- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:11:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:21
ヤマダはこいつとラブプラスの限定版をいろんなところで見る
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:12
ヤマダ電機が覚えてる限りサモンライドはいる!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:14:33
ディケイドのファイナルフォームライドとジンバーチェリー使えるって聞いたがマジ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:54
収録してないのに何故かスタッフロールにクレジットされる泉政行
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:09
バドライドとクラヒとライドのモデル闇鍋君
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:07
え?これってまだ売ってるの!?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:55
ヤマダ的には処分とかはしないんだろうか
やっぱちゃんと売れてもらわんと困るのか - 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:20:37
ほう1つだけだけどまだバイスタンプ売ってるのか
(ちょっと売り場を移動)
ああ…いまだにサモンライドフィギュアがある… - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:04
売ってるというか売れ残ってるというか…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:23
守護神っつうか地縛霊だろもはや
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:57
これプレ値になる読みでワンチャン買うのありかな
マックスマグマもキングピラミッダーもプレ値になったらしいし - 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:24:31
多分いろんな電気店が補充して爆死して売れなくて在庫が残って色々なヤマダの店舗に運ばれたんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:24:46
古い店舗にそのまま残ってるのはまだわかる
なんで地元のサモンライドは改装と移転を潜り抜けてんだ - 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:12
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:24
これとは違うけど地元のダイソーは現行の他に三年位前の戦隊とかのシールがあったりする
まだキラメイとゼロワンの在庫があった - 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:35
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:34
なんか泣けるな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:08
課金させてくるのほんま
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:41
その上本編のストーリーも寒くてつまらないオリキャラ劇場という抜かりの無い布陣
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:25
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:17
チップはキッチリ売り切れてて置いてないのムカつく
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:49:03
敵を全滅させないとSランククリア出来ないのに、運が悪いとその特定のキャラを使わないと解放できないゲートの先に敵がポップする可能性もあるってのが狂ってるよねって
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:01
何度見ても擁護できる点が何一つない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:20
唯一まともにストーリーを進めてくれるアポロガイストさんにはまことに頭が下がる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:55
難しいのは難しいけど難易度に関しては過剰に言われ過ぎている気はする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:42
難易度以前に課金しないと移動できないシステムがエグイのよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:16:30
勝手に守護神ヅラしてるだけで当のヤマダ電機的には疫病神もいいところだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:19:03
ブックオフの特撮コーナーでタジャドルのチップ見かけた時は流石に吹いた
うろ覚えだったけど2万ぐらいだったな... - 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:55:15
ゲームの出来云々以前に小物商法に小物商法ぶつけてくるの正気じゃない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:52:05
こんなク,ソゲーをフィギュアもチップも揃えて2周した男がいるらしい
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:55:04
コレ置いてないヤマダなんて新しくできたか移転で処分したか、もしくは物好きが買っていくしかないな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:02:16
某クソ ゲーハンターはフィギュア全部買って全クリしたんだよな
こんなのにめっちゃ金と時間使ってて尊敬するわ - 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:07:39
悪い意味でここまで振り切れたゲームなら
怖いもの見たさや珍しがって逆に希少になるイメージだったけど
それでも残り続けてるあたり相当なんだなと - 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:11:39
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:20:06
何年か前に近くの店で500円だったから怖いもの見たさに買ってしまったけど全然フィギュアを認識してくれなくてまともに遊べなかったから速攻で中古屋に売ったら500で売れたのでプラマイゼロだった記憶
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:07
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:59
確かイベントの遊んだら貰えるタイプだったからって筈
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:47
ライダーゲーはクラヒオーズで安定して悪くないじゃんって所にスレ画で核爆弾投げられた感じ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:34:52
「多々買わなければ生き残れない」でちょっと笑った
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:38:41
題材がねぇって言われたら仕方ないかも知れないけどバトライドバトライドサモンライドバトライドの並びは一回とち狂ったように思える
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:39:58
福袋の常連でもある
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:44:33
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:47:42
一体何処のクソ ゲーハンターやろなあ……
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:01:18
これの去年って鎧武だからバトライドとトラベラーズ戦記の後にこれかあ……
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:46:08
何故バトライドで出さなかったのか
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:14:19
ゼロノスをあんな扱いにするとか絶対電王見てない人が作ったと確信できるレベル
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:28:36
Wのジョーカーも量産雑魚だから、黒や茶色は敵っぽくね?という開発者の主観で設定された感が
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:07
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:55
フィギュアをもっともっと買ってもらわないといけないからね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:39:29
kotyで据え置き機部門の大賞を獲っているのも伊達じゃねえな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:10:13
△いつでも
◎いつまでも - 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:25:31
1回それこそSwitch2の技術力あたりで本気でリメイクして見てほしい
操作が快適になればなるほどストーリーへのヘイトが溜まりそうだけど - 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:28:11
内容カスだけど3Dモデルはええやん
→過去作の流用です
うーんこの - 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:23:28
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:38
憶測に過ぎないけどそうじゃないと納得できないくらいそもそもの舞台設定がライダーっぽくなさすぎるんだよな…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:13
噂でしかないけど「ライダー達は一切会話しない」「モーションや掛け声はほぼほぼ過去作の流用」「まともに喋るのは仮面ライダーとは無関係のオリキャラ」「主人公や味方ライダーが無造作に雑魚敵に配置されると言う、作品を知ってるとは思えない配役」と仮面ライダーのゲームとしてはあまりにも杜撰すぎる所が多すぎるからな…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:04:34
フィギュア自体も背面の塗装が手抜きだし端末に置いても認識しない事があったりするしで、コレクターアイテムとしてもゲームの周辺機器としても微妙という
しかも同時期に任天堂のamiiboが出たから余計に残念なことに…