- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:44:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:45:27
真似ることしかできない哀れな生き物よ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:59:38
そもそもポケモン技全部使えるってポケモンの前提崩れるし実際大暴れしてたし良いポケモンでは無かった・・・
いやコレドーブルよりスケッチの問題か?
いやいやダークホールがだめなのか?
いやいやいや自己暗示やらへんしんやらキノコの胞子でも結構やってるぞ
いやいやでもダークホール無ければ落ち着いたし
いやいやいや・・・ - 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:15
最近一部の専用技は使えないという縛りが出始めたとはいえ、ミュウの立場がまるでない・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:07:55
この種族値だからまだ存在できてる
ミュウみたいにACS100でスケッチできてたら消えてたよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:18
ダブルのこいつ一生強いんだよなあ
ダクホ没収ムラッ気の命中回避削除とかなりナーフされたのにずっーと強い
全盛期はダブルバトル史上最も嫌われてたポケモンの有力候補の1体 - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:37
まっ、まぁ低ステータスが生かされたレベル1ドーブルも居たから・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:51:57
神というよりミュウが設定的に割り食ってるイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:37
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:26
動画でトリプルバトル見てるとコイツ害悪云々どころじゃねえなってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:02:10
ジオコントロールと眠り自己暗示変身この指etcが凶悪すぎる上手い人はあの対面だけで頭の中に何択生まれてるんだろう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:02:32
トリプルではサポーターの中で最強最悪最低のポケモンだったのが全盛期ドーブル
ダブル以上にサポーターを選出しやすいからトリプルでは暴れまくった
ダブルだと出せる枠が1個減る分大エースの禁伝がいる伝説ルールじゃないとそこまでメジャーじゃないけど、ダブルでも伝説ルールのWCS2016ではヤバかった
ドーブルが試合壊しまくってシーズンを台無しにしてた
最終的に全力でメタられて優勝はできなかったけど
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:03:19
ここまでくるとなんで異次元ラッシュは真似できないのかと逆に疑問だったなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:55
参加できる環境が限られるとはいえ一般ポケモンが使ってダメな技をより強いポケモンが使うのはダメです
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:29
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:34
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:38
強い技が出るたびに脳裏によぎるポケモン
SVで最速の胞子使いという栄光を剥奪されたりされなかったりしたけど次世代はいよいよ危ないか? - 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:12
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:20
ドーブルが生まれたのはまだ黎明期の金銀だから全ての技をコピーできるというコンセプトが壊れてても初期のポケモンだししゃーないよねとなるけど、後付けでムラっ気つけたのは森本ぉ!といいたくなる
全技コピーできるムラっ気持ちなんて運ゲーと害悪の化身 - 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:13:45
忌み子扱いもやむなしの存在
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:15:53
いよいよどうしようもなくなったらスケッチがなくなるよ
めざめるパワーを剥奪されたアンノーンもいるんだし - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:17:25
他のスレにも書いたけどドーブルは他の害悪ポケモンと違って真っ当な型を作ることが事実上不可能なのがマジで忌み子なんだよな
オニゴーリだって苦しいけどこおりタイプのアタッカーとして使えなくはない - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:02
ポケモンの新作が出るたびに強化が確約されてるポケモン (技範囲的な意味で)
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:22:59
ドーブルの強さはダークホールもだが優先度+1以上の技を撃ってるシーンがめっちゃ強い
ねこだましも強い この指とまれも強い ガード系の技も強い - 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:37:49
対戦はしないからそっちについてはコメントできないけど捕獲要員としてとりあえず一体作っとくと便利なのよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:20:21
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:22:52
運ゲーと害悪が悪いことだと思ってなかったんでしょ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:07:06
個人的に、ダークライは伝説アリでも基本的にオン対戦で使えないポケモンだから、ダークホールくらいは最強技でもいいとは思うけどなぁ。
幻が使えるルールなんてハチャメチャが当たり前な対戦だし、ドーブルが使えなくなってる今、命中率を80に戻すくらいはバチは当たらないとは個人的には思う。 - 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:29:25
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:53:56
ポケスペでドーブルの生息地に現れたジラーチの技をスケッチした個体を探して詳細不明のジラーチの情報を探るのは上手いと思った
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:21:14
この世全ての悪を煮詰めたような業構成(まあこれでもまだ温情がある方)はヤメロ…。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:28:07
このゆびねこだまほうしワイガみたいなサポ特化ももちろんだけど、ふういんへんしんとかジオコンバトン(ハートスワップ)とかコイツだから出来るコンボもあって、面白いのは面白いから、嫌いではない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:34:16
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:29
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:12:34
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:20:27
陸上タイプの技遺伝要因としてめっちゃ重宝してました
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:27:42
ドーブルは写実画でタギングルは抽象画のイメージ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:33:03
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:34:40
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:15:15
なんというか「対処自体は出来るがこいつがいる前提で今後のデザインを展開する手間考えたらこいつをそもそも出禁にするのが一番早い」みたいなところがあるドーブル、TCGとかでもたまにいる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:20:06
専用技は使えないという縛りはあってもいいんじゃないかと思う
汎用技だけでも選択肢は滅茶苦茶多いし - 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:02:47
今の性能でさえ、ダブル以上なら岩雪崩以上の確率で相手の行動を止めつつ軽くないスリップダメージが付いてくるって性能だからなダークライ
いくら全解禁ルールがハチャメチャルールとはいえダークホールの性能を戻すのは一線越えちゃうと思うの - 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:27:35
おれのかんがえたさいきょうのわざこうせいが実現できるのは好き