噂には聞いていたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:29:07

    マジでたった数コマしか登場しか存在しないんだなこの男。しかも一々言動が面白い。なんで鉄球で戦うつもりなのに剣持って来たんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:11

    剣はそういう場で決められた装いなんじゃないか?
    言動なにもかもおもろいのは全肯定する

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:13

    剣を用意して投げ捨てるまでが作法説とかあったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:18

    そこまで含めての礼儀作法かもしれないし……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:32:28

    7部においてウェカピポの妹の夫の嫁の兄と刺し違えたことから、上位10人には入ると予想される男、ウェカピポの妹の夫

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:25

    >>5

    言うほど差し違えられてますかね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:33:31

    失明するまで嫁を殴るDVクソ野郎だけどウェカピポとの決闘では全く卑怯なことせずに真正面から正々堂々と戦うのがなんか草

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:34:18

    二人とも投げ捨ててた記憶があるからマジでそこまで作法説はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:04

    剣を投げ捨てるまでの勢いで笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:23

    >>7

    あれも婚姻破棄された恥を命で償ってもらうための形式上だけの決闘という暗黙の了解をウェカピポが理解してなかった説ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:01

    あいつ性癖がヤベーだけで他はまともだったりするのかな
    仮にもウェカピポが信用する友はやってたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:04

    当然鉄球だ!とか言うなら剣持ってこなくて良かったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:39:12

    妻は夫の所有物って価値観なだけで他はそこそこ真っ当って可能性はたまに言われるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:02

    剣の決闘って意外と死なないからな
    一般的なルールなら出血したら終わりだし
    ウェカピポが日和って剣を選ぶパターンも考えてたんだろう
    それが逆に煽られたから殺傷力高い鉄球バトルになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:40:25

    >>9

    わざわざウェカピポも「武器は『剣』なのか?」って聞いてるしマジで

    お互い剣を装備して来る

    →片方が「武器は『剣』なのか?」って聞く

    →聞かれた方が剣を投げ捨てて「当然『鉄球』だっ!」って返して決闘開始

    って流儀っぽいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:45

    剣が一般的な武力、権威の象徴でそれを捨てて祖先から受け継いだ技術を誇示する
    なんかありそうではあるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:20

    >>6

    あと数センチ深く頭えぐってたら中身こぼれてただろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:53

    たとえ義理でも弟と呼びたくないからウェカピポの妹の夫表記になった説好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:04

    一般的な武器である剣を投げ捨てることで剣ではなく鉄球を選んだことを象徴するってのは実際ありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:13

    >>13

    それに関しても時代的にはそこまでおかしい価値観とは言い切れない

    むしろ自分で結婚話勧めてきて勝手に婚姻破棄するウェカピポの方が非常識

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:43:31

    決闘の時に手袋投げるのと同じやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:44:07

    続く言葉が、祖先から受け継ぐ「鉄球」ッ!それが流儀ィィッ!!のこれだし一連の作法なんじゃねえかなあ
    あの鉄球勝負でもウェカピポに負傷を与えてはいるから使い手としてはちゃんとしてるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:44:15

    クズだけど卑怯ではないぐらいの塩梅の男

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:44:33

    なんで妹の夫って表記にしたんだろうって今でも疑問w
    普通に義弟でええやん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:11

    >>10

    妹の夫の父である地位ある財務官僚敵に回したら国にいられないってのは理不尽だがまぁそうなるよなって感じだしそれでなんとか国外で生きていけるよう(知らんとは言え妹の保護にも)手回してくれたジャイロの親父にキレるし政治がわからないんだよなウェカピポ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:42

    >>24

    上で言われてるけどこんな男が親族と思いたくないから説がよく言われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:45:52

    >>20

    自分から半ば無理矢理婚姻結ばせといてあいつDVするから妹の命のために婚約無効にしてくれって法王に直訴だもんなあ

    恥を掻かされたって言い分は全くもって正しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:36

    性能的には劣化ウェカピポだと思うんだがこの作品全体見ても劣化ウェカピポは結構強め

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:09

    超男性社会というなら嫁いだ妹が夫に殴られて失明して
    殴り殺されそうな時黙ってるのが男かって話にもなるし
    だからこその決闘とジャイロの親父さんの判断なのよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:25

    男尊女卑の時代と言っても
    あくまで役割の違いがあるだけでメチャクチャやっていいわけではないし
    友人の妹もらっといて殴り倒すのは妹はもちろんウェカピポのことも内心舐め切ってるとしか言えないので
    バレたら決闘になるのもやむなし
    正々堂々の決闘で負けた以上は妹の夫の親も引き下がるのが筋なんだが
    リンゴォの言うようにそういう男の世界が通用しない時代になってきてるってことなんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:53:35

    >>30

    いや違う違う、DVがバレたら決闘じゃなくて

    ウェカピポから友人として縁談を持ち掛けて結婚に至ったのにも関わらず法王様って権力をもって離婚をさせた上になんでもするって言ったから決闘になったんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:02

    古い時代の話だからこそ「教皇に訴え出たら離婚OK出ました」っていうのが重みを増す
    古い価値観・倫理観の総本山のトップから見てもこれは駄目って判定されるとかどんだけよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:57:22

    どんな償いでもするって言って命を差し出してもらうって言われた以上は命差し出すべきではあるんだよな
    そのはずだったのになんか普通に勝っちまった
    とは言え権力者の傲慢や理不尽も感じる案件ではあるからジャイロの親父が気を利かせてくれた

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:59:33

    >>32

    だからこそ妹の夫の面子は丸潰れなわけで誇りを取り戻すために決闘をしなきゃならなかったわけだ

    まぁDVくそ野郎に誇りなんてあるのかって感じだし逆恨みに近いが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:01:45

    ウェカピポ(当然、鉄球が礼儀なんだけどあいつクズだし、もしかしたら剣で決闘するつもりなのかもしれん…一応剣も持参しとくか)

    ウェカピポの妹の夫(当然、鉄球が礼儀なんだけどあいつクズだし、もしかしたら剣で決闘するつもりなのかもしれん…一応剣も持参しとくか)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:11:47

    >>9

    ネットで見た時は「えっ、鉄球?」てなったけどジャイロが使ってるのもあって読んだら意味がわかるのいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:47

    表沙汰して離婚させず裏で妹の夫を呼び出してボコして
    お前いい加減にしろよ俺の妹だぞって釘刺しとくのが良かったのかな
    ゴッドファーザーに似たような話あったが

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:02

    CV:小西(仮)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:41

    言動も嫌なやつだし鉄球の勝負でも卑怯な事するんやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:11

    >>37

    友人として頼んで妹を普通に愛せない不一致(趣味嗜好はおいておいて、妹の方もウェカピポの妹の夫に応えていたとはいえない)に関して動けてれば案件ではある

    ウェカピポもこいつに嫁げば将来性含め安心だろって無理矢理纏めたので

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:51

    >>5

    ウェカピポの妹の夫の嫁の兄で草

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:28

    >>24

    少年読者にとって義弟というワードの実態にピンと来ないと思っての配慮だと思う


    少年漫画だと義弟=血の繋がらない弟(一方または両方が養子)のパターン多いじゃん?

    そっちとごっちゃにならん様にして妹の夫にしたんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています