- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:22:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:58
活躍はマジ格好良い
1/100ないんだよね確か
MG来ないものか - 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:45
ドリルがあちこちに搭載してる男のロマン機体
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:35
ガエリオ機好きだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:38
ヴィダールもいいけどキマリスヴィダールの方が好き
単純にキマリスが好きっていうのもあるだろうけど戦闘シーンは格好良かった
膝にドリル隠してたりランスもドリルになってて殺意高いのが良い - 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:55:25
スレ画のメタルロボット魂はマジで決定版だと思う
これよりカッコいい立体物は今後出ないと断言できるレベル - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:17
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:24
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:57:01
MG出てくれたらデカい分弄りやすそうだけどね
今のとこメタロボが決定版よねメタルビルドは出ても遠い未来だろうし - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:58:24
ミスった
キマリスヴィダールは厄祭戦時代から存在してた形態らしいけど
逆に素のキマリスの装備はどういう用途で作られたんだろうか
トルーパーは地上用でいいとして - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:15
HGが少し微妙だったけどスレ画すごい格好いい
メタルロボット魂の出来すごいな - 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:17
キマリスは通さない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:44
イケメンモヒカンじゃんか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:51
バエルは争奪戦だったけどこっちは1次も期間いっぱい買えたな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:02:12
個人的にはバックパックの盾がとても良いと思います
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:03:51
キマリスは完全な一撃離脱機でキマヴィダは近接戦闘に寄った調整って感じがする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:27
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:28
武装のギミック感強いのがカッコいいと思う(語彙力無)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:46
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:09:52
キマリスって脚に何かしらのギミックを詰め込めるのが独自ギミックになるんだろうか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:22
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:03
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:18
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:56
そもそも膝ドリルってスレ画とガガガとシルバリオンくらいしか自分は思い浮かばんし勇者王先輩からお名前拝借したのではなかろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:17
ただまぁキマヴィダは初期キマリスに比べるとより阿頼耶識前提の機体って感じはするよね
キマリスは一撃離脱機だから良くも悪くも阿頼耶識の恩恵は薄そうな機体だし - 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:06:53
カッコいいデザインだよな、まあマッキーとの因縁やバエルとの戦いに必要だったけど
レクスとのぶつかり合いはみたかったな - 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:25
そういやバエルの相手してたからキマヴィダの状態じゃ一度もやってないんだったな ヴィダール状態とも神殿でちょろっとやったぐらいだし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:07
ダインスレイヴさえ搭載されていなければなぁ…
あれのおかげで武装の大半は実質デッドウェイト扱いされているのが可哀想 - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:04
盾と槍無くなったらダインスレイヴ撃てんやんけ
デッドどころかバリバリ必要だわ - 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:27:56
本編ではダインスレイヴを使わなかった(使えなかった?)からむしろダインスレイヴの弾丸、発射機構、動力ユニットが実質デットウェイトになってる気がする
まあ漫画版ではバエル相手に使ったらしいけど - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:35:14
機体コンセプトで考えるなら推進全開で懐に突っ込んで致命出なくても相手を加速と勢いで抑え確実にダインスレイブをぶち込む!てMAは当然ながらMSでもこのコンボで行けそうだとは思う
槍突き立てしつつ推進で押し込みルプスレクスの尻尾同様に阿頼耶識の感覚操作で接続装填発射!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:40:02
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:31:11
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:18
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:50:09
太刀によるバエルとの斬り合いから盾をもぎ取ってぶつけてその後に膝のドリルをへし折ってバエルのコックピットに突き刺す描写がめっちゃ好きなんだよね
カッコ良さよりも泥臭さと持ってる武器は全部使ってでも倒すって執念が感じて凄いんだ - 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:07
いやどう見ても狙撃ぐらいしか使えなさそうだし高機動で飛び回るバエルにダインスレイヴ当てろなんて無理だし
まあむしろ色々てんこ盛りして漸くバエル倒せるっていうのがまた - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:59:49
ダインスレイブの場所初期設定だとガトリングだったってどっかで見たんだけどそっちのデザインも見てみたかった
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:09:58
バエルがスマート寄りの機体だからこそ対比的
洗練された武器一種で十分な英雄VS何がなんでも倒す!で盛り盛りした兵器 - 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:12:18
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:16:01
厄災戦当時の仕様に戻しつつ阿頼耶識はアインで中和して、隠し武器のドリルニーや取り回しの良い刀で対MS戦にも対応できる。
強いって説得力がある - 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:23:50
同じダインスレイヴ持ちのガミジンがハンマーで殴ってそのまま零距離ダインスレイヴするから
厄祭戦ではランスぶっ刺してそのままダインスレイヴ撃ってたのかな