魔導国側についた人間一覧

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:30:10

    ンフィーレア
    覇王炎莉
    ラナー(+わんちゃん)
    レエブン候と有能貴族
    八本指
    ジルクニフ
    フールーダー
    顔なし
    ティラ(イジャニーヤ)

    有能しかいない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:30

    聖王国のバラハさんを忘れてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:41:21

    >>2

    顔なしやで

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:08

    ブリタさんを忘れんなよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:13:33

    こうやって見ると王国の美味しいところを全部取り込めてるんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:44

    >>5

    王国あんだけでかいのに可食部少なすぎない…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:18:58

    無能は意識して切り捨ててるし、有能でも逃げられない奴は助けない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:00

    >>6

    だから法国もここまで来たならもう滅ぼそうぜ?になったしナザリックもここまで舐められたならもう滅ぼそうぜ!となった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:36

    >>5

    武力面でも(断られたとはいえ)ガゼフを誘っているし、レイザーエッジと竜の秘宝(仮)がナザリックに回収されてるからまじで全部取り込まれてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:24:20

    というか部署ごとで足の引っ張り合いをしていたのに組織として成り立っていた八本指がめちゃくちゃすごい。
    有能が裏世界に行きすぎだろ王国

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:26:22

    >>10

    表にいるのはクズでも貴族だからね

    下手に有能したら潰されるから裏に逃げるのが正解

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:28:59

    …我々がいないようだが…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:55:41

    >>12

    王国を裏切る判断があまりにも遅すぎるだろ…あの状況で裏切るとかナザリックじゃかくても普通に殺すんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:38

    >>13

    ジルクニフとかに同じことやっても取り敢えず情報抜き取れるだけ抜き取って何もかも搾り取った後にそのまま処刑コースだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:47

    王国は特にプレイヤーの子孫が居るとかいう逸話が有るわけでもないのに英雄級が短期間でポロポロ生まれる辺り土台は本当に優秀なんだなと思う
    半数以上裏社会に行っちゃうのがマジで終わってるんだけども
    一部のアホ貴族がトップを独占するから平民強者が大当せず流れるの悪循環になっちまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:59:30

    王様優秀度ランキング1位(ラナー)2位(ジルクニフ)、3位(ドラウディロン(若作りババア))、4位(リユロ)が魔導国側なのやばすぎだろ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:48

    上げられた奴らの大体が戦闘面じゃなくて頭脳労働担当なのにすんなり有能だって受け入れられるの結構凄くね?

    スレ画みたいな頭おかしいキャラも書いてるって考えると、やっぱくがねちゃん文章力高いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:21

    すごい切れ者というか正しい選択をした者に描写されるけど
    それはナザリック視点なだけで
    同国民からしたらとんでもない国賊に映るのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:01

    >>1

    死んだ物差し以外吸収出来てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:01

    >>1

    レエブン公良かったなあ

    裏切りの汚名はあるかもだが、家族揃って幸せな余生を送れそうで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:12

    >>10

    通常のエルダーリッチを遥かに凌ぐデイバーノック

    空間認識能力と処理能力が王国屈指のエドストレーム

    ガゼフですら使いこなせないウルミを使いこなすペシュリアン

    ガゼフすら凌駕する刺突能力を有するマルムヴィスト

    ガゼフやブレインとすら互角以上に渡り合う裏社会の最強ゼロ

    幻術が上手いサキュロント

    我ら!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:54

    まぁぶっちゃけナザリックいなくても
    帝国あたりに美味しいところだけ啄まれて滅んでたよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:03

    >>22

    民間人はともかく腐った貴族連中は確実にあと数年で処刑されてただろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:44

    >>22

    仮にガゼフ襲撃がないにしても八本指がキツすぎるよね

    蒼薔薇ガゼフでどうにか倒したとしても

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:10

    >>22

    そもそも王国救われるルートが無理だからね普通にやってたら

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:38

    >>23

    ブルムラシューの併合したあと切り捨てられそう感

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:35

    >>22

    未婚の皇帝と未婚の王国末娘が居るから契約結婚で乗っ取り余裕だからね

    帝国中枢にまで裏社会の腐敗が及ぶ前に法国も動くだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:16

    ラナーが王国を裏切らない様にアニマル(クライム)セラピーではないメンタルケアを施しておいてかつ
    ナザリックが転移して来ていない状態で第一王子のバルブロが死亡、あるいは生まれていないという
    超ハードな条件を乗り越えれば
    ザナック、ラナー、レエブン侯、ガゼフの四人が本心で協力しあって帝国の侵攻を撥ね除ける強い王国を
    取り戻せたらしいが無理ゲーすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:17

    >>22

    法国はそのルートで進んでたし帝国もじわじわ削りにかかってたから戦力差的にまあそうなるだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:06:46

    ファンタジー世界で魔法蔑視な王国は凄いというかなんというか

    隣の国に超越者のフールーダーがいるんだぞ?国をモンスターから守っているのは魔法を使う冒険者なんだぞ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:06:51

    取り込めなかった有能はブレイン、ガゼフ、ザナック、平民軍師(元オリハルコンs)、蒼の薔薇、朱の雫、ヴェスチャー(高弟)あたりか

    ペスペアとウロヴァーナって優秀だったと思う?テンプレ愚物って感じはしなかったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:10:35

    >>27

    六代前も不仲とはいえ取り立ててたらしいし

    四代目から魔法教育して三代目から本格的に携わったフールーダが誰一人として無能はいなかったと称してるんだよな

    やべえよこの国

    その中で圧倒的と言わしめる鮮血帝

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:14

    >>22

    しかもナザリック居なくなると、高確率で王国屈指の経済都市かつ戦略的要衝のエ・ランテルがズーラーノーンの手に落ちるという…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:14

    >>34

    クレマンとカジっちゃんって現地勢からしたらヤバすぎるんよね

    蒼薔薇総出なら負けはしなさそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:41

    >>33

    めちゃ優秀で皇室専制を進めた先代帝と、有力貴族の代弁者としてその胸を刺した実母

    実母とその一族の後押しを受けて即位した青年皇帝の最初の勅命が『例え生母であれ皇帝暗殺犯は裁かれねばならぬ』で閨閥根切からの貴族大粛清、故に二つ名は鮮血帝

    フールーダも褒め称え可愛がるよねそりゃあ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:08

    >>1


    ンフィーレア タレントチート  ナザリックに支援されているとはいえ赤いポーションを作れるようになった


    覇王  王国+帝国以上の兵力を個人でもっている


    ラナー、ジルクニフ 説明不要


    レエブン候と有能貴族達  最後の戦争前に魔導国に降っている、アルベド達にある程度認められている


    八本指 上で言われているとおり有能すぎる、武力面でもアダマンタイト級六人とか凄すぎだろ..


    フールーダー ナザリック魔法開発部門担当


    ネイア 演説するだけで魔導国側の人間が出来る教祖

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:13

    >>35

    まぁその時期は確かラナーから八本指対策を直接依頼されてたしなぁ…

    青薔薇も流石に総出で王都から離れるのは難しかったろうね

    あとはガゼフ始末完了後の陽光聖典辺りが動くかもしれないって所かな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:30

    >>31

    矢で何とかなる

    騎馬で何とかなると思い続けていられたのはすごい


    帝国はフールーダとはいかないまでも高弟出したら王国軍とかかなり焼けそうなのに手札を隠し通してきたのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:24

    >>39

    農繁期に仕掛けて徴兵させれば勝ちだから過剰な戦力要らんしなんなら戦闘なしでだらだら時間稼ぐだけでドンドン帝国有利になるのよね

    原作時点で帝国は王国の被害を最小限に抑えて併呑するターンに入ってるからフールーダ出すなら最後のダメ押しで諸侯軍叩く時かな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:05:16

    帝国には飴って決まった以上、帝国は魔導国が存続される限りずっと存続して成長する事は確定
     
    ジルクニフは賢王として歴史に残り続けると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:19

    >>41

    クアゴアの友と一緒に異種族間融和の象徴になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:47

    >>42

    レエブンさんも仲間に加えてやって欲しいなぁ…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:33:42

    魔導国はアルベド、デミウルゴス、パンドラズアクター、ラナーに加えてエルダーリッチ
    (不眠不休、食事不要、自己防衛出来る、毒、精神攻撃無効、絶対に裏切らない、量産出来る)
    が支えるマジの内政チート国家なのである

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:41:39

    >>21

    今更だが八本「指」の下部組織が六「腕ってなんかミスマッチだよな」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:18:51

    >>16

    王様優秀度ランキング

    最下位 ディストピア社会のろくな教育を受けていない小卒の社畜 ←わかる


    11位 閉鎖的な集落を収めているが知識不足で視野が狭いリザードマン ← わかる


    10位 ヴァイセルフ王家長男 ← いやちょっとまてよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:03:13

    >>46

    陛下の甘やかしと担ぎ上げるための傀儡教育の成果だと思えば…


    それでもバルブロ自体は他の貴族を先に撤退させて不名誉受ける役割を押し付けるとか明らかな無能は切り捨てるとか考えてたりはしてるが……うん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:25:38

    レイナースは魔導国に行ったっぽいけど呪いを解いてもらえたのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:53:08

    >>16

    リユロと同列4位って考えたら思っていた以上に優秀だなザナック

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:06:58

    法国の上層部は普通に優秀っぽいけど魔導国への人材流失はあるのかな?それとも絞るだけ搾り取ってから殺すのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:41:37

    >>18

    大丈夫だ

    レエブン候以下魔導国に付いた側の貴族や領民は感謝しきりだろうし国賊だとか裏切り者だとか言う側は全員死んでる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:29

    >>44

    魔導国の内政にはたぶん関わってないけど、カスポンドドッペルが王様役をきちんとこなせているみたいだから「上位二重の影」もだいぶチートだと思う

    60レベルなのもグッド

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:23:02

    このメンツだったらそうそう切り捨てられるような行動をするとは思えないし人間の発展は出来る

    そう考えるとナザリックの次に来るプレイヤーは「魔王を倒す勇者」じゃなくて「神に仇なす者」になっちゃうと思うんだよね
    仮に魔導王を討伐したら農業やら運搬やら軍事やらに従事していたアンデットが全て消滅だろ?やばくね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:23

    冒険者組合長のアインザックとかも入ると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:52:11

    帝国には四騎士、近衛騎士、フールーダーと高弟達
    聖王国には九色
    法国には六色聖典
    って考えると王国本当に弱いな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:57

    >>22

    そもそもそれが法国が望んでたことだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:06

    >>35

    前者が強者も強者だからな

    現地だと

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:21:36

    王国は法国が見捨てるのもわかるぐらい詰みだからな
    帝国が優秀過ぎるのもあるが

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:32:39

    傀儡政権立てることはできなかったのかな
    ガゼフ失うくらいなら六色聖典派遣して王国世直したらいいのに
    暗殺するのは正しいこととは思えない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:21

    >>59

    傀儡政権を作る為には現政権を破壊して自分たちの息のかかった者に王国を継承させる必要が有るんだけど八本指の影響を断ち切り後釜狙いの犯罪組織も逐一叩き潰してやらなきゃいけないんだけど法国には王国を裏側から丸抱えしてやるなんて余剰戦力は無いんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:08:07

    >>46

    しかもその一つ上が、文字通りお山の大将で帝王教育のテの字も受けてないようなドラゴンだぞ……曲がりなりにも王族の長男で環境だけならトップクラスなのにな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:17:41

    村娘から覇王になった炎莉さんが一番成り上がってるよなあ
    ネイアにも成り上がってほしいが....

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:45

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:06

    >>60

    でも本編でもガゼフ暗殺の為に精鋭の陽光聖典を全員動かしてるからな…

    帝国だって自国より広い腐敗した王国を統治するのは疲れるだろうし王国が立ち直る方が人類にとってはいい気がするんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:35

    >>60

    レエブン侯を初めとする有能貴族の家族を人質に取ったら全力で王国を破壊してまともな政権を築いてくれるんじゃないかなら…

    ちょうど王子のザナックと組んでるから邪魔な存在を排除すれば不可能ではない気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:41:08

    >>64

    ガゼフを暗殺するのは一度限りの難行だ

    それなりに優れた政治センスで王国の腐敗を押し留めていた現王を廃し自分の息のかかった者を確実に後釜に据え、街の有力者から王族まで手広く根を貼った犯罪組織との関係を断つのは数十年がかりの大業でありそもそも八本指の暴力担当である六腕はガゼフに迫る才能の持ち主の集団だ


    帝国による王都侵攻の混乱に紛れて八本指や主だった協力者を切り捨てて新しい支配体制の元に犯罪組織と貴族の関わりをリセットする方が楽なんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:44:15

    一番問題なのなんだかんだ有能そうな貴族(むしろ有能な貴族ほど)が八本指にかかわってそうなところ
    パワープレイで切り捨てても基本無能しか残らなさそう…。
    ザナックとかってどのくらい八本指にかかわってたっけ?ノータッチだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:46:26

    >>65

    レエブン侯は優秀だけどあくまで王国6大貴族の一角でしかないよね?これを法国が担いだら親帝国派の領袖として防いでいた売国の防波堤の役割放棄して法国の権威ををバックに王族を脅かす国賊に鞍替えしただけであって別に王国内での発言力が増す訳じゃないんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:48:23

    >>67

    ザナックはノータッチなんだけど、よりにもよってザナックより王位継承の目が有るバカ長兄がズブズブだから法国が見限る契機になった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:43

    >>68

    裏からレエブン侯以外の腐った六大貴族消せばいいんじゃないかな…

    英雄級のガゼフ消すのに陽光聖典差し向けて帝国王国共々肥沃な大地を疲弊するよりはずっとマシだと思うんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:05

    >>68

    法国の暗殺情報工作の力添えと王位継承権を持つ王子と組むなら行ける気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:03:07

    >>70

    六大貴族の跡目争いなんて格好の狙い目が有れば八本指も当然介入するでしょうね、後釜に恩を売りたい奴なんて法国や八本指以外にもいくらでも居るわ


    >>71

    王位継承権を持つ王子はバルブロとザナックの2人で当のザナックは法国の傀儡になりませんよね?

    原作読んでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:08:57

    >>70

    そもそも勘違いしているようだけど戦争で肥沃な大地は疲弊しないよ?

    数年がかりの工作で王国の生産力が減じたのは農民を徴兵せざるを得ないように仕組んだだけなんだから帝国が王国を併呑した後は帝国の大規模農家が元王国民小作人を使って広大な農地を運営するだけ


    第一、英雄級のガゼフってアインズの肩入れが無ければ国と秤に掛けるような価値は無いぞ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:35:43

    >>53

    まあ統治次第ではあるけどそうなるように動いていると思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:57:43

    >>64

    ガゼフ暗殺も本来は漆黒聖典がやるような仕事だしな……破滅の竜王対策に駆り出されてたから仕方なく陽光聖典出したけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:39

    >>70

    >>73

    ガゼフはそもそも英雄級じゃない

    作中で英雄級に届いていないと明言されている


    六大貴族の内貴族派閥の主要な貴族は9巻で死んでいるの忘れたのか?

    それで結果良くなるどころか新たに無能な貴族が台頭しただけ


    王国の腐敗は単に貴族の問題ではなく封建制度という国家運営のシステムが体制そのものから発生している

    帝国で粛清という貴族の殺戮を行って根本的な国家体制を改められない以上、暗殺なんかじゃ王国は変えられない


    というか法国がガゼフ殺して王国滅ぼして帝国に併呑させざる得ない説明は原作でされていただろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:39:51

    >>76

    いやあの世界のガゼフの強さと認識は王国の宝をつけた状態のガゼフ(英雄級)だろ……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています