桐藤ナギサは辞任しろー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:48

    トリニティは民主化しろー

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:17:31

    あれ一応民主制に近いシステムじゃなかったか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:17:53

    トリモブ「やめろ馬鹿」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:43

    一般の出でもハナコみたいに有能なら上に立てるんじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:48

    >>4

    トリニティ生徒の家柄に関する描写はティーパーティー含めてない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:21:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:22:26

    >>2

    寡頭政治と民主政治は全く別物やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:00

    >>7

    基本的に表に出てこないのが寡頭なんだから公にしてるティーパーティーがそのままトップのトリニティは寡頭政治じゃないぞ

    むしろ大々的な派閥によって動かしてるんだから民主制に近い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:39

    仮に民主化しても元ティーパーティーの生徒しか選挙に立候補しないんじゃない?
    政治や権力に関心があるならティーパーティーに入ってるだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:28:38

    イギリスが民主主義未発達と思う人は世界でもそんないないんじゃねえかなあ
    もちろん問題がないこととはイコールでないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:05

    そもそもトリニティの制度がなんなのか明かされてないと思うんだけど>>1としてはなんだと思ってるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:29:33

    これは赤冬からの政治干渉ですね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:31

    >>8

    何言ってんだ?

    寡頭制は国を支配する権力が少数の人や政党、つまり寡頭に握られる政治体制な?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:50

    むしろトリニティは中途半端に権力分散してるのが駄目だと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:31:11

    1じゃないけどずっと三頭政治=ローマのアレだと思ってた

    >>11

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:31:33

    うおぉお
    先生による専制

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:31:47

    >>15

    最後帝政になるじゃんw

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:10

    >>14

    成り立ちからして集中させるわけにもいかないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:25

    >>13

    トリニティの生徒って数千人だろうから政治家の割合は大きくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:33:34

    >>19

    政治家の割合がたとえ20%だろうが政治に一切参画出来ない人間が存在してる時点で民主制ではないです

    何言ってんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:33:47

    >>13

    だからその権力を握って実権を持つ存在は表に出ないで表向きのトップを裏から操作するのが寡頭制なんだってば

    表も裏もトップが同一な上に現体制以外の派閥も参入可能だと言われてるトリニティには当て嵌まらん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:34:14

    >>20

    >一切参画出来ない人間

    そんな描写あった?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:35:30

    >>20

    一切参画できないってソースどこよ?

    むしろ入学時はどの派閥でもなかったハナコがティーパーティー候補に挙げられるあたり本人が望んで能力が伴えば誰でもトップ目指せる体制してるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:35:51

    派閥に加入すれば政治には間接的には参加しとるやろトリニティでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:51

    >>23

    あ、じゃあ家柄ない奴が日本で政治家になるには東大卒業かIQ200が必須な!

    これのどこが民主制?って話よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:02

    >>17

    ルビコンはとうに超えた

    進み続けるしかない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:34

    >>15

    むしろ同君連合できてないイギリスみたいな……

    各派閥が元々独立した自治を持つ学園に由来することが言われていて、その元生徒会長(現派閥首長)同士の会合がティーパーティーって形式じゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:37:38

    >>25

    自分たちとは違うゲームやってる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:02

    すくなくともエデン以降のトリニティ新三頭政は寡頭制じゃないよ
    だって団長が居るもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:07

    >>25

    家柄についての描写なんてどこにもないんですがそれは

    妄想だけで理論武装するのやめなよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:12

    いつも心に無惨様

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:19

    >>28

    優秀な人間が派閥に招待されることがある=民主制って思考回路が可笑しいってだけ

    普通選挙やってないのは明白(トップの顔すら知らない)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:06

    >>32

    コハルだしなぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:06

    >>32

    お前選挙やって議長になったのに名前すら覚えられてないマコト様の悪口言ったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:46

    ん?救護ってティーパいりしてんの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:58

    選挙がなさそうなのはまぁそう
    トリニティで一番民主主義やってるのはマコトまである
    ただあの体制が望ましいか…?
    キヴォトスにおいて必要なのは民主主義ではなく下々の皆様までが安心して暮らせる環境ではないだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:59

    ゲヘナの投票率何%だよ情けない
    我がレッドウィンターなら120%超えるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:22

    そもそも政治してると言えるのか?
    学園の運営はしてるけど自治区全てに干渉できる権限ってあったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:25

    作中の描写から考えて生徒会長に選ばれるのが3派閥の長で生徒会長になりたいやつはそのどこかの派閥に入るんでしょ
    その中で能力や人徳によってリーダーになった人物が生徒会長になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:27

    >>32

    国じゃなくて学園なら自分とこの生徒会長とか選挙やっても知らないのは結構普通じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:41

    >>37

    超えちゃダメだろ!制度的に!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:45

    トリニティの生徒会の選出の仕方とかが明確になっだけでもないんだから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:15

    でも三大校で一番民主的に選ばれてるのはゲヘナっていうのが面白いん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:31

    >>35

    前に言われて確認してみたがあくまで外部協力でティーパーティー入りはしてないっぽい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:40

    >>36

    それを突き詰めたであろう雷帝さんはどうなりましたか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:20

    >>42

    少なくとも各派閥からそれぞれ選定された生徒が生徒会長になるんじゃない?

    でなきゃパテル派がいつまでも空席なのはおかしいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:29

    >>45

    描写がない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:35

    >>45

    雷帝が何やったかなんて全くわかってない定期

    今んとこ確定してんのヤバい発明品色々遺してるって事くらいだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:45

    >>37

    300%だが?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:23

    >>29

    救護騎士団も統合以前の学園に由来する派閥が原型(あるいは派閥そのもの)なんでその首長である団長にもティーパーティに参画する資格がある、とナギサが説明してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:28

    何故描写されていないことを勝手に現実に当てはめて考える人が絶えないのだろうか
    ここはキヴォトスだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:28

    >>45

    突き詰めたと言うか恐怖で支配したらそりゃあな⋯

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:34

    救護騎士団はヨハネ派でトリニティでもかなりの古い一派ってことだけど
    ミネの時代にはもうそういうの辞めてるし政治的な争いからは一歩引いてるんだろう
    それはそれとして発言権は維持してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:40

    あくまでも今もティーパーティーは3派閥所属のナギサ、セイア、決定権のないミカで三人のままだろ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:04

    公職追放に値することをやらかしたミカがずっとトップにいるパテルははっきり言って異常だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:07

    もしかして寡頭政治って言葉覚えたから使ってみたかったのかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:36

    >>54

    ティーパーティーは生徒会の名称だから各派閥のトップ3人以外もティーパーティーだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:36

    「ハナコが各派閥に招待されてる」ってことは、どうも派閥内の合意だけで代表者を選出できるっぽいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:12

    >>41

    >>49

    1.2倍どころか総人口の3倍になってて草生える

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:26

    >>55

    あれ実質クビになるのを待ってるようなもんだろ

    ホストとしての権利も殆ど剥奪されてるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:59

    >>59

    仕方ねーだろこれに関しては公式設定なんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:28

    >>59

    死人が投票している…?(頭アノン)

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:12

    むしろ権利喪失してるのにミカのままでパテルはなにがしたいんだろうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:17

    とりあえず>>1ないし>>7の言ってたことは外れというか別に合ってるわけじゃないってことね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:01

    >>60

    後任が決まるまで権限は維持されてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:23

    >>61

    ゲヘナの投票率の百倍なんだよね

    覚えやすい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:57

    おそらくある程度能力があって特に問題がなければ希望者は派閥に入れるんだろう
    卓越した能力があれば招待されることもある
    それで派閥の長決めについてはわからないが流石に派閥内での投票制だろう
    なら全校生徒の投票で決まるか生徒会長への道を目指した者による投票で決まるかの違いで現実世界とそう変わらないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:33

    >>65

    多分権限行使自体は可能なんだろうけど、それに実効力は伴わなさそうだよなぁ

    権限を使ったところで言う事聞く人がどれだけいるかって話だし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:48

    おかしいな、スレ画でギャグスレだとおもったらなんか白熱しとる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:10

    >>65

    結局ミカが卒業するまで暫定首長のまま留め置かれそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:52

    >>65

    ホストの席は残ってる(次が決まるまで)けどほとんどの権限と特権は剥奪されてるはず

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:13

    いけ!ミカチュウ!が強すぎてコンゴもホストの暴力装置なんやろな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:23

    条約後の新体制トリニティは実質選挙君主制なんじゃない?
    聖職者が権限持ってるのもそれっぽい
    神聖でもローマ的でも帝国でもないアレ
    まぁ元ネタ的にはゲヘナになっちゃうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:24

    基本能力あるなら派閥に誘われて
    無いならシスフか正実って感じなのかね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:29

    >>70

    〜そう


    こういう系の意見って何が言いたいんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:57

    >>69

    白熱じゃなくて

    お気持ち対立くんが沸いて議論っぽい言い争いをさせられてるだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:17

    >>63

    権限は欲しいけど責任は負いたくない

    だからまだミカを看板にしてる

    ……本当の意味で寡頭政治じゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:42

    >>69

    確定してないのに「こうだぞ」って決めつけにかかった奴(スレ主?)が出た影響でこうなった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:59

    >>77

    トリニティの悪いところ煮詰めた連中だな!

    どう思うハナコ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:03

    >>72

    支配者に裏切らずそして治安維持組織のトップと同じぐらいの実力を持った立場的にも使いやすい個人って聞くと余りにも完璧ダァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:13

    >>75

    あれよ

    根拠を言わないことで実質何も言ってない状態のまま構ってもらえるってやつよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:35

    めんどくさそうだからスイーツ部に混じってキャッキャッしてたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:11

    >>68

    >>71

    この前のイベントで何故自分がミレニアム行きの代表になれないのかって文句を行ってるからエデン条約前の状況に戻ってるっぽいんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:12

    ヴァリャーグ親衛隊と化したミカ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:31

    >>82

    それがハナコの心情なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:09

    ミカに関しては『ティーパーティーとしての権限』は喪失してるけど『パテル分派トップとしての権限』は維持してる状態なのが話をややこしくしてるんだよな
    これソースな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:58:27

    この安価つけて話してるやつの何人がユニークユーザーなんだろうか
    6割ぐらいは自演の匂いがする

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:59:08

    >>83

    まあトリニティ内で処理できる事には携われてそうな節があったね。これがパテル派首長権限の維持

    トリニティ外に公務を担わせるにはちょっと不祥事の質が問題あり過ぎて不適格。これがティーパーティーとしての権限喪失

    面倒な話よ……

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:00:01

    >>83

    あれ言った後で「無理に決まってんだろ今の立場考えろや(意訳)」って言われて納得してたから単にミカがうっかり口滑らせただけだと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:41

    ところで寡頭政治とか言い出した人まだいるの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:23

    >>86

    サンクス

    やっぱこういう議論じゃスクショ必須だな

    エデン条約編は数年前に完結してるしどうしてもうろ覚えになってしまいがちだし

    最悪認識のズレからレスバに発展しかねないからスクショ貼られると安心出来る

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:56

    スイーツ部とかヒフミとかは派閥に入ってなさそうなんだよね
    その割に生徒会長だったミカやナギサをミカ様ナギサ様と呼ぶ文化はその辺にまで染みついてるみたいなんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:04:56

    >>91

    完結してるし→完結してるから

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:08:39

    >>92

    そりゃ自分の国のお偉いさんの事を呼び捨てにしたりする人は居ないと思うしそれと同じ感じなんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:14

    >>91

    そうなんだよね

    上では与太話と思われてるっぽい赤冬の投票率もこうして歴とした証拠があったりするんだわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:13:00

    >>95

    適当に120%って言ったのに……上回ってくるとは……

    お見事、さすがです! チェリノ同志!

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:21

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:52

    >>96

    ふふ、チェリノ会長にいれない生徒はいませんので

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:47

    >>97

    >家柄の良い子がティーパーティーの派閥のトップになってる

    そんな描写はない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:47

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:52

    >>99

    あれ?そうだっけ?じゃあ消します……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:34

    >>98

    投票したのは生徒だけですか……?(頭アノン)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:47

    >>100

    どうでもいいけどなんでそんな攻撃的な口調なの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:28

    >>103

    ほっとけ、それが対立くんのやり口だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:25

    >>102

    全ての生徒に三回ずつ投票するよう義務付けたんだろう

    これで数は合うぞ!

  • 1069925/04/14(月) 21:19:27

    根拠のない妄想を書かれてイラっとする気持ちは分かる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:53

    >>103

    消すから許してください

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:58

    >>103

    そりゃそんなの原作に一切ないのに雰囲気で間違ってないと思うけど

    ってお前が間違ってるって言われるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:07

    >>95

    これってメインストじゃないよね?

    イベスト?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:08

    なんかどうも認められた派閥であれば選挙なしで代表をティーパーティーに送り込めるっぽくて、そうなるとその代表はどうやって決めたんだってことになるけど
    ・各派閥の代表選をそれぞれ普通選挙で行っている説
    ・派閥内のだけの合意で好きに決めれる説
    が考えられて前者ならまぁそこそこ民主的だけど後者だと普通にアレな感じだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:44

    >>109

    ミニストだからいつでも読めるよ

  • 11210325/04/14(月) 21:22:11

    >>108

    私元の発言した人じゃないんですけど…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:13

    攻撃的な発言は規約違反だ!
    イオリに撃たれるぞ!
    覚悟しろ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:53

    アメリカとかみたいな党代表選みたいなのはやってんじゃね派閥内で

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:04

    結論としては

    「何も分かっていないのに何を言い出してるんだこの>>1は?」

    でいいか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:21

    >>113

    足舐めるから許して!

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:00

    >>115

    ネタスレの可能性があるからそれは早計だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:12

    >>115

    ネタスレで立てた可能性もある…

    そして不本意な伸び方してびっくりしてるのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:24

    対立くんが沸いたスレの特徴には擁護レスや掘り返しレス、誰も気にしてないのに話を続けるやつがいる、なんていう特徴もあるぞ!
    覚えておこうな!

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:35

    じゃあまず民主主義の定義から始めるか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:12

    まず、民主主義とはなにか…(ネットリ)

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:52

    >>120

    問題は現実における民主主義とキヴォトスのそれに差異がある可能性が決して否定できない点だな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:05

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:39

    民主主義(実弾の強さ)

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:38

    普通選挙が無い場合は民主主義と呼ばないのかな
    詳しくないからわかんにゃい

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:06

    >>92で言われてるみたいに一般生徒と派閥の首長との間の距離感が遠いように感じるから選挙権は存在しないかごく限られた人にしか選挙権がなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:44

    辞任はあれだが休ませろー(休めー)!なら賛同する

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:51

    >>126

    ヒフミとナギサはかなり近いだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:59

    制限選挙!公開投票!秘密開票!
    これが我々のデモクラシーだ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:00

    >>126

    だからそこは何も分かってないんだってば

    もう一回無惨様貼っとく?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:51

    >>128

    それは友達だから…

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:10

    >>117

    >>118

    そうか、言われてみれば立憲君主制が元ネタのトリニティに民主化しろなんて地雷もいいとこなネタだったな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:54

    >>128

    「一般生徒」って言ったんだけど…

    一般生徒というのはスイーツ部みたいな生徒のことだよ

    そもそもナギサからヒフミへの態度は有権者へのそれじゃない

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:33:10

    >>132

    ミノリは君主制好きじゃなさそうだからワンチャン…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:15

    自分は政治家とは距離があるから日本には選挙権が存在しない……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:22

    ミノリを他校に輸出するな!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:58

    なんで同じ話しをループしてんだ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:10

    >>135

    君は政治家のことを〇〇様って呼ぶのかい?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:13

    >>122

    未成年が参政権持ってる時点で少なくとも日本とは違うしなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:22

    >>133

    >>そもそもナギサからヒフミへの態度は有権者へのそれじゃない

    お前が思うんなら(ry

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:35:35

    >>135

    それはたまたまだろう

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:11

    >>138

    お嬢様校出身だったら言うかも

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:12

    >>137

    構って欲しくて仕方ない子が話が終わるのを認められないから

    もう無惨様で結論出てるのにな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:17

    >>110

    ただパテル・フィリウス・サンクトゥス・ヨハネとシスフの少なくとも5派閥分の選挙をやるのが現実的に可能かどうかというと割と怪しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:37:49

    >>144

    派閥トップ層にだけ選挙権もたせる制限選挙ならば年内施工も可能です!

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:38

    >>144

    派閥によって違うかもしれんしな、本編で語られるまではトーナメント形式で決めてる可能性も否定できないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:02

    >>134

    そもそもミノリの好きな社会制度ってなんだ…?

    全ての権力者を打ち倒した先に待っているのはただの無法地帯なのでは?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:18

    >>145

    それは・・・・・選挙なのかな・・・・?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:02

    >>144

    派閥内会議での投票ならそこまで大規模じゃないんじゃね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:43

    >>147

    AIが管理する社会なら…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:41

    >>147

    原始的な合議制の平等社会を求めてるのでは……?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:54

    >>150

    ロボの経営者にも反抗してたからアウトじゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:03

    >>150

    ロボ市民がいるキヴォトスでそんなんやっても即座に叛逆するのでは?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:10

    >>148

    ふふふ…選挙ではある、普通選挙じゃないけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:55

    >>147

    そら独裁政治や

    毎日デモやれるんやぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:44:59

    >>151

    原始的な平等社会を目指すアカ思想……なんだろう、アジア的やさしさを持ってたらしいおじさんが目指してたのと同じところにイッてしまいそうな予感しかしないぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:02

    >>147

    そりゃあ王道を征くプロレタリア独裁でしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:14

    ミノリは別に共産主義者ではないんだよね
    60年代学生運動の、共産主義をベースとした反体制主義者とでもいうか

    これ系は共産主義の世界に成ったら共産主義に反逆起こすタイプ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:50:33

    >>154

    そこまでいくと選挙ない国と変わらなそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:51:43

    >>158

    まあロビー台詞からしてミノリはデモがしたいだけで統治しようとは微塵も考えてなそうだしね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:30

    毎年政治の中心が卒業するキヴォトスで選挙なんかやってらんないよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:39

    >>155

    デモができるくらいの緩い独裁が好みというわけか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:49

    >>34

    2%もの生徒が生徒会長選挙に投票してるんだぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:56

    >>162

    つまり今の赤冬が一番居心地いいってことだよな適度に革命起こせるし

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:05

    >>162

    デモ行為は趣味だからな

    なのでクソみたいな法律だらけだけど罰則が軽い赤冬とはWin-Winだと考えられる

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:16

    >>162

    何言ってんだたとえどんな厳しい独裁だろうと反骨心のままに死ぬまでデモするに決まってるだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:02

    >>166

    罰則が重いと拘束時間長くなるんだぞ!

    デモ時間長くするなら緩い方がいいわ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:35

    >>161

    選挙は政界における社会的流動性を保持するための手法であって、目的ではないからね

    卒業を契機にほぼ毎年のように勢力が再編されるキヴォトスでは既に目的を達成している

    したがって選挙は実施される必要がないと言える

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:41

    まあ独裁する側からしたら、自分に反抗する勢力が一か所に分かりやすく集まってて、かつ要求が割と軽い内容だったら罰則程度で済ませるよねって
    マリナのアレは相当なやらかしだったがw

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:07

    でもチェリノ会長は傷ついてるんですよ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:14

    >>170

    傷ついても自力で立ち上がって権力目掛けて突進していくから大丈夫だ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:44

    >>170

    デモなければチェリノが喜ぶだけだがデモがあればマリナは仕事出来て馬鹿なことしてる暇ないしトモエはチェリノ見てキュンキュンできるしミノリは嬉しいから全体的な幸福量はデモあった時の方が多いと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:29

    赤冬で一番ヤバい女はトモエなんだよね
    やろうと思えば多分完全独裁も敷けるだろうに
    チェリノちゃんかわいい♡が優先してるし
    それだけじゃなくチェリノが追放されることと返り咲くこととに確信と幸福を抱いている

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:15:35

    投票率300%が何を意味するのかチェリノ会長は気づいてなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:39

    ブルアカ本編の描写から選挙の実施が明らかになってるのがゲヘナとレッドウィンターで後者は明らかに不正選挙というところか

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:08

    >>21

    そうか?

    寡頭制の代表元老院とか有名じゃん

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:24:29

    >>168

    なおロイヤルブラッドとかいうシスフ(ユスティナ)の権威相続制度

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:34

    ミレニアムはリオがなれてるから前任の会長からの指名制とかセミナー内の話し合いとかで決まってそう、ただの推測になっちゃうけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:36:40
  • 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:32:54

    >>178

    ミレニアムは成果主義な所とか企業の運営の仕方っぽさあるから辞令みたいな感じで役職を決めてそう

    ただの妄想に過ぎんが

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:45:52

    >>174

    失礼なことを言うな

    画像のすぐ後で「数字は大きいほど良い!」と断言しているしマコト議長もそれを認めて自分が負けたと感じているんだぞ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:47:41

    >>177

    ロイヤルブラッド以外が生徒会長だった時期の方が長そう

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:57:37

    >>182

    アツコの血筋を重視したのはベアおばで内戦時代は普通に底辺で苦しんでたようだし血統主義は幅効かせてなかったっぽいんだよね

    古巣トリニティのサクラコ様が血統でシスフのトップに選ばれたという設定も公式にはなかったはず

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:21:29

    赤冬の支持率300%なんてよくあるよくある
    世の中には支持率5000%の総理もいたからな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:45:07

    間接選挙なら可能性はあるのか?
    議会があるなら意味はないがそもそも民主化って別に選挙と同義でもないし、権限持たせすぎという点では今のアメリカが馬鹿やっているのが証明だよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:47:21

    >>178

    まずはセミナーに加入してもらうところからなのかなともおもう

    全校集会で話し合いもありそうだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:12:09

    もう荒れるほどレス残ってないし言わせてくれー! もやもやするからー!

    独裁制(1人ないし1党)<寡頭制(非過半数)<民主制(過半数) と定義は数だけで、>>13だけは合ってるよ、>>8>>21ー!


    んでもって民主制は少なくとも過半数の意見が反映されてればOKで必ずしも選挙は必要ないよー!

    9割9分が政治とか興味ないんでってその民意で加わらなかったなら、残った人でただ相談して代表決めても一応民主的な代表だー!


    そして>>7はまったく別物と言ってるけど、金やコネが無いとそうそう政党の上を目指せないウチの国は民主か寡頭かー?

    真になんでも全員の多数決で決定とか共産主義並みに無茶だから、現実の民主国家はしぶしぶ皆代表選んでるわけだけど結局どこの国も政治家層は世襲的だー!

    描写無いから完全断定まではできないけど、トリニティぐらいの雰囲気も民主的って言っとかなウチの国も寡頭制扱いだぞー! グラデーションあるぞー!


    もし各派閥っていうのが過半数いかない人数だけで独占されてて有力者に誘われないと所属できないとか

    派閥代表は派閥内の支持を集めた名家の人に限られるだとか

    派閥に属しても名家じゃない人は結局意見ひとつも言えないだとか

    そのぐらいの描写が無い限り寡頭制と断定できるほどの状態ではないんじゃないかと思うよー! いいとこ日本ぐらいの弱民主政だよー!


    さらにおまけで様付けの話も触るけど、そもそも元言語が日本語じゃないの忘れてないかー!?

    一切確かめてないけど英語でミスとしか付けてないの雰囲気翻訳で様にしてるんじゃないのー!?

    だとしたら「さん」付けと変わんないぞー!


    くそう左派無政府主義についても話したかったー! ミノリー!!

    うおおお遅刻するー!!!!

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:20:32

    聴聞会の議員ってトリニティの内情を考えたら子供がやってるようにも思えんけど、たった3年間のために専門の子供を教育するのか立ち絵ないし大人がやってるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています