- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:20:15
人件費...
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:21:04
ピザ屋だとパスタも高いヤンケ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:21:45
需要が海外ほどないから…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:21:51
ある程度お高く設定することでキャパシティーを超えないようにしてるとか聞いたことあるのん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:06
窯…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:12
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:23:23
宅配費や人件費…
30分でお届けとかきつっきついーよ - 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:24:15
ウム…画像のなら多分300円くらいで作れるんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:24:17
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:15
ピンキリとは言えスーパーのは安いやんけ
何デリバリー基準で考えとんねん
そもそもデリバリーのパスタも高いわっ - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:25
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:57
チルドで良いなら200円チョイで売ってるのが答え
まあ、チーズケチってるのでそこまで美味くはないが - 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:06
もしかしてパスタは"乾麺"でピザは"完成品"で見て言ってるんじゃないんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:11
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:40
キミはどこから来たんだ?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:28:41
自分で作ってもモッツァレラとか生ハムとか高いから金割とかかったんだよね
まぁチーズや生ハムを自分で作れば話は変わってくるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:00
(近所に三桁円でチェーン店を邪魔クソできるクオリティの個人店があるから)何でも良いですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:52
しかし…ワシはお持ち帰りしてるのです
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:57
そこでだ…更にケチってピザトーストを食べる事にした
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:33:17
田舎だとレンガとかでピザ窯作るやつもいるらしいよ
死体もカリカリに焼けるらしいんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:51
薪窯は500℃まで上がるからね!ピザどころか他の食材もカリカリに焼けるのさッ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:57
ピザは食べ物というより体験という感覚ッ