ガールズバンドアニメの主人公、お父さんっ子多い説

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:36

    そしてクソオヤジ率も高い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:00

    左下はファザコンに片足突っ込んでると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:22:14

    祥子はむしろお母さん子だと思う…
    クソ親父に「今のお父様を見たらお母様がどう思うか…!」みたいに啖呵切ってるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:26

    ぼっちちゃんのお父さんは良いパパじゃないか!家族内ヒエラルキーは低いけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:26:20

    >>4

    むしろ家庭環境に何の問題も無いのがぼっちちゃんだけだなコレ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:19

    >>2

    ニナイセリはファザコンよりシスコン寄りじゃない?

    膝枕に躊躇せず応じてたから


    父親に対してはまあよくある反抗期的な反発ではある

    事情はあるけど

    ファザコンとは思えんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:42

    ギター  ギター
    ボーカル キーボード

    やはりリズム隊は主人公になれないのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:27

    ぼっち父は一軒家建てて家族養ってる上に娘があんなんでも好きにさせてくれてんだからかなり上澄みじゃろ
    ただぼっちちゃんはあんまりお父さんっ子っぽいとは思わないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:56

    ぼっちちゃんは母親にはキレるけど父親に対しては何かやっても呆れるだけだからファザコンっぽいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:22

    ぼっちちゃんの母親が気軽にライン超えてくるせいじゃないですかね……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:42

    >>9

    母親がやばすぎるだけだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:05

    >>9

    これやられてキレない子供おらんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:46

    お父さんっ子ぽい感じするのはりりさと祥子くらいかなあ
    まあ祥子はクソ親父が見てられなさすぎて…ってのが大きいのかもだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:05

    >>13

    なんか同情心で動いてる様には見えるんだよね


    で、どうしようもなくなったから出てった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:08

    >>14

    まあ最終的に爺さんに「お父様のことよろしく頼みますわ!」みたいに言ったのは、

    初音の話聞いて「お父様の件お前のせいだしお前が面倒見るのが筋やろがい」的な心理になったのもありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:48

    お父さんはクソ親父なんかじゃない!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:32

    >>16

    まあニーナは他人に父親を悪く言われることにはキレるとは思うよ

    父親が厳格さを曲げたことが許せなくて拗らせた部分もありそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:56

    ぼっちちゃんは家庭環境に恵まれてるからこそコミュ障でも生きてこれたまである

    家庭崩壊してたらひっそり押し入れの奥で亡くなってそう…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:36

    この四人それぞれ住む世界がバラバラすぎて飲み会とかしてもどうなるか想像付かん
    一応富豪二人と庶民二人でバランスは取れてる?かもだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:54

    ぼっちちゃん家族は娘が動画上げて学校ではパリピの彼氏持ちって嘘ついてても見て見ぬ振りして収入取っておいてあげるくらい良い家族だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:34

    ザックリこんな感じだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:34

    >>19

    ぼっちちゃんを魔境に放り込むな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:33:48

    ぼっちちゃんは家のヒエラルキーで自分の上に犬、父を置くくらいには評価してるからな
    犬に追い抜かされたけど父

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:40

    >>22

    どっちかて言うとぼっちゃんはただの人間の集団に紛れる化物じゃないか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:13

    意外とというかニナイセリはぼっちちゃんには優しいんじゃないかな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:56

    >>25

    というか、全員優しいと思うよ?

    ギターテク観たらりりさとかメッチャ興味持ちそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:07

    >>26

    作中では状況や相手が悪かったりしただけで基本みんな優しさあるしね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:40

    個人的にはボッチちゃんがりりさの本質に触れるストーリーは見たい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:48

    胸がデカくて内気で天才的な実力があるとか
    ぼっちちゃんには祥子すごい優しくしそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:06:26

    左上は最新刊で「離婚した」「私達を捨てたクズ」て言われてるからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:59:18

    >>29

    そんな祥子を燈すきすきっ子みたいに…

    大体そうだな(にゃむち引き入れたのも燈に見た目ちょっと似てるから説あるし)

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:29:38

    姉御肌のりりささんとお姉さんぶるニナイセリと妙に優しい神でぼっちちゃんを挟む形になるな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:55

    ぼっちパパはあのヤバい奴の旦那やってるだけで聖人だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:02

    この中だとニーナが一番年上か…
    ニナおぢになっちゃうなこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:08

    >>21

    りりさはギタリストとしては尊敬、父親としては軽蔑って感じと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:16:47

    お父さんっ子かはともかく、「父親の血引いてるな…」ってのは特に祥子とニーナからはひしひしと感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:21:39

    >>1

    黄 桃

    赤 青


    だから緑のガールズバンドアニメ主人公が現れれば戦隊組めるな!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:03:48

    >>32

    本編からしてそうだけど、なんやかんやぼっちちゃんは輪の中心になりそうよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:23:59

    >>38

    まあそれが主人公ってモンだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています