FEエンゲージにハマったのでおすすめの育成論教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:10

    エンゲージのおすすめの育成論教えて
    兵種は基本的にデフォルトっぽいので行きたいから余程向いて無い限りチェンジプルフは使わないのが好み
    このキャラとこの紋章士が合うとかこのスキルを継承させると良いとかそういう育成論を是非教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:17

    DLCあり?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:05:53

    DLCありです

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:11:16

    ユナカスナイパーにしてキラーボウ持たせたら必殺100になったりするよとかそういうのよりも
    アイビー技低いからベレトで天刻付けるといいよとかそういうやつね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:47

    やっぱりパネトネにアイク
    キラーアクスに必殺高くなる刻印付けて、後は待ち伏せ継承するだけでお手軽必殺ウーマンに(ただし二距離以上の敵相手は注意)
    弓使える分ウォーリアにした方が使いやすいけどベルセルクのままでも十分使えるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:15:55

    まず前提としてエンゲージ環境は敵の物量が多くて小隊単位で動いてくるので
    可能なかぎり殲滅力を重視するのが安定につながる
    そのわりにキャラ本体がデフレ気味で風花雪月ほど火力スキルが豊富なわけでもないため
    わかりやすく火力を上げる手段は「武器自体の強さ」と「追撃を取る」くらいしかない(あとは必殺特化も)
    速いほど敵を追撃でバシバシ殴ってエンゲージカウントを稼げるので紋章士主体でも速いほうが都合が良い
    またエンゲージ武器には紋章刻印をつけることができないのでそっちを使うなら本体の技も地味に大事
    つまり「元から強いキャラに強い武器を持たせてバシバシ殴る」がシンプルisベストの育成

    ・ステージクリア後の散策で犬を回収して牧場に離して晶石を回収
    ・武器を錬成
    ・鈍足型でないかぎりはリンの「速さ+」「速さの吸収」が普遍的に強い
    ・物理はエイリークの「月の腕輪」(井戸でスキルの書を拾う前提)
    ・魔法は普通にエルファイアーやボルガノンが性能高い

    これはもう本当に試せばわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:16:58

    パネトネに怒りと待ち伏せ
    キラーアクス強化に必殺が増える紋章付与
    個人スキルの戦の血と合わせて必殺率を爆上げ
    これで応戦時に先手でほぼ確定必殺を放てるので、やっつけ勝ちしまくる

    ただし射程2は手が出ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:03

    カムイリュールに回避系2つ継承して銀の大剣で盾役するのは結構良い感じだった

    王のままだと非力も良いところだから大剣振り回す方がダメージ出るし、回避持っていればそこまで後手確定のデメリットも無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:42

    メリンにルキナ付けてナイフで毒ばら撒く
    やろうと思えば聖印で回避盾もさせられるし月の腕輪でもあれば本人の火力も安心

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:00:04

    指輪ガチャ厳選がアリならシトリニカにダイムサンダ(Sランクオルエン)
    ルナは分からんけどハードまでなら
    そのままクリアまで一線級で活躍してくれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:01:05

    シグルド+ブレヒゴルマリ
    完成が滅茶苦茶早いし、単純に迅走とデュアルアシスト+の相性が滅茶苦茶良い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:12

    ・オルテンシア×ミカヤに天刻の拍動+
    ヒーラーというより入手数が限られる特殊杖によるギミック破壊力が高い
    杖を温存する場合は行動速度と天刻による圧倒的な命中率を兼ね備えた飛行魔法ユニット
    火力は正直特効武器頼みだが一応セイニーで騎馬・重装を削れるので役割対象は明確にある
    …だが杖でアイテム欄が圧迫されるので周囲の味方と物交換を活用する運用も考慮しよう
    (おまけ:踏ん張りを付けると弓による事故防止&エンゲージ中はリザイアで受け地雷もできる。元々の守備が低い&弓から特効を受けるため被ダメージが大きくなりがちなので飛行としての強みを活かして動き回る時に有効。また、逆に言えば複数の味方が攻撃範囲に入った時に敵AIの優先ターゲットになりやすく、AIの行動を誘導しやすい点も強みか)

    ・連携(特にデュアルアシスト+をつけたブレイブヒーローが運用しやすい)は一部ボス以外には割合ダメージ&固定命中率の暴力を叩きつけられるのでハード以下で運が悪い時or固定成長のルナティックで特に有効
    1ターン内に同じキャラに何度も連携させることができるので多少硬い敵に対する1ターンあたりの火力が跳ね上がるが、防御・回避といった面に関しては特化職に比べると落ちるので最低限前衛でもワンパンされないぐらいで壁としてはそこそこ止まりになることが多い
    SPを節約するなら手斧や手槍、長弓なども有効活用したい
    起動役はセリカ付けて重唱すれば2回起動できるので10章前に連携だけで10割ダメージすら有り得る
    ステータス関係ないのが完成の早さに繋がるのと戦闘時にやたらボイスが賑やかになるのでモチベが上がる

    ・エイリークの継承スキルが前衛キャラ全般と相性良好
    エンゲージ中には日月の腕輪+の「自分から攻撃した時、与ダメージの50%回復&敵防御30%の固定ダメージ」が
    「スキルを継承した味方全員」に適用されるのがヤバい
    特化するなら任意のターンで起動するためにセリカから大好物を継承したキャラ作ってもいい

    ・めちゃくちゃピンポイントなところではチキのDLCマップを序盤に攻略する場合にエーティエにシグルド
    助走と鋼の弓を合わせることで厄介な飛竜の増援を出現直後のターンにワンパンしながら高い移動力で神殿内部の攻略にも参加できる

    チェンジプルフ極力なし以外フリーでパッと思いつくのはこの辺り(上の方ほど代替手段が少ない)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:19

    困ったら再移動と、速+or天刻 かデュアルアシスト+で良いのは悩みすぎなくていい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:38:12

    ラピスを槍ブレヒにしてリン指輪、スキルはデュアルアシストと回避系。武器は手槍とか

    回避性能が全ユニットで最も高いからダメージも受けず、デュアルアシストで前線の広範囲をサポートできるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:00:56

    連携+2距離武器+シグルドの再移動
    連携範囲を広げて攻撃後に位置調整できるから使いやすい
    チェンジプルフなしだと10章前に継承可能なアンナさんとブシュロンが候補
    最速で手斧が取れるセリーヌ加入マップからブシュロン+シグルドで使える
    長弓、サンダー系が持てる弓兵、マージ系に再移動を継承させておいてルキナを装備させて3距離連携にするのもあり
    弓兵ならウォーリアーになって長弓+クロードSにすれば4距離連携にすることも可能

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:59

    ヴェイルセネリオで陽光
    オヴスキュリテの必殺を錬成であげたり踏ん張りや命中+つけるとなお安定感が増す

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:47:53

    セリーヌにベレト
    テュルソスが強いのはもちろんだがヴァジュラと天帝も両刀型にマッチする
    天刻により全てが必中の速い魔導として役立ってくれた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています