良モンス扱いされてるのがあんまり納得いってない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:31:00

    正直ディレイや行動がわかりづらくて気持ちよく狩れるキャラじゃなくね?と思うけど思ってた以上に好評だった
    あーこれ打ち切りになるわと思った漫画がヒットした時に近い感覚

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:32:49

    ほどよくわちゃわちゃしてるからカウンターのしがいがあって好きですby太刀使い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:32:53

    そう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:36

    わかるわかるわかる…
    でもね慣れると全然楽になるんすよ
    騙されたと思って十回ぐらい闘ってみなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:33:54

    弓とか盾持ちみたいなジャスト系の武器だとかなり楽しかったけど笛とかハンマーだと範囲デカすぎて慣れるまで糞モンス扱いしてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:04

    良モンスか否かってのはあくまで多数決だからな

    世間だとクソモンスでも個人的には良モンスな時もあるし
    その逆も然りや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:34:26

    他タゲへの薙ぎ払いはやってんなと思うけど
    それ以外はまあいいんじゃね
    王来たらまた変わるかもね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:35:22

    鎖刃攻撃のモーションがわかりやすい上に範囲クソ広いから雑な相殺やカウンターが結構決まって楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:35:43

    盾も回避もない武器だと回避距離か性能無いと相当に辛いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:28

    個人の好き嫌いに特異不得意ってのはどうしてもあるからな
    俺も良モンスになったといわれてるライズレウスとかめちゃめちゃ苦手だわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:24

    初見笛だったから結構しんどかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:03

    良モンスってのは、反抗してこないサンドバッグの事をいうんじゃないんだ

    意識して立ち回れば、ちゃんと対応できるような行動が多くて

    練習した成果が結果に結びつきやすく、自分の成長を実感できるやつをいうんだ

    >>1がいうディレイがまさに、ぼけっとしてる一撃で死ぬ反面

    覚えて視て行動すれば、回避もガードも大幅に楽になる技だぞ

    武器で対処できないなら、閃光弾ぶち込んでもいいわけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:06

    >>10

    たしかにー

    まあアレは(前作に比べて)が枕詞につくし

    ワイルズのレウスは相応に強敵になった感あるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:21

    ガンランスで戦っててこれほど気持ちいいモンスは出会った事ない
    メチャクチャ好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:29

    弱武器にはクソモンスやね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:11

    鈍器が弱武器と申したか!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:49

    動きが大ぶりでタイミング合わない武器種だとかなり辛いだろうな…
    だいたい全部の攻撃いなせる片手剣にドップリハマるとなおさら

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:51

    ガードできるからできないかで大きく変わるんだよね
    苦手だったけどランスに持ち替えたら楽々になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:31

    笛だと回避性能無いと無理じゃねって技多い
    相殺もすぐ用意できる訳じゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:56

    ライズレウスは良モンス化と同時に強敵化もしてるから殴りやすさ以外に狩りやすさを加えると大分評価はブレると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:17

    やっぱジャストアクションは全武器に実装しておけば良かったのでは???

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:38

    今作レウスはランスの上段突きでガンガン撃墜できるからクソ面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:06

    ガード不能攻撃が拘束くらいだし多段も分かりやすいからジャスガしやすいし鍔迫り合いもあるから盾握るとやりやすさ変わる感じはあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:08

    弓での回避も楽しいのよなこいつ
    鎖撃つの気持ちいいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:43:58

    初見はヤな印象あったけど報酬旨さに周回するたびに好きになっていくスルメモンスだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:48

    5月になったら頭部粉砕してやるから待ってろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:31

    相殺ガードカウンターのうちどれかあれば良モンス複数あれば神モンス
    全部無いとクソ判定出されても仕方ないとマルチで他人狙いの鎖とか食らって思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:14

    ドシャグマとか楽しくなさ過ぎて闘技場から帰ってこいつと戦うと癒される

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:50

    上位追加モーションの盆踊りみたいなやつがずっと苦手
    あれって初段で懐に入るのが正解なのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:46

    >>29

    2連薙ぎ払いからの叩きつけ?

    1発目をアルシュベルドの右奥に回避ですり抜ければ2発目は捕捉されないから叩き付けに閃光弾打てばええよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:11

    >>28

    ドシャグマとかモーション分かりやすいし肉弾戦ばかりだから戦いやすくないか?

    流石にアルシュベルト以上とまではいわんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:24

    普通に武器相性でかいよなこいつとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:02:49

    今作全体的にディレイかけてくるやつばっかりなんで相手の動きを見てとらえるより覚えゲー寄りにはなってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:03:15

    >>31

    ディレイ多くて俺はクソよりだと感じる。新規の中でかなり戦いづらい

    ステータスの低さで許されてると思っている

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:08

    相殺とガードやカウンターない武器でもおもろいから個人の趣味でしょ
    アルベド側に逃げれば大体の攻撃よけられるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:47

    >>35

    おはライト

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:11:44

    >>36

    弓でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:47

    >>10

    俺も頻繁に頭下げてくれるから撃墜しやすい武器使ってたワールドの時の方がずっとレウスやりやすかったんだよね

    ライズのレウスはなんか全体的に距離近すぎて滅茶苦茶苦手だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:33

    露骨すぎるターン性強いてきてクソおもんないと感じた原初が神モンス扱いされてると知った時の俺も同じ気持ちだった
    まぁモンハンは武器種で露骨に相性変わるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:06

    ワイはドシャグマもアルシュベルドも苦手じゃ……
    ウズ・トゥナやジャナフが癒し

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:46

    尻尾パンチ以外は見てから対応しやすいし、ジャストガードジャスト回避合わせやすいし
    ターン制しっかりしているんで個人的には良モンスターだな
    ジャスト回避連続で合わせられた時とか脳汁ドパドパだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:20:14

    正直俺も戦っててあまり楽しくは無い

    なんかネルギガンテやマガイマガド メルゼナやイヴェルカーナに比べると今ひとつ何かが足りない
    それが何なのかがわからん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:06

    かなり苦手意識あるわ
    自分が下手なのは前提として
    操虫棍はこいつには不向き? スレの途中で出てるガードもジャスト回避もないし相殺もついでみたいなもんらしいし
    それとも周回して慣れればそうでもないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:54

    スラアク使ってけっこう戦い慣れたけど、アイツの飛び上がり鎖昇竜にカウンターあてるとその後の鎖ビターンが確定になるのが嫌だったな
    尻尾攻撃は見てからカウンター余裕なくらいカウンターの反応早いんだけど、無敵時間がそこまでだから起こる罠
    今は慣れたから楽しいけど、最初はかなり戦うの苦手だったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:09

    反射神経にはかなり自信があるけど太刀カウンター全然決まらなくて違和感すごい
    前作はほぼ失敗しなかったんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:09

    雑に見切りしても判定もらえるから好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:18

    >>43

    アルシュベルドのほうの相殺判定が大きいのか、虫棒だと相殺が決まりやすいイメージ

    戦いにくいことはないと思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:25

    >>45

    今作遅延かかるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:36

    大剣で挑んでるんだけど
    2回薙ぎ払って最後に叩きつける攻撃の避け方が全然わからなくてキライ!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:44

    >>43

    慣れたらどうにでもなるとしてゾシアが神モンス過ぎるんで特にやってて楽しいとかは無い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:47

    ディレイなんかあるかこいつ
    いやディレイって言われて思い浮かぶのがエルデンリングなのがよくないのかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:18

    見た目のイメージよりも遅く来るってのはあるが反射神経に自信がないからモーションを覚えて対応するんで遅い分には逆に助かる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:33:53

    同じような骨格のやつが軒並みスピードあるからディレイっぽく思えるのはあるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:34:26

    個人的に予備動作がめっちゃ分かりやすいから狩りやすい
    後ろ回った時の尻尾だけ早すぎて予備動作とか分からないけど後ろ回ったら絶対来るから逆に心構えできるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:35:14

    ゾシア強いって言われてるけど個人的にはゴアアルベドの強いと感じる
    ステージもあるけど動きの理不尽感がゾシアは無い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:46

    溜めはあるけど同じタイミングだからディレイではないぞ
    同じモーションなのにタイミング不定期だったりとか予備動作キャンセルで別技繰り出したりしたらイヤだよね?
    それがディレイであって黄金律ぶっ壊れてるってワケ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:06

    >>45

    PS5だと若干早めに押さないといけないんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:01

    回避性能5のおかげではあるけどジャスト回避決まりまくるから好き
    鎖刃の振りがデカくて大縄跳びに近い感覚

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:04

    >>58

    ジャスト回避って別に回避性能では伸びないんじゃなかった?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:19

    ゾシアや歴戦タマミツネは周回してて楽しくて好きだけどアルベドだけは本当に嫌い 
    絶滅しろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:43

    >>60

    絶滅してたし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:04

    アルベドはターン制してくれるから好きだけど、まあ好みはしゃーない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:02

    相殺カウンターガードがあれば雑にいけるってわけでもなくちゃんとディレイに合わせたり受けた後の確反貰わないように気を付けたりはしないといけないんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:37

    下手ハンだがゾシアやミツネやゴアに乙らされた時と違ってスレ画に乙喰らった時は「クソだる...」って感情が来る

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:48

    ガード武器使ってたらマジでヌルいレベル
    笛なら丁度いい強敵 ハンマーは知らん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:29

    チャアクでも慣れると斧モードだけで狩れるしハンマーでも行けるんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:03

    ハンマーでも当然イケる
    楽しくはない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:02

    ウズ・トゥナは遅すぎて、ミツネは速すぎて相殺うまくいかん…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:10

    攻撃するまでが妙に遅くてわかりにくいのがキモいんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:39

    翼突進と鎖刃で薙ぐ小技がひたすらストレス溜まるクソモーションだからクソモンスだと思ってる
    ディノバルドの噛みつきと同じくらい嫌い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:02

    虫棒使いだけどコイツとマルチで戦って乙ったことないから上澄み自称していいの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:11

    チャアクだとマジで楽しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:02:37

    ゆうたワイ「なんやこのクソモンスふざきんな!」

    周回してコツを掴んだワイ「おお結構楽しくなってきたやん」

    滅鎖刃ワイ(二つ名)「他にも選択肢あるけど楽しいから乱獲したろ
    もう一回種を根絶するまで狩るからな?」

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:29

    ディレイ魔神のドシャグマと比べたらこいつディレイほとんどなくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:55

    歴戦王アルベドはどれくらいのハンターを鎖の染みにするのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:40

    ディレイってタイミング変えてずらしてくる奴だろ?
    アルベドはズラしてこなくね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:09:37

    >>1 >>33まだおるならこいつにディレイってどういうことか説明して欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:10:13

    いつもついつい安易に鎖をカウンターしては2本目が頭上に落ちてくる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:11

    >>67

    もしかしてそもそもワイルズのハンマーは楽しくないんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:55

    >>77

    単にタメが長くてタイミングはかりづらいくらいの話じゃないかねえ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:38

    >>5

    安心したわ

    やっぱハンマーだとキツイよねコイツ

    慣れてきたらって言うけど慣れるまで滅茶苦茶面倒だった...

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:23

    ディレイ多すぎて慣れるけど不快なのがドシャグマ
    ディレイと言うより多段だけどちゃんと前兆が有るのがアルシュベルド
    必殺の威力で高速の発生とディレイと広範囲を絡めてくるのがウズ・トゥナ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:27

    4狂竜化みたいなガチの速度ゆらぎなら分かるけど
    モーションで分かる範疇はほんとにディレイと言うべきか問題

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:57

    全体的に生物にあるまじき謎の溜めが多いのは確か
    ドシャグマ筆頭に謎に浮かぶウズトゥナ、やたら溜めてからのしかかるヌ、ダイナミックに溜めるダハドの物理技
    逆にブレスみたいなの溜められてもあんまり不自然感が無い
    それと比べるとアルシュベルドの素直な振りはサクサク避けられると思う、もちろん地面爆破みたいな多段ヒットはある

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:28

    最初はキツかったけど慣れたら周回枠がこいつで良かったと思うぐらいには面白いモンスターだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:24

    双剣でやってたらなんだこのクソモンスってなった
    ガンスに渡ったら良モンスになった
    今作ガード強いんよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:39

    >>59

    今までの全部プラシーボ効果だった……ってコト?!

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:18

    >>51

    ゴアの溜めアッパー辺りが一番露骨か

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:56

    露骨に毎回タイミングずらしてくるなって感じるのはシーウーの突き刺し

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:09

    >>87

    ナチュラルにアルベドの鎖を大縄跳び扱いするくらい上手くなりたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:16

    >>10

    ライズの時は良かったけどサンブレの火炎放射しながら飛んでるのは反則やろと思ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:11

    ハンマーでもゴアとかよりよっぽど相殺狙いやすくて楽だぞ
    少なくともウズトゥナやヌエグドラより遥かに戦ってて楽しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:33:40

    今作で苦手なのはアジャラカンかなぁ、なんかこう微妙に間がある連続攻撃のせいで……カウンターしても楽しくない……
    あとはゴアの溜めアッパー、未だに引っかかる

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:33

    >>1はハンマーでも使ってるの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:20

    モンハンの場合武器との相性もかなりあるからね
    こいつの場合攻撃はターン制寄りで予備動作もわかりやすいけど
    一方で攻撃範囲が広いから回避系よりも盾持ちの方が相性良いのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:44:47

    >>93

    自分もこいつはタックルの判定おかしいから嫌い

    マルチやってるとガノトトス相手にしてんのかと錯覚するくらい適当すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:48

    >>80

    そんなことないと思うけどなぁ

    前作が矢継ぎ早に来すぎてただけではと

    アクションスピードの違いのことでライズを批判したい訳では無い

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:04

    攻撃が比較的素直なので非ガード武器で苦手ならいっそ回避性能5とか積むのもあり
    ジャスト回避?頑張れ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:53

    人によって良モンスターの基準は違うからな
    俺はワールドベヒーモスをモンハン史上最悪のクソモンスターだと思ってるけど(専用マップじゃないせいでマップと体駆がまるであってない、ノーモーションタックル連打されてるだけでほとんどの武器種がなにもできない、出来ないだけならまだしもとっとと殴らないとミールストームまみれになる地獄etc)
    ワールド時点では間違いなくいちばん人気のコンテンツだったからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:21:43

    断崖みたいな狭い場所やマルチでの尻尾の突き刺し以外は割とわかりやすいから好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:32:34

    こいつというかこのゲームのジャスト回避の仕様が悪いんだけど
    ジャスト回避しても回避モーション中にダメージと龍やられ貰うことあるから気持ちよく狩れなくて好きじゃない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:41:26

    >>101

    はぁ?回避してんのに喰らうわけねーだろボケが

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:46:39

    そら叩いたら下手くそかにわか認定されるからな
    そらみんな褒め称えるわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:48:11

    >>101

    ジャスト回避の後半部分たぶん無敵じゃなくてハイパーアーマーかなんかだよね

    回避成功して吹っ飛ばされてもないのに体力減ったりやられついてることあるわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:53:44

    アルシュベルドの攻撃をジャスト回避してダメージ貰うのって鎖2本叩きつけで外側に避けたときくらいじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:56:40

    >>103

    過去作にまで波及する自爆テロはやめてもろて

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:02:41

    遅いけどちゃんと見た目通りのタイミングで攻撃来るからなスレ画は
    マジでディレイ強い敵はお前いま振り下ろすの!?て瞬間に攻撃来るし

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:05:06

    なんとなく攻撃がワンテンポずれてくる感じは分からんでもない。

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:30

    直前までエルデンリングやってたから
    ドシャグマと戦っててやっぱモンハンは敵の動きが素直だなーってクッソズレた感想抱いた思い出

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:09:24

    >>101

    鎖叩きつけとか分かりやすいな

    叩きつけてる腕の方向にジャスト回避すると2打目の鎖でダメージ貰う。まあそのまま動けるから全然マシだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:17:02

    ディレイ掛けてくるのはドシャグマとかカエルの方が酷いと思うんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:18:41

    カエルはモロに序盤ゆえの配慮が仇になってるパターン
    ライズの上位までのお相撲さんとかも同じこと思った

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:20:18

    カエルレベルなら合わせるまでも無く避けて横から殴ってれば終わるから…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:20:39

    こいつの三連爆破の当たり判定どうなってんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:20:52

    >>80

    せーの!えい!って感じの遅さだからむしろ計りやすいと思う

    これでミスるのはただこらえ性がないだけじゃないだろうか…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:26:43

    正直こいつの怒り時の二連鎖攻撃より
    ウズトゥナどすこいプレスのほうが許せない
    出の早い飛び始めから判定あるとかウズトゥナは近接武器に殺されそうになってるのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:30:31

    >>116

    狩猟中ならまさに殺されそうになってる最中だと思うの

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:00

    一回戦うのに10分くらい掛かる下手くそマンだけどモーションの何個かはタイミング掴めてきてたのしくなってきた

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:18:34

    ランスで正面から殴り合うのは楽しいぞい
    移動も少ないから顔面突き合わせてずっとやり合えるのが堪んねえのよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:21:01

    >>34

    モンハンの熊っていっつもこんな評価だなあ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:23:16

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:24:19

    チャージアックスの遅れて当たるビンダメで飛び上がったところを撃墜するの好き

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:24:19

    双剣的には属性効かない龍やられにしてくるでだいぶ天敵ではないだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:24:42

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:27:55

    鎖刃引きずりタックルが多段なのはムカつく

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:44:28

    起こりから含めてモーション全部覚えてしまったから別にディレイがどうのとは思わんな結局音ゲー

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:23:16

    >>49

    1振り目→相殺切り上げ、2振り目→アルシュベルドが飛んでくる方向(左or右)に回避、3振り目→相殺切り上げでいける

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:45:40

    β版でモーション研究にブーストが掛かったが故の補正は若干感じる。β版出てなかったらもうちょい評価低かったかも
    製品版で思ったのは鎖と平坦でない地形との噛み合いが特に悪い
    丘の向こう側から飛び上がり鎖昇龍が抜けてきて為す術なく食らったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています