なんだかんだ良い方の手練れベテランバイトだったと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:11:32

    そして今までで1番運が悪かったバイトだったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:28

    ライダー3人協力体制になってなきゃ完全に逃げ切れてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:50

    もう少し早くバレてたらむしろ返り討ちに出来てた可能性はあるけど、
    そもそも3人が協力しないとこいつまで辿り着けなかっただろうってのが絶妙だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:04

    まさに名前の通り猿も木からオチルというわけでオチがついた
    爆発オチだったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:39

    まるで悪い方のベテランバイトがいたかのような…いたな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:42

    ずっと逃げの一択しかしてなかったから、
    一人だったら追い詰めきれずに危なかったと思う

    だからこそのチームプレイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:30

    ショウマの体調回復
    ハンティーの記者としての調査術
    ラキアお兄ちゃんの同業者目線の閃き

    誰か1人でも欠けてたら恐らく辿り着けないし、もし仮に辿り着けても逃げられてた可能性が高いという地味に強敵

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:37

    ライダー全員で挑まれたと考えるとかなりの強者よ
    隠れ家でスタンバイしてた眷属見るにドア設置許されてたかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:08

    2,3話前にエンカウントしてたら多分逃げられてたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:37

    なんならこいつ現行最強フォーム×2にもそれなりに善戦してるのがやばい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:53

    ネタ的に攻撃を食らって「効いてないよ~」と言って欲しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:17:39

    >>5

    人間の幸福な感情を抽出しないと駄目なのに真逆の事やらかしてたあいつの株がどんどん下がる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:56

    闇菓子の中毒性とは別の「全身がリラックスした時の幸福感」を利用する事を思いついてる時点でかなり頭が良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:22:03

    ラキア見つけても「倒してもいいが良い縄張り見つけたから見つからないようにしよう」という考えほんと頭良いよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:48

    >>13

    ハンティと幸果さんが推察してた

    試合に勝ったらダチとどこかによる

    うちだったらひとっ風呂

    を一人で試行錯誤して行き着いたんだよな

    試合もしっかり観戦してるしこれは人間社会をよく勉強したグラニュートだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:39

    なんならライダー3人だけでもだめだったぞ
    そもそも幸果さんが助っ人の依頼を持ってこなきゃ、気づくきっかけにすらならなかったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:28:53

    ラキアが交戦したエージェントって多分ヒトプレスを回収しに来たやつだよね?
    もしそうならマジでギリギリだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:46

    最初の遭遇も間違えてタオル持ってきたことがキッカケなので
    これが無かったらと思うと本当にね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:50

    >>15

    そっか話を合わせるために野球のルール勉強してるのかこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:37

    ……なんかこう、考えれば考えるほど「闇菓子中毒になって堕ちなければどれだけグラニュート界に利益をもたらした事か」って残念に思えてくるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:06

    自分が番頭してる銭湯に来るとかそりゃこうもなるわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:55

    これまでの知性高いバイト全般に言えるけど「闇菓子という執着対称が生まれたことで努力するようになった」という可能性もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:24

    >>17

    なんならあいつらも相当に頭が切れる方だよな、今まで1度も戦った事がないはずのラキアお兄ちゃんに透明化対策ぶつけてきたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:59

    こいつの場合、闇菓子より先に温泉に出会ってれば……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:36

    >>24

    グラニュート界に温泉ってあるのかな?

    鉱山あるくらいだからありそうな気もするが

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:50

    >>24

    そもそも闇菓子に触れなきゃ皮を被ってまで人間界に行こうとも思わないだろうから……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:46

    >>5

    蟹は…文句は言ってたけど路上ライブで喜ばせようくらいの努力はしてたか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:03

    こいつの場合演技力があったらショウマたちも手こずってた可能性ありそうなんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:25

    コイツの最大の欠点は動揺した時にすぐに感情が露わになってしまうことだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:37:05

    今までずっと誰にも露見する事無く効率的に集めてたからこそ、いきなり自分がいる銭湯に飛び込んでくるという異常事態で頭が真っ白になったんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:57

    ショウマとハンティがグラニュートと戦い、ラキアがエージェントを倒し、幸果さんがヒトプレスを持って逃げる
    完璧な連携だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:22

    人の食い物の味を覚えて山から下りてきた害獣が駆除されましたって感じの流れではあった

    害獣と呼ぶには知能が高すぎて違う意味でここで仕留めるしかねえって感じの奴だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:49:09

    もし仮に逃がしてたら多分こいつの慎重さから考えると全く別の手法で潜伏するか一度グラニュート界に逃げるかしてそうだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:42:12

    昔のネタが出るたびに涙こぼれそうなくらい懐かしかったわ
    最後までしつこくやってくれて本当にありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:46:19

    >>34

    「くるりんぱ」とかね……いいよね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:46:42

    肥後さんが「見た目はおじいちゃん」という表現だったの
    時代を感じたな
    たまたまそういう表現だっただけかもだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:47:18

    >>36

    孫もいるほんもののお爺ちゃんだからね、仕方ないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:47

    >>30

    事前に想定できることにはかなり強いんだろうね…

    手掛かりがないからいなくなった人の気持ちになって足跡を辿る手に出たわけだし、相当有能な方だと思う



    タオルを間違える、ショウマハンティが仲直りしてラキアもいる3人体制になってる、ハンティがこの手のプロだったと本当に間が悪い

    ヒトプレスの発見と奪取のタイミングと回収にきたエージェントの遭遇のタイミングだって少しズレてたら紙一重で回収されてたまであったかもしれない

    オチルが帰る時と戻ってきた時のタイミングがその日のうちでもタイミングがズレてたらその時点では足がつかず事件解決まで時間がもっとかかった可能性もある


    ……と、本当に間が悪かった以外の敗因がないようにも見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:51:19

    フラッペとソルベじゃなければかなり手こずっていたかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:51:30

    猿も木から落ちるは「どんな達人でも失敗する事がある」という意味のことわざだけど、冷静に考えるとこいつ別にこれと言ったミスは犯してないよね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:06

    ラキアにぶつかってもあーっ!なんてオーバーアクションせずに
    あ、どうも…って感じですっとぼけてれば完璧だったのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:51:19

    グラニュート態のデザインが三猿なんだっけ?
    …トリオだなあ……(´;ω;`)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:01:08

    腹芸が出来ない(見つかって分かりやすく動揺する)くらいしか弱点がない
    逆にそれくらいの落ち度がないとマジでどうしようもなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:49:38

    倒してみたらあいつもしかして本当にすごかったのでは……?って再評価されるタイプのやべーやつだったね


    逆に
    倒してみたらあいつもしかしてダメなヤツだっだのでは……?ってなるのは1話のハウンド

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:55:56

    完全にやり過ごしたハズの相手が何故か目の前にいる、という状況だからそりゃ動揺もするんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:04:23

    たぶんはぴぱれの3人…本当に間髪入れずに戻ってきたな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:06:51

    >>5

    彼は適性がギャーソリン集めだっただけで戦闘力は充分にあるから…

    なんの擁護にもなってない?それはまぁ、はい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:09:43

    >>46

    タオル間違えて持ってきちゃったーの時点でラキアは帰っても良かったのに、兄仕草発動したのかタオル返却にも付き合ってやろうとしたのわからんけど、運命の別れ道だったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:52

    >>48

    ???「聞いてないよー!!」

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:40:50

    >>46

    「朝は出くわさなかったのに…」って言ってたのと古本屋の店番が午後から交代予定だったことを考えると


    朝試合やって帰りに戦闘でヒトプレス

    もう助っ人は終わったからラキア達はいないだろうと踏んで午後の一稼ぎ

    午後の試合後の時間帯にちょうどはぴぱれが体育館に戻ってきた


    だと思う

    マジで運がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:48:47

    こいつほど運がないと言われまくる怪人もそうそう現れないだろうな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:22

    >>50

    当日に発生したイレギュラーに対しても完全に帰るだろう時間帯を狙って事に及んだのに……なんでUターンしてきたんだ……!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:54

    >>23

    馬鹿な、消えた!?(←透明化能力に対する初見時の一般的な反応)

    くそっ、とりあえず足元を狙え!牽制と同時に土煙で位置を割り出すぞ!(←透明化能力に対する初見時としてはほぼ満点に近い対応)


    相手の能力が二段構えの初見殺しだっただけで判断からの行動が早いんだよねあのエージェント

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:32

    「一度に大量の人が消えたら怪しまれる、なら消えても問題ない人間を狙い撃ちにしつつ単体の幸福度を底上げしよう」って感じだったんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています