストリアは450個を使って尚も出なくて何度もリセマラをしたので、もっとひどいですね。
冷静になって貯石しようと思います。
下総国のCMかっこいいね。時代劇みたい。 - 21もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 09:44:45
- 22もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 10:09:41
下総国オープニングを見てきたの
・宮本武蔵のレアプリイベント
促された理由がわかったよ。イベントで出会った後という設定で進むので、見てないとわからないやつだ。
あとで解放して見てきます。
・特異点→並行世界
いきなりタイトルが変わってびっくりした。宮本武蔵が並行世界を渡り歩くキャラみたいだから、並行世界が舞台になるのね。
・主人公昏睡
健康被害が心配になる。
宮本武蔵クエスト→下総国1節の順で読んでいきます。今日はちょっと進行ゆっくり。 - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:01:58
下総頑張って!
ここは難所でフレンドがゲスト固定ってところが結構あるから、令呪やコンティニュー石を上手く使うと良いと思う - 24もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 15:16:14
武蔵ちゃんと出会ってきたの
・武蔵ちゃん
宮本武蔵本人だけど、すでに消えた世界の住人。
伝承の真実とかでなく普通に女性。
とても強いけど最後の最後、真髄のところまでは辿り着いていない。
下総国のオープニングの武蔵とは別人なのは確定。
・御留流
流派の名前ではなく、そういうジャンルのことらしい。「他藩のみんなにはナイショだよ」って意味なのね。
・江戸の柳生
柳生新陰流の創始者、柳生宗厳?
わかりやすくキーワードが揃ったけど、江戸の時代にはもう相当なおじいちゃんだから違うかも。まだわからない。
・有馬喜兵衛
武蔵が13歳の時に対決したらしい。史実は浜辺で血統したけど、こっちでは山頂?なのね - 25もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 17:56:40
いま、里から逃げてきたところなの…
面白くて普通に読み進めてしまったのよ。ちょっと庵に辿り着く前に情報の整理整頓。
・時代と場所
徳川家光の時代、下総国。チーバくんの頭部のあたり。上総国で廃城になっているはずの土気城が、下総国にある。妖魔、亡霊がしょっちゅう出る。
・武蔵ちゃん
サーヴァントとほぼ同じような存在だけど、サーヴァントではない。ストレンジャーなる存在。前に来た世界へは戻れないので、常に次の世界へと渡って旅をしている。
元の世界に戻ることがいつかの目標だけど、すでに帰るべき世界はないと鬼が言っていたような…
・胤舜
風のように現れて風のように去っていった。あまりにも早い退場。便利な宝具すぎて退場させられたのか。
いろんな情報をたくさん残してくれていた爽やかな僧。
・妖術士(エンピリオ)
英霊剣豪を召喚した人物。英霊ではないし人でもない。武蔵ちゃんと同じくストレンジャーに類する人か。ベディヴィエールや獅子王もストレンジャー扱いでいいのかな。
わざわざ至高天とまで言ってるからキリスト教に関係していて、かつ位が高い職に就いてる人か。
・英霊剣豪
インフェルノ)弓がすごい
リンボ)あきらかに異質。妖術士と組んでる。召喚された7人のうちにカウントしてもいいのかなぁ?
黒縄地獄)急にネーミングセンス変わったな…そこそこ話ができそうな気配を感じる。
衆合地獄)ネーミングセンスが違う人2。破壊衝動がさらに強まった鬼。
パライソ)ニンジャ。エンピリオの次にキリスト教と近しい?
プルガトリオ)元・胤舜。
???)まだ出てきてない……よね?
黒縄と衆合だけネーミングセンス違うの何で。ここだけ空気違わない?ここ、ダンテがいたらどういう感想なんだろうなぁ
全体的に殺伐としていてどんどんモブが死にそうな気配。時代劇ホラーものなのかな。ハラハラドキドキで庵に向かいます。 - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:42
面白いスレだな~ってぼんやり見てた後自分のスマホ見たら4か月くらいインストールだけして放置してたFGO見つけたの これも一つの怪異なの...?
- 27もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 18:28:25
- 28もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 18:38:43
プルガトリオを倒してきたの
倒すというか、お祓いというか。
サーヴァントではあるけど、コアを壊すんじゃなくて埋め込まれた業の方を断ち切らないといけないのね。
それが切れるのは村正を持った武蔵ちゃんだけ。
アッ、これが>>23の言うフレンド固定のギミックかぁ。しかもスターティングメンバー固定の。
…………怪異、ちょっと戦闘用スーツに着替えてきますね。
・プルガトリオ戦
槍の極みが消えたら普通に劣化では。闇堕ちでパワーダウンしている上に、宝具の詳細もゲストキャラの時に使ってわかっているので対処しやすかった。
自前のセイバー2人はそれぞれ色対応のサポーターがいるけど、武蔵ちゃんの赤色はサポーター持ってないんだ。ごめんね。
必中礼装つけた沖田さんがバッサリいってくれました。
・千字村正
この顔たしかFateの主人公では。
うっすらとした知識ではFateの士郎はアーチャーのエミヤや更に殺伐としたデミヤになったと聞いているけど、村正も士郎なのか。たくさん役があるのね。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:41
FGO民は初心者が攻略してるところ見るの好きだから、難しく考えずにスクショあげつつ一言でも感想投げてると寄ってくるよ
スレ立てたら落ちないようにするの大変そうだな~ってことならスレを立てるまでもないみたいなタイトルの型月カテ版の一人言スレが有るよ
そっちであまりスレを占領し過ぎない程度に感想言ってたら構ってくれる人もいると思うよ
オダチェンの他にも☆2術の陳宮って人の宝具を使うと前衛を一人離脱させることが出来るよ
陳宮本人は全体へNP10配れてタゲ集中出来て1Tとはいえ結構な倍率のBバフ配ってくれる有能キャスター
ちょっと配置の順番を考えなきゃいけないけど、オダチェンを温存出来たり違うマスター礼装が使いたくなったら一つの手です
- 31もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 21:07:24
城下町にいるの
・風磨小太郎
カルデアから来たのが確定。前回は1人も来られなかったし、上出来では?
江戸時代か、あるいは縁者がここにいるか。後者っぽいな。江戸ならもっと沢山来てもおかしくないし。
・清姫と玉藻の前
別人らしい。ほんとかなぁー?
サーヴァントかどうかは主人公と武蔵ちゃんではわからないから、風磨小太郎に判定してもらう必要があるね。
・武蔵(おじい)
気になるモノローグを挟んでくる。この人の願望が原因の可能性ってこともある…?うーん。死とは別の、なにか運命を待っている模様。
・推定佐々木小次郎
サーヴァントではないらしい。この時代のよく似た誰かなのかな。武蔵に当てるために用意した特攻ユニットっぽい。逸話狙いの。でもそうすると小次郎は負けるよねぇ……勝ち負け以外の効果を狙ってるのかな。
・妖術士≠エンピレオ
間違えてた。妖術士は妖術士、エンピレオはエンピレオ。妖術士は武蔵にあんまり興味がない。
・加藤段蔵
ニンジャで段蔵、この人しかいなかった。風魔忍者らしい。アッ、小太郎……関係性は不明。アンドロイドらしい。
・インフェルノ
ゲンジシスベシなので推定平氏側……と言おうと思ったけど、源氏、けっこう身内も滅ぼしてたなぁって。
大河ドラマを思い出したのよ。とりあえずゲンジ許さない組としておく。 - 32もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 21:08:23
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:38:01
- 34もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 21:47:59
- 35もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 22:44:40
インフェルノを倒してきたの
ゴッホカッターに命を救われ続けているよ。つよぉい。でもインフェルノには恐怖判定が入らなかったので苦戦したよ。マスターのスキルで一回だけスタンを起こせるので、そこで時間を稼いで仕留めてもらった。
・柳生宗矩
子供の方だった。武蔵ちゃんと会ったことのある方の柳生宗矩。武蔵ちゃんを武蔵とは認めないということは、おじいの方の武蔵にも会ってるっぽい?
武蔵ちゃんの原則の方に従うのだとしたら柳生宗矩もストレンジャー。なのに平然として公儀の仕事をしている。ちょっと不自然。だいぶ不自然。
たしかエンピレオって推定ストレンジャーだったよね。鋭すぎる剣気もそうだし、武蔵のことを気にしているし、この人がエンピレオなのでは?
・段蔵
この人は英霊剣豪でもサーヴァントでもない。
・インフェルノ
巴御前だった。バビロニアでは会えなかったけど、ある意味お世話になっていた人でもある。
恐怖が入らないし、クリティカル型だし強い。単体宝具なのがせめてもの救いだった。 - 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:53:16
巴御前がバビロニアに召喚されていたのを覚えてるの流石だ……
当時リアタイしてた人ですら結構な割合で忘れてたのに - 37もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 22:55:04
改めて敵側の情報と予想
妖術士
英霊剣豪のボス。召喚をしたのかまでは確定していない。人なのかどうかも不明。カルデアのことを知っている?
英霊
リンボ、パライソ、衆合、黒縄、プルガトリオ、インフェルノ。この6人は確定でサーヴァント。キャスターリンボは儀式をしたと言っている。もしかすると妖術士ではなくこっちが召喚を行っていた可能性がある?
風磨小太郎、千子村正
風磨小太郎はカルデアから、村正ははぐれ。
たぶん人
推定佐々木小次郎
ストレンジャー
武蔵ちゃん
柳生宗矩(推定エンピレオ)
ここまでの勘違いとかを訂正してならべたけど、うーん、やっぱ1騎足りない気がするな。 - 38もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 22:55:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:58:36
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:37
- 41もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/15(火) 23:08:20
・島原の乱
3回ぐらい出てきたから多分これは大事な単語。キリスト教と関係しているし。
これは天草四郎が出てくると予想。お願い今度は味方でいて!!なんか無理っぽい気配を感じるけど。
・パライソとエンピレオ、涜神者
パライソとエンピレオは同じ意味だけど、わざわざ分けて命名したのは何故。たぶん普通に巌窟王な人は、それを涜神者と言っていた。
名付けた人は神を信じていない?それともあれは自称だったりするのかな。
・巌窟王
なんかふつうにカルデアにいた。ホームズが煽ってたし、主人公の精神にアクセスできるのかな。
明日はもう少し進めたいな。おやすみなさい。 - 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:33:59
攻略お疲れ様です
大変だと思いますが無理のない範囲で頑張ってください、応援しています - 43もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 09:46:06
パライソを撃破したの
うーん、長丁場だったなぁ
カード運もあるけどゴッホさんのクリティカルがうまく動かなかった。W運用できない場合はゴッホさんをサポーターにして、クリティカルで1発大きいのを出せるモルガン様を配置するべきかも。
強敵戦の運用、試行錯誤が続きます。
・望月千代女
大河ドラマで出てきた気がするけど、蛇との関係は知らなくて全然思いつかなかった。
蛇だからパライソなのかな。楽園を汚した蛇にパライソの名前をつけることで神への反逆的な云々
ということは、エンピレオにも何かしらの意趣返しのようなものがあるのか。
・妖術士
この世界、この時代の人らしい。うーん、この時代でみんなおっちね計画を立てるキリスト教関係者となると、もう天草四郎しか思いつかない。
島原の乱で処刑されたはずだけど蘇ったとかあるのかな。三日後に復活してたらいけそうじゃないですかね。
もし天草四郎なら、風磨小太郎とも縁があるよね、たしか。バビロニアで教えてもらったけど、二人で組んで動いてたって話あったし。天草四郎は味方として来て欲しいと思ってるんだけどなぁ。
・柳生のおじい
普通に有能な人だけど、チラッチラッとなんか不穏をかもしてくる。
ちゃんとお給料は都度くれてるから良い人だよ(断言) - 44もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 11:11:30
転げ落ちたの
無事なのがすごいよ主人公。滑落ってほとんどが重症か死なのに。戦闘スーツとかのおかげなのかな。
・黒縄と衆合
二人に鬼という側面があるのはわかったけど、インフェルノとネーミングのノリが違うのは何故。
インフェルノだって多少違うけどギリギリ平安の人だし、3人とも同じノリの名前でも良いのにね。
あと2人がかりは卑怯では?無法では?監獄塔の時と同じぐらいの理不尽を感じます。こういうのは1人ずつ来るって約束じゃないですか!
・段蔵
「英霊剣豪が来たら武蔵側につくよう、但馬守から言われた」
それ言っちゃダメなやつじゃないかなぁ。本来なら選択肢がないはずの場面で、なんで選択の余地があるんだよって話だし、上司からの命令出すなんて言ったら芋蔓式にバレるやつだと思うよ。
段蔵は宿業を埋め込まれていないから、揺れ動いてこっちの味方になってくれる可能性もあるのかな。
・村正
中身はちゃんとおじいの村正なんだね。イシュタルに近い形なのかな。
次は黒縄、衆合戦です。なんかうまいこと言って1人ずつ来てくれないかなぁ… - 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:36:31
黒縄地獄と衆合地獄は2017年の下総国配信当時でも屈指の難敵として有名だったね
プレイアブルだと殺と狂なのが敵だと狂と騎になってるのは運営的にはチャージ数の関係で手加減したんだろうが結局は全体狂と全体騎なのが辛いところ
擬似鯖の村正
本人の口から生前の記憶として出てくるのは爺さんまで生きた千子村正の記憶だから、確かにイシュタル&エレキシュガルに近いタイプと言える
イシュエレにも言えることだが性格は生前そのままでなくいい感じに依り代と混ざってて第三の人格的なものになってるらしい
遠阪凛に入ったイシュタルを指してギルもエルキドゥも丸くなったと驚くこと多数なので村正の生前の知り合いが出てきたら性格変わったって驚くのかもしれない
エルメロイ二世に入ってる孔明(孔明自身が出るより現代人が表に出てた方がいいと判断して能力だけ明け渡してる)みたいに能力だけ英霊の物で記憶も人格もガワの現代人のってケースも多々ある - 46もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 12:07:59
黒縄地獄と衆合地獄を倒したの
ここへきて初のコンティニュー石。むしろここまでコンティニューなしでゴリ押し(全滅は何度かしてるけど編成で対応してた)できていたことがすごい。
フレンドを使えないというデメリットが如実に現れているのよ。怪異のお友達、果し合いの時にも来て欲しいねぇ。
短期決戦型はスキルの区切れで息切れしてしまうのがネック。ゲージ付き強敵複数に向けて耐久編成も模索していくべきなのかも。
・衆合地獄とお腹
す、すぷらった……!衆合地獄は何を試したんだろう。魔術回路を弄ったのはわかる。主人公のためになることをしたのもわかるんだけど…。
・推定佐々木小次郎でカタがつく
何で?武蔵が勝つのは間違いないのに。どうやったって小次郎が負けるはず。何を狙ってるんだろう。
もしかしてこの推定小次郎は小次郎ではない?おじい武蔵?うーん、違う気もするけどなぁ。
・エンピレオ
柳生のおじいなのはほぼ確定。おじい絶対武蔵に勝つつもりだもんね。
・妖術士
復讐する理由があるらしい。
最初に常陸、下総、相模、最終的に江戸が目標。地理的な何かがあるのかはわからない。天草四郎も島原の乱も、こことは特に関連がなかった。 - 47もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 12:11:00
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:35
W地獄戦クリアおめでとう!乙です
確かにコンテ石をここまで使わなかったのすごい
終局とかバビロニアとか槍王戦とか、自分は難所は結構な数令呪コンテしちゃったなぁ(当時コンテ石が未実装だったので)
2部に入ると強制NPCの難所が増えるので耐久戦用のパーティ構築や自陣だけでも速攻出来るように戦力強化も大事かも
FGOは☆3以下の低レアにも一芸持ちから普通にレア度詐欺な有能までいるから
敵のアサシンは3Tに1回宝具打ってくるから…でも結局全体狂と全体騎を同時に相手しなきゃいけないの辛過ぎるよね
- 49もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 14:01:26
リンボを倒してきたの
リンボだけなぜかゴースト姿だし、本名名乗らなかったなぁ。晴明デス⭐︎はたぶんジョークなんだと思う。
・妖術士=天草四郎
まあ、そうでしょうとも。魔界転生ですね。サーヴァントではなくストレンジャーらしい。この人もストレンジャーなの?
しかも条件の良い世界を引くまでガチャを回し続けたそうだけど、納得の執念。
厭離穢土城を稼働させてカルデアのある世界に流出させる?何を目的に?魔神柱でもないのにカルデアのある世界を滅ぼしたい理由があるのか。
・リンボ
妖術士の魂にも宿業を植えつけた可能性ある?
謎が多いまま退場していったなぁ、真の黒幕で再登場したりしない?
サーヴァントではある模様。
・ストレンジャー3人
主人公含めると4人もいて多い。柳生おじいか天草四郎、どっちかはストレンジャーではない可能性があったりするのかな。
柳生おじいがこの世界の人
天草四郎がストレンジャー
武蔵ちゃんは召喚されたサーヴァントの可能性
ウーム……変か。
さて、答え合わせに行ってきます - 50もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 16:00:40
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:07:42
おお!とうとう…
お疲れ様ですなの
怖いよね強化解除と恐怖含む精神状態異常無効
実は☆3のエウリュアレ(宝具効果が男性特効かつ魅了)が1部の頃に猛威を振るってね
エウリュアレは宝具だけでなくスキルでも魅了するので敵が1体で男性なら魅了ハメで相手に行動させない戦法が有ったんだよね
そのせいで1.5部以降の剣と狂の男性敵にはデフォルトで精神状態異常もしくは完全にデバフをはじく状態異常無効が付いてるんだ
それでも最前線ですらエウリュアレは有効で性別:男性はデバフと言われる - 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:11:03
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:17:10
- 54もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 16:35:53
カルデアに帰ってきたの
フレンドキャラを解禁された怪異に怖いものなどない!虎の威を借る怪異の他力本願パワーにより、妖術士天草四郎撃破です。
シエルさんめちゃ強でほぼ1人で削り切っていたよ。
あれ、もしかしてこっちを引くべきなの…?
・天草四郎
「並行世界を渡るうちに、人に虐げられし神と出会った」それがサタンらしい。パッと思い浮かぶのは火の鳥に出てきた自然神や精霊だけど、結局日本では民間信仰が続いているので違うっぽい。
あとは創作において最近はずっとトップシェアのクトゥルフかなぁ…クトゥルフかぁ……
英霊剣豪ではないので宿業関係なく撃破。
・佐々木小次郎
かっこよかった。宿業も何もなく、純粋に剣豪と剣豪の立ち合いなのがいい。勝負あり!で終わるのも含めてカッコよかったなぁ
最後に武蔵おじいに挨拶をしにきてくれたのも同一人物かな。
・武蔵おじい
普通に小次郎待ってるだけの人だった。
満足して亡くなったのでホッとした。
・村正と抑止
刀鍛冶が呼ばれた理由が判明するところかっこよかったなぁ。抑止とかいう存在は、妖術士が蛇関連を2人召喚した時点でコレがベストと決めて送り込んだのね。きっちり狙って押さえ込むやり手の人事采配なのね、抑止さん。
・武蔵ちゃんの法則
結局この件だけ例外が発生して再訪したってことでいいのかな。
・カルデアの武蔵ちゃん
下総国の武蔵ちゃんが死ぬ→新たな武蔵ちゃんがポップして世界を渡る→カルデアに呼ばれて召喚サーヴァント登録。つまり武蔵ちゃんはサーヴァントになったということかな。世界を渡るスキルはデフォで装備してるから、召喚されるまでは色々渡り歩いてたってこと? - 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:37:01
- 56もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 16:42:18
・リンボ
やっぱり元気だった。カルデアを狙うのはサタン(謎の神)の目的で、リンボはその部下っぽい。妖術士とは同志みたいなものかな?
・謎のナレーション
明らかに主人公を意識した語り掛けをしている。ホームズではないと思う。誰。
・剪定事象
朝露の如き運命、らしい。その瞬間だけは成立するような特化された世界なのかな。
・編纂事象
よくわからない。メジャーって意味なのかな。 - 57もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 16:43:17
- 58もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 16:56:38
タイプ相性もあるけど、シエルさんがべらぼうなダメージを叩き出したので心惹かれているの。
でも最終的には自前で稼働させられないと意味がないので、汎用性のあるバサトリアのほうが今は向いているのかな。
ウーム…… - 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:15:49
クリアおめです
下総国は1.5部のPVにある「大いなる戦いの前の、その予兆とも言える断章」という言葉の通り、色々と考える余地が多い章ですよね
魔神柱も登場しないですし
ちなみに、1.5部は4つの亜種特異点からなる物語と告知されていたのですが、下総国が亜種特異点ではなく亜種並行世界になってしまったため、事前情報と齟齬が生まれてしまいました
しかし幸いにも、1.5部には番外としてSE.RA.PHという魔神柱が登場する亜種特異点が含まれていたため、「4つの亜種特異点」という事前情報に偽りはない、ということになったのです - 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:26:08
- 61もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 17:34:03
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:35:52
>>60と同意見ですな
シエルのクリ殴りを活かす運用ならせめてマーリン、光コヤン、水着スカディのどれかが欲しいのと周回もこなすとなるとカード固定用の水着BBも欲しいところ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:45:39
>>25や>>44にある、黒縄と衆合だけ名前のテイストが違う理由について
メリィさんの推測通り、英霊剣豪の名前はダンテの「新曲」に登場する地名がベースになっています
インフェルノは地獄(最下層にルチフェロなりしサタンが鎮座)、リンボは辺獄、プルガトリオは煉獄、パライソは天国、エンピレオは至高天ですね(パライソとエンピレオは地獄と辺獄のような関係であり、イコールではなかったはずです)
そのままだとFateにおいて重要な七騎という数には足らないため、別の宗教とはいえ同じ冥界である八大地獄から黒縄と衆合を加えたのかと思われます
神曲には他にも地名は登場しますけど、どれも上の五つとは少しニュアンスが異なりますから
その場合「黒縄と衆合以外の八大地獄はどうなったのか」という疑問が生まれるわけですが、その要素は天草や小次郎が回収している……のかもしれません
少なくとも当時の私には読み解けませんでした
あるいは小太郎の宝具ボイス「即ち此処は阿鼻叫喚───大炎熱地獄」が八大地獄のいくつか(叫喚地獄、大叫喚地獄、炎熱地獄、大炎熱地獄、阿鼻/無限地獄)を連想させるようなものになっているので、そこら辺が関係しているのかも?
- 64もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 17:46:16
手が滑ってセイレムのオープニングが始まってしまったの
セイレムの魔女については怪異も少し知識があるの。タイトル忘れたけど、その事件に関する本を読んだことがあるのよ。
だからちょっとワクワクとハラハラ。その当時は実在の事件簿として痛ましいと思いながら読んだけど、今はそれで観光地になってるらしい。不思議な気分だね。
今日は下総国をクリアしたし、セイレムはゆっくりやっていこうと思うよ。 - 65もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 17:51:25
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:10:54
キアラ討伐後、BBは特異点が発生する直前から事件終結までの数ヶ月をBBが無かったこと(虚数事象)にしました
なのでSE.RA.PHでの出来事は起きていないことになっています
加えて、海洋油田基地セラフィックスも事件が起きる前に解体されたことになったので、再び特異点が発生することもありませんでした
ただしビーストであるキアラはビースト特有のスキルのせいで無かったことにはなりませんでした。これはゼパルも同様です
メタ的な話をするのであれば、当時はメインインタールードというイベント後追い機能がなかったため、イベントに参加できていないユーザーが一定数いました
シナリオで言及がないのはそういった点を配慮した結果とも考えられますね
セイレムに入られたということで、CMをどうぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:16:41
- 68もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 18:46:32
- 69もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 18:52:47
下野国
・異なる神が観測した世界
=特殊な並行世界ってことかな。担当者が違えば出来上がるものも違うし。問題はそこじゃなくて、異なる神ってだあれって話なのかな。
・酒呑童子
欲しくなっちゃってこまる。好きになるのアサシンばっかりなのでは……
セイレム
・メディア?
メディアってすんごい魔女だって話だけど、その人を出し抜いてなりすましたのは誰だろう。ドッペルゲンガーの燕青かな。でもCMにはいなかったな…
・主人公
今回も主人公想定っぽい。まあそういうもの。 - 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:21
- 71もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 19:53:31
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:51
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:16:34
- 74もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 20:33:24
カーターさんの家の前にいるの
余裕ができたらコミックなんかも読んでみたいね。
セイレム、すでにいやーな雰囲気でじめっとしていて怖い。
・能力低下
なんですと!?なんてひどい。もしや一律低下の仕様なの?嫌だー!
ストーリー的にも擬似的な受肉をしているっぽい?怪我とか大丈夫なのかな。
・カーターさん
バビロニア以来かもしれない汎用顔ではないサブキャラクター。ちょっと目が怖い。
抑圧的で厳しい教育方針だけど、たぶん昔の名作劇場とか思い出すと当時としては普通の範囲内なのかな。
・アビゲイル
この名前だけは覚えている、セイレムの魔女事件の中心人物。リボンがとってもかわいいね。
・入れ替わった偽メディア
似せる気がないまである。燕青じゃないなぁたぶん。
・ティテュバ
良い人そうなんだけどその格好は明らかに普通と違う。サーヴァントっぽいんだけど、誰なんだろう。 - 75もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/16(水) 21:52:53
公会堂にいるの
劇中劇がはじまったよ。今回は今までにない話の展開でワクワクする。
ティテュバ役のサーヴァント、シバの女王になってた。あと久しぶりだねセルハン!
でも怪異の瞼はもう限界なので、早いですがここで寝ます。おやすみなさい - 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:06:41
アガルタのコミカライズもなかなか評判いいですよ。
同時に連載開始した1.5部コミカライズの中で、真っ先に完結しているのも良い点。
元のシナリオでは若干スベってたりキツい言い回ししていたところをリライトしたり、スマホゲーの限界で立ち絵や演出のバリエーション付けられないところをより『らしく』変えたりしてます。
- 77もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 07:20:55
おはようございます。
今日はどこまで進めるのか。
とりあえずようやく3種のマスター礼装全部取得しました。
セイレムは劇中劇もどうなるか楽しみ - 78もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 09:07:31
最初の公演を終えて帰ってきたの
敬虔なピューリタンの村でやるには最適な演目で、さすがはマシュ。有能。台本の読み合わせはあらかじめみんなでやりましょうね。
・シバの女王
ティテュバはシバの女王らしい。シバの女王がティテュバに当てはめられた感じかな?
未来を観測するシバのレンズがなぜか現在、あるいは過去をきっちり観測したのはこの人の影響だったりするのかな。
・マシュー・ホプキンス
なんかいかにも実名っぽいから調べてきた。魔女狩りでめっちゃ稼いだ外道だった。さて、シナリオ内ではどうなんだろう?
・カーターさん
目が怖いけど真っ当。この人だけ服装が現代寄りの人に見えるから調べちゃった…ラヴクラフトの登場人物なんだね。わぁ……時代が違うのも納得。
セイレムの魔女事件ととラヴクラフト作品では違うけど、2017年から見たらどっちも過去だし、なんか混ざっても不思議ではないかも。地理的にはほぼ同じ場所なんだもんね。
ちょっとネタバレっぽいのを踏みそうだからこれ以降は検索をしないで読んでいくよ。 - 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:26:58
- 80もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 13:14:45
第二の公演を終えて公会堂に戻ってきたの
色々進展したな…
ティテュバのスピード執行とか、偽メディアの正体とか。
3ジャンヌのコメディがなかったらずっとしんどい空気なので、ドタバタコメディでよかったなと思ったよ。そもそも村の雰囲気が重いからコメディは正解だし、ジャンヌの劇も最後にイギリス上げで終わったし。ジャンヌの信仰心に敬意を払ったのはイギリス人でした、と締めくくれば悪い気はしないよね。
・偽メディア
ほぼ隠してないのでそりゃあ警戒するよね。
リセマラ中の最初のガチャで何度も出てきたから覚えてる。オケアノスのキャスターだった。
そういえばオケアノスには出てこなかったんだよなこの人… - 81もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 14:19:42
第三公演は省略されたの
グールが出てくるわ、処刑は進むわでもう悲惨。
・ホプキンス
人狼ゲーム並みに処刑していくじゃない。史実が酷いので今更だけども。ホプキンスには何が見えてるの?
・カーターさん
ティテュバのときはまともだと思ったのに、一気に黒幕側に回った感じのムーブしてる。クトゥルフ案件の首謀者かなぁ
・ウェイトリー家
「神の加護」があるとわざわざ言ってるけど、キリスト教のことでないのは明白。外なる神を招き入れる役目があるのかな。
あと祖父の筈のアブラサムがラヴィニアのことを娘と呼んでいて、わぁ……
・キルケー
大魔女らしい。疑わしいムーブをしていたけど、たぶん信用できると思うな。
・あたらしい召喚方法
ダ・ヴィンチちゃんも言ってたけど、何で今更新しい召喚方法が必要なんだろう。従来の召喚方法ではダメなの?
Xはもうやってないの。
報酬タダ乗りで申し訳ないのだけれど、アカウントを作るつもりもないの。ごめんね。
- 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:13:23
- 83もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 17:45:12
隠れ家にいるの
これまで以上にホラーでハラハラドキドキ。
マタ・ハリの裁判と処刑は生前とのリンクなのだろうなと思ったし、なにかしら策があるのだろうと思ったけど、ピックマン夫人や老人、子供の処刑はきつかった。
当時の魔女狩りもこうやって公正もなにもなく決められていったのだと思うと胸が痛むね。
ホプキンスはほんとに何を見てるんだろう。頑迷を通り越して何かしらの意図を持ってないと、ここまで簡単に何人もの村人を処刑できないと思うんだよなぁ。
ないのかー、それは少し残念
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:52:13
あれ?セイレムのあれって確かストーリーくっついてなかった?あれが第3公演の劇かは覚えてないけど……
- 85もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 20:27:40
各勢力が入り乱れてきたなぁ
・シバの女王を召喚した存在と配役した存在
キルケーがシバの女王のバックアップ要員であったことを考えると、カルデアに干渉できる存在が召喚者なのかな。カルデアを招いたのもこっちかな。
配役と退場をさせている存在は、セイレムの時間を加速させているのと同じかも。
・セイレムで何が起きてる?
魔女裁判の再現ではない。犠牲者があまりにも多すぎるし、毎晩グールとかが出てきてるし。セイレムの住人は何かを召喚する生贄かな。
ラヴィニアがその司祭役になっていたりする?
ティテュバを配役した存在はアビゲイルに何かをさせたいのかな。アビゲイルを刺激したい感じ。
・セイレムの五万人の市民
多分存在ごとなにかしらの生贄にされている可能性が……
・名前も知らない魔神ちゅ
いまどこにいますか、元気でいますか。
たまには顔を見せにきてくださいね。
・近未来なんとかレンズシバ
正式名称忘れちゃった。これ作ったのたしかレフだよね。フラウロスがシバの女王召喚に絡んでる可能性はあるよねぇ…… - 86もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 21:21:21
ラヴィニアとキャンプファイヤーしてるの
ヨグ=ソトースだったよ。クトゥルフだったよ。
クトゥルフはどこの宗教にも配慮しなくて良い創作神話だから都合よく使えるから、最近は都市伝説や怪異よりも出番が多くて羨ましいよ。メリィさんなんて新宿で匂わせぐらいの出番しかなかったのに。
この世界はクトゥルフが真として存在する世界なんだね。
・カーター
魔神柱でした。でもなんかすごく人間臭い。アビゲイルのことは普通に大事にしてるらしい。
カルデアを招いたのも結局カーターで、配役もそうなのかな。
・ホプキンス
住民を片っ端から処刑にかけることが役目で、そのために引っ張り込まれた形。金儲けのために魔女を捏造し続けたことに対する反省はあるから、ちゃんと法に則る姿勢はあるけど、役割からは逃れられないので新たな魔女を捏造し続けるしかなかったのかな。
・ラヴィニア
アビゲイルと違ってセイレムから離れたがっていたけど、それがまさか外来からねじ込まれたからとはわからなかった。
・ミーゴとヨーゴ
かわいいね。傍線を=にすると……?
・サンソン
誰かが処刑台に上がらなければならず、舞台が終わらないと仮定してサンソンが代行した形。他の人だと戦力的に痛手になりかねないから、という診断をしたのかな。 - 87もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 23:43:20
カルデアに帰ってきたの
戦闘は全然苦労せずに終わったの。やはりフレンドキャラが使えるというのは強い。能力低下なんて気にならないくらいに強い。
クトゥルフ神話の単語は沢山出てきたけど、それはエッセンスとしてであって、魔神柱と人類救済の話がちゃんと本筋にあるのが良かったなと思ったよ。
セイレム魔女裁判の方は逆に全ての責任をアビー1人に背負わせてしまったけど……
・魔神柱の動向まとめ
ゲーティア消滅、魔神柱4体離脱
→魔神柱ラウム、救済を外宇宙の神に頼ることを決意
→魔神柱ゼパル、それは昔失敗したからやめとけと警告するが無視される
→魔神柱ラウム、セイレムを候補地に定める。外宇宙の神を呼ぶためにアビゲイルを器に選定。セイレムを管理、運営。
→近未来観測レンズシバが違反を検知。組み込まれた魔神柱フラウロスのセーフティが発動。なにしてんの?ほんとお前なにしてんの?案件のため、魔神柱に干渉できるシバの女王をセイレムに派遣。
→シバの女王、カルデアに警告。セイレムの時間加速を軽減するも魔神柱ラウムの演劇に取り込まれてしまう。
→カルデアにバックアップのキルケーが召喚。召喚したのはレンズのシバ。
→カルデア一行がセイレムに招かれる
フラウロス、ここでも仕事してたのね……苦労性なんだね…… - 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:51:52
ちなみにラウムとゼパ何とかさんの会話でちらっと名前が出てきた「魔神柱アンドラス」ですが、実は「ぐだぐだ明治維新」にてその顛末が語られています
アンドラスは時間神殿を脱出した時点で既に死んでいたため(あとメタ的には期間限定イベントでの登場だったため)、四柱の魔神柱にはカウントされていないのですが、当時プレイしたマスターには色々と忘れ難い存在であったりします
余裕がありましたら明治維新の動画を検索してみてください~ - 89もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 23:51:55
魔神柱は地球壊して作り直そうとするぐらい地球に根ざした存在だから、外から神を招くなんてしないと思ってた。だから最後の種明かし聞くまで、魔神柱が「敵の敵は味方なり」とかいう理屈でカルデアを招いたのかなと。
外なる神は別勢力としてアビゲイルの覚醒を促したり、セイレムの閉鎖環境舞台を作ってるのだと思ってた。
部分的には合ってたけど……
ラウムの「この案絶対いけると思うんだよ!」に対してゼパルの「それ昔企画したけど没になったやつだよ」って冷静に突っ込むところが面白かったよ。
フラウロスだって、まさか本気で実行するとは思ってなかっただろうなぁ…… - 90もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/17(木) 23:54:46
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:59:13
時間神殿のところとか逃げた魔神柱とか色々なエピソードを見てから改めてソロモン(本物)とダビデの親子会話を見ると悲しくなってくるな…
- 92もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 00:00:47
さて、今日は頑張りすぎました。
怪異はもう限界なので寝るよ。
明日から二部?スタートです!
まだ先は長い〜おやすみなさい - 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:13:38
1.5部クリアおめです
約1週間で踏破するとは……
ちなみに、メインインタールードには冥界のメリークリスマスというシナリオがあります
2部プロローグの前日、12/25まで開催されていたクリスマスイベントですね
1.5部には含まれない上にそれらと比べるとシナリオも短めですが、先々のために読んでおいた方がいいやつです - 94もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 06:07:05
忘れていた!それを先にやりますー!
- 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:43:33
とはいえもう少しで2部突入か、早いな
となると訪ねておきたいことがあるんだけど
スレ主のサーヴァントは現在何人育成してる感じ?最終再臨してないのも含めて - 96もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 08:36:10
- 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:32
- 98もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 08:56:12
- 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:58:26
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:01:29
あの戦闘は低レア配布のみクリアも不可能ではないからまぁなんとかなるんじゃない?怪異さんは戦闘センス結構ありそうだし。しいてアドバイスするなら巡霊で交換するサーヴァントは単体宝具の人を優先した方が多分安定はするよとだけ。まだ星5交換も置いてあるから焦る必要は無いと思うけどね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:03:47
FGOはそこまでガチャ産高レアばかり揃えなくても大丈夫なゲームだよ
☆3以下の低レアアタッカーもかなり起用される場面多いし最近は巡霊の常設配布も増えた
特に弓の単体は☆3以下がかなり魔境だからロビンの他にももう1人くらい育ててると直近で活躍するかも
ダビデ、エウリュアレ、ウィリアム・テル、杉谷、ビリー、パリスの中からスレ主の好みでいい
- 102もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 09:04:56
そんなにゲーム上手くないのよ
うーん、どんなものなのかやってみないとわからないけど、とりあえず単体宝具のキャラを育てるのは意識してる。
全体はもうモルガン様に全部お任せしてるし。強いていうなら後1人全体宝具のバーサーカーでロウヒさんが自前でいたらなぁとは思ってるけど。 - 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:07:40
無理に高レアばかりにする必要はないよ
なんなら低レアも立派な戦力になるし最終再臨まで育てる必要もない
なので可能な範囲の上限まで種火入れるだけでもいい
巡霊は本体+再臨素材までなら葉っぱ消費抑えられるし(出来れば宝具2はあるといいかな)
- 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:10:01
ロウヒは本当に便利だからね
今まで強い強い言われてきた他の☆5限定バーサーカー達との噛み合わせもいいしぶっちゃけWゴッホちゃんと組み合わせてもいい
汎用性の塊
でもまぁガチャ石は有限だからスレ主の計画を大事に - 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:24:54
ゆっくり進めてくならそこまで急がなくていいんだけど
スレ主あと一ヶ月未満で奏章3と目標があるそうなので
修練場の種火APが半減中のうちに種火は集めとくといいかもね - 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:29:03
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:29:55
メリィさんの進行速度が早すぎて、1部クリアで燃え尽き気味だった俺はあっという間に進行度追い越されてしまった
しかし、実録読んでおさらいもできたしモチベも上がったから俺も爆速で進めて追いついてまた読みにくるぞ! - 108もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 09:30:14
現状では頭数が足りないことは理解したから、意識して増やすようにしてみるよ。
まずは交換キャラ、次に銀枠以下でやっていくね。
それでは冥界に行ってきます - 109もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 10:01:54
今冥界にいるの
さっきようやく、会話ウインドウを下に隠せることを知ったよ。
この羊、足長くない……?
・ドゥムジ
うっすら記憶がある。イシュタルの会話に出てこなかったっけ。どこで聞いたか思い出せない。エビフ山かそれより前か、冥界下りのあたりか……とにかく旦那かサポート役だったはず。
ともかく、ウルクのキャラであるのは間違いない。
冥界を下らせるためにサンタのシステムを利用している模様。7つの門を無事にクリアさせるためっぽい。エレシュキガルに思うところがあるのかな。
ところでなんで既婚歴を聞くのか。ダビデと仲良くなれそうな感じがする。
・アルテラ
草原の少女と語られた姿が反映されてるのかな。可愛い。もっと厚着して。
・エレシュキガル
多分これティアマト戦のせいだよなぁ。あのときマシュと主人公に浮遊かなにかを与えたせいでペナルティをくらった可能性があるよね。
自分から望まないのが誓いなのだとしたら、サンタから贈られるプレゼントは大事な攻略要素なのかも。 - 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:54:42
頭数が必要な特殊戦闘は、単体宝具のキャラが強いから、レアリティよりもそれを意識して育成すると良いかも
あと、1対1で戦うのが強い戦闘だから、単体で戦う時の仕様を知っていると安心かな - 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:43
あれは低レアでもレベル30〜40の鯖2〜30体用意してカレスコとかNPチャージ礼装あれば突破できるから礼装次第でもある
NPチャージ礼装がなければ最大強化まで育てるしかない - 112もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 13:45:33
冥界から帰ってきたの
いいお話だったなぁ……きっとガチャが高速で回転したんだろうなぁ。美しいですね。
セイレムの時にも思ったけど、ストーリーやってるときにガチャが来てないおかげで我慢できるものもあるね。
せっかく単体敵が続くから、ゴッホさんの運用で試行錯誤をしていたよ。
最初はマーリンが一番相性良さそうな気がしていたけど、どちらかというとクリティカルアタッカーをもう1人増やすのがいい気がしたね。フレンドを借りられない時のために。
・なぜなにウルク
良い子によくわかる内容だった。お勉強になった。
・マーリン
次の冥界ってなに。次は直で会いに来いってなに。それが未来への希望ってなに!全部説明していって羊のお兄さん - 113もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 13:46:50
- 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:51:21
宝石剣とか龍脈とか、低レアのNPチャージ礼装も結構使えるからなるべく凸っておくといいよ
コスト制限の関係で高レア礼装着けられないってこともままあるし - 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:53:40
- 116もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 13:56:13
- 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:03:47
龍脈はフレポガチャ限定なんでそっちを回してればそこそこ出るはず
このゲーム、フレポガチャ産も有用だったりするから馬鹿にできないんだ - 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:36
とはいえスレ主FGO始めてまだ1ヶ月くらいだっけ?
フレポガチャで☆3となると礼装もサーヴァントもそこまで引ける頻度高いわけではないから
今のスレ主には引けたらいいなくらいの気持ちで良いと思う
それでもカレスコや黒聖杯1枚所持できてるのはでかい - 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:26
礼装に関しては問題なさそう
あとは頭数と時間だけだな
がんばれ! - 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:33
誰を育てるかってのは詰まった時に考えればいいと思うよ
もしも気になるのなら、溢れたAPを青リンゴに変換したり、フレポガチャの無料分をできるだけ回すようにしたり、そういう備えをしておけば良い
今は2部と奏章のAP消費が0だから青リンゴはかなり備蓄できるだろうし、種火クエストの消費AP1/2期間だってまだ猶予があるわけだから急かす必要はないと思う - 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:19:19
今更な補足だけど、クトゥルフが真であるというのはFGO限定の設定です
フォーリナークラスのサーヴァントが全員クトゥルフ関連というわけではないよ - 122もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 16:32:32
たくさん心配してもらえているのよ
でもまあ、とりあえずやってみてから、という方針でいくよ。勿論育成とかも随時していくよ。
さて、いよいよ二部オープニング?読んでくるよ。
ワクワク - 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:34:52
- 124もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 18:59:25
あの、ねえ、
カルデアないなったの…………
え、どういうこと?いやね、2017年以降の未来はないよとか言われてたから、ある程度覚悟はしていたのよ。また滅んどるんかいと。
でもカルデアごとなくなってるのは予想してないのよ。というか観測レンズも凍結してるんだから、そらないですわ未来。
ええ……
・カルデアのスタッフ
本当に主人公とマシュのことを大切にしてくれていた人達だった。年相応に子供として、まっとうに幸せになる権利があるとして保護してくれていた大人だった…
・マシュ
マシュからしたら生まれ育った家そのものだもんな。カルデアに戻るって叫んでるの見るの辛い。
・ゴルドルフ
隠しきれない善人オーラ…騙され続けてもヤケクソでどうにかしてきたタイプだ。嫌いになれないようなキャラクターをしている。
・異聞帯のサーヴァント
汎人類史よりも強いらしい。異聞帯は過酷な土地だからサーヴァントも強い。並行世界みたいなものかな。
ツァーリと言っていたのでその世界にもロシアはあるらしい。ロシアで皇女で少女、アナスタシアしか思いつかないな。
・コヤンスカヤ
あの空間で起きたフォウくんの内情を知ってるということは同類ぐらいしかいないと思うので、ビーストかな。でもサーヴァントとしてはファリーナーだったような。 - 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:02:40
2部突入おめでとう
ちなみに12月26日から12月31日までの間、公式サイトもシナリオに合わせた異質な状態になっていました
2部のPVも貼っておきます
Fate/Grand Order【第2部】-Cosmos in the Lostbelt- PV
- 126もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 19:04:03
・神父
レフ以来の、顔覚えたからな対象。
仇討ちしに行くから待っててね、と思ったらすでにオープニングにいた。わりとすぐお会いできそう。
・カルデアの場所
一部のラストから極地なのは知ってたけど、南極なのね。山そのものは秘匿されていたと。
もう戻れないのかなぁ、……
・虚数航行
なんか難しい単語が出てきた!レイシフトはセイレムが最後って言ってたもんね。これからはこっちを使うのかな。 - 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:58
この2部序章が全て解放されたのが2017年12月31日
そして日付が変わった2018年1月1日に実装されたのがこちらとなります(セイレムクリアでショップから無料解放できます)
前日の怒涛の展開からの凄まじい落差に困惑したマスターも多かったのです
- 128もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 19:59:52
みんな当時どんな気持ちで年越し蕎麦を食べたのか気になるの
・クリプター
とりあえず魔神柱に代わる敵がこの人達ということか。コフィンからどうやって抜け出たのかな。レイシフトかな。クリプターは汎人類史を否定するらしいけど、彼等は新人類的なものに生まれ変わっているのかな。そうじゃないとダブスタになっちゃう気もするし。
・謎の人
誰なの!?しかも主人公にもマシュにも気づかれていない。なんならあの場にいた全員が認識していないような気がする。
主人公の部屋を見た時だけ目を伏せていたのが気になるの。(このスクショの数コンマ秒前)
・ダ・ヴィンチちゃん
縮んだと思ったらスペアでもなく別個体だった。つまりドラえもんにおけるミニドラ的なポジション。ダ・ヴィンチちゃんとの別れが辛すぎたけどここはすぐにテンション上げられてよかったなと思う。
・虚数
こういう数学苦手だけど、つまり虚数を実数とおなじように「ある」ものだと扱って、本来は「ない」はずの虚数空間に捩じ込んで実数空間から姿を消したというふんわり理解でいいかな?
とりあえず永久凍土帝国に行ってきます! - 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:25:47
- 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:03
ゴルドルフさんは、登場前までは非常に警戒されていたんだけれども、フルネームの「ゴルドルフ・マジーク」が出た瞬間、「あ、了解です(完全に警戒解除)」ってなりました。
というのも、そのころ放送された『Fate/Apocrypha』というアニメにゴルド・マジークという、いいキャラした人が登場しておりまして、名前でお察しなんですがゴルドルフの血縁、というかお父さんです。
- 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:34
- 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:45
当時は初期の汎用モーションが改修されることや年末恒例の星5確定福袋ガチャとかに喜びつつ、2部1章が冬じゃなくて春配信という発表に悶えてた印象ですね
OPに出てるサーヴァントの真名予想や色んな考察が飛び交ってたりもした
虚数はそのくらいのふんわり認識で問題ないです - 133もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 21:03:59
・検体E
インデペンデンス・デイを思い出したの。先触れはちゃんとあったんだね…
・デイヴィッド・ブルーブック
いかにも重要そうな人物名。納得ができないという気持ちだけで片道切符のバイクを走らせた人。「幼年期の終わり」で最後の人類になった記者の人を思い出したよ。
デイヴィッドって名前はクリプターにもいたよね。同一人物ではなさそう…?
・濾過異聞史とか
ふわふわ予想と理解だけど、並行世界の人類史を空想樹を使ってダウンロード(濾過異聞史)し、スターターキットとして地球に展開。
異聞史を格納してる空想樹を育てることで(どうやって育つの?)異なる人類史を強制的に汎人類史の地球に成立させている…?
・オンライン会議
それぞれの人となりがざっくりわかる。テーブル多すぎじゃない?
・ベリル
あのダ・ヴィンチちゃんが言及を避けるレベルの人格。治療室に押し入ったというのはマシュのことらしい。マシュになにか執着している?
・キリシュタリア
クリプターのボス。なんか崇拝されるレベルの人らしい。すごく優秀。タイマンで神霊に勝った人。
それはそれとしてなんか変。汎人類史のカルデアの始末は雑事でしかない、90日で人類は負けて終焉を待つだけという状況なのに、この人なにと戦ってるの?
クリプターの競い合いという感じではなさそうなんだよね。何かに勝つつもりでいる。
あと人類という単位での人類を大事にしているというか、生き残らせようとしているというか、ゲーティアと少し似たようなことを言っている。
人という存在を諦める感じではないようなんだよね。変なの。下総の天草四郎みたいな感じは全然しない。
うーん、誰と戦っていて、何がしたいのか。この人の目的を明かしていくのがこれからのテーマになりそう。 - 134もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 21:14:33
- 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:49
お気づきかもしれないが青本さんことブルーブックの名前はデイヴィット、クリプターの彼はデイビットでちゃんと表記が違うのだな。なので普通に別人
- 136もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 21:53:55
- 137もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 22:18:22
ストーリーから少し離れて咀嚼をしているの
空想樹という植物が出てきたから、園芸で考えてみる。
地球というプランターで適当に植えていた植物(人類)が土壌の栄養を吸い尽くして枯れる手前まできていた。なのでそれを誰かが刈り取り、一旦プランターをリセットした。これが現状の真っ白けの地上。
クリプターは並行世界のホームセンターでそれぞれ種を(濾過異聞史)買ってきて、同じプランターに植えた。これが7つの落下した星。
このなかでキリシュタリアの買ってきた種はミントみたいな存在なので、ほぼ確実に勝利すると見られている。
他の植物を駆逐し、やがてスーパーミント(あたらしい人類史)となってプランターに君臨するのだー……という図だと思うんだけど、なんのためにスーパーミントを作るんだろう。
普通に考えたら同じプランターに多種多様な植物がいる方が良いのに。植物からしたら迷惑だろうけど。
出資者は異星の神なのは確定だよね。つまり異星の神様のために一面のミントガーデンを作りましょう…!
ということでいいのかな。
んー、やっぱそれだと誰と戦ってるのか謎だなぁ。このスーパーミントをぶつけたい相手がいると思うんだけど - 138もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 22:20:49
よし、スーパーミント栽培に関しては一旦棚上げして、雪国の攻略をします。
まっしろけ。どうやら人類は異なる進化をしているらしい。 - 139もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/18(金) 23:16:32
タコを作ったの
色々あるのだけど、もうねんむいので、つづきはまたあした…… - 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:32:22
- 141もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 07:04:51
- 142もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 07:18:53
いま薄暗い村にいるの
おぼろげながら状況はわかってきたよ。寒い、辛い、すでにまあまあ詰んでる。
これは人類という種の強度そのものを上げた異聞史なんだね。
・カドック
あの神父は嫌いだけど、寝た方が良いと思うのはそう。苦労人枠のようだ。
・アナスタシア
カルデアを凍らせたサーヴァント。雷帝の妻…妻!?
実質この人が権力持っているようだけど、なんだか統治者っぽくないなぁ。この国は誰が政治をやっているんだろう?
・雷帝
ほぼ寝てるっぽい。寝ている間は殺戮部隊が無敵なので寝てなきゃいけない人。夢を見るというのが大事な要素なのかな。
・アマデウス
なんか変な画面をかぶっているよ。ピアノを弾いて雷帝を寝かせるのが仕事らしい。
・コヤンスカヤ
ヤガに対しても態度が非道。とにかく人類という存在が嫌いみたい。特にヤガに対しては失望も混じっている。人類嫌いだけど劣化していくのはもっと嫌いみたいだね。
主人公たちを他の異聞帯にも行かせるつもりらしいので、カドックからしたら実質敵のようなものでは…? - 143もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 07:26:33
- 144もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 08:25:31
第一の村にきたの
・アタランタ・オルタ
アヴィケブロンと同じく土地が召喚したらしいサーヴァント。叛乱軍は正義なのかで悩んでいる。
・アヴィケブロン
合理の人なのでサクサク判断していく。あんまり感情を挟むことはなさそう。ゴーレムが便利すぎる。割と気軽にゴーレムに乗せてくれる。かっこいい。
・空想樹と異聞史
空想樹とアナスタシア、カドックが現れたのは最近のこと。つまり彼らは異聞史からすると異物。
異聞史自体はずっと継続して積み重なってきているものなので、突然湧いたものではない。
つまり異聞史をどこかからそのままそっくりコピーしてダウンロード。それを地球のテクスチャにペースト。空想樹はサンドイッチのピンみたいなものかな。
そのままでは土地が抵抗して?剥がれちゃう可能性もあるから、テクスチャというペラペラのシートに突き刺して固着させる的な。
空想樹が根を張ることが大事みたい。根を張らせることで新しいテクスチャを土地に馴染ませていくのかな。
じゃあ空想樹というピンを抜いてしまったら、この異聞史はどうなるんだろう。突然現れたのと同じように突然消えるのかな。
朝露の如き運命、だっけ。そういうやつ。
もし今の理解が正解だとすると、彼等はこれからもどこかまで幸せに続いていくよ、ということにはならない予感がするんだよね。 - 145もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 09:56:57
シャドウボーダーに戻ってきたの
三つの村をまわってきたよ。
・マシュのメンタル
力でしか成否を問えないのはおかしい。わかる、野蛮だよね。怪異もそう思う。
やれ腕試しだ、景気付けだと言って殴りかかってくる鎌倉とかハサンとか王様とか海賊とかにも聞かせてあげたい。
散々これまで殴り合いで解決してきたのに、今更?とも思ったけど、マシュは後方支援に身を置いたからそう思ったのかもしれないね。避けられる戦闘は避けて欲しい、言葉で解決できるならそうして欲しいと思うものだし。そういう意味ではマシュの厭戦は成長だよね。
・アナスタシアとカドックの目的
雷帝を倒すのが目的なのかも。雷帝のままでは先行きが暗いので、アナスタシアを皇帝に立てることで持続可能な世界にしたいんじゃないかな。
今のままだと消耗して絶滅待ったなしだし。
・カルデアの者
カルデアの者!?あの環境で生きてたら怪異だよ。
細い剣のようだけど見たことない武器
盗賊に一旦は警告する
殺さず腕を落とす
治療の技術がある
嫌そうに「カルデアの者だ」と名乗る
舌打ち
たぶんサーヴァントなんだと思う。異世界を渡るストレンジャーの可能性もあるけど、武蔵ちゃんではない。アビゲイルでもない。
カルデアの者って名乗るのが変だよなぁ。これまで主人公が召喚したサーヴァントだったら、普通にクラス名か名前を名乗ると思うの。でもそれも言わずにカルデア所属なのを強調してる。
主人公を誘き出そうという目的で言ってるのか、あるいは記憶喪失でカルデアの者としかわからないとか……そういうかんじ? - 146もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 10:01:48
・サーヴァントは好きだけど英霊は嫌い
神父の言葉が気になって、ずっと考えてる間に寝たのよ。
英霊=サーヴァントだと思ってたけど、分けて考えろってことかな。サーヴァントは使い魔のことだよね。英霊は英雄の霊だよね。
神父が嫌っているのは英雄であって、道具としてのサーヴァントは便利に使えていいなーって意味かな。
英雄として、いろんなストーリーをつけられていく虚構な存在が嫌い〜とかなら、わからなくもないかも。 - 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:13
- 148もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 11:11:35
ヤガ・ジェメンスクにいるの
上裸のサーヴァントといえばそう、……わりと候補がいるね?ベアウルフさんでした。
ビリーはちゃんと服着てるのにね。
・アナスタシア
なんかすごいパワーがある魔物が憑いているらしい。
この人どこで、どのタイミングで召喚されたんだろう?
明らかに汎人類史側の人だから、汎人類史があるところで召喚して、そのあと異聞史に行って、それでまた異聞史ごとこっちに戻ってきた感じなのかなーと思うんだけど、いつそれをしたんだろう?
疑わしいのはカドックがコフィンの中にいた期間なんだけど、あのあたりどうなってるかまだ語られてないからわからない。
・詰んでる異聞史
やっぱりそうなんだ。コヤンスカヤは詰んでることは折り込み済みで、その上で雷帝の仕上がりを気にしていた。仕上がった雷帝が何かを起こす。そこに期待してるんだと思うけど、さてなんだろう。
・異聞帯
つまるところこっちに持ってこられた異世界なんだね。だから法則も歴史も違う。ダ・ヴィンチちゃんが魔力がなんとかと言っていたのも、世界が違うからじゃないかな。 - 149もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 12:19:13
ヤガ・スモレンスクにいるの
略奪側にまわるのは初めての体験なの。マシュが後方支援に回ってくれていてよかった。
パツシィの心情に対してアヴィケブロンが合理的な妥協策を出してくれたのでなんとかなりそう。なんとかなるかな?うーん、ダメな予感もする。
・マカリー司祭
ネタバレ踏みかねないからあえて検索しないでいるけど、マカリー司祭という人は雷帝と同じ時代の人なのかな。でもコトミネキレイの中に入ってる?人は違うと思う。アナスタシア寄り。
だとするとマカリー司祭は役の名前、中身はアナスタシアの時代の司祭職=ラスプーチン。でもその割合は低い気がする。アナスタシアに語ったのはラスプーチンだけど、それを失言と言ったのは主人格の方かな。
基本的にはコトミネ神父の人格で時々ラスプーチンがぽわっと出てきて、そのふたりでマカリー司祭の役をしている感じ?
・広めよう異聞の輪
雷帝は異聞史の人。
その人から見た「異星の神」だから汎人類史の神である可能性が高い。
「異星の神」の言う異聞とは雷帝のいる異聞史。 - 150もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 12:26:45
途中送信しちゃった。
ええと、まとめると
雷帝の言う「異星の神」=汎人類史で拒否された神=天草四郎の信奉したサタン
排除したのはカルデア
キリシュタリアの言う異星の神と雷帝の言う異星の神が=とは限らないが、現状は同一として考える。
よし、スッキリした。
・雷帝と空想樹
空想樹に頼りたくないと言ってる。空想樹を育てるということは、異聞史の範囲が単純に拡大していくということかな。そうすると凍土がひたすら広がるだけなので、それでは意味がないと。
そうだよね、ほしいのは凍らない港と土だもんね… - 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:23
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:37
欧州歴史あるある
同じ名前多すぎ問題 - 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:19:55
このレスは削除されています
- 154もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 15:22:43
- 155もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 16:50:22
アマデウス・オルタって何
あのモーツァルトのオルタがこんな、よくわからない解像度の低いダークヒーローみたいなセリフを言っている!ちょっとマリーさんに見てもらいたい。
モーツァルトのオルタだから真面目で勘弁なのかな。
・パツシィ
ヤガの弱肉強食に疑問を感じて、一歩引いた見方をしていた人だけど、感情はそこに追いつけていなかったのが辛いね。
・アヴィケブロン
便利すぎる。ゴーレムの種類が多種多様すぎて人手でなんとかなる問題は全部解決してもらえる。 - 156もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 17:28:56
- 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:04:30
レディアヴァロンも強いサポーターだから良か良か
- 158もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 20:09:52
砦を作っていたの
・サリエリ
サリエリが仲間になった!
いろいろと面白い人だね。モーツァルトを倒さなければいけないという宿命込みで英霊になった人なのね。
アヴィケブロンといい、サリエリといい、文化系英霊は楽しそうでいいな。
・カドック
自虐的だなぁ。あと生真面目というか、いい加減さがない。主人公はそのあたり、すごく余裕があるよね。呑気で図太くいようとしているというか。
・雷帝と空想樹
雷帝が空想樹を倒す可能性があるらしい。それは何故だろう。 - 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:35
アヴィケブロンはFGO以前にFate/アポクリファで登場済みサーヴァント
アポクリファ時空ではゴーレムの材料に悩んでたところが有るのでロシア異聞帯の環境が最高なんだと思われる - 160もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 21:37:47
いよいよ首都に殴り込みに行くの!
もうここまでくると答え合わせなので一気に読んでいってしまったよ。
カドックはやはり雷帝を倒すつもりでいた。その上でこの異聞帯。守りたいので、アタランタやアヴィケブロンを引き込もうとしている。
アタランタあたりはカドック側に動きそうな気もする。
アヴィケブロンは実利に動きそうな人なんだけど、人とのコミュニケーションをするべきで、関係性を持とうとしてる人が果たして裏切るかな?とも思うので、そこは期待したい。
サリエリはモーツァルト次第だからわかんない。ピアノあったらカドック側に行くかも? - 161もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/19(土) 23:03:29
今、ゴーレムの肩の上にいるの
かぁーーーっこいーーー!
巨大ロボとマンモスの戦いなんて楽しいに決まっているね!
・モーツァルト
雷帝を起こさないために霊基を削って全部演奏に使ったんだね。彼の全力に報いたいから、サリエリは最後は主人公側には来てくれないかも…
・アヴィケブロン
子供のマスターを殺したことが大きな傷になっている。たぶん>>159のことかな。ゴルドルフ所長の反応もそれ関連と見た。他の作品に手を出す余裕が今はないのでふんわり予想だけど。
だからもう裏切りたくないんだね。
・ミノタウロス
異聞帯のサーヴァントなんだろうね。素敵な思い出は彼の中にはなかったのかな。可哀想。
・アナスタシアの召喚
異聞帯で召喚されたサーヴァントなんだね。ヤガの国で召喚したのに、ヤガが出てこないのは何故だろう。召喚者に準じた結果なのかな。
それともヤガの英霊は存在しなかったということかな。
・異星の神
てっきり外宇宙で漂ってる神かと思ったけど、普通に異星で神やってますって言ってた。
地球からその異星に追いやられた神様、ということなのかな。
その降臨のためにクリプター頑張って、ってしている。
・雷帝と空想樹
雷帝の理想と空想樹の性質、相性が悪い。
さて、マンモスと戦ってきます
- 162もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 00:47:33
シャドウボーダーに帰ってきたの
永久凍土帝国アナスタシア、クリアしたよ。
これが過去のシナリオで良かったなぁってまず思ったよ。いまの情勢でこれを出すのは難しい…
・空想樹オロチ
栄養は地脈からマナを吸うらしい。視認できるけど計器にはうつらない。異星の巫女と性質は同じかな。
引っこ抜くんじゃなくて伐採するんだね。
一応、恐怖するという機能はあるみたいなので恐怖ハメをしてゴッホカッターで伐採しました。
・パツシィ
この叱咤が、主人公たちを挫折させない柱になっていくんだろうね。
・アタランテ
板挟みで辛かった人。一部でもそうだったけど、常にうっすら損な役回りが回ってくるタイプの人なのかな。
・異聞帯を滅ぼす
罪悪感がいっぱいになるよ、という予告。でも外から持ち込んだ人達が一番責任を負うべきなので、そこはクリプターも一緒に背負って欲しいなぁ。
・シリウスライト
たぶん使用者の命と引き換えになるタイプのやつ。あぶない。一発逆転で新世界を作れるらしい。シリウスだから超新星爆発を起こしてブラックホールを発生させるか、新しい銀河を創設するとかするのかな。
・カドック
自分のためより誰かのための方が頑張れる人なんだね。捕虜になったから色々お話ししてくれるかな? - 163もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 00:56:35
・異星の巫女
最後、空想樹をパッキリ折っていったね。
空想樹にあったエネルギーを回収したとかなのかな。
背中の模様が気になったけど何もわからないね。
・マカリー司祭
やっぱりラスプーチンだった。でもアナスタシアが皇帝になったからあっさり成仏しちゃった。
言峰神父本人は異星の神を信仰してるのかな。とりあえずこれからも敵でいるっぽい。
戦闘そのものは困らなかったので、レディアヴァロンさんをいれた編成や、バサトリアさんを入れたガチガチの耐久アーツ編成を試してみたりしていたよ。
あと礼装も組み替えして,NPがオーバーフローしないように試してみたりしたよ。楽しかった。
今日のところでクエストにある、新米マスターが到達するべき目標の最後までいけたようです。残り10日でクリアでした。
いや、新米マスターここまで行くの普通に大変では。
まあまあ頑張って進めたけどかかったよ?
運営は新米マスターに期待をし過ぎていると思うよ!
それではおやすみなさい - 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:26:56
お疲れ様!
- 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:50:56
クリアおめ
既に読んでいるかもだけど、クリア礼装は解説文も良いから読んでくれると嬉しい
あと2部以降のCMはクリア後に改めて観ると色々発見があったり、前とは違って見える部分があったりと面白いので是非もう一度
「Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt-」永久凍土帝国 アナスタシア 30秒CM
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:36:21
アナスタシアがヤガではないのは、純粋な異聞帯の英霊ではないってのも関係しているんじゃないかな
汎人類史の記憶も持ってる混ざり物というか
ちなみに、カルデアに召喚される際のアナスタシアは混じり気なしの汎人類史のサーヴァントとして召喚される
それ対し雷帝は、異聞帯の体に汎人類史と異聞帯の記憶を両方持っている……と結構ややこしい
今後誰かを引いた時のためにも、カルデアに召喚される異聞帯のサーヴァントはサーヴァントごとに事情が異なるってのだけでも頭に入れてもらえれば
あとこれはちょっとした小ネタですが、戦闘時、敵マスターにボイスが付いたのはカドック君が初です
敵にマスターがいたり、令呪を使ってくるというのはコラボイベントとかでもあったんだけどね - 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:48:11
それで言うなら章タイトルに地名ではないただの人名が入っているのも初だったな
終局特異点はソロモンの遺体で作られた神殿だから冠位時間神殿ソロモンという名前だったがアナスタシアはそうではない
当時主流だったのはアナスタシアが国名になる未来を示唆していた説や君を肯定にするというカドックの意思を反映している説
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:28:34
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:36:10
2部6章直前に開催された2部の振り返り企画の1つにSpotlight Lostbeltというトーク番組があったんよ
フルボイス化されたシーンの映像が流れるから見て欲しかったんだけど…再生開始地点を埋め込んだリンクがうまく貼れなかった
いつか2部5章をクリアした後時間のある時にでも見てほしい - 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:05:15
- 171もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 07:49:01
おはようございます。
タイトル名が人名なの言われてみると確かにと思ったよ。カドックの目的はアナスタシアを皇帝にすることだもんね…
相手も令呪を使ってきたのは面白かったな。音量ミュートでプレイしなきゃいけないことが多いけど、昨日は運良く音を聞けたよ。
カドックのセリフは字幕があるのも怪異に優しいね。
退場のセリフとか長いキャラは、何喋ってるんだろうなーってことが多いからね…
今日はゲッテ……?
ゲッテルデメルングをやっていくよ - 172もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 08:30:18
スウェーデンに来たの
カドックとお話しできるかなと思ったら速攻で回収されていったね……
・ラスプーチン
時速90kmで走るとかもうそれはターボな怪異なのよ。ターボ神父よ。怪異のお仲間よ。
異星の神の明確な部下。エリアマネージャーみたいなものかな。無断でエリア移動はできないらしいけど、キリシュタリアのいるところには行けるんだ?
・カドック
少し顔色がマシになったらしい。シリウスライトがある限りは生きてるらしいのでしばらくは大丈夫そう。
前向きは大事だね。
・バルトアンデルス
海ごと移動してるの面白い。海の生き物どうなってるんだろう。そこだけまだ神秘の時代で古代の海だったりするのかな。
楽しみだなー北欧。スウェーデンだとロウヒさんが位置的に近いキャラなのかな。
欲しいなぁ、ロウヒさん……フレンドのカレスコロウヒさんを毎日毎時使いまくっているからね。たくさんフレンドポイントを贈呈できてると良いな… - 173もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 08:49:24
- 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:01:54
バーソロミューは☆1でも随一のサポーターだよ!
アンデルセンも☆2サポーターとして陳宮と二大巨頭なのでオススメ - 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:11:19
- 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:35
- 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:38:41
数こそ少ないが配布鯖は男の方が打率高いしな
その中じゃセタンタが色々言われがちだがセイバーには伊織くんがいるし - 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:47:38
セタンタじゃなくてクラス全体をフォローする感じなんだ…
- 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:02:28
- 180もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 10:16:04
- 181もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 11:55:41
第一村巨人と遭遇してきたの
北欧神話の世界なのかな。ヨトゥンとかユミルとか聞き覚えのある単語。ラグナロクなお話しなのかな。
巨人が出てきてワクワク。
・オフェリア
眼帯してる方の目がすごいらしい。
日曜日が嫌いで、両親は尊敬してるけど複雑な気持ち。キリシュタリアのことを崇拝している。
所属学科はなにかヒントになるかな?降霊科。
・シャドウボーダーを追う存在
虚数空間にいるのに随伴してくる謎の存在。マシュ的が感知できて、あたたかくて心許せる存在らしい。マシュと縁があるのっていうとギャラハッドとかドクターぐらいしか思いつかない。2人とも、もういないよね……
・武蔵ちゃん
ストレンジャーは最終的にゼロの地点というところに向かうらしい。なんか不穏。
無の境地と思えば解脱的な意味では良いことだったりする?
・ゴルドルフ所長
うーん、いい人。食糧事情を改善してくれて、ドライブテクニックがすごくて、安全に対する意識が高くて、指示が明確。
ピンチでいるとかっこいいイアソンみたい。なんだかんだでみんなこの人見捨てられなさそう。 - 182もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 13:37:57
ランディングポイントでダウン中なの
ペーパームーンを強盗されたのよ。あれがないとシャドウボーダーはただの装甲車になるのかな。困ったね。
・ホームズ
イレーナって誰。女性を看取ったらしい台詞。
ホームズは混ざり物らしい。幻霊のことかな?でもあれは新宿限定なんだっけ。
何と混ざってるの?
・シグルド
恐怖が入らない!ヤバい!危険!
ボス格の顔見せ戦闘を試しに織田信長でやってみたけど、これ1ゲージ以降はジリ貧の気配を感じるのよ。これはフレンドから借りるのをアタッカーにした方が良さそう。青色サポーターが2人いるし、この先の本番は単体弓青色のキャラを借りてやってみる予定。
大英雄らしいけど、中身が人間ではなさそうな雰囲気。ヒトってこういうものなの?面白いね、してるかは神が入ってる可能性ある。
・女王
博愛の人っぽい気配。ロシアと同じような夢の中だけの平和かなと思ったけど、オフェリアの台詞的に本当に平和みたい。
ここもロシアと同じように一つの文化圏しか残らなかった異聞史なのかな。
・空想樹
異聞史は空想樹が必要なんだと思ってたけど、そうとも限らない?固着させるために必要らしくはあるけど、異聞帯の王にとって空想樹は異物っぽい。
他の異聞帯を養分にできて、クリプターにとって必要な存在。
空想樹だけでは世界を変えることはできない。
・大令呪
シリウスライトを使うと世界を変えられるらしい。異聞帯の世界を広げるとかじゃなく、異聞帯ごと変えちゃうみたいだね。
でもそれだと最終的に異聞帯の王と敵対しない?現状こそが成功だと思ってる王だったら嫌でしょ、強制リフォームなんて。 - 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:43:26
イレーナ部分については解説していいかどうか迷うものではあるな…
- 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:45:59
型月時空の捏造設定(だったはず)
生前のホームズは生前のエレナ・ブラヴァツキーと親交が有り、ライヘンバッハの滝で生死不明になってる間の冒険の一節としてシゲルソンと名前を変えてたホームズがヒマラヤ山脈で時計塔から暗殺部隊差し向けられたエレナ女史を看取った話が2017年に掲載されてる
Fate/Grand Order カルデアエースコミック「Fate/Grand Order カルデアエース」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。FGO第1部完結記念ファンブックがついに登場www.kadokawa.co.jp昔のイベントだとたまにエレナはホームズのことシゲルソン呼び、ホームズはイレーナ呼びしてた
- 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:58:23
- 186もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 14:07:25
- 187もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 14:09:02
- 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:11:15
- 189二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:00
- 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:05:25
- 191二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:46:13
もう、北欧まで行ったのか〜すごい
ちなみに、状態異常にさせやすさはスキルやキャラによってマチマチだよ
例
ゴッホの恐怖→60%
エウリュアレの魅了(スキル)→70〜100%※
エウリュアレの魅了(宝具)→100〜200%※
※スキルレベルやOCで変化
敵の弱体耐性・無効等のスキルで変化するけど、基本的にエウリュアレの宝具は男性なら魅了される設計になってるね
残念ながら、FGOでこういう具体的な数値は見れないから、こういうのが気になったら攻略サイトを参照してね - 192もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:25:01
いま、23集落にいるの
・集落
25歳までしか生きられない100人の集落。14〜15歳の1年間の間に子供が産めなかったらその時点で放逐。
コスパとかなくて、個体数を維持するためだけのシステムなのね。人間が万全にパフォーマンスを行える年齢のほとんどをカットしてるから、人類としてのパフォーマンスにはもう期待をしてなくて、ただ健康な個体を繁殖・維持する機能だけしか残してない感じ。
すごく割り切った感じ。シグルドが家畜と言うのは嫌味でもなくそのままの意味で言っている。
マシュからすると他人事ではないよね。マシュも寿命を設定されて作られていたから。
・空想樹とクリプター
空想樹が根付いた後に版図を広げるのは王ではなくクリプター。
うーん、王はある程度のところまでいったら邪魔になるっぽいな。王に対して新世界への理解、同意を求めるあたり対立を想定してる予感。
・氷の城
エルサのお城だー!
ではなく、オーディーンが女王に与えた城なのかな?
でもゲストルームは人間の企画に合わせてあったかくふかふかにしてあげて欲しい。 - 193もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:26:16
- 194もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:26:36
そろそろ次のスレを立ててくるね
- 195もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:31:51
- 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:33:09
- 197もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:36:20
埋めがてら思ったことを
このゲームのシナリオは読む人に共感を求めるタイプではない気がしたのよ。
マシュや主人公が臆面もなく自分の価値観を押し付けていくところとか、受け取る人によっては色々反応分かれるなと思ったよ。
怪異は古びた怪異なので、どんどんやれやれいけいけごーごーと言えるぐらいに距離があるので、気楽に読んでるけど、同じくらいの年頃の人は思うところもあるかもしれない。
なかなか思い切ったシナリオのゲームだなぁと思っているよ。 - 198もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:39:09
共感を求めるのではなく、書きたい、表現したい物語を読ませるのって強いなと思う。
そしてそれがちゃんと受け入れられてることが、なんかいいなと思っているよ。 - 199もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:42:45
- 200もしもし、私メリィさん◆tHwxUDbefA25/04/20(日) 17:44:12