使いづらいけどキャラ愛で最後まで使ってたキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:40:11

    いいですよね、怪力設定(力成長率25%)のへそ出し工作お姉さん
    ペルソナ3のオルフェウスをドーピングしまくってニュクスと戦ったり最初に捕まえたポケモンを殿堂入りまで連れて行ったりそういうのが好きなんだ俺は

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:43:02

    一応 成長率に対して力の初期値は+4も上振れた状態で加入するから同条件の人よりは怪力で間違いない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:43:13

    やたらその枠にされる奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:43:36

    正直ラピスはうちのエースだったから使いづらいとか思ったことないわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:44:35

    >>4

    成長上振れるとどんなキャラもエースになれるからfeは面白いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:46:05

    FEに関しては上振れで普通に強くなって後でこいつ弱キャラだったのか…ってなりがち

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:48:21

    >>6

    FE封印のウォルトだったかな

    ノーマル一周→ノーマル真エンド→ハードって計三周やったけど何れも普通に育って一軍だったから後にネットで弱キャラと聞いて驚いたもんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:48:27

    最初のクラスレベルマックスにして次になんとなく魔術師系にしてその後馬に乗って剣と魔法使えるクラスにしてたわラピス

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:49:26

    初めてゲットした色違いだったからデンリュウをSVでずっと使ってたなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:28

    >>3

    そいつは愛というより撮れ高のための舐めプ要員だから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:51:53

    すぐタゲ奪ってペロるから自操作だとなんだかな〜とは思いつつもカッコいいから一生レックス使ってたゼノブレ3

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:58:14

    アイギスはネット評価だと微妙だけど可愛いから絶対パーティーに入れてた
    ぶっちゃけ最後の方はキタローいればどうにでもなるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:58:54

    feだと該当するキャラが多すぎるな...個人的に

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:59:31

    1周目にルナ選んだかどうかで大分印象変わる気がするわラピス
    力自慢設定だし固定成長なら安定して活躍するんじゃないか?っていう綺麗な罠に引っかかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:01:28

    もうすぐ発売の最終防衛学園でもどれだけ微妙性能でも俺は褐色ゲロ女使いまくるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:02:30

    性能は普通に強いけど風花雪月のベルナデッタはどのルートでも引き抜いてたな…庇護欲そそられて面白い女だから好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:43

    祝福弱点なせいで微妙に使いづらかったけど明智は意地でもパーティから外さなかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:13

    >>3

    射程6の実弾武器と海Aは普通に頼もしいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:22

    主人公の親友だし滅茶苦茶良い奴なんだよ...だし使えない事も無くはないんだ...

    一応最後まで使ったけど役割が不器用貧乏...

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:08:39

    暗夜王国のアシュラはプルフつぎ込んで使ったわ
    ステータスこそ高くなかったけど便利屋だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:11:12

    >>2

    まあ加入直後にちゃんと育ててもカゲツの初期値といい勝負でそこからの成長率の差があまりにも開いてる&ルナティックだと11章クリアまでフリー戦闘でないのがキッツイだけだから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:12:58

    ペーパーマリオで全然使えなかったけどチュチュリーナさんは愛用してたなぁ
    あと同作のキノピコがあざと可愛すぎてマリカーでは持ちキャラにしてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:14:18

    ラピスに関してはマジでカゲツがお助けキャラなだけというか
    成長率も力以外はそこまでじゃないし何なら速さと回避ならラピスの方が上

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:15:35

    >>19

    発売前からシールドバッシュ(笑)君とか弄られてた悲しき親友…

    重装扱いなのが使ってて面倒だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:15:50

    新桃太郎伝説の夜叉姫
    弱い弱い言われるが実のところばいりきとふにゃら(バイキルトとルカナン)を持つ上確定会心の流れ星も育てればいい火力出るので全く弱いキャラではない
    仕様を理解したましらとえんま様の性能がトチ狂ってるだけだよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:15:53

    ラピスちゃん大剣のチュートリアル要員にされてるけど体格も耐久もそこまで高くないから大剣向きじゃないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:11

    >>19

    器用万能という造語を使う人が多くて勘違いしたのかもだけど

    「器用貧乏」ってだけでちゃんと「どれもこれも中途半端」って意味よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:15

    ロマサガ3のモニカ様だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:20:07

    ちなみにカゲツは力成長率30%で初期値の補正は+5です……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:20:27

    サモンナイト4のコーラルがどうしても使いこなせなかった
    他の選択肢のふたりは物理、魔法寄りで特化させればいいけど、コーラルはどっちつかずの回避寄りでどうすればいいかわからなからずほぼ変身しっぱなしだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:20:47

    >>26

    銀の大剣にミカヤ刻印つけて使ってみたことあるけど思ったより火力でないからミカヤ刻印つけるならキルソか銀剣で良いな…となった記憶

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:21:27

    >>29

    あれはイレギュラーだから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:21:52

    ロマサガ3のミューズとタチアナ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:52

    ドラクエ5でスライム族のみ縛りしてた時は全員可愛く見えて仕方なかったなあ
    しゃくねつ覚えてえらいぞースラリン

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:23:36

    初代FFTの天道士ラファ可愛いからずっと使ってた
    リメイク版ではテコ入れされて使い易くなってるみたいだけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:05

    >>25

    勇気希望正義愛のメイン四人の一人だしイベント爆盛り要因だから仕方ない…仙豆つぎ込んだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:36

    正直耐性あるボス戦だと使いづらくて仕方なかったがそれでも無理矢理使ってたナアマさん
    それとは対照的にナアマと相性抜群だが何とかして外そうとしてたエイシェトさん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:27:58

    >>26

    性能としては変に火力狙うより回避盾型が適正だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:37

    ドラクエだと5の家族とか6のバーバラ
    会話システムは戦力化劣っても連れ歩きたくなるからいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:29

    >>27

    キャラのこと知らんから今回の例に合ってるか分からんけど、以前「万能キャラみたいなコンセプトっぽいけどどれもこれも数値が足りなすぎて器用とすら言えない」みたいな意味で"不器用貧乏"だこりゃって言ってる人は見かけた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:29

    すばらしきこのせかいのシキが好きすぎてクリア後ずっとシキだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:51:05

    FE風花雪月のリンハルトのキャラにツボりすぎて全ルート風呼びの聖靴(移動力+2)渡して連れ回してた思い出
    性能面だとぶっちゃけワープ以外マジで取り柄ないんだけどね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:35

    スマブラDXはクッパ持ちキャラにしてた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:08:08

    >>43

    リブローできるだけで有能じゃねーかな(煤闇プレイ勢)

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:10:21

    >>43

    高命中の風魔法とワープだけでもお釣り来るぐらい強いからセーフだとローレンツ愛好家の自分は思います

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:10:55

    リンハルトは女だったらもう少し評価高かったと思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:52

    FF9はエーコの方が強いと言われようとダガー使ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:45

    >>47

    一瞬何のことかと思ったがグレモリィか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:11

    最近だとギルティギアストライヴのアバ
    キャラ愛ないとやってられん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:37

    >>40

    それが「器用貧乏」なんよ

    中途半端どころかあらゆる数値が弱すぎる/低すぎるという話なら

    別に変な言葉作らなくても「弱キャラ」「ザコ」ですぐ伝わるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:12

    >>22

    チュチュリーナは貴重な貫通攻撃持ちって利点があるから...

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:59

    ローレンツくんグラップラーにして終章まで連れ回すくらいにはすき
    馬から降りれば使える程度の評価だから使いづらいとは程遠いけど

  • 541925/04/14(月) 21:00:58

    >>51

    是非ユニオバを買ってレックス君をスタメンで使って見てくれ

    不器用貧乏と言いたくなるから

    無個性な弱キャラって訳じゃないのが余計不憫なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:40

    当時性格とかステ振りとかSVとか全然理解してなかったファイアレッドのメンバー…新作出るたび移動させて使ってます

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:36

    ifのレオンもよく馬鹿にされてたけどダクペに乗せて速さを補って魔法特化にすれば強かったから職が悪かったんだなって
    専用武器がクソ雑魚なのは否定しない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:53

    ブリュンもそんな弱い訳では無い
    問題は仮にも神器なのに弱い訳では無いレベルな事だけどね
    あと真の神器ライトニングの存在

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:48

    序盤から持ってるとかでもない専用スキルや専用武器が弱いと悲しいことになりがち

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:45

    >>54

    前衛としては頼りない耐久 微妙な火力 弓が効かないのは評価してあげる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:50:04

    風花雪月なら自学級ルートキャラはなるべく使うようにしてたな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:50:22

    >>53

    格闘王ローレンツ使い...実在していたのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:16

    スパロボOGでカチーナずっと使ってたりしたな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:35

    >>60

    自学級キャラまともに育てないと紅花以外は2部序盤で詰むだろうしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:25

    オーディンとかローレンツとかセリーヌみたいな両刀キャラが結構好きです

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:44

    >>47

    マジでこれなんだよね

    風花は男魔導士に就ける職なさすぎて貴重な闇魔法使い&成長率クソ優秀なヒューベルトですら性別って1点で不遇に足突っ込んでるのヤバい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:14:19

    >>47

    知らん人が見たら勘違いしそうな文章

    でも本当に風花の男の魔道士は就ける職がひでぇよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:44

    >>49

    DLC入れると更に格差ヤバいっていう

    ダークペガサスもヴァルキュリアも大分ズルい性能してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:44

    >>54

    矢とか空中勢の攻撃とか厄介な遠隔攻撃を一応受けてはくれるけど…


    グリフォンの横薙ぎ…

    ドラゴンファイア…

    スナイパーのライン撃ち…

    横一列攻撃に弱い…弱すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:26:09

    >>19

    専用職とはいえベレンガリアがあまりにも上位互換すぎてなぁ……

    向こうは重装扱いじゃないのに大盾装備出来るだけでズルなのにアトラクトまで被せたのなんでやねんすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:22

    >>69

    デバフ&火力キャラのベレンガリアと違って味方庇えるし最序盤から使えるから…

    ホドリックでいい?まあそうね

    ただレックスの強みはブレイブスキルの方のアトラクトだと思ってる

    アシストとかと同じ部隊に入れてブレイブスキルとかチェンジ使ったドリブルとかで補助運用するなら便利だし


    クリア後まで考えると単体カバー&気絶の役割は同じダークマーキスでもナイジェルと近い

    性能差は考えないものとする

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:41:37

    >>66

    ヒューベルト…

    リンハルト…

    ローレンツ…

    ハンネマン…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:49:50

    ラピスは回避付き大剣持たせたら一人で無双してたな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:14

    なんと言われても64時代からの相棒なんでメインで使い続けてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:01

    >>71

    ローレンツは遺産が遺産が杖ってだけで想定されている兵種はソシアル系統だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:59:30

    PS2版サモンナイト3のファルゼン
    ファリエル好きだったから使ってたけど、攻撃当たらなくて、ZOCもほとんど意味なくてで戦闘に出してるだけでほとんど活躍しなかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:01:23

    >>19

    君の役職は縛りプレイとかでかなり活躍するからそれで我慢してもろて…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:02:38

    >>74

    テュルソスか…リシテアの装備だな!ヨシ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:31:04

    風花雪月は男女差が酷い方だよな
    魔導士系は女性有利だけども格闘職については男性有利だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:23

    >>43

    ルナだと高命中の風魔法使いは頼りになるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:05

    >>78

    ふむ…では男を全員格闘職にして女を全員魔導職にしてみてはどうだろうか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:44:38

    ifが男女格差少なかったから風花はどうして…って思っちゃった

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:54:22

    >>70

    ブレイブスキルの方のアトラクトがベレンガリアと共用なのが問題なんだよなぁ

    騎馬や飛行と2人で列を組んでラインショットやハイスイングを誘導して、列攻撃をシャットアウトという小テクもあるのだが、そいつらは大勢並べて真価を発揮したりするのも痛い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:27:18

    >>82

    精鋭の軍旗ってそうやって使えばいいのか…2000コインは遠いよ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:33:23

    >>83

    いや、そこまでする必要はない、というか、パワーが出ないヴァンガードを抱えて少数精鋭は逆効果

    単純に、特攻もちのスキルは優先対象として特攻対象が設定されてるから、それを前に出しておくと自然とその列に攻撃が吸い寄せられるという話

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:33:50

    Gジェネやるときはいつもクレア・ヒースローを戦闘要員で使ってるな
    弱いけど豊富なネタボイスが楽しい

    最後の最後に爆発的な成長をするらしいけど、そこまで育てたことはない

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:51:40

    >>77

    ゲームシステム的にはリシテアにぴったりの武器だけど

    物語的にはグロスタールの紋章隠しているリシテアに渡すと怒られそうな武器

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:51:32

    >>82

    ベレンガリアは戦闘エース部隊に入れてレックスはサポート部隊に入れる使い分けだからそこは問題ない

    というかチェンジによるドリブルでスタミナない部隊無理やり動かす方が主眼だから実際に戦闘する部隊の方にアトラクトつけても意味なくて、アトラクトつけたサポート部隊が前に出てチェンジでスタミナ無くなった戦闘部隊と入れ替わるんよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:32:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:37:41

    風花雪月のアッシュは本作はシーフの価値が低め(鍵が店で簡単に買える&どのキャラも盗賊になれるから)だから個性が活きづらくて
    他の兵種も上位互換がいるんだけど最推しなのでどのルートでも一軍にしてた
    風花雪月のシステムに泣かされたけど風花雪月のシステムだから愛があれば戦力にできるし何かしら役割を与えられるのはありがたかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:24:34

    風花の自由度は推しに全振り出来るからその意味では悪くないと思う

    自分はポケモンアルセウスで最初のパートナーにモクローを選び、全クリするまで進化もさせずに連れ回した覚えがある
    可愛いは正義

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:32:07

    御三家でもトップクラスにずっとストーリーで苦労したけど、アニメでの可愛さもあってずっと一緒だったよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:18:15

    ワッカリュック以外の主力としてルールーを使っていた
    まあ最終的にはリュック以外ODすらも使わなくなるからほぼ差は無いんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:21:40

    FF10でキマリ使ってたわ
    あの見た目で弱い訳ないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:21

    FEifのリンカはマジで見た目性格好みだったから育てたけど

    クラスチェンジ時点で力が3しか成長していないのに気付いた時は宇宙猫になった

    結局ドーピングして使ってたな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:53:41

    スパロボにせよFEにせよ一度に出撃できるユニット数が多いSRPG系は一人二人くらいなら弱いの無理やり使うのは難しくないけど4人ぐらいで戦わなきゃいけないことが多いRPG系は一人お荷物だと一気につらくなる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:53:49

    ドラクエ6のバーバラ
    打たれ弱すぎるから本来の強みを捨てて武闘家方面で育てて最後はドラゴンにしたわ
    マダンテブッパした後も戦えるという強みにもなるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:58:32

    >>91

    力のリンカ(力成長率25%技成長率50%)

    技のカゲロウ(力成長率65%技成長率20%)

    逆だ逆…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:46:20

    デジモンサイバースルゥースのオメガモン
    後半にいくにつれて貫通って能力を持った技じゃないとマトモにダメージが通らない敵が増えてくるんだけどこのオメガモンに関しては進化前のウォーグレイモンが貫通必殺技持ちだったせいで進化させると実質弱体化とかいう憂き目にあうのが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:01:02

    >>97

    ワロタ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:06:19

    キャラ差が激しいだけでなくマジで下の方を使うと洒落にならないほど難易度上がっちゃうみたいのでない限りは言う程困りもしないでしょうとはなるやつ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:10:31

    風花は支援効果や2部初めの戦いを考えると自学級キャラ全員育てて足りないところにスカウトキャラがベストになるよう調整されてて良い
    ローレンツは使い方が分からなかったから踊り子にした

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:52:06

    FEは初期メンバーに愛着もってそのまま使っちゃうってパターン多いと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:08:22

    >>101

    いくら使えないキャラでも生徒なら踊り子っていう逃げ道があるのがいいよね

    基本踊るだけだから誰がなっても同じだし必ずパーティーに入ってくる

    というかローレンツは守備魔防がどっちも高くてそこそこ魔力あるから踊り子にめっちゃ向いてるまである

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:17:05

    紋章ジョルジュが好きで(ドーピングで)必ず大陸一にしてた

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:43

    >>43

    わかる~~~~~~~~~~~~~~~分かりすぎてめちゃくちゃ首ふってしまった

    メーチェとか使ってみるとその便利さに格差感じて思わずウッてなるんだけど自分はやっぱり

    リンくんが好きだから…と修羅(というほどでもないけど)の道に進んでしまう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:44:59

    ネットで言われる通り他に強いキャラが多いから出番が回ってこないけどプリシラとの支援会話が好き過ぎてつかってたギィ
    なんだかんだ終盤の敵の幸運が0だから必殺は強かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:49:11

    >>44

    発売当初持ちキャラにしたのがよりにもよってカービィとクッパだったわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:52:14

    FEは暁からは工夫すれば誰でも強く使えるようになってるのが良いと思う
    ただエンゲージのヴァンドレはなあ
    お助けパラディン出すなら、ギュンターみたいにサポート役で最後まで役割持てるタイプか、ティアマトみたいに成長が良ければ最後まで使えるキャラがいい

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:24:00

    >>108

    一応エンゲージもブレイブヒーローにして完全チェイン役として割り切るって逃げ道もなくはない

    ブレイブヒーローは高難易度になればなる程絶対1人は欲しいけど強ユニットに割り当てるにはちょっと勿体ないっていう絶妙な調整してるし

    とはいえその運用でもヴァンドレ使うのは家族人質に取られたの?ってレベルだが……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:33:19

    イナイレ2の目金かな
    1は使うの難しかったので断念、3はクリア後に仲間にできるタイプのキャラだから不可

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:41:34

    >>109

    エンゲージのブレイブヒーローは風花の踊り子に比べると地味だからなあ

    それにギュンターみたいにその人にしか出来ない役割って訳でもないし

    今後もこんなキャラが生まれてしまうくらいならお助けパラディンは要らんなってなってしまう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:49:30

    >>27

    こいつはどれもこれも中途半端なんて色んな事ができるやつじゃないんだ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:33

    風花の物魔両刀がちょっと…ってのは置いといてローレンツはダークナイト前提みたいなコンセプトすぎて成長途中が迷子になるんだよな
    中級上級に物魔伸びるクラス置いてほしかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:07:03

    >>111

    そもそもお助けパラディン自体が序盤の救済ユニットって立ち位置で自軍が育つにつれて頼らなくなっていくもんだから

    それでも使おうって言うなら強さとか見映えとか気にせず割り切るしかないよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:12

    ローレンツフェルディナンドシルヴァンの三馬貴族は皆、馬が弱い今作ではキツイけど、シルヴァンとフェルディナンドには連撃とドラゴン適性が有るのに、ローレンツは代わりに氷槍と魔法適性なのがきつい
    更にシルヴァンには英雄の遺産と最強幼馴染との威力支援がついてきて、フェルディナンドにはバランスの良い成長率と優秀な個人スキルがある
    ダメだ悲しくなってきた

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:03

    >>114

    ただ悲しいことにヴァンドレさんは別に序盤も必須ではない

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:20:34

    初期値微妙
    成長率微妙
    メシマズ

    何でヴァンドレはこんな3アウト状態に…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:26:15

    ヴァンドレさんはお助けパラディンなのに初期値の時点で他ユニットより多少優秀程度なんだよな
    せめて序盤はもう少し強くあってほしかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:17:21

    なんかいたたまれなくなってきたからヴァンドレさんの追悼会はここまでにしよう
    個人的にはFE暁のレオナルドに思い入れがある
    暁の団メンバーは育成機会少ないけど逸材たくさんいるから好き
    それにしたってレオナルドは成長に癖があるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:32

    まあ風花雪月は最悪副官ガードという、どのキャラでも最低限仕事できる役割がありますので…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:45:57

    風花は副官3人+踊り子で4人は趣味で選んでも大丈夫なのが良いね
    まあ弊害としてドゥドゥーがディミトリの副官として優秀すぎて表に出さなくていっかとなってしまうことだgs

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:53

    >>108

    暁はトパック達は嫌がらせかなんかってくらい出番がなさすぎる

    初登場は敵が下級しかいないのに再登場は終盤って…しかも炎魔導士はライバルが多すぎるはラグスは王様達が強すぎる

    でも育てようと思えば育てられるのは本当なのはよく出来てるわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:04

    >>122

    拠点育成が神システムな所以よな

    とはいえ、暁の魔道士は終章強制出撃のサナキミカヤと、真エンディングに必要なセネリオペレアスに枠を取られがちでその4人以外全員きついまである

    イレースは育成機会豊富だけど終章連れて行くかっていうと微妙だし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:10

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:01:56

    初期も初期の悪魔だけどドーピングにスキル魔改造しまくって裏ボス撃破まで相棒にしてたわマーメイド

    専用スキルの嵐からの歌声も使いやすかった

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:47

    >>93

    FF用語辞典見たら凄く運用法考察されてて笑ってしまったぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:50

    スパロボだと第三次ZのミコノとかXのポンコツ姫とか30のアム&レッシイとかあんまり強くない心の嫁を撃墜数トップ3に入れてる
    けど、よくよく考えると使いづらいとかキャラ愛って程じゃないわな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:32:21

    ウインングポストでステあんまよくないけど推し同士で作った産駒、重賞勝てなくて
    OPやLに出していたけど億単位稼いでくれたんや

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:41:55

    新紋章とかいう新暗黒竜の反省を活かした結果自軍に大量のイラナイツが集まるようになったゲーム
    ルナ’とか言う弱いキャラをまともに経験値稼げなくさせる難易度もあり
    なんならパターンによってはチュートリアルで詰みが発生するという…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:54:26

    封印の剣で使えるキャラをロイ以外女性のみの縛りプレイをしたことあるんだけどさ
    その時のロイは上振れに上振れて力・技・速さ・幸運カンストのHP54・守備24・魔防20まで伸びたんだよね
    すごくない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:11:56

    エンゲージはなんか王族が使い辛かったな
    クリア後カンストしてからが本番な貧弱筋肉王子と平坦王女
    技22
    月光ガチャ
    砂塵ガチャ
    技23に不運
    光の弓が本体
    杖振りにわざわざ一枠使わんしなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:42

    ローレンツは割と真面目に今ならバトルモンクが一番使いやすいんじゃねーかと思ってる
    両刀ステを格闘の達人+武器の使い分け+2連発確定で補えるし魔法も使える、何より1発くらいなら食らっても大丈夫程度の耐久はある
    格闘術苦手だけどそもそも風花の格闘クソ強いから振り回してるだけで強いから誤差みたいなもんだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:21:11

    >>131

    言うて飛行魔法姉妹は代替手段ないから強みはある

    月光ガチャは歩兵弓の中では成長率もいいから使える

    光の弓はドラゴンナイト落とすのにいる(重要)


    個人的には高難度で追撃くらいまくるアルフレッドが一番キツかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:40

    >>131

    さすがに王族全員微妙扱いは無理がない……?

    苦労して育てても独自の強みが薄いアルフレッド、必要ステと成長率が噛み合ってないミスティラ辺りは分かるけど

    オルテンシアはプレイスタイルによってかなり評価変動するキャラだと思う、ミカヤ指輪もあるから杖悪用しまくるスタイルなら間違いなく最強ユニット

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:24:21

    >>131

    さすがにスタルークまで微妙扱いされるのは中々見ないな

    余程成長が酷かったのか

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:09:08

    月光ガチャしないで殴り飛ばせばいいやでエーティエずっと使ってたな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:24

    よーし!     
    おじさんガンガン埋めちゃうぞー!  

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:54

    エンゲージのユニット評価ってDLC有り無しで変わるからな。
    ミスティラはDLC込みだと相性の良いヘクトルがいるから評価上がるしアルフレッドはDLC込みでもきつい部分あるから評価が渋い。

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:30:19

    エンゲージの王族は良くも悪くもif王族や風花の級長みたいに、こいつ育てとけば間違いないってレベルの強さではないからな
    逆に言ったら平民にも王族より強いキャラいるから身分格差が縮まったというか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:31:40

    FEは色んなキャラあがるけど他の戦略シミュレーションだと誰が出るんだろう?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:40:43

    タマル女王 すごい雑に弱いとこいうとミサイルをバカスカ撃ち合う時代に城壁が強くなるとかいう特殊能力

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:42:50

    >>140

    弱いけどたまに茶器や刀を拾うという固有能力やセリフ豊富でファンの多い古田織部

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:47:33

    ポケモンの弱ポケ単騎クリアとかよく見るね
    SVでプリン単騎やったけどチャンピオンがレベル100だろうが最終的にワンパンされるからなつき度回避お祈りみたいなことなったわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:05:30

    エンゲージ王族はわざわざ専用職用意して貰わなかったらそこまで期待値高くないだろうからもうちょいまともな評価になったと思う

    ワイはオルテンシアくらいしか分かりやすく使いこなせる奴いなくて主人公と2軍のキャラしかストーリーに出てこない状態になったけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:19:15

    FF9でダガーを使い続けた記憶
    メインヒロインはパーティに入れるやろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:34:49

    >>140

    ユニコーンオーバーロードなら先に上がってるレックス以外だとブルーノも不遇かな

    HPは高いけど守備はザルなので後半攻撃力がインフレすると前衛に置けなくなる、行動順が遅い、範囲攻撃持ちだけど命中が低いの三重苦

    キャラは強面に反して優しくて凄く良い奴、CVも特徴的なので自分は最後まで使ってた


    上がってないゲームならトライアングルストラテジーのロラン

    騎兵なのにFEのナイト系みたいに運用するとすぐ蒸発するのは罠だろ……一部ステージでは強制出撃な上、彼がやられるとゲームオーバーな場合もあるので配置に気を遣う

    攻撃力は高い方だけど微妙に命中が不安

    さらにルート次第では離脱もする

    シナリオ内の言動から賛否両論なキャラだが、嫌いにはなれなかった

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:36:48

    if暗夜のニュクスを意地でソーサラーで使ってたな。命中率…つらかった…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:36

    >>146

    ブルーノは獣人補正がないからモラードの下位互換なんだよねぇ

    (モラードが強いとは言っていない)

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:06:38

    >>135

    スタルークは力がヘタれる危険を抱えてるのと、強さの要になってるスキルが確率発動だから、リセットや巻き戻しを嫌う昔ながらのエムブレマーにはそこまで評価高くないイメージ

    オルテンシアも強いけど魔力成長率に難あるし

    強いんだけど安定性がないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:14:28

    >>147

    封印のソフィーヤ育成も苦行を超えた苦行だったわ

    最低でも技ドーピングしないと当たらねぇ~

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:58:28

    >>149

    まあルナティックは固定成長だから上振れ下振れ関係なく期待値通りの成長しかしないんで…

    古のエムブレマー自認して天刻縛りしながらハード以下選ぶ人ってそんなにいないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:24:46

    >>151

    どっちかというと確率発動のスキルの方の話かな

    それと古のエムブレマーイコールゲーム上手い人ではないので悪しからず

    別にその2人が弱いって言ってるんじゃなくて、ディミトリやクロードのように満場一致で強いってレベルではないって話

    強くはないと思う人がいても良いんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:02:06

    >>152

    そりゃそうだがスレタイで言う「使いづらいけどキャラ愛で最後まで使ってた」枠じゃねえだろって話

    確率発動なしでも成長率と初期ステ悪くないしストーリー上の敵に役割対象もいるし競合にボロ負けしてるわけでもない

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:26:20

    ミンサガのナイトハルト殿下。知らない人向けに言えばデッデッデデデデでイクゾーの人。
    加入の簡単さの割に初期ステおよび初期装備はぶっちぎりで最強だけど、極まってくると個性が出るのがほとんどBP量だけになって殿下はBPの項目が強くないから最強パーティを目指すと抜けがち。
    まぁサガシリーズはもっとダメな性能のキャラでも愛で使ってる人が多いから殿下はそれらと比べるとめちゃくちゃ強いのだが

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:28:37

    >>153

    そういう話というよりかはエンゲージ王族が全体的にそんなに強くないよねって話だった気がする

    結論として、弱いとは言えないが良くも悪くも一般ユニットと同じくらい性能にバラツキがあり、上位陣も絶対安定とは言えないよねという結論で良いのでは

    ちなみに自分がエンゲージで弱くても頑張って使ってた枠はアンバー

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:31

    大昔のスパロボでポケットの中の戦争好きだから
    クリスとバーニィずっと頑張って育ててた
    たぶん今のスパロボにクリスとバーニィなんて
    居ないよね???

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:38:06

    >>54

    ZENOIRAまでクリアしてるから

    どれだけ使いづらいかはよく分かってるよー

    とはいえレックスは無個性というまでではないから

    それこそ「器用貧乏」でいいじゃないというハナシ

    器用貧乏って「いろいろできることはあるけど、どれも中途半端で秀でてはいない」って意味だよ

    同じ意味で不器用貧乏って言ってない?ってことね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:41:43

    >>147

    モズメとバディを組ませろって言うけど暗夜で力がどうしようも無いニュクスで弓聖3LV上げるのは中々...

    モズメもさっさと結婚させたいから支援の取り合いもきつい

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:44:40

    >>157

    ヴァンガード自体は使いようはあるけど防御以外に出来ることが無いしそれすら使いづらい、くらいの意味合いでみんな言ってるのかと

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:25:34

    >>155

    アンバーは普通に強いぞ


    プルフの取り合い激しい時期に槍ソシアルナイトで加入したのがバカなだけで

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:33:00

    >>160

    力成長率1位等魅力は十分にあるし、競合が微妙だから輝ける場所はあるんだが、力以外のステータスがぱっとしないし競合がよりにもよってストーリーに絡む王族で加入時期も悪い

    結果イラナイツではないがツカワナイツになる人が多い

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:40:32

    エンゲージの調整って紋章士側が雑に強い調整にしててユニットは結構練られているというか考えて使わない輝かない調整にしてることが多い(何人か雑に使っても強いやついるけど)
    セリーヌなんて拡張性の塊なユニットなのに運用方法とか育成方向分かってないと器用貧乏なユニットになりかねないからねそこがエンゲージの醍醐味だとは思ってる。

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:43:49

    初期職が罠職になってるキャラわりといるよねエンゲージ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:46:14

    アンナとかいうチェンジプルフ使うかどうかで評価が180°変わるやつ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:37

    >>140

    デビサバ無印の移動力が低いユズ、アマネ

    デビサバ2の力魔バランス型のイオ、ヤマト、ミヤコ、マコトさん

    メインキャラなのに使いづらい…

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:01:10

    アルフレッドは守備HP幸運が高いのを活かして一撃受けた後に血讐でバカ火力出す運用してた
    血讐の継承コストがやばいんだけど愛でスキル書つぎ込んだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:06:46

    フォガートをどうしても専用職で使ってやりたかったんだが俺には無理だった
    あいつはどうしてあそこまで芸術的に専用スキルと個人スキルと本人の性能が噛み合わないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:20:51

    やっぱ難易度で感想って大きく変わるんだな
    自分ハード以下しかやらない人間だからかニュクス使ってたけど別に命中率で悩んだ記憶ないわ
    もしくはハード以下でもキツイと言われてるんなら運よく技伸びてたのかね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:35:51

    フォガートは速さ+と再移動付けて光の弓+持たせるだけでいけるぞ
    勿論もっと強くするならエイリーク持たせたりとかしないと駄目だけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:45:08

    >>166

    切り返し血讐アルフレッドは俺も使ったな

    DLC紋章師組は本編で微妙だったユニットに悉く噛み合う性能してて嬉しいぜ...エンゲージの調整班有能

    でも索敵遭遇戦だけは許さん

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:47

    >>94

    うちのリンカはパラディンの群れを金棒とボルトアクスで追いかけ回すやべー奴だったな…

    オボロと組ませると防御上がるのが一番の利点よね、守りの薙刀と組み合わせるとルナティックでもマークス兄さんと殴り合えるくらい硬くなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:16:53

    Gジェネのホワイトディンゴ専用ジムスナ2とレイヤー、好きなキャラと機体で改造に改造重ねた+パーツモリモリで
    一線機体と遜色ない性能で頑張りました

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:23

    三国志でこいつを101人に増やして攻略する動画企画が面白かった

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:11:37

    >>155

    アンバー弓持たせると強くない?

    火力の鬼になるし個人スキルで命中もあげやすい

    エーティエと併用してたけど、アンバーのが最終的に力高くなったよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:27:42

    アンバー弓持つと命中が安定するエーティエみたいな感じになるんだよな
    但し加入時期の問題で絆のかけらをつぎ込む程度の愛は必要

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:27:59

    >>146

    ロラン騎馬補正もあるせいで攻撃力も言う程…感あるのと攻撃届かないと経験値獲得手段に乏しいのもさらにキツかったイメージだわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:46

    エンゲージはカスタマイズ前提のキャラが多くて、カスタマイズすれば誰でも輝ける(ヴァンドレ以外は、いやヴァンドレも行けるかもしれないが)からこそ、加入時期で評価が分かれやすいと思う
    カスタマイズしやすさの違いというか

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:58:15

    >>165

    ユズ、アマネは移動力は低いけど魔特化だから使いやすい方

    デビサバはアツロウ以外の物理キャラのが不遇だわ

    万魔の乱舞&吸魔ゲーだから

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:14:47

    >>178

    マジで誇張なしにアツロウ以外の物理キャラ使わないからなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:10:09

    >>177

    エーティエとシトリニカはまさしく加入時期とカスタマイズの手間のかからなさで飯食えてるタイプだよね

    エーティエは序盤唯一の弓持ちってだけで使わない選択肢がないし、力だけ高いって潔さでそのまま弓職以外就ける理由がないから育成も手間かからん

    シトリニカはぶっちゃけアンナさんのほぼ下位互換だけど、そのアンナさんが育成に手間かかるのと先に加入してるクランとセリーヌが魔法型の皮被った両刀型だからようやく入ってきた手間かからん純魔型ってだけで席あるのよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:14:51

    >>180

    いくらカスタマイズすれば皆強いって言っても、本格的にカスタマイズ出来る人数には限りがあるから、結局カスタマイズせずとも使いやすいユニットの評価が高くなりがちだよね

    カスタマイズに必要なリソースを他に回せるから

    個人的には上級職加入で、そのままの兵種で一生使い倒せるパンドロが評価高い

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:16:27

    エンゲージの魔法職は最悪ダイムサンダ打たせれば一定の役割は持てるからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:07:13

    >>176

    ごめん攻撃力については言葉足らずだった

    複数巻き込んだり行き掛けの駄賃を含めたトータルの話なので条件が揃わないと総ダメージは確かに微妙になるね

    経験値については最悪アイテム投げてれば入るから……

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:29

    まあエンゲージはそもそも「壊れ要素は紋章士の担当」「基本的にキャラ本体はみんな弱い」デフレ環境なのよね
    カゲツでさえ言ってしまえば「周りよりも数値が高いだけ」でしかない
    ステータスもキャラ本体ではなく兵種依存だから成長率の良いキャラでも能力値が兵種上限に引っかかることもある
    だからこそ一定の難しさを保ったままバランスが取れてるんだろうね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:02

    エンゲージだとエーティエとクランかな
    エーティエは力だけは抜群に伸びるのとあの腹筋に惚れて連れ回してた 弓だから力だけあれば割と問題ないのがよかった
    クランは弱キャラ扱いされてるけどうちだと魔力と速さと守備がバランスよく伸びて主力だったな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:27:05

    エーティエはリンと組ませて速さ盛るだけでかなり仕事してくれるからな
    アホみたいな力から繰り出される流星群の気持ちよさといったらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています