- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:46:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:47:45
それ普通に水飲み続けた影響じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:48:51
そんな医薬品を超えるような効果などない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:49:42
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:17
痛風の一番有効な治療法が水飲む事だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:28
水素水はバカにしまくってたのに
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:52:11
まあ一応アルカリ性の食品を摂ることで血液のpHをちょっとだけ上げて尿酸が析出しづらくするっていう方法はあるみたいだけど…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:52:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:56:06
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:00:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:02:10
尿アルカリ化薬が高尿酸血症の治療に使われるのは本当だけど、飲食物で効果があるくらい程度pHが変動するのかは知らないな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:02:48
一応アルカリイオン水は第三者組織の検証で「1日当たり0.5~1 Lの継続飲用による胃腸症状改善効果」が証明されてるから「効果なし」の水素水とは違うよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:18:15
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:35
掃除に使ってるから飲む発想が思い浮かばない...飲めんのあれ?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:24:44
まぁ痛風とかじゃなくても水をよく飲む習慣があって悪いことは無いから 基本的に
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:26
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:44
アルカリイオン水の生成するやつ大体ただのカルキ抜き
- 18二次元好きな匿名さん25/04/14(月) 20:17:29
体重1kg辺り35mlの水を飲むのが適切らしいからな
水をこまめに飲むのは良いこと、その上でどうせなら特別な水を飲むのもいい事 - 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:01
一応尿酸は弱酸性だから、アルカリ性の食品で尿をアルカリ性に傾けて尿酸排出を促す らしい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:04
「〇〇イオン水」とか「イオン〇〇」みたいな商品名の健康食品・飲料の「イオン」の部分は
「この商品は科学的リテラシーの低いアホを騙す用の品です」って意味だと思っていい - 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:10
「アルカリイオン水」のために浄水器を買い替えるとか通販で特別なの買うとかは金の無駄
だけど人間には金をドブに捨てる自由があるから好きにしたらいい
健康増進効果を期待するなら「こまめな水分補給」とイコールなので
ポカリスエットとか単なる水でいい
酒とタバコを止めて食事の栄養バランスに気を遣い運動をしろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:50
摂取する食いもんの質で体のph値が変わるなんてことはないよ
そうじゃなきゃ弱酸性ビオレなんて売れないし 世のたいていの酸性の食品より胃酸の方がつよい - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:03
それはそれとして尿の酸性弱まったら今度は尿管結石になってくるんですがね
あれ酸性で溶けるので - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:59:10
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:14:52
医者に相談しなさい
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:19
医者に相談してPPIでも出してもろて…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:50:27
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:34:58
近間の消化器内科にいきんしゃい