- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:01:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:03:46
ワシも21っスけど生まれた頃からいるぬいぐるみは色褪せてるし毛並みも劣化したけどまだいけるのん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:03:57
ああおもちゃ達かウッディ以外いらない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:06
今の時代だと普通に父親やお祖父さんになって子や孫に受け継ぐとかの流れの方が綺麗かもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:13
ウッディは一回修理したからね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:36
4の話は絶対するな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:42
もしかしてアンディーはめちゃめちゃいいご主人様なんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:00
いいんだスレ画は持ち主として神を越えた神だから許される
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:58
腕引っ張ったらブチキレるくらいの耐久性の人形の割にあまりにも完品すぎるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:26
ワシが子供の頃持ってたカブトボーグやヒカリアンはどこに行ったんやろなぁ……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:31
ご主人様…?友達と言うてくれや(ウッディ書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:33
ウッディあたりはともかくハムポテトバズあたりはそのうちどっか割れそうだけどよく生き残ってるのんな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:07:18
おいおい定期的にアンティークオタクなホビーショップ店長に攫われて凄腕の職人にケアメンテさせればいいだけでしょうが
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:08:19
おいウッディ本来おもちゃはどうあるべきだったのか忘れたのかあーん?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:08:52
ポテトとかバズみたいなプラスチック製品って日焼けしたらボロボロに崩れ落ちそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:54
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:10:08
しかし…2時点でウッディは博物館に行きたがってたり3でアンディがゴミ箱に捨てたわけじゃないと仲間に言っても反対ばかりされてたから片鱗は見えるわっ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:11:40
うーん4は生みの親のラセターがセクハラ云々のゴタゴタがあった上最終的に抜けて監督が長編アニメ映画担当するのが初めてな人に決まるほどヤバかったから仕方ないホントに仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:51