ダメなところを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:25:34

    アマプラに来てたから見てみたら南海の宝探し題材の冒険活劇として普通に楽しんだのが俺なんだよね
    主題歌もめっちゃいいのにめっちゃ評価低いのは何でなんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:12

    なんか映画にしてはしょぼい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:29:34

    >>2

    貴様ーッ

    沈黙の15分を愚弄する気かぁっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:12

    事件の規模がほんとにショボいんスよねTVスペシャルヤンケって揶揄されるのもわかるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:15

    >>3

    お前には鉄道爆破&ダム爆破という派手さがあるやろ

    まぁ事件のショボさは否定できないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:26

    業火の向日葵よりはマシですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:12

    あわわお前は評価“粥”

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:58

    オープニングの新一のテンションが高くてなんかムカつくのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:05

    高木刑事が地味にいい仕事してたんだァ
    しかも映画で見たからとかしょうもない理由で活躍する辺りが高木刑事らしいと思ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:07

    >>3

    貴様ーっ 天空の難破船を愚弄するかぁっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:09

    蘭と園子が背中合わせになったシーンがダサッダセーよ、いかにも見所みたいなシーンで滑ってるーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:05

    >>3

    あわわお前は8年間昏睡状態だったガキッが目覚めて早々普通に歩き回ったりダイヤモンド・ダストに記憶を揺さぶられていた理由が昏睡する前にリアル・ダイヤモンドがばらまかれる光景を見たからだったりする猿映画

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:29

    >>5

    最近出所したのにあの量の爆弾調達して実行できる犯人ヤバすぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:45:29

    >>12

    要点を抜き出すと猿度が凄いんだよね、怖くない?


    まっ ゲストキャラのエピソードが心温まるからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:46:50

    ランネー・チャンのパンチ連打を腹に食らってこの女強ぇとか言いながら立ち上がってくるトレジャーハンターに「ほう、お前タフやのォ」と思ったのが俺なんだよね
    耐久力凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:33

    でもね俺、コ・ナン映画ってだいたい猿が混じってると思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:37

    スレ絵で蘭にカットラスを園子に銃を持たせておいて蘭はいつも通り空手で園子がカットラス振り回してたとこ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:58:58

    最後の船が出て来るシーンくらいしかわざわざ劇場で見たいシーンがない時点で映画としては残念を越えた残念と考えられる
    アマプラで見るくらいでちょうどいい映画じゃないっスかね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:23

    サブスクで見たからまあまあおもしれーよとはなったけどこれ2000円くらい出して劇場で見てたら多分無茶苦茶愚弄してたと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:57

    探偵たちの鎮魂歌 水平線上の陰謀 そしてスレ画だ
    なんかテレビスペシャルっぽいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:43

    >>20

    探偵たちの鎮魂歌

    えっこれTVスペシャルじゃないのん…?


    これが僕です…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:53

    蘭あたり殺せばよかったんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:03:59

    >>22

    ボケーーーーーーッ!!!!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:04

    >>20

    誰になんと言われようとワシはストラテジーが好きなんですワシの気持ちわかってください

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:14

    去年の五稜郭もTVスペシャル感ありましたね…マジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:06:02

    >>25

    去年のやつは青山作品コラボスペシャルって言われても納得できるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:06:45

    >>24

    おっちゃんは格好良かったで

    けど、あの状況でメダル取りに行った蘭は猿展開過ぎると考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:50

    「七つの海を渡る風のように」は最高の主題歌だとコナン映画評論家からお墨付きをいただいている

    (HD Reupload) 爱内里菜 & 三枝夕夏 - 七つの海を渡る風のように


  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:32

    >>28

    オーリバルもそうやけどなんでそういう時に限って特に曲が刺さるんやろうなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:31

    なぁオトン
    南の島が舞台、伝説の海賊の宝、洞窟探検、国際指名手配犯と盛り上がる要素があるのに何でこんな地味なんかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:00

    犯人になんの魅力も無いのも大きいと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:40

    やっつけ感のある蘭園子の背中合わせ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています