- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:05
ウィッチのOPは野中正幸×石谷恵というどうやって連れてきたんだって製作陣だからな
石谷恵が東映以外の仕事するの初めてじゃないか - 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:48
YouTubeで人気出るとアニメ見てもらえるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:58:29
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:59:42
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:04
ファンは妹じゃなかったか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:00:57
サカモトくん元気出して…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:01:00
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:04:02
サカモトだけ15年前のジャンプアニメみたいなクオリティのOPだったのなんでなんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:05:58
映像もいいけど曲もいいよな
ダンダダンの曲は中毒性がある - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:07:20
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:09:00
曲に関しては米津玄師とCreepy NutsとYOASOBIは確実に日本のアニソンレベルを一段階押し上げたアニソン史に残る偉人だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:10:03
アオのハコには髭男が合うよなとか言ってたけどガチで髭男連れてこれるとは思わなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:11:28
枚数は少ないけどらしくて好きだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:49
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:00
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:52
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:02
アオのハコはなんかやけに高須クリニックの歌が印象に残ってしまった
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:37
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:17:33
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:26:51
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:52
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:02
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:11
色んなモチーフを活かしてて作品愛を感じる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:36
っていうか本編ハネなくても、YouTubeにアップしてくれるからOP良いと話題にあがるし記憶にも残るんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:38
キラキラ爽やか青春物みたいでほんと好き
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:20
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:49
サカモトはアクションがメインなのにシンと坂本のW主人公があんまり動かないのが残念なOPだった
曲はすごく好き - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:18
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:11
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:29
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:00
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:55
まあリメイクな上に2番目のOPならそんなもんじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:59:06
バズれば経済効果とんでもないからな
そりゃ全力で行くさ - 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:05
ぬ~べ~はスタイリッシュになって欲しくない
心配しなくてもならないだろうが - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:16
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:51
ワートリの再開1発目のOPもよかった
Kpopアイドルが歌ってるけど曲提供はミセスの大森さんなんだよな
アニメ「ワールドトリガー」2ndシーズン オープニング ノンテロップ映像(曲:TOMORROW X TOGETHER「Force」)
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:05:46
あんまこのスレの主題とは関係ないけど2.5次元のEDとウィッチのOPの曲名が一瞬で被ったのはちょっと笑った
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:30
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:40:31
鬼滅で紅白出場したLisaでOPの楽曲も人気、作品も人気っていうの見てるとそりゃ力入れないと損まである
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:52:48
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:59:19
1期OP見たことなかったけどめっちゃ動くやん
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:11:48
こうして見ると逃げ若とサカモトのOP、サビの映像構成が似てるんだな
キャラが入れ替わり立ち替わりで現れるし背景の色が変わる - 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:18:10
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:49:58
これ程直球のテーマ曲は近年珍しいと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:56:56
OPでハードル上げすぎなのもどうなんだろ
アオハコはもっと切なくてドラマ性があるのかなと思っちゃうんじゃ
パッケージ詐欺というか - 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:04:36
TVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」ノンクレジットOP映像
本編の作画は普通だけど吉成鋼が参加したopのクオリティはえげつないぼく勉
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:06:05
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:15:41
鬼滅見ちゃったら歌手側もジャンプアニメブランドに期待はしちゃうだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:21:16
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:06:56
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:20:47
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:25:40
ブラッククローバーのOPは良いのが多い
特にSnowManの歌が子供のころ好きだった - 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:40:18
アニメにとってもアーティストにとってもアニメのOPやEDに力を入れれば金になるってわかったからだろうな
お互いwin-winでいいことしかない - 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:08:32
歌番組ってもうほとんどないんでしょ
定期的に歌流して宣伝もバンバンやってくれるし売りたい側ならそら乗るよねって - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:21:37
サカモトデイズは平日夕方のテレ東の空気感なのよね(特にED)
銀魂とかスケダンとかやってた頃のやつ - 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:50:43
悪くはないんだけど…全体的にそんな感じだったな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:03:35
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:51:39
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:56:27
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:03:35
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:23
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:43
OPよかったら当初見るつもりなくてもちょっと見てみるかって気になるのでどんどん力を入れて欲しい
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:53
少し前までアニメのOPのタイアップ曲って売れてないわけじゃないけどトップアーティストってわけじゃないくらいの歌手の曲が多かったイメージだけど
最近はミセスとか髭男とかクリーピーナッツとか米津みたいな第一線の歌手の曲バンバン使うし話題にもなるしって感じ - 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:13:28
LiSA キタニタツヤ CreepyNuts辺りはアニメとのタイアップで一段知名度上げたな
紅白もタイアップ曲で出てたし - 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:20:05
そりゃ有名アーティストと漫画じゃあ元からある知名度が段違いだし
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:41
まあ歌バズればそれだけで視聴者増えて売上に繋がるってのはアイドルやBling-Bang-Bang-Bornが証明したしな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:23:05
TVアニメ『サマータイムレンダ』ノンクレジット1stオープニング映像 【♪マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」】
サマータイムレンダもなかなか良いぞ。
1期OPの星が泳ぐは曲の解釈も最高。映像は幾何学模様をぐるぐる映してるのがほとんどだけど、幕間の慎平のノートで情報を出すところがニクい。なによりラストのスタイリッシュ拳銃自殺がオサレ。
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:52:40
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:53:07
本人も妹も
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:56:17
100カノのOPは(edもだけど)ヒロインの可愛さも本編のトンチキさもばっちり理解してくれてハイクオリティな映像作ってくれてマジでありがてえ
【360 Reality Audio】TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』第2期OPテーマ:恋太郎ファミリー「ありがと、大好きになってくれて」
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:56:53
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:58:16
呪術のSPECIALZが1番かっこいい
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:05:55
上に上がってるみたいなバチバチにカッコイイOPEDも好きだけど、100カノみたいな平成アニソン感全開のOPEDも大好きだ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:14:30
呪術はOPED全部曲も映像も大当たり
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:20:09
ロスティンペリダイも曲と映像は大当たりだったね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:21:24
カラフルでオシャレな感じがめっちゃ好きだわ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:26:46
曲から作品に興味持ってくれる層もいただろうから…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:45:56
実際ネットとか見てるとミセスきっかけで忘却見始めた人も沢山いるっぽいし
アイドルとかBling-Bang-Bang-Bornとかも曲が異常な伸びしてるだけで作品の売り上げにガッツリ影響与えてるし - 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:35:21
『僕のヒーローアカデミア』ヒロアカ7期OPノンクレジット映像/OPテーマ:「誰我為」TK from 凛として時雨
時雨のオタクなんだけどヒロアカ!?いいんですか!?になった
死柄木に音に合わせて腕がガバッて被るとこ好き
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:00:43
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:06:39
保育園児らしき子や小学生が道端や公園で歌いながら踊ってる光景を一時期よく見たなあ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:33:19
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:45:33
ジャンプ作品OP
昔からBLEACHとかNARUTO筆頭に良いの多かったけど最近のクオリティアップの先駆けは鬼滅になるんかな - 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:57
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:40:52
呪術はアーティストのチョイスも絶妙なんよな
羊文学とかキタニとか崎山蒼志とか邦楽オタクが好きそうな人選 - 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:41:07
プリテンダーすら名前だけで聴いたことないジジイだったけどこれ聴いてめちゃくちゃ音作り上手いし繊細な人なんだなって思った声と楽器の親和性すごすぎる
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:53:10
鬼滅の一つ前に黒子があるイメージ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:02:50
あれは歌もだけどED映像が有名になったイメージある 良いよね
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:25
めっちゃ歌い方ミセスっぽいな…って思いながら聞いてたらミセスでやっぱりとなったやつ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:16:27
アオのハコと忘却バッテリーのOPは青春+スポーツを上手い事表していて好き
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:39:17
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:57:42
なんかもうジャンプに限らず神OPの話したくなるな…
カテジャンプだからやらんけど